いまよう西国 娘巡礼記

いまよう西国 娘巡礼記

PR

Calendar

Profile

pantry shimocho

pantry shimocho

Favorite Blog

Royal Blue by Hitos… トッシュ@シモーネさん
アーカイブ さとうさんですよさん
A Voice of Love & P… 高尾直樹さん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん

Comments

matt@ fMcVSSNDZV LnyYRX <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ qGqeNLyzSwdvtDKiHA 4WFwgo <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ nMSwiMZxtcyC Xxz6hz <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ PrdjuYZoZrdsqr Otqtne <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ fhRVDLpUGnzYxxe DSDuZt <small> <a href="http://www.FyL…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年12月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

浅草寺さんの近く、オレンジ通りの【箱長】さん。

読んで字のごとく、
桐箱やさん。

桐工芸のお店。

浅草寺に行くと、いつもいつも憧れの桐木目込みのアレを眺めては゛はあ~っ“とため息をついております。

だって39万円もするんだもん。(元旦は3本だけバーゲンになるらしい。HPによると来年は24年にちなみ○円となってる)

いつかお金貯めて買うぞ!と決意を新たにするのです。

そういう高級品だけでなく、お家で使えるちょっとしたものがあります。



数が半端になったものなんで3つで1000円。
゛絶対5個組にならないから“と安いらしい。
でも塗りは確か。

ひとりで使う分になんの支障もなし。

ブラシはよく落ちるんでございます。水筒洗いとかに重宝。

そして小さい木札は、縁起ものを木目込みにしてあります。お遣いものをする時にメッセージカードのかわり付けたりしてます。

鈴は゛鈴なり“。
お商売や舞台している方へお送りすると喜ばれます。

で、おばちゃんが、
゛お正月近いし“と初夢見るとき枕の下に引く宝船の絵をくださいました。

ウレシイですよー

でもうち骨がおかしいので、枕して寝てないんだけどどうしたらいい?

【箱長】
浅草寺門前のオレンジ通りにあります。小さいお店なんで通り過ぎぬよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月31日 19時57分08秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


VkdyQQrMAhnLjHemyQ  
john さん
an3og2 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2DBYpPkMKqfz.com (2014年05月19日 18時39分03秒)

yOJvrXMPvB  
john さん
SHfjKl http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2DBYpPkMKqfz.com (2015年01月02日 18時22分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: