いまよう西国 娘巡礼記

いまよう西国 娘巡礼記

PR

Calendar

Profile

pantry shimocho

pantry shimocho

Favorite Blog

Royal Blue by Hitos… トッシュ@シモーネさん
アーカイブ さとうさんですよさん
A Voice of Love & P… 高尾直樹さん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん

Comments

matt@ fMcVSSNDZV LnyYRX <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ qGqeNLyzSwdvtDKiHA 4WFwgo <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ nMSwiMZxtcyC Xxz6hz <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ PrdjuYZoZrdsqr Otqtne <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ fhRVDLpUGnzYxxe DSDuZt <small> <a href="http://www.FyL…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年10月05日
XML


と、いうのもー
この春先8chで深夜にやっていた、
【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない】

…30代後半以上の方、ついて来てくださいね!固有名詞ですのでー

通称【あの花】の設定が、秩父市なんですよ。
つまり【あの花】のモデル地めぐり、【花巡礼】が行われているのです。

7月に浜省さまのLIVEで東京に行った時、やはり秩父巡礼にでたのだけど、その時も大学生ぐらいの子がポスター前で写真撮ってた。
どうやら舞台探訪マッブもできたようでー



秩父市内ひろいぞ!
なのに、歩いたりバスやレンタサイクルで回ってるようだ。

先週には声優さんもきて、゛聖地“と化していたそうな。

そうそう、主題歌がZONEの【シークレットベース】だったのだ。

旧秩父橋はいいですよ!
うちは大好き!
荒川に沿って、山に囲まれて町が存在します。

33番からすぐなんでー
と、吉田町の龍勢の準備会場に運転手さん連れてってくださいました。

秩父ってー
山だから好きなだけでなく、ちゃんとちゃんとその時代に人が真っ直ぐに生き続けてきた遺産が残っているので好きなんだよなー


おそばやおいもで生き延びて、
巡礼さんを受け入れて、
お寺守って、
おかいこで潤ったと思ったら、戦争がきて、
セメントでなんとかなると思ったら、バブルもはじけてー



そして新たにこの【あの花】。

これは地域社会学の論文を1本や2本書けるぞ。

時代と、
土地と、
人と、
その相互作用を考察することー

たまりませぬなー
とても甘露。
社会学は魅力的な学問です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月07日 07時43分13秒
コメントを書く
[ROAD、もしくは建造物愛好会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: