全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日は茨城県のサービスエリアの朝〜朝ジョグサボって新宿に移動〜ドロシー号が似合わん都会に来てもうたわ〜100kmウルトラマラソン完走まであと86日!昨日は気仙沼から三陸海岸沿いを南に走った。南相馬から海沿いに。。衝撃やった。。あれから8年、、その後を自分の目で見たかってん。正直、もっと復興が進んでるって勝手に想像してた。乗用車はほとんど走ってなくダンプだらけ。大湿原に見えるあの広大な土地はきっと住宅地やったんやろう。道は行き止まりや通行止めが多く、空気は白く霞んでる。富岡までの国道6号線、洪水に破壊されたまんまの建物が軒並み続いてた。。衝撃を食らったし、複雑な心境になったけど行って良かった。昨日の朝は気仙沼にいたのに今は新宿にいてる。結構走ったわ〜^^都会は好きやないけど、どうせ過ごすなら思いっきり楽しむか〜^^今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.31
コメント(0)

今日は気仙沼の朝〜朝ジョグサボって風呂探す〜昨日は後藤さんとの再会で3軒ハシゴ^^気仙沼、ええ町やな〜100kmウルトラマラソン完走まであと87日!昨日、後藤さんに会いに青森から気仙沼まで走って来た。途中、陸前高田に寄ってん。8年前の記憶が蘇ってきた。平成23年3月11日、奈良でセミナーを主催しててん。グラグラって揺れた。会場が一瞬ざわついたけど大した揺れじゃなかったからセミナーは何もなかったかのように続行。。すると当時の仲間の樽くんが「凄いことになってる・・・」とネット検索した画像を見せてくれた。衝撃やった。。数日後、高速道路の通行許可証を取って物資を運ぶことになった。色々と段取りしてくれたのが今は亡き村上淳さん。救援物資、ドラム缶のガソリンを積んで東北までやって来た。町が壊滅してる光景は一生忘れへんわ。あれから8年・・・当時の傷跡はまだ残ってる。でも、少しずつ、少しずつ、傷を癒しながら未来に向かって進んでる。人って凄いな。ほんま人って凄い。再び来れて良かった。今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.30
コメント(0)

今日は青森の「道の駅 ゆ〜さ浅虫」の朝〜朝ジョグサボって350円のガラガラの温泉でストレッチして汗だく爽快〜最近、サボりすぎやわ〜(笑)100kmウルトラマラソン完走まであと88日!「やるからできるようになる」「やらんからできるようにならん」めっちゃシンプルよな〜^^すべてのことに共通してる。納得しようがしまいが理解しようがしまいが興味があるならやってしまえばええよね。直感を自ら閉ざすことなく。必ず道は開けるから。今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.29
コメント(0)

今日は青森県「道の駅 ふかうら」の朝〜昨日の夜は満天の星空やったのに今朝は雨〜朝ジョグサボってまったりする〜100kmウルトラマラソン完走まであと89日!旅しててふと昔を思い出すねん。14年前にアメリカ横断の旅をした時のこと。まず買いに行ったのが北アメリカの地図。地図があれば現在地がわかるから目的地まで迷わん。地図って最強のツールよな。今も紙の地図を道の駅で必ずもらう。現在地のイメージが一瞬でできるから。目的地が決まったらナビを設定。一瞬で距離と時間がはじき出される。めちゃめちゃ便利になったよな〜昨日「暗門の滝」のパーキングから「青池」に行こうってことになってナビを設定してんね。俺が使ってるナビは「トラックナビ」ってアプリでドロシー号のサイズを設定してあって通れる道を限定して示してくれるねん。長さ525cm 幅212cm 高さ284cmこのサイズが通れる道だけを示してくれるから安心。「グーグルナビ」は最短距離を出すのに長けてるんやけど車のサイズ設定ができひんから要注意!青池までトラックナビで2時間50分、距離150km現在地と目的地の位置関係を把握するために縮尺比率を高めてみてん。そしたら、直線距離がめっちゃ近いにも関わらずトラックナビが示してる道がめっちゃ遠回りやってん。ふとグーグルナビで青池までのコースを見てみたら1時間半 56kmって出てん。「めっちゃ近いやーーーん、今回はグーグルナビコースにしよ^^」ってことで、トラックナビが示した道をわざわざUターンしてグーグルナビコースを走って行くと・・・「この先42kmの砂利道が続きます」って看板。。「砂利道くらいキャンピングカーでも問題なし!」と判断して気にする事なく走って行ってん。10分ほど走ったやろか。。もうUターンもできひんくらいの道幅。。対向車が来たらかなりスピードダウンして譲り合わなあかんくらい。。路面は砂利道に加えて凹凸まで出て来た。。ドロシー号は凹凸がめっちゃ苦手やねん。なぜなら、ワンルームがそのまんま走ってるようなもんやから上下の振動でマグニチュード9レベルの縦揺れを食らったみたいに物が散乱してまうねん。「アスファルトのちょっとした凹凸でもヤバイのに大変な道を選択してしまったかも・・・でももう引き返せない・・・」凹凸はどんどん酷くなる。道はグニャグニャ。ジムニーとかオフロードバイクやったらめっちゃ楽しいけどドロシー号では時速10kmも出せへん。雨水が流れてできた溝があれば時速1〜2kmまで減速。それの繰り返し。。30分以上走って10kmも進まんやないか〜〜〜〜い!ドロシー号の後ろの部屋で物が散乱してるやないか〜〜〜〜い!3倍の距離でもアスファルトの道の方が速かったやないか〜〜〜〜い!結局、その道を抜けるまで3時間以上かかってもた(笑)ええ教訓を得たわ。でも、その道を選んだのは俺なんよね。まさに人生の縮図を感じた経験になったわ。人生の目的は「幸せを感じる」こと。そのために必要な道具が「お金」。「お金」を手に入れる手段が「仕事」。「仕事」の方法が「雇われ」なのか「自営」なのか「労働」なのか「投資リターン」なのか。「時間」を何に費やしたいのかで選択肢は変わる。手段や道具に振り回されて「幸せを感じること」ができないのは本末転倒やで。道は自分で選ぶねん。手段や道具は「揺るぎない目的」のためにあるだけやから。さぁ〜、今日は津軽に向かおう〜素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.28
コメント(0)

今日は青森県弘前市鍛冶町の歓楽街のコインパーキングの朝〜パトカーと救急車のサイレンで目覚める〜朝ジョグサボってオズと様子を見に朝んぽ〜流血して倒れてた人がいたらしいわ〜〜事件や事故に巻き込まれんように気を付けんとね〜100kmウルトラマラソン完走まであと88日!北海道は涼しかったけど青森は暑いわ〜昨日の夜も蒸し暑かった。。パーキングの立地が良かったからエンジンかけてクーラー入れて寝たけど、対策が必要やな〜北海道の旅は楽しすぎて、世間で何が起こってるのかまーーったく知らんかってん。テレビも付けんし、新聞も読まんし、ネットのニュースもな〜んも読まん。世間に興味を示してる時間も労力ももったいないって気持ちも忘れるくらい目の前の景色や食べ物に没頭してた気がする。こないだ、ランチに中華屋さんに入ってテレビがあったからそこで初めて京都アニメのことを知った。吉本興業の問題も大きくなってることを知った。感じたのは人は必ずどこかに属してるよな。家族、地域、会社、業界、組織、社会、国・・・み〜んな立場が違うから、目指すものが違う。欲しい結果も方法や手段もみ〜んな違う。共通なのは「それが人のため、自分のため」と信じてること。だから大切なことはコミュニケーションなんよね〜本音のコミュニケーション。本音を伝えること。本音を聴くこと。「本音」かどうかがめちゃめちゃ大切やと思う。ホンネとタテマエどっちの比率が多いですか?どっちの自分が自然体ですか?俺はホンネで生きていきたい〜今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.27
コメント(0)

今日は青森は小川原湖畔のキャンプ場の朝〜朝ジョグ&ジャングルジムで爽快〜幼稚園児と一緒にジャングルジムしてきたーーー^^100kmウルトラマラソン完走まで89日!昨日、気分を変えてキャンプ場に来てみてん。1泊2200円支払うのにちょっと躊躇したけどオズをシャワーできるからええか〜ってことで。湖畔で食事&ビール、そして沈む夕日が最高のひとときやったわ。そして、朝の4時、ふと湖を見てみたら風が全くなくてめっちゃ幻想的やってん。こんな過ごし方も贅沢やね〜昨日、夜中にいろいろな思いを巡らせててん。今ある幸せって過去の辛かった時に諦めんかったからやんぁ〜って。きっとこれからもいろんな出来事が起こるけどその時はその時でネタ作り、成長の機会やと思って腐らず、妬まず、投げず、逃げ出さずにがんばろ〜〜どう生きるかを決めてそのための手段を探して目標設定をして計画を立ててブレずに動くだけ。今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.26
コメント(0)

今日は青森県大間の本州最北端の朝〜最北端の先っぽにて朝ジョグ&ストレッチで爽快〜北海道らしきものがうっすらと見えてた〜100kmウルトラマラソン完走まであと90日!大間までマグロを食いに来てん^^昨日、風呂にあるレストランでちょこっとつまみに食ったマグロでさえ美味かった。ランチに食った「のっけ丼」の具材もマグロが一番美味かった。今日はどこにマグロを食いに行こうかな〜今朝も埼玉から来てるおっちゃんに話しかけられていろいろ情報をもらっててん。そのおっちゃんは奥さんとミニバンであちこち行ってるんやって。10日かけて北海道を周って、これから青森の実家に寄って埼玉にゆっくり帰るらしい〜車での旅はもう8年の大ベテラン。最初は「道の駅」に泊まってたらしいけど途中から「オートキャンプ場」に切り替えたんやって。本州のオートキャンプ場って数千円するところも多いけど北海道は数百円から高くても千円台らしい。おっちゃんが利用した一番高いところで1,200円だって〜それならゴミも捨てれて、シャワーも使えて、トイレもあって火も起こせるからええよね〜東北はオートキャンプ場も調べてみよ。そうそう、数日前に函館の道の駅で赤い甲冑を来てキックボードを横に置いて休憩してる人を見かけてん。その時はなんかのパフォーマンスかなって思って話し掛けもせずスルーしてん。んで、昨日、青森港に到着して大間に向かって車を走らせてたら里絵子が「あれ見て!」って言うから見てみたら赤い甲冑を着て兜をかぶった人が歩道をキックボードで走ってるねん。「もしかして・・・あれで日本一周??」まさに全国制覇やな〜すごい人がいるもんやな〜ビジネスに入ってたらビジネスマンが見えるしサーフィンしてたらサーファーが見えるし旅をしてたら旅人が見える。今、あなたはどんな人が見えてますか?今、それが自分のいる世界。これから、あなたはどんな人を見たいですか?これから、どんな世界に身を置きたいですか?イメージすればそれが現実になるはず。今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.25
コメント(0)

今日は函館の津軽海峡フェリー乗り場の朝〜これから青森に渡るから朝ジョグサボって乗船待ち〜100kmウルトラマラソン完走まであと91日!7月2日に小樽港に着いて22日間の北海道の旅。ノープランの風まかせで時計回りにぐる〜っと周った。道南〜道央〜道北〜道東〜道央〜道南コースいろいろ行けたし、ほんま堪能したわ〜1月21日から旅をスタートして丸々6ヶ月間経った。ちょいちょい大阪に帰るけどドロシー号泊は127日過ぎた。旅行感覚でスタートしたけど、この北海道でようやく旅の奇跡が起き始めた。これからが楽しみやわ〜〜アメリカでも屋久島でもドロシー号の旅でも自分の脳天がパカっと開いたら奇跡が起こる。俺と里絵子とオズの脳がパカっと開いたんやろうな〜これからますます奇跡が起こるで^^旅に出る環境づくりはバッチシ計画立ててたけど旅に出てからはほんま気まぐれ。両方のバランスを取りながらまだまだ旅は続く〜〜今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.24
コメント(0)

今日は函館は五稜郭そばの繁華街コインパーキングの朝〜雨降ってるから朝ジョグサボってまったり〜明日の早朝の船で青森県に渡るよ〜〜〜〜〜〜〜東北も楽しみ^^100kmウルトラマラソン完走まであと92日!昨日は朝から道南を海沿いにぐるーっと周ってん。意外とな〜んも無かったから函館に戻って函館山に行ったらまたもや霧〜キリ〜きり〜^^銭湯行って、五稜郭の繁華街にドロシー号を停めて「大門横丁 函館ひかりの屋台」の「酒肴(しゅこう)」って店に。カウンター7席のいい感じのお店でめちゃ美味かった。北海道って海鮮丼とか寿司のように素材を活かしたメシはめちゃめちゃ美味いんやけど調理したもんは地域の違いでやっぱ関西人の口には合わんってこの旅で結論にたどり着いてん。塩っけが濃いか、めちゃめちゃ甘いか出汁育ちの関西人にはやっぱ雑に感じてまうんよね。でも、、この店はめちゃめちゃ美味かってん。北海道で初めて美味いと思ったわ〜マスター久保田さんの腕がええんやね〜先に来られてたお客さんとも会話がはずんで北海道のことを色々教えてもらって別れ際に記念撮影もして楽しい時間やったな〜^^ありがとう〜でっかいどう〜北海道〜明日の早朝のフェリーで青森県に上陸するわ〜東北も楽しむぞ〜〜今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.23
コメント(0)

今日は函館は「道の駅 なないろ ななえ」の朝〜オズと朝んぽ&ストレッチで爽快〜めちゃめちゃ快晴〜暑いわ〜〜〜〜100kmウルトラマラソン完走まであと93日!昨日は「せたな」からひたすら走った。途中、コンビニで隣に駐車したおっちゃんに教えてもらった温泉に寄って、絶景ポイントを見つけるたびに車を停めて景色を眺めたり、写真を撮ったり小腹が空いたら道の駅に寄って2人で1つを注文して食ってひたすら走って函館に到着〜大都会やなぁ〜〜〜〜〜人だらけやなぁ〜〜〜〜〜そうそう、そんでね、ゲオでDVDを借りて観てん。「そらのレストラン」そう、おとといお世話になった民宿のオーナーご夫婦やその仲間たちがモデルになってる映画。なんかね、直接お会いしてるからかお話を聴かせてもらったからなのかわからんけどめっちゃ泣いたわ〜感動したわ〜女将さん、ばっちしエキストラで映ってて笑った〜ぜ〜〜〜んぶ繋がってるよな〜〜人と人、会うべくして会う。ほんと奇跡の出会いにありがとうが溢れるね〜今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.22
コメント(0)

今日は「せたな町」の民宿「俺の家」の駐車場の朝〜朝ジョグサボってオズと朝んぽ〜100kmウルトラマラソン完走まであと94日!昨日は「道の駅 みついし」で目覚めて雨が降ってたからな〜んもない道をただひたすら函館に向かって走っててん。途中、ふとコース変更して「賀老の滝」を見に行こうと思ってん。「道の駅」とか「丘の駅」にも寄りながら向かっててんね。車を走らせてる時に、海にそびえ立ってる岩を発見。道を逸れて岩の方に向かったら堤防があってその前に「タコの像」があってん。「変な像やなぁ〜」って思いながらオズをシッコさせて、堤防の上まで行って海にそびえ立つ岩の景色を記念撮影してフェイスブック投稿。そしてすぐに車に乗って滝を目指す〜「そう言えば、札幌に住んでる友人のタモツさん夫婦が出張から札幌に戻ってる期間が今日から3日間やったなぁ〜会えたらええなぁ〜、連絡いつ来るかなぁ〜」って考えながら。。幹線道路から外れて山道に入って行くといよいよ道が狭くなって来た。所々には「熊出没注意」と「賀老の滝への遊歩道は通行禁止」の看板が。。「え〜、通行禁止?? でも行けるところまで行ってみるか」携帯電話はずっと圏外。対向車が来たらヤバイくらいの道を20分ほど走ってると30mほど先に対向車を発見!ギリギリ対向できるかなってスペースがあったから停車して対向車を待ってんね。すると向こうの黒い車も待ってるねん。パッシングして、運転席から人が降りてこっちを見て両手を広げて振ってるねん。「???、熊がでた??」「こっちに来るなの合図??」いろんなことを想像しながら近付いて行ったらななな、なんとっ、そこにいたのはタモツさんやってん。「えぇーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!」なんとっ、連絡もよこさずに、俺のフェイスブックを頼りにサプライズで2時間半もかけて会いに来てくれてん。俺にとってはサプライズやけど、タモツさん夫婦にとっては「ほんまに会えるんかな?またコース変更してるかも?しかも携帯圏外だし・・・どうしよ・・・」って状態よな。そんな状態の時に前からドロシー号が見えた時に「来たーーーーーーー!」って^^いやぁ〜、粋なことをしてくれるね〜タモツさん、郁恵ちゃん、ほんまありがとう〜結局、滝の遊歩道は熊が出るって看板だらけやったから危険を回避して山を降りることに。道の駅に行って久しぶりの再会とうちのオズとタモツさんとこのプラダを遊ばせて「さぁ〜、これからどうしましょ?」俺もノープラン、タモツさんもノープラン。ただ走行中のドロシー号を捕まえるだけが今日のミッションやったらしい(笑)一緒に飲みたいなぁ〜ドロシー号はどこでも寝れるけどタモツさん夫妻は乗用車。飲んだら動けへんようになるけど車中泊はキツイ。土曜日やのに宿あるかな??どこまで走ったら宿あるかな??いろいろ考えながらとりあえず「せたな町」まで行くことに。。1kmもない小さい街にコンビニが1軒Aコープが1軒飲食店が2〜3軒民宿の看板が3〜4軒くらい。。まずは宿を確保しよう〜ってことで育恵ちゃんが電話をしたら・・・やった〜、無事に部屋を確保できた〜!!となって「ほっ^^」そして、嬉しいことに民宿に付いてタモツさんが女将さんにドロシー号を駐車場に一泊させて欲しいってこととトイレやシャワーを使わせてもらえるようにお願いしてくれてん。そしたら快く承諾してくれてお礼にポストカードを数枚プレゼントさせてもらってん。すごく喜んでくれて・・・女将さんが表の駐車場より、裏の駐車場の方が夕焼けが綺麗に見えること堤防があってBBQができること裏の出入口からの方がトイレが近いこと24時間カギをしないで開けておいてくれること24時間お風呂も使っていいとのことしかも、、民宿のレストランスペースを自由に使っていいと。。「えぇーーーーーーーーー、本当にいいんですか!?」もう至れり尽くせり。。感謝しかないわ〜とりあえず食材と酒を買い出しに行ってから堤防でBBQしようと民宿の裏に回って堤防に上がってみたら「え???」タモツさんと会う前に、今日の昼に俺が見た岩が目の前に・・・「ここ昼に来たとこや〜〜〜〜〜〜!タコの像〜〜〜!」なんか不思議なご縁を感じてBBQスタート。夕焼けもめちゃめちゃ綺麗でまったりと贅沢な時間を過ごしてる時に女将さんが来て「うちの牧場で取れた野菜と作ったチーズ」です。と差し入れまで。。若いスタッフさんもご挨拶に来ていただいてドロシー号をバックに一緒に記念撮影^^日も落ちて、風が出て来て、めちゃめちゃ寒くなって来たからお言葉に甘えて、民宿のレストランに場所移動。厨房内でスタッフさんの研修がされてる横で広〜いレストランスペースを貸切で使わせてもらってまったり。社長である旦那さんもご挨拶に来てもらっていろいろお話聞かせてもらってこれまたビックリ!!「そらのレストラン」って映画知ってる?大泉洋と本上まなみが出てる牧場を舞台にした映画。ななな、なんとっ、、、、「うちのレストランが映画のモデルなんです」だって〜〜!!社長が言霊を大切にしてること「ありがとう」って言葉をかけてチーズを作ると味が変わること縁もゆかりもないこの地に導かれたことアトピーと喘息が酷かったけど食で改善したこと何を食べたらどこが痒くなるってわかること笑えなかった時に大泉洋の「水曜どうでしょう」で救われたこといつかお礼が言いたいと思ってて映画の舞台に選ばれたこと大泉洋にお礼が言えたこと「水曜どうでしょう」のTシャツをいっぱいもらえたこといろんなことを話してもらってん。なんかね、みんなで話してて思った。「今日が北海道の旅の集大成になったなぁ〜」って。保さん、育恵ちゃん民宿「俺の家」の冨樫さんオーナーご夫妻スタッフの皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.21
コメント(0)

今日は洞爺湖の無料パーキングの朝〜朝ジョグ&ストレッチで爽快〜100kmウルトラマラソン完走まであと94日!昨日はずーーっと雨やった。だからずーーーっと走って登別温泉街に。440円の日帰り温泉を見つけてまったり〜昨日、里絵子と「旅中に花火に遭遇したらええよな〜」って話しててん。俺は「偶然の遭遇なんて滅多にないから、花火大会をググってそのコースを走って行ったらええやん。調べてみ〜」って言うてんな。老眼の自分と向き合いたくない里絵子はスマホでの調べごとが大嫌い。。スマホを出して調べようとするそぶり30秒くらいで面倒臭くなって「調べんでもな、引き寄せたらええねん!」だって。「花火が始まる時間帯にはいつも飲みが始まってる俺らに花火大会を引き寄せることができるん?調べてわざわざ行かんと見れんと思うけどな〜」と俺。風呂から上がって函館方面に向かおうとして車を走らせた1つめの道の駅に寄ってん。コロッケと揚げたじゃがいもを食いながら店内をウロウロ。すると里絵子が「これ見て!!花火大会やってーーーー!」俺は「場所と日程と方角が合ってないとなぁ〜」と思いながらそのポスターを見たら・・・「洞爺湖花火大会!!期日4月◯日〜9月◯日まで」この期間は毎日??道の駅の店員さんに聞いたら「はい、毎日やってます」だって〜雨は上がったし、洞爺湖まで30分くらいやし里絵子は花火大会を引き寄せたーーーーーーーーーっ!!!すげっ!そして、花火大会の20分前に「ずっとフェイスブックでやりとりしてた鹿島さんがすぐ近くでキャンプしてて、花火大会に来るって〜」と。花火大会を引き寄せ、新たな出会いも生み出してくれた里絵子はスゴイなぁ〜^^花火大会が終わって、鹿島さんをドロシー号にお招きして旅情報の交換タイム〜楽しい時間を過ごさせていただきました。鹿島さん、ありがとうございました〜これからも楽しい旅を続けてくださいね〜今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.20
コメント(0)

今日は「道の駅 みついし」の朝〜雨やから朝ジョグサボってドロシー号でストレッチするわ〜100kmウルトラマラソン完走まであと95日!いつからカウントダウンを始めたのか忘れたけどもう95日なんやね。3桁から2桁に減った瞬間に10月19日のウルトラマラソン当日がめちゃめちゃ近く感じるようになった。「95日」ってめちゃめちゃ明確で「3ヶ月」ってめちゃめちゃ曖昧な感じせえへん?俺だけかなぁ〜?「時間の速度」って物理的にはみんな同じ。「過ごし方」が違うだけ。「過ごし方」によって「時間の体感速度」が変わってくる。「体感速度」の違いが「人生観の違い」になるって思ってる。時間の「過ごし方」「使い方」「活かし方」の連続が「人生」自分で選んで「どう生きる」かやね。今、ブログを書いてる時にふと窓の外を見たら・・・昨日、東京に住んでる長いお付き合いのヒロミさんからメッセンジャーで連絡があってん。手話の活動仲間のご夫婦が愛犬トイプーとキャンピングカーで北海道に入ったとのこと。会えるかどうかわからないけど、会えたら奇跡ってことで「HANA」ってステッカーが貼ってある車の写真が送られて来てん。トイ・プードルの家族がいるのも同じやししかもそのご夫婦の苗字は中川さん俺の苗字も中川さん^^これはチョーーーーー親近感やん。でも、お互い会った事もないし、顔も知らんし北海道はでっかいどう〜やし会えたらほんま奇跡やなぁ〜って思いながらヒロミさんの遊び心に俺の遊び心もワクワクやってん。パソコンでカタカタとブログをを書いてるとにきふと窓の外を見たら1台の車が道の駅に入って来て目に飛び込んで来たのが「HANA」って文字!「えぇーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!」叫んでもうたわ〜〜〜〜〜^^中川さんにもヒロミさんからドロシー号の写真を送ってたらしくお互い会うや否やテンションマックスーーーーーーーーー!!(笑)会った瞬間から他人じゃない感じ。トイプーのクッキーとオズも会えたしほんまビックリやで〜〜ヒロミさん、奇跡の出会いを生み出していただいて感動を生み出していただいてありがとうございまーーーーーーす^^人生はますます楽しくなるなーーーーーーー^^今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.19
コメント(0)

今日はまたまた「道の駅 摩周温泉」の朝〜朝ジョグサボって阿寒湖に向かう〜100kmウルトラマラソン完走まであと96日!昨日は釧路に着いたんやけど街を流してから摩周湖リベンジに向かうことにしてん。とは言え、天気は雨と霧やったから道の駅で一晩明かして翌日の晴天に賭けて寝てん。んで、朝起きてみたら・・・雨と霧〜ガーサス、霧の摩周湖^^ってことで、摩周湖をパスして阿寒湖に向かったら到着した時に晴れ間が見えてきたーーーーーー!やっぱ日頃の行いかなぁ〜^^そして、松山千春の実家がある足寄町に。。千春の家を見てふと気付いたら横で里絵子が泣いてるねん。「ここからよ〜頑張ったなぁ〜 こんなところからよ〜頑張ったなぁ〜」って^^人の人生の数だけドラマがあるなぁ〜芸能界でもビジネス業界でも日本でも海外でもどこにいても「人間関係」ってめっちゃ大切やと思うんよね〜「信用と信頼」信用は過去の実績。信頼は人となり。あなたの信用度はどれくらい?あなたの信頼度はどれくらい?俺は?今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.18
コメント(0)

今日は「道の駅 スワン44ねむろ」の朝〜朝の4時半ごろにオシッコ行ってまた寝ようと思ったら里絵子もオシッコ行ってベッドに入ったら腕がかゆいと言い出してあれ??俺もかゆいと思い出し電気を付けてみたら蚊よりも小さい虫がいっぱい。。二人とも飛び起きて朝から虫退治タイム!!虫のサイズが網戸の隙間よりも小さいから入って来たらしい〜そういや道の駅で知り合ったおっちゃんが言うてた。「北海道は小さい虫がいっぱいいるよ〜」って。朝の6時から朝ジョグサボって布団を洗濯しにコインランドリーへ。100kmウルトラマラソン完走まであと95日!昨日は知床半島でランチして無料の野湯に行ってみたら、なんと貸切〜だ〜れもおらん波打ち際の露天風呂でまったり時間。それから野付半島に車を走らせて北方領土の国後島まで16kmのところまで。ここは「この世の涯」と言われるくらいの別世界。そこから根室まで走って納沙布岬に。な〜んもないのが溢れてる。道東が本当の北海道って言われる意味がわかった気がする〜^^納沙布岬に到着した時に自転車で来てる男性がいたから「どこからですか〜?」と何気に聞いたら「熊本からです〜」と。。200日以上かけて北海道に来てこれからまた自転車で帰るらしい。ほんまスゲー人がいっぱいいるもんやな。飛行機で北海道車で北海道電車で北海道自転車で北海道歩いて北海道手段は違うけど北海道で出会った人たち。手段と目的手段と時間手段とお金手段と人生「手段」をキーワードにいろいろ考えた。それをきっかけにキーワードを置き換えて考えてみた。目的と時間目的とお金目的と人生目的と手段時間と目的時間とお金時間と人生時間と手段お金と手段お金と目的お金と時間お金と人生人の数だけ問い掛けがあり人の数だけ答えがある。どれだけ生きてもどれだけ学んでもどれだけ経験しても今がいちばん貧しくて乏しいって思う。なぜなら、、見てるところは「過去」やなく「未来」やから。今の幸せを感じつつ未来に待ってる「今」を楽しんでいこう〜今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.17
コメント(0)

今日は「道の駅 知床らうす」の朝〜展望台まで朝ジョグ&ストレッチで爽快〜100kmウルトラマラソン完走まであと96日!毎日コツコツ体づくり大切やね〜8月には参加する仲間と7時間練習。。50kmくらい走れたらええなぁ〜反復練習するしかないもんね。コツコツがんばるわ〜それにしても、、7月の北海道〜知床付近にいるんやけど夏やのに、夏やのに、FFヒーター付けてるねん。むっちゃ寒い〜〜〜〜〜〜^^走って汗かいてそのまんまのTシャツでいたら凍えるわ〜^^さぁ〜、今日も絶景を楽しみながらドロシー号を走らせる〜素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.16
コメント(0)

今日は「道の駅 しゃり」の朝〜朝ジョグ&ストレッチで気分爽快〜雨の屈斜路湖、霧の摩周湖を離れて海沿いに来た〜これから知床に向かうよ〜^^100kmウルトラマラソン完走まであと97日!今日はめちゃめちゃ天気が良いぞーーーーーー^^気分サイコーーーーーーーー!!幸せやなぁ〜雨の北海道も幸せやったけど晴れたらもっと幸せやな〜「もっと」「さらに」「加えて」「増し増し」「てんこ盛り」これらの言葉は気分を上げてくれるよな〜今日も幸せのてんこ盛りやで〜^^素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.15
コメント(0)

今日は「道の駅 摩周温泉」の朝〜結構な雨が降ってるから朝ジョグサボる〜100kmウルトラマラソン完走まであと98日!昨日は偶然というか奇跡があってん。友人からの郵便物を受け取るために網走郵便局に取りに行ってんけど郵便局の前に車を停めてる時に歩道を歩いてる女性がこっちを向いて何かしゃべってるねん。窓を開けて見ると・・・ドロシー号に貼ってある言霊の落款を見て「いたる?」俺:「そうですけど〜」「私、奈津子」俺「・・・???」共通の知人の名前を聞いて俺「おおおぉぉぉーーーーーーーーーーーーーー!!こんなとこで何してるん!?」(笑)ほんまビックリしたわ。東京からの期間限定の転勤で網走に来てるらしくて買い物に出かけた帰りやってんて〜いつもとは違う道を通って帰る時にドロシー号のステッカーを見て「いたるって書いてある〜〜〜」って気付いたらしい。俺が道を間違えてUターンせえへんかったら・・・1本の通りが違ってたら・・・30秒ズレてたら・・・たぶん再会できてへんのよね〜ほんまご縁って凄い確率よね。日常の出会いもおんなじやと思う。人と人が出会うのには意味があるって思える。別れにも意味があるって思える。そして、出会いを引き寄せてるのは自分やってことも。どんな出会いを求めていますか?どんな人と巡り会いたいですか?どんな人と仲間になりたいですか?自分自身はどんな人でありたいですか?今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.14
コメント(0)

今日は北海道サロマ湖の朝〜目の前にはサロマ湖の壮大な景色〜しかも無料パーキング貸切で過ごした〜朝ジョグサボってストレッチで爽快〜100kmウルトラマラソン完走まであと99日!ついに100日を切ったわ〜俺にとってチャレンジの無い人生は考えられへん。振り返れば何かと変化を求めてチャレンジしてるよな〜その度に経験が増えて、できることが増えてる。もちろん、失敗経験も増えてるけど笑い話としてネタになってるから、それも良し^^昨日ね、出会いに感動してん。屈斜路湖(クッシャロ湖)に行ってみてんけど湖畔のキャンプ場は10台くらいキャンカーが停まっててみんな朝の優雅な雰囲気を楽しんる雰囲気。少し離れた第二駐車場に2台のキャンカーが停まっててその1台がめちゃめちゃ目立っててん。軽自動車のキャンカーやねんけどバンパー周りがピンクでステッカーもあちこちに貼ってあって後ろには「一期一会」と日本地図サイドには「いい人 いい旅 いい人生」どう見ても女性の趣味で造られたキャンカーで話し掛けに行ってんね。俺「こんにちは〜、このキャンカー目立つね〜」おばちゃん「なんや、あんたら新人か〜、初めて見るわ〜」俺「そう、今年の1月にスタートしてん」おばちゃん「そうか〜、どうりで見たことないと思ったわ」この時点で「新人って^^」確かに「ベテラン」は居るんやろうけど人の顔を覚えてる??って疑問が湧いたのと、そんな感覚のコミュニティーが俺の知らん所で存在するんかと疑問に思ってん。そして会話は続く・・・里絵子「もう旅して長いんですか〜?」おばちゃん「私は72歳でスタートしたんや〜」俺と里絵子「えぇーーーーーーーーーーーーー!凄い!」おばちゃん「キャンピングカー乗ってる人は70代なったら車を降りる人が多いんやけど、私らは70代で始まったんや」俺「失礼ですけど、今、何歳ですか?」おばちゃん「旦那は90歳で、私は88歳や」俺と里絵子「えぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」ひっくり返ってもうたわ〜おばちゃん「私は心臓が悪くて医者に行くんやけど私の調子が悪くなってくると先生が言うんや。そろそろ旅に出た方がいいんじゃないですか〜って。私らは旅に出ると元気になるんや〜ふらっと出かけて8ヶ月家に帰らんかったこともあるし」おばちゃんがまだ続く「この人の眼が悪くなったから運転できなくなって私が運転してるんや。だから車もお金はかかったけど細かいとこまで特注で作ってもらってん」里絵子「私らの未来を見せてもらった気がする〜〜〜〜〜〜」俺「苦笑い^^」会話はまだまだ続くんやけど俺と里絵子はもう驚くばかり。ほんま感動させてもらったし、勇気と希望をもらえたわ。本を読んだり、セミナーに参加したり、学ぶ方法はいろいろあるけどリアルな生き様を目の前にするのは強烈やね〜一生忘れへんわ。ちなみに、、おばちゃんは人の顔を覚えてるんやなく車を見て「初めて見る車」と思ったんやって〜メーカーが出してる状態で乗ってるキャンカーが多いんやけどドロシー号は俺の言霊が四方に貼ってあるから「見たことない」ってのもすぐにわかったらしい(笑)!あなたはチャレンジしてますか?俺はこれから何にチャレンジするんやろう?最後におばちゃん「あんたの車は二度と忘れへんから、またどこかでな〜^^」今日も素敵は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.13
コメント(0)

今日は「道の駅 さるふつ公園」の朝〜高原の中を朝ジョグ&ジャングルジムで気分爽快〜牛がいーーっぱいの高原の中を走って来たーーーー!サイコーーーーーーーーーーー!100kmウルトラマラソン完走まであと100日!人生は積み重ね。その人が積み重ねて来たものがちょっとした言動にすべて表れる。何を感じ何を重んじ何を考え何を優先し何を選択し何を話しどう行動するか「幸せ」と「しわ寄せ」あなたはどっちを選んでる?俺はどっちを選んでる?今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.12
コメント(0)

今日は朝ジョグサボって海が見える丘でまったりの朝〜それにしても昨日の夕日は綺麗やったわ〜道の駅で話しかけてくれた地元のおっちゃんに絶景の場所を教えてもらってん。そこに来てみて大正解!!無料でテント張れて水場もあるし温泉もトイレも徒歩圏内にあるし夕日は綺麗、星空は綺麗、サイコーやったわ〜もう一つすごい場所を教えてもらったから乞うご期待^^100kmウルトラマラソン完走まであと101日!100kmウルトラマラソン完走に向けてそろそろマインドセットをステージアップしていこう。チャレンジするって決めてから今日までは「完走したい」って思いしかなかってん。でも、、それじゃ完走できひんって思うんよね〜んじゃ、どう思ったらええの?まず、「・・・したい」って思いを手放す。なぜなら「・・・したい」って思いは「できない」が前提やから。それは全てのことに共通するって思ってるねん。「自由になりたい」「豊かになりたい」「成功したい」「成功させたい」「幸せになりたい」「幸せにしたい」「仲間を増やしたい」「痩せたい」「ナイスボディになりたい」「体力をつけたい」「健康になりたい」「いい人と出会いたい」ぜーーーーんぶ「・・・したい」やん?まずは願望を手放す。手放してから「・・・する」に表現を変える。そして、、「・・・した」「・・・手に入れた」過去形というか、すでにそれを手にした感覚に自分の頭の中のイメージを創り変えるねん。あくまでも俺の実体験でのパターンやけどね。俺はこの方法でいろんなことを実現できたから。さぁ〜、そろそろ更なる北に向かうか〜今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.11
コメント(0)

