全23件 (23件中 1-23件目)
1
本日は千円台から壱万八千円台まで、5本的中で160%の回収率でした75%で元のようなものですから、上出来でしょう、100円の有り金を200円にするのは大変な事ですから、年間で一割の利益が出れば、立派な商売でしょうね。さて決勝は四国は4人で並ぶでしょうから、関東に村本、石丸には吉永、3分戦でしょう、佐々木としては、矢口を逃がして4番手からの捲りが理想も、いくら瀬戸内勢とはいえ石丸も、そこまで遠慮はしないでしょう、矢口が最終先行なら、3番手の村本が恵まれて頭が有りそう、佐々木が、欠場明けで逃げに出るなら石丸次第ですが、やはり小倉かな?先行争いで矢口が突っ張れば石丸は遠慮せずにバック捲り、佐々木の主導権なら捲り追い込みかな、本線は小倉から石丸と吉永へと村本の2着、石丸捲って、吉永と村本、小倉。上記、4人の3連単ボックスでも利益は出そうですね、村本からの穴車券を別に買いたいし、またまた買い目が多くなりそうです。
2005年10月31日
コメント(3)
競馬、競輪と忙しく買いまくりましたが、そこそこの日当はでました、逃がした魚は大きいが、フルゲート18頭では1-0-0は買えません、100円づつ購入でも27,200円ではドブに捨てるには額が大き過ぎますね、9車立ての競輪との違いですね、11R: 村上の調子が掴み難い、捲りは強いが突っ張ると、さすがに末が甘い、一応1-2357の3連単と石丸の捲り、7ー1235、小倉の交わし迄は買えない。10R: 吉岡が又、気楽に仕掛けそう3-2578の3連単と志智の突き抜け5-237-23789を穴で、矢口は見送り。9R: 佐々木の逃げ一の展開5-139-13927の3連単。8R: 石毛は捲り勝負で頭狙いでしょう、1-234-2345の3連単。どのレースも上手く抜け目が来てくれないと儲けが出そうも無いですね、吉岡、村上で二日続きの高配当を期待します。優秀戦は、サテライト横浜でも追加したので、結果は満足でしたが、小倉が3着では配当が悪かった、贅沢ですね。
2005年10月30日
コメント(0)
本日は3R,5Rが引っ掛って、何とか浮きでした、特選は全然かすりませんでした、11R:吉岡が単騎になりそうですが?捲り狙いなら買いやすそう2-1457の3連単。10R:村上、怖くて買えないけど、他も弱そうですしね、3-279の3連単。9R: 瀬戸内ラインで合体は無理そう、岡部も信頼は置けないが2段駆けなら、2-1359の3連単。予想がツマラナイ結果になってしまった、メンバーが少し薄いのね、F1並かな?明日は、朝一番でエクセル伊勢崎に入って座席を確保して、サテライト横浜で観音寺と川崎を購入、午後は競馬で楽しもう、10番ハーツクライからフォーメーション、マルチと幅広く駆使して勝負、10-1.3.13.14.16の3連単20点が本線で10.14.-10.14-1.3.13.16を厚く。競輪の方が稼ぎやすいですが、競馬のほうが3連単は配当的に面白い、100万馬券も買っておこう、1から100円づつ購入予定、いくら持っていけば足りるかな?50Rぐらいやってしまいそう、売ってるレースは全部買いたくなる、悪い癖です、少し自重しようかな。競馬は抜けて、呆然自失でありました、競輪は小田原で早朝前売りで予想どうり買って、サテライト横浜で買い足しました、10R村上から3-128-1289を追加、帰宅後レースダイジェストで確認して3-9-1だと思い処分しようとしたら、失格で3-1-8的中となり、なんか、すごく儲けた気分です、
2005年10月29日
コメント(5)
疲れ気味(もちろん競輪のやりすぎが原因)ながら、本日も小田原場外に行って来ました、9R: 捲り屋からの狙いも、志智から、今なら脚も岡部と同等、位置取りのよさで先捲りなら頭から9-1367の3連単と6-19-1937の裏を押さえ岡部からも押さえたいが買いが多すぎて見送り。10: 矢口のケツで小橋と吉永が競りでは狙いにくいが、吉岡を逃がして捲り勝負もあるかな?2-397-39718と、やはり吉岡から押さえ9-23-2318。11R: 余程、もがき合いが無ければ村上で、1-2347の3連単と高木が切り替えから2-13-1379。3R:7~ 4R:3~ 5R:5~ 6R:中村で勝負1-34-34277R: 浜田から9-123-12358R: 児玉の捲り1-2379の3連単と長谷部の3番手強襲2-9-137天皇賞は10番から抜け目の1番等を絡めて買うつもりです。
