全7件 (7件中 1-7件目)
1

外出自粛で昼間っから酒です。つまみは真つぶ貝の煮つけ。黄色っぽい部分、唾液腺で、テトラミンという毒がありますので除去、水管も除去です。酒、醤油、みりん、砂糖、めんつゆ、唐辛子入れて煮詰めました。値段は半額の198円、酒が飲めて幸せ~
2020.04.25
コメント(0)

八百屋で5個150円の子メロン、龍ヶ崎にきて初めて見た。農家で間引いたメロンを売ってる。店員の聞いたら、薄く切って塩でもんですぐ食べられると。フリーザーパックに塩と入れもみもみ、2時間ほどおいて出来上がりました。味の素をかけて食べています。普通に美味しい。
2020.04.23
コメント(0)
ほとんどの国民は耐えがたきを耐え、忍び難きを忍んでいると思います。私も厳しく、2月、3月の1日の食費は900円でした、米代は除きます。外食は全く一度もありません。料理が好きで、自分で作れるから何とかなります。私以上に少ない食費で頑張っている方もいると思います。最近は野菜が高い。安い食材でも調理方法や味付けで驚くほどおいしくなります。在庫のお酒をちょびちょび飲んで厳しさを弛緩させています。
2020.04.21
コメント(0)

「コロナでイベントが全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです」白鳥さん、かもめさん、鴨さんがいました、人との接触も少なく無料です。
2020.04.17
コメント(0)
持ち株のアンジェス。以下コピペ。本日4月14日正午過ぎから“新型コロナウイルス感染症にかかる予防ワクチン・治療薬等の研究開発に係る連携に関する協定の締結について”に関する記者発表がありました。 その中で、吉村大阪府知事、松井大阪市長より、新型コロナウイルス感染症に対するワクチン開発について7月の臨床試験入りを目指すというコメントが発信されました。
2020.04.14
コメント(0)

茨城県から、わが龍ヶ崎市も4月8日から、外出自粛要請の対象になったとの広報がありました。公共の施設もはほとんど5月6日まで休館です。先日、花見名所の森林公園の有料施設は利用中止ですが、アスレチックや散歩はできるので運動してきました。杉の落ち葉の中からぜんまいを見つけ取ってきました。高齢者憩いの福祉センターも閉じ、ゲートボールを楽しむお年寄りも消えました。家に引きこもるのは大変なストレスなので、一人で楽しむ遊び、山歩き、ついでに山菜採りなどの趣味をしばらく考えよう。
2020.04.11
コメント(0)
新型ウイルスに世界中の人が感染したら集束です。免疫力が強ければ抗体ができて生き残る、弱ければ死にます。生活苦で自殺、餓死か、コロナ病死か、最悪の事態を考えてみました。何とか生き残りましょう。
2020.04.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1