2009.08.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
引越しをして、以前よりも部屋が広くなったということもあって、ずっと買いたいと思っていた観葉植物を見に女人街にある大きなお花市場へ。

家にベランダがあれば、プランターで家庭菜園なんかもやってみたいなぁ~とか思うんだけど、我が家にはベランダがないのです。>_<
なので、室内でも何とかなるもので、且つ実用的な何か・・・。
そう思って、私はハーブを買うことにしました。^^

それほど頻繁にハーブを使った料理を作ることもないんだけれど、お部屋にハーブがあるってだけで何だか嬉しいし、お料理に使ったり、デザートに添えたり、お茶として飲んだり、色々楽しめるんじゃないかなぁ?と思って。

1人で鉢植えをいくつも買うのは大変なので、旦那のいる日曜日を狙ってやっとやっと連れて行ってもらいました。




私が我が家に連れてきた子達。

green2

写真左上のだけが観葉植物。
あとはハーブ。



日本語の順風満帆と同じ意味。
花の部分が船の帆に似ているからこんな名前なんだろうね。きっと。

一見、一番似ているのは水芭蕉かな?と思って調べてみたんだけれど、水芭蕉と同じサトイモ科だけど水芭蕉ではなく、スパティフィラム属の何からしい。

小型で管理が簡単なもので何かお勧めは?とお店のお姉さんに聞いたところ、これを勧められた。
1週間に1回ほどお水をあげればいいらしく、うっかり水をあげ忘れた!なんて日があっても大丈夫らしい。笑



さて、ハーブですが・・・。

green1

写真左上:百里香(中国名)、タイム
写真右上:左側の葉がやや小さめなもの→檸檬薄荷(中国名)、レモンミント
     右側の葉がやや大きめなもの→胡椒薄荷(中国名)、ペパーミント
写真右下:迷選香(中国名)、ローズマリー


ミントなんてペパーミントとスペアミントと・・・なんて、ガムの味や歯磨き粉の香とかでしか知らなかったんだけど^^;、調べてみると、アップルミント、パイナップルミント、オレンジミントなんていうミントなのにフルーツの香りがするものがあるのね。


どのハーブも鼻を近づけるととってもいい香りがするので、1日に何度か犬のようにクンクンと匂いを嗅いでしまいます。笑

土が乾いたようだったら水をあげればいいとのこと。
それと、下の方の葉っぱが傷んだら時々それを摘み取ってあげるといいらしい。
それほど管理は難しくなさそうなので、何とかダメにしてしまわないようにこれからハーブと付き合っていこうと思います。



パッと見て、自分でもそのハーブが何なのかがわかる有名なものならいいけれど、自分が知らないハーブが売られていた場合に、お店の人に聞いても中国名ではさっぱりわからないことが多い。^^;

ミントは日本語でも薄荷って書くからわかりやすいけど、こんな風に他のも共通の漢字だと有難いんだけどね。

今の時期はあまりハーブの種類も多くないんだそう。
でも、これから秋になって涼しくなってくれば、もっと色々な種類のハーブが市場にも出回るんだって。

私はバジルにルッコラなど食べられるハーブも欲しかったんだけど。
でもとりあえず、ミントが手に入ったので、今度デザート作ったらその上にちょこんとミントを飾るんだぁ~♪^^

これからも少しずつおうちにハーブが増えていったらいいな☆

値段もあまり高くないので、気軽に楽しめるところが更にグゥ~!!
ハーブの苗は1つ10元程度。
陶器の鉢の方が苗よりも高い。笑


旦那は全く植物に興味なしなので、私1人の自己満足。^^
でも、お部屋にグリーンがあるのってやっぱりいいな♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.11 12:31:53
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おうちでハーブ♪(08/11)  
暇田くま子 さん
緑があるといいよね~

この観葉植物ステキ。うちも玄関に小さいのが欲しいんだよね。これいいな♪
鉢もかわいいね。

本当、植物の名前はむずかしいよね。ハーブなんて日本語?英語で言われてもピンとこないし~
次回は葉っぱをちぎって嗅いでみるしかないね!

うちもハーブ育ててるよ!チョコレートミント!私らしいでしょ?
あとバジルと紫蘇とローズマリー。

グングン育ってくれるとなんだかうれしいし、新鮮ハーブはおいしいし
見た目にかわいいし、一石三鳥!だね。
(2009.08.12 01:04:34)

全部料理に使えるじゃないですか~!  
eri さん
一番使えるのは多分ローズマリーですよね。肉料理、魚料理、ドレッシングなど刻んでいれるのが一般的ですけど、フォカッチャなどではそのままブスっと刺すってのもありです。料理にもあまり香りをつけたくない場合には刻まずに入れる方が良いですよね。
私はあんまりミントって使った事ないんですけど、ゼラニウムと一緒にハーブティーに入れるのもいいですよ!
ってこんな事言ってたら、お家のハーブ無くなっちゃいますね。
でも緑があるだけで、気分が違いますよね♪私、すぐ枯らしちゃうんで、欲しくても止めてます・・・。 (2009.08.12 02:42:46)

Re:おうちでハーブ♪(08/11)  
るいすい  さん
ハーブいいよね。
私もバジル育てたいな~と思ってます。あとチンゲン菜(笑)
あと、eriさんがおっしゃるようにローズマリーあると便利でいいかも。

でも我が家はJiaXingさんのお家みたいに広くないのと
日光が当たるところはすでに、他の観葉植物と猫が占領しているので、要相談な感じになってます。

種から育てるのって難しいのかしら? (2009.08.12 16:53:40)

Re[1]:おうちでハーブ♪(08/11)  
暇田くま子さん
>緑があるといいよね~
☆うんうん、緑っていいよね~。

>この観葉植物ステキ。うちも玄関に小さいのが欲しいんだよね。これいいな♪
>鉢もかわいいね。
☆あまり大きいものは場所を取るし、ちょこんと置いておけるものがいいよね!
鉢は白で統一したんだけど、かわいい?えへへ。そう言ってもらえると嬉しいな~。^^

>本当、植物の名前はむずかしいよね。ハーブなんて日本語?英語で言われてもピンとこないし~
>次回は葉っぱをちぎって嗅いでみるしかないね!
☆え~!私、匂いでもわからなそうだけど。^^;
外国人でもきっと買いに行く人多いだろうから、英語名も一緒に調べておいてくれたら助かるのね。

>うちもハーブ育ててるよ!チョコレートミント!私らしいでしょ?
☆あはは!チョコレートミント。くま子さんにぴったりだね。
やっぱりミントなのにチョコレートの香りなの?不思議だ~。

>あとバジルと紫蘇とローズマリー。
☆紫蘇!私も狙ってるんだよね~。普通はスーパーに置いてないからさ、紫蘇って。
ローズマリーは仲間だね♪

>グングン育ってくれるとなんだかうれしいし、新鮮ハーブはおいしいし
>見た目にかわいいし、一石三鳥!だね。
☆そうだよね~。見てよし、食べてよし、嗅いでよし、飲んでよし・・・。あれ?一石四鳥!?笑
(2009.08.14 10:11:27)

Re:全部料理に使えるじゃないですか~!(08/11)  
eriさん
>一番使えるのは多分ローズマリーですよね。肉料理、魚料理、ドレッシングなど刻んでいれるのが一般的ですけど、フォカッチャなどではそのままブスっと刺すってのもありです。料理にもあまり香りをつけたくない場合には刻まずに入れる方が良いですよね。
☆へぇ~。ローズマリーってそんなに大活躍してくれるんですね!私はまだまだハーブの使い方もよくわかっていないので、これから研究するつもりなんです。^^;

>私はあんまりミントって使った事ないんですけど、ゼラニウムと一緒にハーブティーに入れるのもいいですよ!
>ってこんな事言ってたら、お家のハーブ無くなっちゃいますね。
>でも緑があるだけで、気分が違いますよね♪私、すぐ枯らしちゃうんで、欲しくても止めてます・・・。
☆ハーブティーは癒される感じがしますよね~♪
私も植物を管理するのは苦手な方だと思っているので、何とか枯らしてしまわないように気をつけないと!
まぁ、最悪ダメにしちゃってもまた買えるお手軽価格ってのが有難いです。ふふふ。

(2009.08.14 10:15:03)

Re[1]:おうちでハーブ♪(08/11)  
るいすいさん
>ハーブいいよね。
>私もバジル育てたいな~と思ってます。あとチンゲン菜(笑)
☆青梗菜も室内で育てられる?うまくいけば、ミニ家庭菜園だね~。^^

>あと、eriさんがおっしゃるようにローズマリーあると便利でいいかも。
☆るいすいさんはローズマリーを使うお料理とか作ったことある?私はさっぱり・・・。^^;
これから色々調べて、利用したいと思ってるんだけど。

>でも我が家はJiaXingさんのお家みたいに広くないのと
>日光が当たるところはすでに、他の観葉植物と猫が占領しているので、要相談な感じになってます。
☆るいすいさん家には、既に観葉植物あるものね。旦那様のでしょ?笑
何とかスペースを作って、今度はるいすいさんの好きなものも置きたいね。^^

>種から育てるのって難しいのかしら?
☆種から~ってなると、やっぱりよく日光当ててあげないとダメな気がするけど・・・。
水栽培できるものなら大丈夫なのかしらねぇ?
我が家は日差しはいいと思うけど、窓際にスペースがないので、結局植物は日陰に置くしかないのよね。^^;

(2009.08.14 10:22:16)

ステキですね  
ぺーさん さん
ハーブ大好きです。
香りに癒され。お料理にも♪ TEAタイムにも♪
好きなものに囲まれて、生活が楽しくなりますね。
どんどんお部屋が素敵になってステキ☆ (2009.08.18 09:50:26)

Re:おうちでハーブ♪(08/11)  
bambi さん
素敵ですねー。
北京は緑が少ないのでせめて家の中だけでも緑一杯だといいですよね。

私も北京に引っ越してきてベランダのある家なので、プランターを買って家庭菜園でもやろうかと思っています。娘と一緒に楽しめるからいいかなと思ってね。

ハーブたち、元気に育つといいですね。 (2009.08.19 00:26:57)

Re:ステキですね(08/11)  
ぺーさんさん
>ハーブ大好きです。
>香りに癒され。お料理にも♪ TEAタイムにも♪
>好きなものに囲まれて、生活が楽しくなりますね。
>どんどんお部屋が素敵になってステキ☆
☆ぺーさんはお料理上手みたいだから、ハーブの使い道も多そうね~。
簡単で美味しいハーブを使ったレシピがあったら、ぜひ教えて下さ~い♪^^
(2009.08.19 19:28:58)

Re[1]:おうちでハーブ♪(08/11)  
bambiさん
☆まぁお久しぶり。元気ですかぁ?

>素敵ですねー。
>北京は緑が少ないのでせめて家の中だけでも緑一杯だといいですよね。
☆北京は緑少ないですかねぇ?
オリンピックの影響もあってか、道の脇とかにも色々お花植えたり木を植えたり、以前よりも緑を身近に感じるようになった気がしますけど。
それとも、私も都会の生活に染まっているってことなのかしら?笑

>私も北京に引っ越してきてベランダのある家なので、プランターを買って家庭菜園でもやろうかと思っています。娘と一緒に楽しめるからいいかなと思ってね。
☆ベランダのあるお家なら、プランターとか置けるしいいですね!
娘さんとも色々楽しめそう~♪
野菜とか育てることもいい勉強だろうし、自分で育てて収穫して、それを美味しく食べられたら最高ですね。^^

>ハーブたち、元気に育つといいですね。
☆何故かすでにミントは元気がなくなってきています。^^;
私の管理ミスなのか?それとも、何か病気になっちゃった??
何とか復活してくれることを祈りますが、ダメになってしまったらまた買うつもりです。
(2009.08.19 19:35:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

jiaxianginbeijing

jiaxianginbeijing

お気に入りブログ

北京郊外の紅葉 つばめ@北京さん

台北短期留学日記 親かばさん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
shinの(上海の次は… shin7374さん
成都世界-Chengdu Wo… へんしゅうちょうさん
上海留学準備中! 小燕さん
my home weinyさん
台湾が好き♪李連杰が… qianxiaさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
しばたに中国を行く しばたに こうさん

コメント新着

金玉潰し@ Re:バスの中でいきなり喧嘩勃発! お互い男でキンタマぶら下げてるんだから…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: