2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全37件 (37件中 1-37件目)
1

記念すべき20,000hitを踏んじゃったのは残念ながらゲストさんでした。もし、私のことを知ってるゲストさんなら、コメント書き込んでくださいね。それにしてももうドキドキして仕事が手につきませんでしたよ。ちょうどお昼休みに19990ぐらいから始まって、97でちょっと止まった。自分のページに入れないままお昼休みが終わりました。だって自爆するの得意なもんで・・・・・。昨日からカウプレ何にしようか考えてたんだけど・・・・また次回ですね。あんまりコレと言っていいのが思いつかなかったから、ちょうど良かったのかも。ニアピンはmiyabi28さんでした。残念。ニアピン賞は笑顔のロトくんでいかがでしょう。(笑)皆さんこれからもどうぞよろしくお願いします。
2005年06月30日
コメント(10)
明日くらいに20000アクセス行きそう!!踏んじゃったら報告してね。気が向いたら、何かカウプレするかも・・・・。うん?人見て決めるのさ、それが何か?
2005年06月29日
コメント(12)

退職される方にお花を贈ろうと職場の後輩(20代後半♂)と一緒に花屋さんへ行った。私は寄せ鉢を選び、彼は花束をすることに。花束をどうするか選んでいる時に「muchaさん、バラの花束ってもらったことありますか?」って聞くから「あるよ」って答えると「やっぱりバラってうれしいもんっすか?」って。「赤いバラはいかにもって感じで好きじゃない。オレンジやピンクのミニバラの花束とかって逆にうれしいな。」って言ったら、「そんなもんっすか?僕ね、花束渡す時にいつも使う方法があるんすよ。車のトランクに入れておいて、彼女にトランクに荷物あるの取って来てって言うんすよ~」どっかで聞いたようなやり方だな~と思いつつ、「でも1回やったら次からはわかっちゃうから、面白くないんじゃない。」「いや、大丈夫っすよ」良い彼女をお持ちのようで・・・・。(-_-;)なんでワンパターンかねぇ。そんなに大そうにしなくても、ちょっとしたデートで迎えに来た時に小さな花束渡すだけで、その日のデートはずいぶん違う。電話でケンカした次のデートに仲直りの小さなブーケ。十分なんだけどね。真紅のバラよりも彼女が好きそうな花や似合いそうな花を選ぶ。彼がそれを選んでくれたってことがうれしいのにね。同じパターンで花束を渡し、さぞ喜んでるだろうってオトコの自己満足だよね~。女心はお花には弱いけどマンネリには厳しいのだよ。世の男性陣、心して置くよ~に(笑)
2005年06月29日
コメント(14)
今朝、シャワーを浴びてあまりの暑さに洋服着るのめんどくさ~い考えるのやだ~ってワンピースに軽くジャケット羽織って出てきた。なんか足元がスースーする。あ、ストッキング履くの忘れた。・・・・・今日はナマアシで仕事させていただいております。でもあの薄~いストッキングがあるのとないのとでは全然違うね~。冷房が入ってるから足元寒いよ~。ひとつ歳もとったことだし、もうナマアシはムリ。冷えは大敵だ!!お~っ!!ということでひざ掛けして仕事しますぅ。
2005年06月28日
コメント(12)

日記に誕生日のことを書いたおかげで皆さんからおめでとうって言っていただけてなんかお誕生日会をしてもらったような気分で、なんかうれしいですね。本当にありがとうございます。妹からもらったかごバッグの紹介をするのを忘れてました。(^_^;)真っ白くてまあるいバッグでした。見た目よりはたくさん入っるので、日曜日のお出かけに早速持っていきました。普段使いしちゃうとすぐ黒くなっちゃいそうなのでお出かけ用かな。ありがとね。・・・・でもまたすぐ妹君の誕生日だにゃ~。何にするかねぇ。妹と私は趣味が全然違うんで難しいのだわ。私のほうは割りと無難な線を買っておけばいいんだけど、妹は私がかなり冒険した所よりさらに上にいるからね~。またいっぱい候補上げてみんなに相談しようかな。その時はよろしく~。
2005年06月27日
コメント(4)

とうとう誕生日です。junjunからは1週間前にもらってたんだけど、やっぱり当日に紹介したくて。junjunからのプレゼントは、 グリーンネックレスとミリオンバンブーどちらも私が欲しいなぁって見てたら、「買ったろか?」って親戚のおっちゃんが姪っ子に言うような気軽さで買ってくれました。(笑)大事に育てるからね。ありがと。
2005年06月26日
コメント(14)

仕事から帰ると妹が子供を連れて実家に来てた。甥っ子1号(5歳)と2号(3歳)がお出迎え。「ハハ~(甥っ子達は私のことをハハ、妹のことをお母さんと呼ぶ)おかえり~、あのな1号なハハにお誕生日のプレゼント買ってん!!チョウチョやで~」「チョウチョ???」「2号も買ってんで~」「ありがと~」1号「はい!!ハハ。これ。」2号「2号のコレ~」1号「あけたげるな。」振り向くと2号も開けだした。「はいおねえこれ。ばあちゃんから。」開けてみると デイジー(ドナルドの彼女?)のキャミ????私にコレ???どうしたん????とかって思ってる内に「ハハコレ~」と1号2号がプレゼントの中身をくれる。 1号からは貝細工か玉虫かみたいなキラキラした感じのチョウチョがたくさんついたブレスレット。2号からはリンゴ?みかん?が先っちょについた指示棒・・・・指示棒?なぜ?3号(2歳)からは金魚の絵の髪飾り。残念ながらショートにしちゃって留めるところないんだけどまた伸びたら使うね。1号のブレスレットをつけてるうちに2号が指示棒を持って遊びだす。着け終わってしばらくしても楽しそう。なかなかプレゼントしてくれない。・・・・・自分が遊びたかったのね(^_^;)3号は訳がわからないけどなんだか照れくさそうに隠れてる。みんなありがとね。
2005年06月25日
コメント(2)
お洋服を着せて固まった時のロト。せっかくラガーシャツで格好いいのにシッポまで固まってるよ。写真撮るにはちょうどいいけどさ。でもロトがお洋服大好きだったら、いっぱい買っちゃうかもしれないから、嫌いでちょうど良かったのかな。親孝行だね。
2005年06月25日
コメント(10)

さぁダイエット期日まであと1日。まぁ、それでやめるってわけではないんだけど・・・・とりあえず明日プールに行くので、恥ずかしくない程度にはしておきたいな・・・と。でもあれからが思ったほど伸びない。やせたり戻ったりでほとんど変わりナシ。忙しすぎて不摂生してるから出るものも出ない。これが一番の原因。先日そんな話を友達としていると「ところてんがいいよ~。メッチャ出るから~。」(お食事中の方ごめんなさい)いそいそと買いに行く。ところが!!どこを探してもない!!普段あんまり意識してないから、売り場がどこかもわからないし・・・・スーパーの中をウロウロキョロキョロほかの買い物をしながらウロウロキョロキョロ結局見つけられずその日は帰りました。翌日また買い物のついでにキョロキョロ。あ、お豆腐やこんにゃくの横に何もない小さなスペース。そこに「現在ところてんが大変入荷しにくくなっております・・・・・」なぜ?????もしや・・・・家に帰りネットで某テレビ番組のHPを検索。やっぱり~。あの情報はあ○あ○ネタだったのね。そっか、それで最近楽天でも寒天が売れてるんだ~。納得。でもあの番組よくできてるよね~。HP見たら余計に食べたくなっちゃった。スーパーに寄るたびにところてん売り場をチェック。一昨日早く帰れたおかげ(?)で最後に1個申し訳なさそうに残っているのをゲットしました。2個パックだったので、朝、朝食代わりに食べ、お昼も持ってきてお弁当の前に食べてみました。最後の追い込みなるか・・・?乞うご期待!!うまくいったら、本格的に始めようかな。 送料無料☆すらっと寒天 共同購入★★★ 0506アップ祭10 送料無料☆寒天ダイエットラーメン (みそ味×12個)
2005年06月25日
