いまよう西国 娘巡礼記

いまよう西国 娘巡礼記

PR

Calendar

Profile

pantry shimocho

pantry shimocho

Favorite Blog

Royal Blue by Hitos… トッシュ@シモーネさん
アーカイブ さとうさんですよさん
A Voice of Love & P… 高尾直樹さん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん

Comments

matt@ fMcVSSNDZV LnyYRX <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ qGqeNLyzSwdvtDKiHA 4WFwgo <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ nMSwiMZxtcyC Xxz6hz <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ PrdjuYZoZrdsqr Otqtne <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ fhRVDLpUGnzYxxe DSDuZt <small> <a href="http://www.FyL…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


゛よーく考えたらこの焼き物の里まで来て、何も見ないで帰るのはどーよ?“という思いだし、

と、いって雪の中、窯元さんを何軒もがっつり、歩いて回る根性もなしー

ギャラリー通りというバス停があるのを発見して、゛ちら見で行こう!“と降りました。

文字通り、
ギャラリーばかりがあるところ。

【きらら館】というギャラリー。外からカフェが見えたので、寒いしまずはお茶とコーナーに進むとー

なーんと、
゛セルフの無料のカフェです。棚からお好きな笠間焼のカップ&ソーサーを選び、サーバーでコーヒー、紅茶をお楽しみください。“とー


10客近く違うタイプのものを置いてある。

迷いつつ爽やかなこれで、ほっこりコーヒーいただきました。

ショーケース的意味合いなんで、どんどん試してみていいみたい。

使ってみないと、口当たりとかわからんもんねー

次のバスまでの短い時間ではありますが、店内うろうろ。

ひよこちゃん柄のお食い初めセットがカワイイ!
きゅーん!となる、

いろいろみたけど、暮れに12年も使ってた佐賀の白石窯のたまご割り…いや実際はお茶いれるときの湯さましなんだが、これがあえなく天国に召されたので、

2代目に笠間焼の湯さましをGetしてまいりました!
卵がちょうど2個わりほぐせて、片口で流し込めます。

【きらら館】は自由が丘にもあるそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月27日 08時45分41秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: