全21件 (21件中 1-21件目)
1
なにげにJRA HPのデータファイル内調教師名鑑>管理馬一覧に産地馬体検査を受けたと思われる馬名が掲載されてますねMY愛馬も4頭フォーカライズ ヴェンダバール グリフィス マルティンスタークだからどうだ?的話題ですが、2歳世代もいよいよ! な気分になりますねその前に現3歳馬に頑張ってもらわねば!です日曜日 京都5Rにキャロット3歳馬 ヴァイスハイトが出走しましたこのお馬、1度取り上げさせてもらいましたが個人的思い入れの強い1頭です2度の骨折を乗り越えての出走既出走馬達に混じって外から豪脚一閃上がり最速で、次走大いに期待の2着でした勝ち馬は過去4戦して 0-1-3-0初戦を除いて勝ち馬から0,1~0,2差このメンバーでは抜けてたのではないでしょうかひと叩きしての次走、是非とも勝ち上がれることをお祈りしています今日の1曲「気分上々↑↑」(youtubeへ)
April 30, 2007
コメント(2)
昨日の青葉賞は100点買っても取れませんナタラージャ残念な結果になってしまいましたエイプスはこの程度の馬なのでしょうか?しかし昨日の9~12R 3連単えらいことになってましたね◎アイポッパー │ネヴァブション&タテヤマ │1,2,6,10,12,13,14,15 3連単マルチ+9へ3連複100円武いわく「自転車より乗り易い」アイポッパーアンカツとの相性がどうかですが今の人馬の勢いならば大丈夫かなと○マツリダ典弘予定でしたが人気しすぎなので急遽ネヴァブションに変更です春天初騎乗の鞍上が不安ですがコチラも勢い重視でスイートピーS◎クィーンスプマンテ │ハロースピード&トウカイオスカー から3連複谷川岳S GIIIのようなメンツですねアポロ&エムオーあたりからショウナンタキオン復帰戦です
April 29, 2007
コメント(1)
先週は福島に続きアンタレスもゲッチュ!でしたこれで通算万馬券4本 今年目標達成マデあと16本…き・キツイ昇天が6回…増えてる!!万券と昇天 トータルで20本に変えよかな◎オーシャンエイプス○ナタラージャ以上!エイプスは希望的観測込みでたまには1点勝負 逝ってみます海猿VS舞踏の王どちらに軍配があがるのでしょうか?9時15分現在エイプス2,3倍ナタラージャ7,3倍馬連12倍!12倍もつくのでしょうか?
April 28, 2007
コメント(2)
本日も昇天ナリ先週の土曜日 キャロット3歳馬カラベルラティーナとオリジナルカラーの2頭が勝ちあがりましたこの世代、最近故障引退馬が続出している中で一筋の光明ですねとくにオリジナルカラー騎乗の宮崎北斗騎手はこれが初勝利です今後彼のプロフには「初勝利馬:オリジナルカラー」として彼の騎手人生に刻まれるんですよね本題ですキャロットクラブコメント(4/25)25日は調整程度。「傷腫れはすっかり引いて、もう心配はいらないでしょう。じっくり乗り進めているところです。気性的にも、あぶない素振りは見せますが、それ以上のことはやらないですね。今のところ京都の4週目あたりを考えています」(友道師)今のところ5月12日の京都競馬(3歳未勝利・芝1400m)か5月13日の京都競馬(3歳未勝利・ダ1400m)を目標にしている。脚の腫れは大事に至らずなによりでした仕切りなおしの次走予定も出ましたね誰が乗ってくれるんでしょうか13日だとヴィクトリアマイルがあるのでおそらく岩田騎手は無理ですMY愛馬2歳勢 数頭が順調なので彼らがデビューするまでには是が非でも決めて欲しいところです
April 26, 2007
コメント(2)
本日発売の優駿に「未来のスーパースターホースを探せ Part1」という記事がありました即購入です(初購読です)今回は牧場別注目馬 下記6場社台ファーム ノーザンファーム ノーザンファーム空港西山牧場 下河辺牧場 ビッグレッドファーム 各11頭 計66頭です私出資クラブのキャロット所属馬も数頭マゼラン(ポトリザリス05)カイゼリン(ブロードアピール05)<以上ノーザンF>お仲間さんの出資馬2頭オフリミッツ(マンファス05)筆舌に尽くしがたく素晴しい背中の感触とのコメントケイティーズベスト(ケイティーズファースト05)牝馬の中では最も順調のようです<以上空港>そしてそしてMY出資馬フォーカライズの御馬体が!!!馬体に反して(私見です)、驚くほどのパワーと、馬群を突き抜ける勝負根性アリとのコメント現在は5月入厩目標にしているようです!!!盛り上がってまいりましたぁ~こういった記事を眺めて十喜一憂するのも1口の醍醐味の1つなんでしょうね某クラブの賛辞コメントは話半分で聞いてる部分はありますがPOG本なんかのコメントは親バカ加速ぎみな部分を割り引いても素直にうれしいですねフォーカライズ 4行ほどのコメントですが何度も読み返してしまいましただって褒め言葉しか並んでないんですから(爆)現実を目の当たりにする束の間の一時 少しくらい夢見ても許されます…よね居並ぶ馬体を眺めていて 良いな~と思った馬はことごとくクリスエス産駒でした実際はどの馬が走るのか、これも1つの教材でしょうか
April 25, 2007
コメント(0)
湘南乃風がニュー・シングル“睡蓮花”をリリース、プロデュースをMINMIが担当6月6日発売のようですすっかりソカマニアのMINMIは、この曲でもソカを取り入れる模様Real RidersのCRYで参加したときにはどちらかといえばMINMIの方がメジャーだったのに純恋歌で一気にスターダムへ登ってしまわれました最近は 湘南 時々聴くようになったけど少々男臭いきらいはあるのですがやっぱヨイですねしかし彼女と彼ら 仲良すぎです
April 24, 2007
コメント(0)
今 私が9番目に欲しいもの欲しいよ~ぅじゃあの。ティシャツ
April 23, 2007
コメント(0)
福島牝馬 久しぶりの馬券ゲットでしたしかも万馬券…小額です今年通算万馬券3本目…通算昇天5回昇天回数は多分これ以上増えないと思いますそれよりも万馬券が取りたいのです!時間がなくなりました◎ベッラレイア○ランペイア▲ミンティエアー厚めに3連複+単すこし◎─○から11、6、10へ3連複+4,16,17へすこしアンタレスは◎キクノアロー○ワイルドワンダー▲クワイアットデイ◎―○から1,2,3,10,12,15へ3連単+7,11,13,15へ3複100円◎―▲から同じく3連複いつもながら絨毯爆撃作戦で
April 22, 2007
コメント(2)
![]()
MINMI参加のCD買っちゃいましたDream LoverINFINITY 16Welcomez.湘南乃風, Minmi, Moominリンク先で初めて知ったのですが湘南乃風の若旦那とShock Eye前はINFINITY16にいたんですねDream Lover 訳したら理想の恋人のようですがただのLoveSongにあらず夢に向かって突き進むアツいオトコの叫びです私はアツいオトコではありませんが1/400の夢を、愛馬達の活躍を 迷惑なまでにアツい眼差しで見守っているのです以前にも1度とりあげたMINMI出演のSOCA MONARCH←の記事を見つけました↑サイトによると、アジア圏で活躍するアーティストとして、初の決勝進出だそうです現在ジャマイカやニューヨークなどのカーニバルからも参加要請がきているとのことです世界三大カーニバルのひとつというのはやはり伊達ではないですねDream Lover(youtubeへ)
April 21, 2007
コメント(0)
私の週末愛読紙 大スポで爆笑問題田中氏が「安藤勝の次は田中で勝つ」と◎ヴィクトリーで私ももちろんレース購入前にチラ見していましたが「ダジャレかよ…」と鼻で笑ってましたがえらいこっちゃですさらに サタうま でシャンプーてつじも3連単ゲット!相方小出水の昨年小倉記念(10146.3倍)の記録を抜いてしまいましたいるところにはいるんですね◎フラッグシップ │15サンレイジャスパー16ヤマニンメルベイユ │4,7,11,13,14,15,163連複で先週福島で3勝2着1回の塚田Jと同厩ベッラレイアの前祝をここでオーストラリアTはアンカツ&男藤田から3連複全流し100円…
April 20, 2007
コメント(2)
…やはり思うようにいかないのも1口醍醐味?の1つなのでしょうがキャロットクラブコメント(4/17)ティグラート周回で軽めのキャンター1600mの調整。「背腰の疲れや右トモの繋クンは、悪化こそないものの急激によくなった感じもありません。久保田師とも話をしましたが、今は軽めに乗りながら、しっかりと時間を掛けて回復に専念した方がよさそうです。疲労の度合いが軽くなってくれば、ピッチを上げていくことになります」(山元担当者)ソルヴィエント18日はプール調整。「先週末にフレグモーネのような感じで脚が腫れたので、大事を取って休ませていました。