全16件 (16件中 1-16件目)
1
東京大賞典も終わり、馬もお休みで今年ももうあと少しですねさてワタシ的1口馬総括~2007年成績~23戦(3-4-4-3-2-7)勝率:130 連対率:304 複勝率:4783歳馬ソルヴィエント(0-2-2-2-1-1)ティグラート(0-0-0-0-0-2)2歳馬フォーカライズ(1-0-0-0-0-1)プティフール 未出走エアリアルショット 未出走ヴェンダバール(0-0-0-1-0-1)グリフィス(1-1-2-0-1-2)マルティンスターク(1-1-0-0-0-0)複勝率の高さは、ソルヴィエント&グリフィスのおかげですねまずは3歳馬…2歳時から、9戦中1番人気6回のソルヴィエント彼が未勝利すら勝ちあがれなかったのは大きなショックでした現在地方名古屋に籍を移してすでに2戦。結果は大差のドベ&ブービー中央での勝てないまでも、掲示板をほぼ外さない安定感を思うと不可解な結果ですがこのままでは再ファンドの道も厳しそうですティグラートは背腰の甘さと、馬体重の影響もあり脚元が思わしくなくなんとか2戦消化した後、引退…ギャロップ情報によると、現在は繁殖に上がったようです良い仔をたくさん生んでくださいね結局04産世代は4頭出資して勝ちあがりゼロ来年古馬が1頭もいないのは非常に残念ですがソルヴィエントに未だわずかな希望の光を求めて…2歳馬6頭中4頭デビューして3頭の勝ちあがりハッキリ言ってうれしい大誤算でした年初の目標3勝(ソル&ティグ各1勝プラス2歳馬のだれかで1勝)を2歳馬でクリアしてしまいましたね中でも8月デビューして新馬勝ちを納めてくれたグリフィス私にとっての1口馬出資記念すべき初勝利を届けてくれましたしかも、8月~12月のあいだにナント7戦。月数よりも走ってくれました現在はデキ落ち(と思いたい)な感じですので、来年は馬優先での出走計画 お願いしますフォーカライズとマルティンは新馬戦こそ逃しましたが2戦目でみごとに勝利どちらも今は放牧中ですが、来年が非常に楽しみな2頭ですヴェンダバールは芝で2戦クロフネ産駒だけに、年明けのダート戦が楽しみでもあり、ある意味不安も少々そして2歳馬一番の誤算エアリアルショットが未出走のまま3歳を迎えることでしょうか1月上旬入厩とのことですが、さて デビュー戦はいつになることやら…どこも悪くないのにねもう1頭未だ本州上陸を果たせていないのがプティフール度重なる頓挫に一時はどうなるか心配でしたが一応の目処が立つ流れにはなりそうです今度こそ、このまま何事も無く2歳馬達は、今年一年大きな故障もなくよく頑張ってくれました来年は春までの間 夢舞台への道の端っこにでも登場してくれるとうれしいですとにかく全馬、来年1年間無事に…馬券の方は、万馬券がたぶん10本回収率は…極悪ですねCLUB A-PATで最終確認してない(たぶんしません)ので正確には判りませんが途中経過ではトンデモナイことになってました多分人生最低回収率なのでは馬券も正直ヤメてしまいたい…ちなみにパチ&スロ1月~6月までと、11月がプラス収支だったかと思います上期はスロ(北斗&SE)の好調がデカイですね下期は5号機でエライ目に現在スロット3~4ヶ月打ってません替わりにパチメイン(倖田)でしたてゆ~か、良く行っても月3~4回ぐらい来年はできればヤメてしまいたい気分です
December 30, 2007
コメント(3)
M-1がさきほど終わりました優勝はサンドウィッチマン失礼ながら、初めて見ましたいつも、一応点数付けながら見てるんですケド90点台は決勝に残った3組やはりこの3組のネタの出来は抜けてましたねしかし、キングコングには驚きました予想以上に面白かったですどの組も面白かったんですが、トータルテンボスの自己主張しすぎるツッコミは時として流れを止めてしまうのでチョット苦手です馬体と同じく、流れるような展開今日で言えば、キングコングとサンドウィッチマンの1本目いわば流線型の笑いが個人的には好みなんです3組とも2本目より1本目の方が良いデキだったのではないでしょうか残念なのが笑い飯昔はあんなに面白かったのに、年を重ねるたびにしぼんできているような気が…鮮度の問題だけではなく、ネタが薄っぺらい感じを受けましたサンドウィッチマン来年は彼らの年になるのでしょうか?む~ん
December 23, 2007
コメント(3)
いよいよオーラスですたぶん、このレースでどんな馬券を当てたとしても年間収支はプラスにはならないでしょうね◎ポップロック ⇔○ロックドゥカンブ&メイショウサムソン 3頭3連複厚めに ⇔ドリームパスポート、マツリ、メジャー、スカーレット、ウオッカ へ、3連複フォーメーションで面白みゼロ予想ですあまりヘンな馬は勝たないと思うので3連単より3連複のが無難ですね当初3歳の方のロック◎の予定でしたが、やはり安定感は6歳ロックの方が上守りに入りました私と非常に相性の悪いサムソン今年1年古馬戦線を引っ張ってきたのはこの馬とムーンですからねイヤでも買わなければあとはハイアー、チョウサンも100円ぐらい…まあ、お祭りですしね気になるのは「黒田」枠のマツリとメジャー特にマツリは中山(4-1-1-1)で、ちょっとコワイです年間収支は無理でも、終いよければ…って言いますし、是が非でも当てたいのです
December 23, 2007
コメント(0)
レース名長NIKKEIだとなんだかまだ違和感がありますねここに来年クラシックの主役候補はいるのでしょうか先週(阪神カップ)も惨敗ですしかし、ブルーメンブラット一気のメンバー強化にも、勝てはしませんでしたが3着はイカツイです私の出資馬達もいつの日にかあんな舞台で見てみたいモンです◎サブジェクト ⇔○ランチボックス&マイネルファルケ ⇔5,8,9,10,12,13 へ、3連複大器とウワサのサダムイダテンは名前がイヤなので有馬に資金を拡げる結果を期待です
December 22, 2007
コメント(0)
今週は出資愛馬の出走がありませんここんとこ、毎週のように出走があったのでアタリマエな感じになってましたが今年は本当によく走り、特に2歳馬達が本当によく頑張ってくれましたキャロットクラブコメントフォーカライズ:牡(12/18)ウォーキングマシン調整。「熱発の影響はもうなくなっていて、体温もだいぶ安定しています。今週に入って歩様の気になる右前腕と首、そして右トモにショックウェーブを当てました。あと数日は楽をさせますが、このままいけば近い内に乗り出せるのではないでしょうか」(山元担当者) プティフール:牝(12/18)周回でダク800mの調整。「楽をさせたことで右前球節の腫れは落ち着いてきたので、軽めではありますが乗り運動を再開しました。ダク程度ではありますが、腫れがぶり返すこともないので、疲れは抜けたと判断していいと思います。ただし今後も一歩一歩、慎重に進めていきたいと思います。馬体重は488キロです」(空港担当者) エアリアルショット:牡(12/18)周回と坂路でハロン15~18秒のキャンター調整。「週を追う毎に馬がしっかりしてきた印象で順調に調教を積むことができています。インフルエンザによる入厩制限もあって、なかなか入厩できないのが現状ですが、この馬だけの問題ではないので仕方ありません。以前見られた精神面の若さも特に目立つこともありませんよ。急激に良くなるということではないですが、成長とともにしっかりしていてきてますよ」(GW担当者) マルティンスターク:牝(12/18)ウォーキングマシン調整。「勝ってくれたこともありますし、移動してきてから少なくとも1週間はマシンだけに留めて楽をさせてあげようと考えています。現在はマシンだけなので、動かしてからの変化をしっかり見ていく必要はありますが、左前の骨瘤自体は熱感は多少あるものの、痛みは感じないようです。歩様もそこまで悪くは見せていませんよ。今後も患部は冷却とレーザーでしっかり治療してあげたいと思います。まだ幼い体つきですが、飼葉もそれなりに食べてくれるから極端にガレていることもありません」(GW担当者) フォーカライズおかしなところが、外向している右にばかり集中してるのがチョッピリ気掛かりですがしっかり直した上での復帰戦が楽しみですプティフール幸い長引かずに済みましたが、今までも一進一退だったのでまだまだ油断できませんね。ひとまずはこの冬を乗り越えてエアリアルショット随分読みやすくなりましたでも本当に読みたかったコメントはまたしても…マルティンスタークこの仔もフォーカライズ同様、まずは痛いところのケアに専念して来年の出走が今から楽しみです今年も来週が最後の更新ですねそーいえば、1歳馬ネタ。ちょうど募集時期にPCが使えなかったこともあり書いた気でいましたが、ほとんど触れてませんでした年明けの、時間のあるときにでも書いてみようと思います
December 20, 2007
コメント(0)

ヴェンダバールが日曜阪神未勝利戦(芝1600m)に出走しましたキャロットクラブコメント16日の阪神競馬では好位から進めるも直線内にもたれてしまい7着。「今日はスタートもよかったし、出たなりの位置取りで競馬をしました。道中は他馬に外から被せられても目立って掛かる事なく、この馬のペースでスムーズに運ぶ事は出来たと思います。ただ外から併せられると時折内にささる事もありましたし、精神面、馬体面でまだ成長して欲しいところがありますね。直線での伸びや粘りが前走ほど見られなかったと思いますが、まだ成長途上ですし今日の走りが全てではないと思います」(川田騎手)「外枠でもスタートよくいい感じで先行していたけど外からこられてから内にもたれて追えなかったですね。稽古は動くし、こんな馬ではないはずです。年明けはダートの番組が多いですからそちらも考えます。クロフネの仔ですし十分やれると思いますよ」(中尾正師)(12/17)「レースで内にモタれたとのことだけど、これまで調教でもそんな素振りを見せたことはないので問題ないでしょう。レース後も元気一杯です。ここまで2戦は来春のことも頭に入れて芝に使いましたが、ダートも悪くないと思うので、変わり身を求めて年明けのダート戦に行ってみようと思っています」(中尾正師)1月6日の京都競馬(2歳未勝利・ダ1200m)に和田騎手で出走予定。 (12/19)スタートは抜群でしたね直線、一瞬行き場が無くなった感はありましたがたとえスムーズに進めていても勝ち負けまではちょっと厳しかったと思いますこのまま続戦ですねこれで来月も出資愛馬のレースが見れそうです次走、私はもちろんご出資の方の大半が待ち望んでいたダート戦です中尾正師のおっしゃるように、変わり身に期待しかし、~ここまで2戦は来春のことも頭に入れて~って、どんだけ強気なんでしょうか同じ日の新馬戦にキャロットクラブのフィックルベリーが出走しました結果は、みごとな逃げ切り勝ちこれが2歳馬勝ち上がり記念すべき10頭目ですご出資のみなさま、おめでとうございます
December 19, 2007
コメント(1)
って、いい加減 彼も言い出しそうです土曜日の中京2歳Sにグリフィスが出走しましたキャロットクラブコメント15日の中京競馬ではスタートから出て行かず後方を追走。直線はジリジリ伸びるも及ばず8着。「パドック、返し馬と気合いが乗って走る気はあるけど、いざゲートが開くと自分から進んで行けず、流れに乗れなかったですね。乗り味はいいから本当はもっと走れるはずだけど」(上村騎手)(12/17)18日に宇治田原優駿Sへ放牧移動。今後は1月19日の京都競馬(3歳500万下・芝1600m)か1月20日の小倉競馬(あすなろ賞・芝2000m)を目標にしていく。(12/19) スタートは相変わらずですね上村騎手が初めから追ってるのは少し見えましたケドグリーンチャンネルでは道中はほとんど画面に映らずそのまま力尽きるかと思いましたが最後はチョッピリ伸びて8着む~ん、さすがの彼もお疲れなのではないでしょうかコレで一旦お休みですが、できることなら目標をここと決めずにお馬優先主義でお願いしたいものです500万下で、またがんばりましょう
December 19, 2007
コメント(0)
1着賞金7000万破格のGIIですね◎エイシンドーバー │○ドラゴンウェルズ&ブルーメンブラット │4,5,6,10,12,13,14,17 へ、3連複…先週ダメだった福永&エイシンに期待ですドーバーにはこれ以上ない条件が揃いました調教も上々のご様子で○は今イキオイのありそうな2頭へあいかわらずの多点張りフェアリーSは、出遅れた新潟とダート度外視すれば堅実なサマーエタニティとたまたま現地観戦してた新馬戦圧巻のミスティフォレストあたりで先週浮かれポンチの私はメインレース(朝日FS)のことをすっかり忘れててテキトー買いして惨敗先々週の阪神JFはキャロットのト-ルポピ-が勝ちましたご出資者の方、おめでとうございます私は、カタログ写真見て背中が不安だったのと意味不明な繋ぎのため、候補にすら挙げていませんでした。1次で申し込みしたという事実だけでもご立派だと思います…彼女の抽選に外れたヒトなんて何百人といるワケですからね…なので、後悔のカケラもありませんが唯一の心配事といえば彼女の勝利で、様子見しているお馬達の出資タイミングが早まらないといいなぁ~ぐらいのモンでしょうか?本年通算万馬券 10本(JC&マルティン)年初目標20本には程遠いですね
December 16, 2007
コメント(1)
明日更新できそうにないので2歳馬、まとめてキャロットクラブコメントフォーカライズ:牡(12/11)熱発を発症した為、11日は様子を見ている。「今週から乗り出していこうかと考えていましたが、今週に入り熱発してしまったので楽をさせています。体温が安定すれば乗り出しますが、まだ安定しきっていないので無理はしていません」(山元担当者) プティフール:牝(12/11)ウォーキングマシンにペースダウン。「順調に乗り運動を消化してきましたが、右前球節に腫れが出て、歩様に翳りが見られたのでコース入りを中止しました。ここまで休みなく乗り進めてきた疲れが出た可能性もあります。まずは楽をさせて状態の改善に努めていくことになります」(空港担当者) エアリアルショット:牡(12/11)周回と坂路でハロン18秒程度のキャンター調整を基調に15-15の調整も開始。「順調に継続して乗り込めています。今後もじっくり乗り込んでいくことに変わりありませんが、力強い走りに磨きがかけられるように馬の状態に合わせ、更に調教を進めていきます」(GW担当者) ヴェンダバール:牡(12/13)12日は栗東CWコースで併せ馬。「終いやや一杯といったところですが、手元の時計で6ハロン80秒7を計時していますし、引き続き具合はよさそうです。いい状態でレースを迎えられそうですし、初戦の内容からしても再度上位争いができると思います」(中尾正師)16日の阪神競馬(2歳未勝利・芝1600m)に川田騎手で出走。 グリフィス:牡(12/13)12日は栗東坂路での追い切り(56秒7-40秒7-27秒2-14秒1)。「12日の朝は体の大きい担当助手が乗っていたし、馬場も荒れて時計の出にくい状態でしたからね。攻め馬で走るタイプでもないですし、状態は変わらずいいですよ。相手関係から中山の競馬も考えましたが、特別馬房が当たらないので、中京を考えています。相手は強そうですが、こちらも相手なりに走れるのでチャンスはあると思います」(浅見師)15日の中京競馬(中京2歳S・芝1800m)に上村騎手で出走。 マルティンスターク:牝(12/12)12日までは曳き運動。13日もしくは14日にグリーンウッドへ放牧予定。「急に骨瘤が出て、中間は熱発。レース後は放牧に出さねばと思っていたところで、よく勝ってくれました。能力は十分に感じるので、ここで無理をさせないよう立て直したいですね」(鶴留師) (12/13)14日にグリーンウッドへ放牧予定。「骨瘤はそう大したことはないが、少々トモに疲れが溜まっている感じがします。ここ2戦で能力があることは十分分かったので、まずはゆっくりさせた上で、万全の状態で次に向かいたいと思います」(鶴留師) フォーカライズまだ子供ですプティフール毎週チョッピリドキドキの彼女これで何度目の足踏みですね…ここから再び負のスパイラルに陥らないことをエアリアルショット読めねヴェンダバール今週もオースミマーシャルと併せてますね彼の良いとこ、見習ってそしてブーケフレグランス 再び鞍上は川田騎手。前につけるか 激しく追うか楽しみですグリフィス調教、動かないにもホドがあるのではさすがにちょっとお疲れなのでしょうかたぶんこれで一旦放牧でしょうからなんとかもうひと踏ん張り上村騎手…いまだにサイレンススズカでゲートくぐった人ってイメージしかありませんごめんなさいグリフィスとの初コンビ。彼の良いトコ引き出してみてくださいねマルティンスターク骨瘤が大したことないようでまずは一安心よく頑張りました。ゆっくりリフレッシュしてまた来年楽しみにしてますよ16日のヴェンダバールがおそらく年内最終出走になりそうです来年に向けて、良い流れを繋ぐ走りを期待してますよんで、来年1月はMY出資馬出走はあるのでしょうかGWで15-15なんかやってるそこの彼もういい加減…