今日は北海道「道の駅 サンフラワー北竜」の朝〜朝ジョグ&ジャングルジムで汗だく爽快〜道の駅に立派なジャングルジムがあったわ〜^^100kmウルトラマラソン完走まであと102日!昨日は高知から軽キャンカーで来た68歳カップルとオズきっかけに話すキッカケがあってそのまんまの流れで夜空を見上げながら酒を酌み交わすことに。一部上場企業に勤めてた杉村さん。引退後、知人の会社に資格者として籍を置きながら毎月5万円の報酬と年金を合わせて生活してるそう。登山が好きで日本中を車で周りながら登山してるんやって〜年金は20万円以上もらえる約束だったのが大きく減って10数万円になったとおっしゃってた。長い年月をかけて企業に貢献して来られた先輩方にきちんと約束を守って欲しいとちょっと思った。俺らの世代以下は更に年金は当てにならんから自分でなんとかせんとあかんよな〜あなたは準備してる?今も駐車場にキャンピングカーが5台ほど停まってる。ドライバーは見る限り全員が60代。年金で自由な生活を手に入れて老後を堪能されてる感じやね〜安全運転でハッピーな旅を続けてくださいね〜^^俺もこの旅がずーーっと続けられる様に自分に合った選択をきちんとしていかんとあかんと思ってるねん。俺の場合、「理想を実現する選択」って大多数とは正反対。だから大多数の人とは考え方も行動も一致せえへんねん。大多数の人は「キャンピングカーで日本を旅する」ことには共感や憧れを抱くんやけど、それをするための「日々の選択」には共感できひんのよね。この事実を俺目線で表現するとしたら俺の言動や行動(選択)は大多数からは認められへんってことやねん。それは俺もよーーーく理解してる。だから「わかる〜」って言われるのも嬉しいんやけど「わからん〜」って言われる方が「よしっ!」って思えるんよね〜^^まるで天邪鬼やね〜でも、これでええって確信してる。あなたはどう?自分の手に入れたい未来のためにブレへん選択ができてる?さぁ〜、これから海沿いに出るぞ〜今の時期は甘エビとウニがめっちゃ美味いらしいから。ワクワクーーーーー、ウッホッホーーーーーーーーイ!今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.10
コメント(0)

今日は旭川の朝〜朝ジョグ&ストレッチで気分爽快〜今日もええ天気やね〜^^100kmウルトラマラソン完走まであと103日!昨日は美瑛から旭川まで走って来た〜青い池、マイルドセブンの丘、セブンスターの木、ケンとメリーの木広大な北海道の土地を感じれたな〜味噌ラーメンも食ったし、大満足やわ〜^^夜は仕事でご縁した悦子さんと飲みに。盛り上がり過ぎて2軒目に突入〜そこのママさんがまためっちゃおもろくて気付けば何時??2時?3時?憶えてへーーーーーーーーーーーーーーん(笑)!なんかちょっと明るくなってた様な気が・・・楽しい時間ってあっという間に過ぎるよな〜その時間があるのは、その時間を作ってくれた人のお陰様。聞き上手、気遣い上手、心配りのお陰様。ほんまにほんまにありがとう〜全国どこに行っても会える友人がいるって幸せなことです。心から感謝。今日はあの有名な旭山動物園に行くーーーーーー^^素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.09
コメント(0)

今日は北海道の美瑛の朝〜朝ジョグ&ジャングルジムで爽快〜公園を見つけていつも通りのメニューをこなした〜やっぱ身体を動かすと体調がええね〜^^100kmウルトラマラソン完走まであと104日!昨日は里絵子の要望で「富良野のラベンダー」を見に行って来た。どえらい人だらけ、、気付けば日曜日やったんやね〜写真を数枚撮って美瑛まで移動〜な〜んもない小さい町の駅前で基地を見付けて「鶴亀」〜びえい和牛と旬菜 炭火割烹の店にGO!小さい店やのに出る頃には満席!もう店を出ようかと思って最後の1杯を飲んでたら大将が「大阪からですか〜?」と話しかけて来ていろいろ喋ってたら「私は岩内出身です〜」と。岩内で入った寿司屋の話をしたら「私の同級生です〜」だって。そんな偶然あるんやね〜^^FaceBookなどのSNSで繋がりが見える今やけど昔はちょっとした会話で繋がりを発見して感動したよな〜人との繋がりってほんま奇跡よな〜^^いい夜を過ごせたわ。旅してて思うんやけど、ほんま日本って素晴らしいよな〜あちこちに綺麗なトイレはあるし公園に行けば水場があるしキャンピングカーの生活してても不自由が全くないんやから。。ほんま有難い!!感謝やね〜さぁ〜、探検を始めるか〜今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.08
コメント(0)

今日は札幌の朝〜朝ジョグサボって二条市場で朝メシ食って朝風呂入って、コインランドリーで乾燥待ち^^100kmウルトラマラソン完走まであと105日!昨日は「コージーニーのマジカルスクールin札幌」に参加。子供達が素直に純粋に一生懸命に取り組んでる姿を見てたらほんま感動するよな〜大人になればなるほど段々と薄れてしまってる大切なこと。それが何だかわからんけど、大切なことを大切にしていかんとあかんよなーーーって強〜く感じた1日になったわ。そのために自分軸をより強固なものにせんとね。目的、目標、精神、経済、選択をぶれん様にするために日々鍛錬、日々成長やね〜俺が俺であるために。さぁ〜、大都会の札幌から離れて北を目指すわ〜今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.07
コメント(0)