17日に曳き運動をして、今はもう大丈夫ですが、気性の激しい馬ですので、休んですぐには乗らず、今朝はプール調整にしました」(友道師)今後は出走予定を白紙に戻し、馬の様子を見て、改めてレースを決めることになった。む~んですティグラートに関しては今に始まったことではないのですが、もともと1戦目から中1週での2戦目出走に疑問を感じていました大型馬であること、背腰があまり強くないこと、無理使いする必要性のある時期でもないですし。もちろんプロの方々の判断ですので、このことが 即厩舎への不信感にはなり得ませんが…キャリアの浅い私ですから、少し敏感になってるきらいがあるかもしれませんねしっかり回復を待ちたいですさらにイタイのがソルヴィエント久々の愛馬出走目前にフレグモーネのような感じ?だそうです気になるのが ~のような感じ~ ですもう大丈夫とのことですが今後に影響がないことをを祈るのみですここ数ヶ月、忍耐力向上月間です
April 18, 2007
コメント(2)
本日中山10R卯月ステークスにソルヴィエント兄マシュリク出走です現在1番人気昨日負けすぎたので馬券買えませんががんばってね◎15アドマイヤオーラ │3マイネルシーガル8ナムラマース17ヴィクトリー │1,2,3,6、8,12,16,17,183連複もう無茶苦茶ですシーガル現在54倍です なんでこんな人気ないんでしょうねヴィクトリーはまともに走ってくれたら相当やれると思うのですが…マースも12倍の馬ではないと思いますNIKKEI杯は不利、きさらぎ賞は幸四郎にまんまとやられましたそろそろ私馬券 長いトンネルから抜け出して欲しい!!!今日の1曲「WINDING ROAD」(youtubeへ)
April 15, 2007
コメント(2)
スプリント路線に比べると遥かに多士済々なマイル路線難しいです◎アドマイヤキッス │○エイシンドーバー▲イースター │から、9以外全部!!!Aキッスは多分過去最低人気だからこそですマイルも阪神(1,2,0,0)自信ナッシング…
April 14, 2007
コメント(0)
今月号のサラブレに2歳馬情報が載ってました「母父SS特捜隊」だそうです社台 ノーザンの馬が写真で計19頭 馬名のみ286頭掲載されていましたがそのなかにキャロットクラブのトールポピー牝(ジョンポケ×アドマイヤサンデー)が載ってましたしかも写真2枚!!兄がフサイチホウオーという付加価値もあるとは思いますが1口出資されてる方は嬉しいでしょうね。しかも絶賛コメント付き必ずしもこの時期の評価=競争結果ではないですが期待の1頭なのは間違いないでしょうね。キャロットに入ってからここの所属馬のレース結果は気になりますし好走してると嬉しくなりますトールポピーも私出資はしてませんが、もちろん来春の活躍を楽しみにしています私の愛馬もその片隅にいてくれたらなお良いのですがで、私の愛馬はどこかな~と眺めてみると…母父SS 持ってません!!! ふ、不覚でした来月は是非母父トニービンを…本題ですキャロットクラブコメント(07/4/13)フォーカライズ 左前脚のソエも落ち着いてきたので、この中間は順当にペースを上げています。現在は屋内坂路でハロン16秒のキャンター1本を行っています。馬体は牡馬としては小さめかもしれませんが、スッキリとして無駄がないくらいまで仕上がってきているので問題はありません。プティフール右前脚の歩様に気になるところが残るため、1回60分のウォーキングマシン調整を1日2回行っています。右前球節の違和感もありますが、上腕の筋肉を傷めていることも歩様の悪化につながっていると思われるので、まずは治療に専念し、癖にならないように努めていきたいと思います。エアリアルショット 屋内坂路でハロン16~17秒のキャンターまで進めてきましたが、この中間に放馬してしまい、その際に右腰に軽い外傷を負ってしまいました。幸いなことに骨等には異常はありませんでしたが、歩様が一時期不安定になったため、乗り運動を休止し、現在は1日2回のウォーキングマシンのみで様子を見ています。徐々に歩様も正常なものに戻りつつあるので、そう遠くなく乗り運動を開始できる見込みとなっています。 ヴェンダバール屋内周回でキャンター1600mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本を行い、週1回はハロン14~15秒を計時しています。いかにもクロフネ産駒らしい力強い脚捌きからはダート競馬への高い適性が感じられ、パワーで圧倒する走りを得意としそうです。健康状態も優れていることから、今後も早期デビューを目標にどんどんペースを上げていきます。グリフィス屋内周回コースでキャンター1600mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本を行い、週2回は屋内坂路でハロン14~15秒を計時しています。ここまでは幼児体型で太く見えがちでしたが、ここ最近は競走馬らしく見せるようになってきました。気性面も徐々に大人になっており、いかにも走ってきそうな雰囲気を醸し出すようになってきました。マルティンスターク屋内坂路でハロン16秒のキャンター2本を行っています。気持ちのオンオフを上手く切り替えられる馬で、平素は大人しく、調教ではいい気合乗りを見せています。健康状態もいいことから、今後は早期入厩を目指し、順次ペースを上げていくことになります。文字ばっかりですエアリアルショットの放馬の文字に一瞬動揺しましたが大事には至らなかったようでなによりです。ただ、これが今後に影響がなければいいのですけどねプティフールは平行線どころかさらに悪くなってるようですね痛いところを気にするあまり、他へも影響が出たのでしょうか長引きそうですが、あせらずじっくり見守るしかありません他はおおむね順調のようです特に昨年10月末までノーザンファームイヤリングにいたマルティン調教ペースもわりとスローだったヴェンダバールの2頭が早期デビューを視野に入れられるようになってきたのは好材料ですねいかにも~しそう、で、文章を作ってみせよ(30文字以内)小学校の国語の問題で出てきた気がします~いかにも走ってきそうな雰囲気を醸し出す~私はアホなのでもっと具体的に表現していただかないと分かんないです今週はキャロット馬大挙20頭出走ですね天気も良いですみんながんばれ~今日の1曲「Are yu ready」(youtubeへ)
April 14, 2007
コメント(0)
なんだか最近ソルヴィエントの近況しか書いてない気がしますが稼動馬が彼だけなのでしかたがありませぬキャロットクラブコメント(4/11)11日は栗東坂路で併せ追い(53秒9-38秒8-26秒2-14秒0)。「まだ速いところをやっていなかったので、時計的には気になりません。来週か再来週のレースを予定しています。ダートでも芝でもレースぶりは同じ感じなので、メンバー的に楽そうなダートに行く予定です」(友道師)21日もしくは29日の京都競馬(3歳未勝利・ダ1400m)に出走予定。ダートですね久しぶりの愛馬出走(仮)ですやはり現役のお馬が2頭だと出走機会も少なくてもどかしいですねソルヴィエントのデビュー時は感慨深いものがありましたが慣れとは恐ろしいもので、やはりより多く走ってるところが見たいです当たり前ですねで、初勝利を迎えたら さらに上を… ってなるんですかね…これも当然といえば当然なのですがその、初勝利の感動を私に届けてくれるのはソルヴィエント その馬だと信じてますメンバー的に楽そうなダート~ってのは失礼なお話ですが次の1~2戦で決めて欲しいところですジョッキーはだれになるのでしょうか引き続き岩田が乗ってくれるのかそれとも…21日だと現地観戦はムリですがグリーンチャンネル要録画でアツいエールを今日の1曲「さくら」(youtubeへ)私のさくらは 暴れナナチャク 花ヅマリ Aマーチャン…秋まで休養…
April 11, 2007
コメント(3)
竹原慎二はブタッ鼻このひと blog書いてるんですね毎回 写真1枚 コメント数行のみで じゃあので締めるblogテーマも 「竹原の生態」オンリー!シンプルかつ大胆初日コメントに柄にもなくブログ始めてみることにした。毎日が波瀾万丈な生活。きっとネタに困ることはなかろう。気合いいれて更新するけ、よろしく。…現在のところ波瀾万丈さは微塵も垣間見られませんほとんどがゴハンの写真です(爆)多い時には1日10回とか更新するようですがイカツイオッサンが携帯かPCでマメにblog更新… 想像するだけで可笑しいのですがまたその内容も秀逸です興味のある方 一度ご覧あれじゃあの
April 8, 2007
コメント(0)
先週はサムソン軽視で惨敗です恐れ入りましたしかし、本番天皇賞ではあのガスガス走りはちょっと買い辛いです本命候補 ドリパスは骨折のようで…ダービー卿は◎ダンスインザモア─○ピカレスク…本日も惨敗 NZT荒れすぎ!◎アストンマーチャン○ウオッカ▲ダイワスカーレット◎→○、▲の馬単2点 プラス◎→全流し100円かうかもです3連買わないの久しぶりもちろん世代最強はウオッカだと思うのですがウオッカとダイワは次(オークス)があり、逆にマーチャンは次を考えなくていいような気がしますなのでここが私的勝負ドコロ!!!です
April 7, 2007
コメント(0)
先日武豊TV!で、松永幹夫厩舎に見栄晴が密着取材してました真っ赤なスタッフジャンバーを身にまとったミッキーは馬房の清掃 馬の手入れ 乗り運動などをスタッフとともに行ってました武もこの様子を見て「調教師のああいう姿は初めて見た」とのことこれも彼の人柄でしょうか今年へヴンリーロマンスとキンカメの間に牡馬が産まれましたがすでに幹夫厩舎に預けることが決まってるそうですキャロット2歳馬ミルフルール(母:カタリスト)も彼の厩舎です今年はご縁がありませんでしたが、今後一度はお世話になりたい厩舎のひとつですね本題ですキャロットクラブコメント(07/4/5)4日に栗東入厩。5日は栗東坂路で軽く1本。「2、3回ちょっとうるさそうな感じはあったようですが、問題ないでしょう。1400の番組を探しながら目標を決めていきます」(友道師) 1400mなんですねしかも芝ともダートとも書いてない…過去の結果からおそらく芝だと思うんですがそうなると4月29日の京都あたりでしょうかジョッキーはだれなんでしょうね久しぶりの入厩馬なので少しずつ私も入れ込んでまいりました
April 6, 2007
コメント(0)
私の心の拠り所 ソルヴィエントが4日、帰厩しますおかえりなさいませ ソルヴィエントた…(爆)キャロットクラブコメント(07/4/3)周回と坂路でハロン15~18秒のキャンター調整。4日に栗東入厩予定。「ここ最近の良化傾向を維持できたことで、馬の雰囲気はかなりいいですね。これまでの中でも精神面、動きは一番なのではないでしょうか。気性面は確実にいい方向に向いていますし、馬体にも張りがあります。あとはレースに行って集中力を持続してくれるかどうかでしょうね」(GW担当者)褒め殺しです。自然と笑みがコボれそうですがだ…だまされませんよぅ時期的にやはり京都でしょうか。28日の芝1600mあたり?なんにしても今の私は入厩するだけで心トキメキます早くその雄姿をこの眼に!…取り乱してすいません
April 3, 2007
コメント(0)

今日コンビニのサラブレEXに魁!POGとかなんとかいう記事があり、そこにはGI馬や重賞馬の兄弟や高額取引馬などの2歳馬名が掲載されてました。そこになんとエアリアルショットが!なんで?って一瞬考えましたが ビックウルフ そうでしたそんなアニキもいましたね他にはオフリミッツやアロマキャンドルなどの名前もありました た・たしかまだこの時期ですのでたいした情報も馬体も載ってませんでしたが危うく買いかけました去年も思わずソルヴィエントの麗しい馬体が乗ってたPOG本 買っちゃいましたPOGやらないのに(爆)POG本 今年も買っちゃいそうですまあこれは、いろいろな馬体が見れるので ていうのもあるんですけどもねそのソルヴィエント 4日帰厩予定です!彼が今の私の心の拠り所です…本題ですキャロットクラブコメント(07/3/30)屋内坂路でハロン17秒のキャンター2本を行っています。順調なペースアップを図れていることから、調教負荷がしっかりと実になっている感じで、これまではどちらかというと頼りない脚捌きが目立っていましたが、ここ最近は馬体もだいぶドッシリとしてきており、手綱を通してガツンとくるような手応えが感じられるようになりました。 調教を進める中で戸惑いや幼さをみせるところが多かったようですがあせらずじっくりやってくれたら良いですよしかし手綱を通してガツンとくるような手応えがって、良い感じ?やな感じ?はっきり言って欲しいです馬体に関しては 2月写真に比べてだいぶ競走馬らしくなってきましたねあいかわらず オケツ デカイです12月写真 437kg1月写真 442kg 2月写真 435kg3月写真 435kg
April 2, 2007
コメント(2)
jpnは来週からでしょうか?◎コスモバルク │タガノデンジャラス&ホッコーソレソレー │3,8,10 3連複(3だけ単)プラス1,5,6,7へすこしコスモは半分応援馬券ですサムソンは1,9倍<不安要素 な気がするのですがどんなもんでしょうか
April 1, 2007
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