December 13, 2007
コメント(2)

12月9日が聖マルティンの日愛娘馬(1口)、マルティンスタークが12月9日の阪神未勝利戦で勝ちました私も、朝から阪神へじつは前日も朝からお仲間と馬券的競馬観戦だったんですが意欲の連闘パドックにはご出資されてる方のものと思われる横断幕もんで、彼女はというと、相変わらずパドックでは淡々と歩いていましたよ本当におとなしいです奥側のプランターに咲いたパンジー?のあたりでは 花の方をチラチラチラ見してる有様で気合乗りしている他馬を見るに、本当に大丈夫なのかと不安も過ぎりましたレースは新馬戦同様のロケットスタートハナを奪おうかという勢いも無理せず3番手道中後方から数頭が押し寄せ3、4コーナーではちょうど真ん中の位置取り直線向いて前が少し窮屈になるも慌てず馬込みを抜けてジワジワ伸びる出遅れた1番人気サムワントゥラブが一番外から猛烈に追い込み並びかけられそうなところをさらにもうひと伸び(したように見えました)して前を行くコーニングストーンをキッチリ交わした所がゴール私にとって、目の前での出資馬の勝利は初めてのことでやはりグリーンチャンネルやウィンズでは味わえない何かが込み上げてきました新聞等では非力な馬だというコメントもあり、阪神に変わってどうなのな~んて不安も一掃前走もですが、この仔 最後までホントしっかり伸びてくれます画面で見てるとサムワンの脚色の方が勝ってるように見えるのに一旦並ばれたと思えるところからゴールに近づくほどに着差が広がって行きましたゴール手前100mあたりで再加速する感じですね距離もたぶんもう少し持ちそう勝利の余韻に浸る私にマルティンから更なるプレゼント なんと馬連490倍購入金額は幼稚園児のこずかいほどですが、なんたる孝行娘でしょうか戦前は、熱発・軽めの調教・骨瘤と、正直勝ち負けまではどうかと不安の方が強かった私…疑ってごめんよグリフィス、フォーカライズに続きこれで私出資馬2歳世代3頭目の勝ち上がりハッキリ言って、出来すぎですあとは、ソルヴィエントがカムバックしてくれたなら…このあとは、グリーンウッドに放牧のご様子勝利のご褒美に、まずはゆっくり疲れた体をしっかり癒してきて下さいねそれから鶴留師&池添騎手本当にありがとうございますキャロットクラブコメント9日の阪神競馬では、好スタートから楽に先団へ取り付け、道中は内々でじっと脚を溜める。直線に入ると馬群の間を力強く抜け出し優勝。放牧先は未定も近日中に放牧予定。「中団で少し位置取りが下がることはありましたが、うまく脚を溜められましたし、追い出してからの反応もよかったです。いい勝ち方が出来ました。前走との比較はできませんが、間隔を空けて使えた分、いい状態でレースを迎えられましたね。走り方にもまだ若さがありますし、これからもっと良くなってくると思います」(池添騎手)「前走の内容からここでも期待していましたが、それにしてもよく勝ってくれました。これでいい形で放牧に出す事が出来ます。今後はレース前に出た左前の骨瘤の状態も含め、しっかりケアを行い、リフレッシュさせてあげて、次のレースにつなげていきます」(鶴留師) (12/10)
December 11, 2007
コメント(1)
そうなんですすっかり機会を逸してしまいましたがおめでと直前に妊婦さんには、あまりよろしくない盛り上がりをみせてたのでチョッピリ心配してたけど、元気なお子様のご様子まずはお子様優先で復帰は、ぼちぼち してくださいな
December 9, 2007
コメント(0)
やっぱり、ケンイチでしょう出資馬マルティンスタークが、日曜日3Rの未勝利戦に出走しますキャロットクラブコメント5日は調整程度。6日は栗東坂路での追い切り(55秒9-40秒9-27秒3-13秒6)。「馬場が悪いし、一杯には行っていないので十分でしょう。前走と変わらないぐらいのデキにはあります。痛みや熱はありませんが、左前に小さな骨瘤が見られるので、レース後は放牧に出すことになると思います」(鶴留師)9日の阪神競馬(2歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)に池添騎手で出走。馬也の様子ですね。6日の栗東坂路は、ラスト13秒切る馬もまばらなのでそんなに心配要らないみたいですが骨瘤大丈夫でしょうか前走の内容から、今回も上手に回ってこれれば無様な結果にはならないと思いますヤバそうなのはやはりサムワントゥラブでしょうか新馬戦2着の時の勝ち馬がジュベナイルF2着のレーヴダムールなんですね池添騎手、あの万人受けし難いガッツポーズさえ無ければおおむね良好なジョッキーですしかしながら、今年の2歳牝馬。すでに彼にはゾッコンラブリ~なオナゴがいるんですよねできることなら、どなたか早期固定希望ですがそんな心配も彼女の今後の結果次第なワケで今回も、極力現地観戦 行ってみます(予定)
December 7, 2007
コメント(3)
今年もあと少し競馬もあと3週ですね早いものですキャロットクラブコメントフォーカライズ:牡(12/4)ウォーキングマシン調整。「肩の出が良くないとのことで放牧に出されました。たしかに右前の出も硬く感じますし、右トモの送りもぎこちない感じがします。まだ馬体が幼いだけに負担が出てしまったのでしょう。まずはしっかり回復を促がしてから、乗っていくことを検討していくつもりです」(山元担当者) プティフール:牝(12/5)屋内坂路でハロン17~18秒のキャンター2本。「コンスタントに乗ることはできていますが、他馬と比べると、絶対的な乗り込み量が不足しているので送り出すまでにはまだ時間がかかりそうです。今後も冬場は徹底して基礎作りを行っていきます。馬体重は485キロです」(空港担当者) エアリアルショット:牡(12/4)周回と坂路でハロン17~18秒のキャンター調整。「順調に調教を積めています。このまま問題なく進めていきたいですね。何も課題がない時ほど油断しがちですから、携わる人間が特に注意をして取り組んでいきたいですね。走り方を見るとピッチ走法の力強い走りを見せていますよ」(GW担当者)ヴェンダバール:牡(12/6)「初戦としてはまずまずいいレースだったと思います。使った後も変わりなく元気なので、来週の芝1600m戦に向かうつもりです」(中尾正師)16日の阪神競馬(2歳未勝利・芝1600m)に川田騎手で出走予定。 グリフィス:牡(12/6)今のところ15日の中京競馬(中京2歳S・芝1800m)に出走予定。 フォーカライズお願いだからウォーキングマシンでコメント始めるの、止めてくんねに悪いです回復第一プティフールそうそう。あせる必要はありませんよエアリアルショット…はいはいヴェンダバール川田騎手ですね個人的には好きな騎手の一人ですさて、どんな騎乗をしてくれるんでしょうかグリフィス久しぶりのオープン出走そして、これが今年7走目マルティンが今週出走後、放牧予定ヴェン&グリが来週出走予定なので、12月16日が年内最後の愛馬出走になりそうです
December 6, 2007
コメント(2)
土曜日の阪神新馬戦、芝1600mにヴェンダバールが出走しましたファリダット、ブーケフレグランスという注目馬に次ぐ、オドロキの3番人気パドックでは、煩い素振りも見せず引き手の人にじゃれるような一面もただ、トモが高いですね~今後多少は解消されるんでしょうかスタートは普通に出て、すんなりハナへ道中も無理なく先頭を走り、直線向いてからもしばらく先頭あわや もあるかと思ったところへ異次元馬 ファリダットに並ぶ間もなく交わされ和田の激しいムチに踏ん張ったヴェンダバールは堪えに堪えて2着ブーケフレグランスにコンマ0,0秒 ハナ、クビ差の4着私があんまりフォーフォー言うもんだから素直な彼はきっちり4着…ごめんよ戦前は、相手関係も踏まえ正直芝でどうなのと思ってた私をあざ笑うかのような人気と着順でしたねて、いっても3番人気の4着なワケですが個人的には、超サプライズな内容でした芝で、これだけやれるならダート適正の高い(と思われる)彼なら次回ダートで更なる好走期待ですしかしファリダットツオイですね~ハンパないっすたぶん、もう二度と一緒に走ることもないと思うのでできることならファリダットには歴史に名を刻む活躍を期待ですで、いつか彼のDVDでも発売の際に、ヴェンさんも便乗してくれたらこれ幸いでして…(他力)キャロットクラブコメント1日の阪神競馬では先手を奪うと最後までよく粘り4着。