2005年10月29日
コメント(0)
昨日は9Rの失格でがっかり、しかも、最終Rで出目を期待した7=9で決着とは、本日も病院から競輪場に直行、検査結果は糖尿その他で最悪でありました、やはり、もう少し動かないといけないらしい、早朝前売りで購入してネット観戦では運動不足にはなりますね、現場で毎レース、金網と売り場を走り回らねばいけませんね、心臓の鍛錬の為にも、ライブでショックを与えたほうが良さそうです。さて11R: 調子は悪くても逃げ一車では太田が優勝の最短にいることは間違いないでしょうね、1-2378の抜け目の3連単勝負、あとは平沼の追い上げからの逆転3-1289の3連単、2着には8番車の岩本は怖い存在です。7R:三和と安坂の捲り屋同士の力勝負期待で9-1358と1-9358の3連単、8R: 松坂、絶好調で1-248の抜け狙いで、穴で8番菊地の恵まれ8-1246、3連単9R: 小林の捲りが通用しそう、1-2489の3連単と有賀の捌き、2-1579の3連単、10R:格下も岡村の捲りで1-3459の3連単。明日からも観音寺競輪が小田原場外で有ります、皆勤賞かな、?今日は少しは浮きで終わらせないと、トータルで悪い時給になってしまう。
2005年10月28日
コメント(0)
またまた雨の中を出かけました、落ちていそうなお金を拾いに、花月園9R:地元で2段引きでは関根も失敗は出来ない、3-579の3連単、大園がコースを突いて伸びる、9-35-3517を押さえ。10R: 太田、人気も車の伸び悪い、静岡勢で勝負、1=5-348、1-3458の3連単、豊岡の突っ込み期待。11R: 岡田の走り次第も、ここは追い込み屋から、7=9-1245と先行争いなら、捲くりに構える小林から、6-279-279の3連単、679のボックスも購入、当然、平沼からも9-567-56724。小田原10R: 出来の良いのは6番鶴井、展開は2番豊田、ツキが有るのは7番戸ノ下、実績では9番成田、故に2679の3連単ボックスと7=9-0、混戦を成田捲くって、切り替えかマークの戸ノ下が交わすと見て、3着は豊田、7-9-2の3連単が勝負目、花月も小田原も最終Rは7=9で決まるかな。雨上がりの小田原で2匹目の、どじょうを狙ったがどうなることやら。
2005年10月27日
コメント(0)
雨の中、予想してしまった花月園特選2Rを、購入に行って来ました、10R:先行3車も逃げるのは5番高田、位置取りは関根が巧いが、車が出てない、実績と格でやはり太田の捲くり7-394-3945と追い込み鋭い有賀で9-357-3574、 7=9-345を厚めに購入。11R:復調十分な岡田、付ける川口の交わしから入りたい、2-579-5791と9-2-157押さえ、たまに捲くりを打つ平沼から少し7-123-12345。行かない方がよかったかな?、日当は出したいです。結果 11R 7-3-4 47,660円的中、日当、約8万円でした。明日も頑張ろう。
2005年10月26日
コメント(4)
伏見が意地を見せて捲くり切りましたが、後ろに小嶋がいたのでは、どうにもならない、小野もブロックし損ねた感じでした、結果、無駄使いだと思った二人、2と9が絡んで3-9-2で万車券とはラッキーでした、購入に行った小田原でついでに買った車券は惨敗でした、松阪だけ売ってれば良かったのに、電投でも、松阪は的中が多々有り、残念でしたが残高が増えたから良しとします、明日は、小田原と花月の9~11Rを購入予定もF2の小田原は見送りにしようかな。
2005年10月25日
コメント(0)
準決は全敗でした、3着目の抜けパターン、裏目10万両、失格、悪い流れになってきました、せっかくツキが有ったのに、藤原の失格は少し可哀想、寄り掛かった西田が脚が一杯だった、普通は落車しませんね、失格は4着が地元選手だったからかな?、かんぐりすぎかな、明日は、おとなしく購入、小嶋で鉄板なのかな?、地元を立てても、後ろを回る人が、あれではね、しかし、明日はドブ捨てでも2着には買っておきます、3から勝負目は8番トムの突っ込みですから、簡単に切れてもらっては困る、直線までは付いて行ってもらいたい、3-2589の3連単、調子悪い2と9は配当的な魅力だけで購入、無駄使いでしょう、3-8-0も買います、2が千切れてバックで終りの車券だけは勘弁してくれ、間違えて2が交わしたなら大変でしょうね、買うなら8-3からかな、10万車券かも、?少し購入8-3-0。
2005年10月24日
コメント(0)
本日は、競輪、競馬と30Rぐらい買い捲くりました、競馬は6番を切って予想してはどうにもなりません、赤字が大きかった、競輪は全レース早朝前売りで購入、旭、引地、三宅達、で3連単的中、大幅の浮き、城戸崎、松岡、ではほぼ元取りでした、競馬の負けを競輪で回収したようです、8R:逃げ一の海老根、ここは取りこぼせない、3-12-1259の3連単、無風なら有坂で逆転でしょうが、裏までは買えないです。9R:ここも、少し不安も逃げ一の松本、焦って仕掛けなければ大丈夫では、1-2579の3連単、尾崎はやはり絡まれるでしょうね。10R:2段駆けの伏見が人気でしょうが、出来は良くない、脚貯める三宅が渡部足場に突っ込むか7-125-125349と押さえ5-178の3連単11R:小嶋、強い、2-1349の3連単、岩見は又切れそう、高城仕掛けての藤原の前残りが勝負目か、2-9-1346、厚く購入。
2005年10月23日
コメント(0)
9R:伏見は最近のレースぶりから信頼が置けない、今回は先行する気があるらしいが、松岡相手にどうか?、3番手から捲くり追い込む藤原で、5-2389の3連単と、第3先行久富の捲くりで4-2359の3連単、3=4-259も購入。10R:復調途上も展開で高城の捲くりから2-1378の3連単、海老根からも押さえで、9-13-13468。11R:ここは小嶋の力上位か、岩見は不安で1-356-356278、三宅達からも3-168-16825、1=3-25678を厚く勝負目で。その他では6R:高橋大作が自在性増して狙い目、南関3番手から捲くりそう、3-1247の3連単。先が永い開催で、のんびりと予想と勝負です。
2005年10月22日
コメント(0)
小田原開催は三日間で60万近くの黒字を獲得する事ができました、すべて、加倉さんのお陰でした、初日の突きぬけからツキを貰い、二日目の3着も3連単で有り難く頂き、最終日見事な内突きから直線一気6-2-8で40万余りの配当とは、久々でうれしかった、さすがに100円のみの的中でしたが、そんなにはドブに捨てるような車券は買えません、たらとレバは好物ですが競輪では空しいだけですからね、これで明日からの松坂記念他をたっぷりの車券を握って勝負出来そうです、疲れ気味でしたがやる気が出てきました、菊花賞まで勝負したくなりました、日曜は忙しくなりそうだ。
2005年10月21日
コメント(2)
昨日は買い増しが、やはりダメでした、裏目を食う悪い結果でした、吉川とは何となく相性が悪そう、菊地も二日間逃げ切ってはいるがケツの競りが無ければどうなっていたか?故に決勝は力劣るも、牧が展開恵まれると見て11R:5-2368の3連単、後、二日間車券で世話になった加倉から6-234589の3連単30点を購入、巧く抜けると10万車券でしょうね、7R:木本、じっくり仕掛けて7-1259、3連単8R:片寄、引っ張ると見て番手富沢から9-137、3連単9R:児玉が動くなら増田で7-1249、3連単10R:伊藤と小川、筋違いの3=7-259で高配当狙い、八日市屋の先行なら伊藤で何とかなるか、3-257-257、遠征勢で勝負。明日からは松坂記念、来月3日まで連日競輪場通い、電投で買うより、やはり車券を握っていたいのは、どうしてなんでしょうね、?振り込まれるよりは現金の方が嬉しいからでしょうか、同じ金なんですがね。今晩は電投で川崎にも挑戦しよう。車券購入に行って、第一R3連単的中につき11R:2345のボックスと3-2456の3連単も追加購入しました、浮きが確定で気分良し。
2005年10月21日
コメント(0)
昨日が加倉の突っ込みで49,300円、300円ですが的中でしたので、本日も9R、菊地と加倉から3連単購入、結果1-5-8で12,000程の配当を500円的中で二日連続浮きになりました、仕事しながら競輪場へ行くのも忙しい、浮いたお金を11Rに追加してきました、末の粘りが心配も再度、吉川から2-1379の3連単を購入、後、牧と踏み合いになると、落車後で不安も渡辺が捲くり追い込みを決める可能性も捨てがたく、3-127-12745の3連単も買いました、買い足さないほうがよかったかな?。
2005年10月20日
コメント(0)
京王閣記念は、少し疲れが溜まり自重していました、電投で少し遊んだものの当たらず。本日より小田原競輪、日程を見ると来月3日まで場外を含めて連チャンで開催であります、地元では行かないわけにはいかない、本日分は、すでに購入済みで、もう元金は回収であります、後は儲け、7R:先行争いを捲くる吉村が人気ですが、33なら、高田が一気に仕掛けて加倉の頭から5-238-238198R:力で松崎で仕方ない、木本のイン粘りも有りそうで2-139-13959R:2段引きで捲くりもある八日市屋から9-1347の3連単と富沢からも7-19-194510R:後ろ競りなら、菊池から抜け目、9-1457、3連単11R:吉川、逃げ一で1-3579と差し脚有る、内藤から9-1357も少し。
2005年10月19日
コメント(0)
展開予想、前は金子ー大塚ー小嶋ー金田、海老根ー鈴木、山崎ー慎太郎ー兵藤と見て、当然、海老根が山崎に合わせて前に踏む、金子が引いた瞬間に山崎のカマシ先行、4番手離れて海老根ライン、6番手金子、バック過ぎ追いついた海老根3角から捲くり追い込むを、慎太郎が張り、兵藤インを突いて直線、外を海老根、中、慎太郎、内から兵藤でゴール前、兵藤、優勝かと思った時、大外を7番車、金子の強襲決まる。7-5-0、と2579のボックス、7-2516-2516、大塚が番手無風で、恵まれて6=7-0を少し押さえる、無理やり金子の優勝にしましたが、小嶋と別れたのは結果良い方に進みそうな予感がします、むしろラインが長くなって後ろも小嶋よりは大塚の方がマーク屋の仕事してくれるし、小嶋よりは弱いですからね。
2005年10月10日
コメント(0)
10,11Rは有り得る展開ですが、12Rは推理の入る隙間もない、出目か、鈴木の大ファンで、頭を決めての総流し、それしか当てようが無い、10R,さすがの小嶋も、山崎のマイペース先行と慎太郎の車間を開けての絶妙な牽制では、3着が一杯ですね、よく決勝に乗ったと言えますね。11Rバック通過では完全に出来たと思った、7-4-0、4-7-0を買い増していたので、寸前で海老根の2着にはがっくりでした、海老根は今回は捲くり追い込みに徹していますね、明日は鈴木が付くけど、どんな組み立てをするのかな?12R:武田もレースが下手すぎますね、神山の操縦がいけないのかも、鈴木の勝利は十八番のイン突きでした、脚が足りなくても経験ですね、巧いもんですね。決勝は金子、捲くりで勝負、山崎とはやり合う事はしないでしょう、もちろん機関車もなし、勝ちにいってもらいたい、私は今日は6Rの3連単を的中で少し浮きになりました、5-9-1 81,870円とはおいしかった。
2005年10月09日
コメント(0)
本日は惨敗あたりなし、予想から外した選手の絡みでは悔しくもないですね、明日はサテライト横浜でじっくりと検討して購入の予定も、準決勝3個レースは買い目がほぼ決まっています、オッズを見て追加も有るでしょうが、10R:福島勢も怖いが、小嶋、先行で勝負か、9-358-3582、3-59-592、11R:海老根も先行争いは避けそうで、金子の先行から7-4589.4-57-5789、12R:武田ラインが人気でしょうが脚貯めると、すごい伸びを見せる斎藤の強襲を期待して3-1247の3連単と、三宅の捲くり4-1237
2005年10月08日
コメント(0)
2次予選Bは2着権利、番手を廻っても大変そうですね、使った選手は残したくても、後ろから早めに踏んでこられては、どうしようもない。6R: 永井も残りたいレースを組み立てると見て、3-17-1728の3連単7R: 先行タイプが乱調で、ここは稲村の捲くりから1-48-482568R: 2段引きまで有りそうな新田と捲くる石丸で、9-34-34257、 3-89-8945、9R: 渡部、出来よく小倉有利、1-379-37958と 手島の捲くりで9-1347の3連単。10R:伏見の逃げ使う斎藤、一気に踏めれば1-2789、 吉岡捲くって、合志5-178-178211R:若手の叩きあいで、松岡から8-123-12359、無駄に捨てたか?12R:金子は武田とやるときは闘志むき出しだから、突っ張り先行も有りそう、権利関係ないレースだし、3-1-56789で、武田が意地で小嶋の外併走なら、三宅達の捲くりで8=9-13567、それにしても今回の兵藤はわからん、武田の番手まで譲るとは、藤原が後閑なら競りでしょうね、準決で同乗させてみてよ、後閑が乗れればね、松岡の一発が有るから苦しいかな。
2005年10月08日
コメント(0)
8R: 4-2-1 59,970円 山田、番手廻りでハコ3とは情けない、永井を庇ったとはいえ車が伸びませんね9R: 3-1-7 12,550円、同着3-1-9 5,610円 三宅達、友定に付けて苦戦も3角過ぎからの捲くり追い込みは鋭かった。10R: 3-1-9 4,530円 金子も4番手捲くりでは楽勝でした、一丸、あれでは切れて当然、石丸も特選とはいえ先行を見せて好気合でした。11R: 7-1-5 8,560円、兵藤が人気無かったようで、高配当でした、もう少し縦に踏んで欲しかった。12R:1-5-3 6,850円、岡部にはお誂え向きの展開でした、武田、脚を使った割りに3着に残るとは、出来は良さそう。慎太郎、差すなよ。
2005年10月07日
コメント(0)
G2なのに豪華なメンバー、G1とはどう違うの?、売り上げ150億を目指してるのでは、このぐらいのメンバーではないと無理でしょうが、目移りして買いが絞れません。8R:永井の先行が見えているので、山田一気に踏めれば頭ですね、1-329-329489R:若手の先行争いなのに、三宅達はどうして友定に任せるのかな・?それでも3-1289の3連単10R:金子には逆らえない、一丸は切れると見て3-124-1249711R:兵藤は、おとなしく手島の後ろ廻りとは、伏見なら中段、小嶋なら番手か、どちらにしろ大変なお仕事ですね手島は、力で小嶋、7-359-35946で12R:海老根の先行も考えて、やはり岡部か加藤、5-139-13964と9-356-35614、筋違いを期待したい、3、5、9のボックスも。
2005年10月07日
コメント(0)
向日町記念、村上があれ程に強いとは?、南関を菊池が引っ張る2段引きは、はっきりしてましたし、それを潰しに行くのも村上で有るのも、ほぼ見えてました、競輪を知っている者には当然ですよね、ただ村上の地元であるので、小嶋が犠牲になって南関勢を分断とか潰しに行けば、村上の優勝もあるかとは思いました、それが一人で南関の2段引きをぶっ潰し、小倉の追走も退けて、小嶋の捲くり追い込みも凌いで優勝とは、恐れ入りました、ただ一対一の戦いでも大変なのに一対二、一対三の戦いで勝ってしまうとは、脚力以外に何か有ってのかと考えてしまいます、石毛が弱すぎたのか、小嶋が遠慮したのか、両方だったのでしょうね、永くレースを見ていて、前門の虎、後門の狼を凌いだレースは初めて見た感じです、普通は3角で力尽きるか、直線に向くまで我慢できてもズブズブになってしまうパターンですよね、全盛期の村上なら有り得たレースかも知れないのを見せ付けられて考えてしまいました。レース展開の読みを根底からひっくり返されました、これからは少し考え方を変えて臨みます。
2005年10月03日
コメント(0)
最終レースは相性が悪いのかな?失格、3着目の抜け、もっとも小川巧の突っ込みは買い難い、合志が前にいますからね、その後ろから来るとは、名前どうりコース取りの巧さが出ましたね。本日決勝は、小嶋が最有力も、昨日小倉に差されたのは少し不安ではあります、しかし無理な先行争いに加わらず、脚をためて捲くりに廻れば問題ないのでは、一丸は切れると見て前に位置する村本との争い、3-9-0を多めに9-3-0を少し、あと3-129-129の3連単、9-367-3671の3連単も少し、小嶋と村本で3着目も抜けないように、がんじがらめに買います。
2005年10月02日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()