今日は札幌の朝〜オズと朝んぽ&公園見つけてジャングルジムで爽快〜今日は快晴やわ〜100kmウルトラマラソン完走まであと106日!昨日は12〜13年ぶりに札幌で友達と奇跡の再会。いやぁ〜、会った瞬間は感無量やったわ。ナチュラリープラスと縁した時にグループは違ったけど意気投合して一緒にセミナーしたりしててん。昔話に花が咲いてあっという間の時間やったわ。お互いに色んな経験をして今があるんやなぁ〜ほんま人生はおもろいっ!!2件目の店は「ものまね四天王」の岩本恭生さんのお店に。。プロの歌は聴けるし隣に座ってたお姉さん4人とも仲良くなってめちゃめちゃ楽しかったわ〜^^人との出会いってほんまサイコーやね〜今日も楽しむで〜素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.06
コメント(0)

今日も雨のでっかいどう〜北海道〜苫小牧の朝〜朝ジョグサボってホッキ貝カレーを食いに行く〜朝カレーや^^100kmウルトラマラソン完走まであと107日!昨日の午前は岩内で快晴!おかげで洗車もできたしフロント部分にステッカーも貼れたし意気揚々と車を走らせたんやけどニセコ〜洞爺湖〜伊達市を通過して室蘭あたりから大雨〜看板に誘われて行ったみた「地球岬」は真っ白。。そのまま登別〜白老〜苫小牧までまったり走って来た。そして、苫小牧の朝は雨〜天候はコントロールできひん。出来事もコントロールできひん。人もコントロールできひん。感情もコントロールできひん。できるのは「対処」だけ。繰り返し繰り返しの失敗でようやくわかって来た。年齢とともに、経験とともに、失敗の数とともに学ぶしかアホな俺はできんけど今もちょっとずつ成長し続けてるんよね〜^^机上で学ぶより経験理屈より経験経験そのものが人生なんよね〜今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.05
コメント(0)

今日は北海道は岩内の朝〜昨日は岩内の「あづま寿司」で美味しい寿司と辻調理師専門学校を30年前に卒業した大将との会話で美味い日本酒を飲んでご機嫌さんやったわ〜^^朝起きてオズと散歩してて、目の前が洗車場ということに気付いて朝ジョグサボって朝から洗車&ステッカー貼り。100kmウルトラマラソン完走まであと108日!旅をしながらどれだけトレーニングできるかがポイントやな。たとえ数キロでもええから毎日走らんと身体がなまってまう。普段はあんま米を食わん俺も、旅中は海鮮丼、寿司、ラーメン炭水化物と間食しまくりやしな〜調整していかんとあかんね。がんばろ〜さぁ〜、今日はニセコに行ってみよう〜素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.04
コメント(0)

今日は北海道の小樽の朝〜ついに計画通りに北海道に上陸した〜〜〜7月の1ヶ月間をでっかいど〜北海道を旅する〜〜〜^^100kmウルトラマラソン完走まで109日!一昨日の「23:50」に小樽港からフェリーに乗り込んで昨日の「20:30」に小樽港に到着。20時間も船の中にいたわ〜G20帰りの北海道警察御一行と同じ船で船の中が若い警察官だらけ。たぶん、、乗客の8割くらいが警察官やったと思う。しかも全員男。。喫煙所に行っても警察官だらけ、風呂に行っても警察官だらけシアタールームに行って映画を観ても警察官だらけトイレに行ってウンコを詰まらせるのもきっと警察官(笑)乗船中にアナウンスで「トイレが詰まって回復中です」って3回も流れてたわ〜^^北海道警察の皆さん、大阪の警備お疲れ様でした〜さて、、今日は小樽のペットサロンにオズを散髪に連れて行ったからいよいよ旅のスタートやわ。6日に札幌で「コージーにーのマジカルスクール」に参加するんだけ予定にあって、あとは完全にノープラン!!北海道出身の塙くんと保さんに連絡して情報収集。地元民から情報をもらうのがベストやからね。ちょいちょい連絡すると思うのでヨロシクね〜〜〜今日の天気は曇り空やけど晴れてるところを目指して走るのもええよね〜とにかく、ワクワクの絶頂ーーーーーーーーーーーーっ!!どんな絶景と出会える?どんな美味いもんと出会える?どんな出来事と出会える?どんな発見と出会える?どんな人と出会える?どんな自分と出会える?どんな感動と出会える?どんな成長と出会える?今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.03
コメント(0)

今日は雨〜朝ジョグサボって早起きして出かける準備〜100kmウルトラマラソン完走まであと111日!ところで準備って何の?ウッホーーーーーーーーーーーーイ!!今日の夜に舞鶴までドロシー号で行ってフェリーに乗っておよそ23時間。。明日の夜9時には北海道やね〜〜〜〜〜〜ん(^^y7月の丸々1ヶ月は北海道をぐる〜っと旅するで〜ほんまワクワクやね〜こうして旅ができるのも関わってくれた多くの人のお陰様。安心して旅ができるのも帰れる家があるから。出かけるときはあんま意識せえへんかったけど旅が一時中断で大阪の自宅に戻る時にいっつも思う。帰れる家があるって幸せなことよな〜って。家もそうやし家族もそうやし友人や仲間や関わってくれてる人もそうやけど離れて気付く大切なことってあるよな。一緒にいると有り難さに気付かんアホな俺。あちゃーって思うようなことを繰り返し繰り返しいろんなことを仕出かしながら年食って来た。これからもあんま変わらんやろうけど俺なりに成長していくわ。これからも宜しくお願いしまーーーーーーーーーっす!今日も素敵な奇跡は起こり続けます!◉【楽書(らくがき)セミナー】全国で主催者募集中!自分と向き合える!自分の本質に気づける!いちばん大切なものを感じれる!固定概念が外れる楽しくて気づきの多いワークショップですhttps://www.facebook.com/groups/1272166229475157/◉「えんとつ町のプペル」感動したからシェアします!http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc感動します。「車窓に映った親切」むっちゃ感動のショートムービー『承認』注意深くお金を使うために!『地球が100人の村だったら』今日も素敵な奇跡は起こり続けます!
2019.07.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1