「スタート、二の脚ともに速かったですし、直線でもよく頑張ってくれました。勝ち馬には一瞬で交わされてしまいましたが、2着馬とはわずかの差でしたし、デビュー戦としてはいい内容でした。芝コースでの調教も時計が出ましたし、今日のレース内容からして芝でも十分走れる馬ですが、少し硬さのある馬ですからダートも良さそうですよ。必ず走ってくる馬です」(和田騎手)「後ろから切れる馬に負けてしまったけど、前に行ってこの展開で最後まで頑張っていると思います。次走はレース後の様子見てから決めたいと思います」(中尾正師) (12/3)「初戦としてはまずまずいいレースだったと思います。使った後も変わりなく元気なので、来週の芝1600m戦に向かうつもりです」(中尾正師)16日の阪神競馬(2歳未勝利・芝1600m)に出走予定。 (12/5)…芝っすか中尾正師、強気ですね~できることなら、ワタクシ近いうちにダートでの走りを見てみたいのです元愛馬、ソルヴィエントが30日名古屋で出走しました結果はブービー彼の中で、なにが起きているのでしょうか名古屋の砂が、著しく合わないのかな精神的ダメージでもあるのでしょうかそれにしても、1戦目、2戦目ともに負け方が普通じゃないですなんとか立て直して必ずや戻ってきてほしいですキャロットクラブコメント30日の公営・名古屋競馬では好位追走から向正面では引っ掛かり気味に3番手まで押し上げる。しかし勝負処から手応えが怪しくなり9着。「3~4コーナーでは右トモを気にするような走りでした。肩にステッキが入るとトモが左に流れていましたし、おそらく連戦の疲れが溜まっていたのでしょう。歩様は特に問題ありませんが、まずは右トモの状態を確認し疲れを抜く必要がありますね。中央での成績からも、ここで勝ち上がる力はある馬です。しっかりと立て直してからレースに使おうと思います」(角田輝師)
December 5, 2007
コメント(1)
千両賞にグリフィスが出走しました人気は7番目前走トールポピーのちょこっと後ろ、ノットアローンのちょびっと前の着順なのに評価ですね紙面では、「前走はマイナス体重でもまだ余裕があった。~絞れて~」(助手)な~んて書いてあるにもかかわらず馬体重はナント プラス6kgの452kg…増えてるしスタートはすんなり出るも、幸四郎がグイグイ押しても行き脚イマイチ道中後ろから3番手あたりを追走して直線ヨタヨタしながらもそれなりに伸びて5着ただ、後ろにいたダノンゴーゴーは凄い伸び脚で上がり最速3着勝ったのは、パスキエに導かれたロードバリオスの逃げ切り今回も掲示板でこれで通算(1-1-2-0-1-1)堅実に走ってくれていますが、幸四郎が乗るとどうも前に着けられません四位騎手のときはそうでもないのですが、今回は調教ももひとつでしたので体調面もイマイチだったのかなキャロットクラブコメント1日の阪神競馬では後方追走から直線脚を伸ばし5着。「北海道の時より跨がった感じはよかったですよ。返し馬は自分からハミを取って進んで行ったので、レースでも自分から行くかと思ったけど、向こう正面からずっともたれて進んで行かなかったです。直線では伸びてはいるけど、苦しいのと外の馬に驚いてさらにもたれてしまいました」(武幸騎手)「今日はメンバーも揃っていたし、後ろからの苦しい競馬になってしまったけどよく頑張って差を詰めてくれました。レース後も馬体に問題はなさそうなので引き続きレースを使って行く方向で考えています」(浅見師) (12/3)「レース後も様子をみていましたが、異常もないので既に乗り運動を開始しています。5日も軽く馬場で乗りました。使いつつ良くなるタイプですし、様子を見て次走を決めたいと思います」(浅見師) (12/5)早々に続戦宣言です健康に感謝次走は彼の持ち味の活かせる走りを期待して…
December 5, 2007
コメント(0)
◎アロマキャンドル以上5週間前から決めてましたよで、ブログ登録させていただいてるPUJOさんのご出資馬です参加するだけに留まらない、実力の伴った人気の一角ですから本当に楽しみな一戦ですまずは、無事を祈りつつ. フジタのエスコートに導かれアツイ結果を
December 2, 2007
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


![]()