全2件 (2件中 1-2件目)
1

稼働が不安定になったネットワークカメラ(SC-QS20、2年使用)の代替機を据付。前回費用の1/3で済み、機能は大幅にアップ(指定4角度巡回、動体追跡、夜間の窓越し撮影は赤外線オフで画像鮮明)。屋外仕様とのこと。耐久性があれば、素晴らしい製品。今後確認。住宅用雨樋金具たてとい用オートLガルツカミ60/398円、1/4インチ規格のステンレス製六角ボルト25mm、ステンレス製ナット2ヶ、ワッシャー3ヶ、鉄製円形丸穴有 小計7点/149円、NRゴムシート1mmの端材、宅内wifi接続、屋外コンセント給電、4.5m純正usbコード/800円。
Jun 20, 2022
コメント(0)

風のない夜八時、今年も道を隔てた前の沢に蛍が舞っていた。去年よりも多い印象。ほのかなひかりが、闇に散開して思い思いに舞っている様は、見飽きない。時々、スーと横に走る蛍もいる。沢の闇の空間に不規則に飛んでいる群れは、同調して光る時がしばしばある。シンクロ発光と言うらしい。コミュニケーションの証なのか。飛び交う空間は、五メータ四方くらいで、樹木に覆われた湿気の多い空間で、産卵に適したところらしい。一晩中、静かに光りながら種を残しているのだろうか。今年も、穏やかな心持ちになれた。昼、見かけた蛍
Jun 12, 2022
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