コメント(6)
昨日は7時半には職場を出たので8時に実家に着いた。最近はいつも9時を回ってから帰るので、実家着が10時前になっていたの。この2時間の違いだけで、まず身体が楽。junjunが起きてる。junjunとご飯が食べれる。ご飯を食べて後片付けしても9時過ぎには家に帰れる。ドラマだって・・・・(爆)この2時間の差を改めて思いました。かといって毎日帰ると・・・・・お給料がかなりの差になっちゃうんですけどね。(笑)junjunもうれしかったのか、ごはんの時も帰る車の中もず~っとマシンガントーク炸裂でした。宿題も終わってたので、怒らずにすみました。(ホッ)「ばあちゃんちのエビがおもしろかってんで~エサをあげようとしたら・・・・・」「あのな~今日クラスの××くんのいい所をみんなで言うときにな~、ボク、ハイって手ぇあげてな~。字をキレイに書くところですって言ったら、先生がそぉや、忘れとったなぁって言ってくれてん」とかなんとか。一緒にお散歩はjunjunが眠くなっちゃったのでできなかったけど、まぁ満足かな。junjunがお風呂に入ってる間は、ロトと遊ぶ。ロトもいつもより二人が帰ってくるのがちょっと早いからうれしいみたい。はしゃぎまわって走り回ってました。ロトにも大サービス♪あちこち撫で回し、お気に入りの歯みがきまでしてあげました。junjunが寝てから少しお散歩し家族サービス完了。私も少し早く眠れて、ちょっとリフレッシュできました♪週に1日くらいはやっぱり必要かな。
2005年06月24日
コメント(6)
今日はなんとなく仕事が片付いたので今から帰ります。明るいうちに帰れるなんて何日ぶり????こんなことしてないで早く帰れって言われそうだけど・・・・昨夜の日記にコメント下さった皆さんありがとうございました。ちょっと忙しすぎて疲れてたんでしょうね。職場で皆さんのコメント見ながらウルウルしてしまいました。(涙)(たぶんかなり変なヤツだったでしょう・・・・。)自分が疲れちゃうと人に優しくできませんね。でも疲れたことがないと人に優しくできませんね。皆さんの優しさに感謝しつつ、今日はゆっくり家族サービスしてきます。本当にありがとうございました。・・・・・どうかjunjunがちゃんと宿題が終わってて、私が怒って家族サーービスが取りやめになったりせずにすむことを祈っててください(笑)
2005年06月23日
コメント(8)
朝7時にjunjunを起こし、8時前には登校させ、続けて出勤し、夜の9時過ぎまで仕事し、10時前に帰宅。眠くて機嫌の悪いjunjunをたたき起こし、連れ帰る。宿題の確認と明日の用意をさせ、「おやすみ」を告げる。 一体何をやっているのか、本末転倒だ。
2005年06月22日
コメント(8)
相変わらずハーネスをつけると固まるロト。なんか練習用に首輪をつけなきゃと思っていたら、友達が「家に小さくて着けられなくなったのがあるからあげる」って♪友達の所はアメリカンコッカーが2匹。1匹目は私が職場の人から譲ってもらったので、とっても愛着がある男の子。2匹目は去年の夏ごろお嫁に来た女の子。もうすぐ赤ちゃんが生まれるの。男の子がつけててかじって切れちゃったのを直したら、きつくて首がしまっちゃうようになったというバンダナ首輪をもらった。お洋服も1枚もらったし、うれしいな♪洋服を着せるとまったく動かなくなったロト。可愛いけどちょっと可愛そうかな。普段はやめて、お友達の家に遊びに行く時はこれを使おう。よそではおとなしくしておいて欲しいもんね。(鬼?)早速着けてみたよ。どう?保安官みたい?(笑)見つめてる先には実はjunjunが・・・・「お~い、junjunごはんこれだけ?」
2005年06月22日
コメント(6)
![]()
昨日、妹が「お姉ちゃん、誕生日のプレゼントなにがいい?」って。「バッグかスーツか財布。」「財布は何年か前にやったやろ。じゃ、バッグ。かごバッグでいい?」「いいよ」と言うことで、たぶん今年の誕生日は妹からかごバッグをもらえることでしょう。かごバッグって言ってもいろいろあるけどね~。どんなのかな~。いろいろ見てみたよ。 なんなら、この中から選んでくれてもいいよ♪
2005年06月21日
コメント(10)

職場に新しいパソコン Let'snote CF-W4GW9AXRとキヤノン PowerShot A510がやってきた。私が使うことになるんじゃないんだけど、なんかうれしい。Panasonic ノートパソコン Let'snote CF-W4GW9AXRはすごく軽くて、これを持つと他のパソコンが重たく感じちゃう。バッテリーも8時間もつ優れもの。キヤノン PowerShot A510も軽くて可愛い。カメラ自体は小さいのに液晶が結構大きくて見やすい。うん、良い買い物をした。自分のじゃないけど、職場の機能が上がるのはうれしいものだ。こっそり借りちゃお♪・・・・いや、だって使い方勉強しないとねぇ。
2005年06月20日
コメント(0)
父の日のプレゼント。いろいろ悩んだ挙句、スポーツショップで阪神タイガースのユニフォームを買ってしまいました。しかも交流戦用に復刻した白地に黒の縦縞、首元が黄色いバージョン。(わかるかなぁ???)カメラを持ってなかったので写真を撮れなかったけど、(持っててもHP用に写真は撮らせてくれないだろうケド(笑))喜んでもらえました。今日は試合がなくて残念だったけど、家でも応援団してください。まぁ、そのうちチケットも・・・・ね。junjunからはサボテン。トゲトゲの少ない可愛いのをプレゼントしてました。・・・・・これはばあちゃんの方が喜んでるんじゃないかな♪
2005年06月19日
コメント(2)
今朝は町内会長のおじいちゃんがする町内放送で目覚め、あわてて用意をし、junjunと一緒に公園の掃除へ。長袖にジーンズ、帽子に軍手、首にはタオル。完璧。掃除が終わる頃、おじいちゃんがjunjunを迎えに来る。今日はjunjunはじいちゃんとバーベキューに行くのだ。会社の人とのバーベキューにjunjunが行っても邪魔じゃないかとも思ったけど、じいちゃんが誘って連れて行きたいんなら、まぁいいか。家に帰り、その勢いで庭の草抜き。ちょっとサボってたらいつのまにかいっぱい生えてるのよね~。しかもセイタカアワダチソウなんてどこからきたのか、すごく大きくなってるし・・・・。大きなのを抜くとそれだけで「やった」って感じがするからいいねぇ。1時間ほど草抜きをして、シャワーを浴び、今度は町内会の集金へ。今年は近所の神社のお祭りの役に町内会が当たってるらしくて、寄付金集め。寄付と言う名の集金ですな。今日を逃すと次にいつ行けるか怪しいからがんばる。10戸ほどをくるくる回って集金。今日はたくさん歩いたぞ。お昼に昨日のカレーを食べて、美容院へ。私が行ってる美容院は、神戸の東の端っこにあるので片道50分。交通費往復1600円。バカだよね~。最初は近かったのにその美容師さんが遠くのお店に変わり、私が引越し、さらに美容師さんが遠くにお店を出したのでどんどん距離が開いちゃったの。でも髪型とかまったく気にしない私は美容室で「どんな風にしますか」って聞かれるのが、嫌なの。ヘアカタ見てもこの髪形が自分の顔に似合うか、自分の髪質でできるかとか、自分の腕でセットできるのかとかちっともわからないんだもん。その点、この美容師さんは「好きにやっとくれ」って言ったら好きにやってくれる。私が出した注文と言えば「来月着物のショーがあるから、着物が似合うようにして。着物の色は緑」みたいな・・・・。私が不器用で髪型に時間を掛けないこともわかってるし、毎回同じとかにしないで、ちゃんとニュアンスを変えてくれる。それが外してないし、お手入れも楽♪この状態に慣れてしまったので、怖くて他の美容室にいけないの。今回は前回から3ヶ月も空いてしまったので、思いっきり切られちゃった。夏に向けてさっぱりショートヘア。白髪だらけだったのもきれいに茶髪。20歳は若返ったんじゃないかな♪
2005年06月19日
コメント(10)

4月の終わりに植えたトマトが赤く実りました。すっごくおいしそう。でも・・・・ね大きいの。左側がスーパーで買って来たプチトマト。右側がうちで育ったトマト。・・・・・デカッ!!どうもミニトマトとミディトマトを間違えたみたい(爆)越前特産 越のルビー 高級ブランド トマト 【送料無料】中田さんの「完熟チェリートマト」2kg入り
2005年06月18日
コメント(4)
今、寝室の模様替えをしたいなと思っている。南枕になってるのは風水上イライラしてよくないらしい。北枕か東枕がいいんだって。模様替えするにはベッドを替えないといけない。・・・・というか、模様替え以前にベッドを替えたいの。うちのベッドは元ダンナが思いつきで買ったウォーターベッド。冬は温度調節ができるので暖かくていいんだけど、柔らかすぎるのか、肩こりが治らないし、腰や背中が痛い。重たすぎて模様替えなんてできないし・・・・。最近はもっぱら和室に布団で寝ています。リサイクルショップに見積もり依頼を出したら、帰ってきた結果は-15,000~-25,000円リサイクルの見積もりで-(マイナス)ってなによ~。引き取りに費用がかかるらしい・・・・アホらしい。買うときは15万くらいしてたんじゃないのかねぇ。水だけ抜いて、普通のベッドとして使うかな。
2005年06月17日
コメント(12)
昨日の夜、実家で食事をしていると母が昨日の夜、母がちゃんと桃を剥いて父に食べさせてくれたのに、父親が酔っ払っててそのことを覚えてなくて、自分たちだけ食べたと言ったことを私に言いつけた。私はそれを「ひっど~い。剥いてくれへんかったら食べへんって言うから、ちゃんと剥いてくれたのに・・・・」とかって同調してると今度は父が逆ギレして「もう謝ったのに、何回も何回も言わんでええわ」とかって怒り出した。・・・・どうも私に言いつける前にjunjunにも言いつけていたらしい。母も「だって、やっぱり一緒に食べた人に聞いてもらわんと・・・」とかって言いながら、父への逆襲を楽しんでいた。そこへjunjun登場(いや、ずーっといたんですけどね)「もう、ばあちゃんもじいちゃんが謝ってるんやから、もう許したり」「じいちゃんもじいちゃんが悪いのにそんなんばっかりゆったらあかん」だって。junjunに怒られて二人はおかしくって笑いそうになっておりましたが、junjunの名裁きにより二人は仲直りし、一件落着したのでした。(チャンチャン)
2005年06月16日
コメント(10)
一応目標にしていた6月中旬になったので、ダイエット結果報告~。結果は-2kg、体脂肪率は25.6%まぁ、目標の-3kgまでは届きませんでしたが、体脂肪率が落ちたからいいかな。豆乳飲んだりしだしたから、お肌の調子もよくなってきたし、お通じも少しずつよくなってるので、今からまだもう少し落ちそうな感じ。(^_^)来週の日曜日にみんなでプールに行くので、それまでにもう少し落ちるといいなぁ。まぁ子連れの30女なんて誰も見てないとは思うがね・・・・。来週のプールは前に「父の日に誕生日旅行だ~、どうしよう」って言ってたのが、妹や甥っ子達も一緒にどうかって、言い出したら、日程が合わなくなって、結局日帰りにして、みんなで大阪のスパワールドに行くことにしたの。最初、妹が遊園地にウルトラマンの展示があって、子供達に見せたいから・・・・って言われたんだけど、もうjunjunはウルトラマン卒業してるし、遊園地の乗り物にjunjunは乗れるけど、甥っ子達はまだ小さくて乗れないのもかわいそうだし・・・・・。大人は疲れるし・・・・というか、疲れてるし・・・・・(笑)なんか、みんなでゆっくり遊べる所はないかと探したの。プールも温泉もあるみたいだし、ここだとお疲れ組の私や両親の癒しあり、子供達の遊びありで円満解決かなぁって。子供連れのお出かけって難しいね。自分ちだけだともう全然問題ないけど、いろんな年の子がいると難しいね。今回の場合もjunjunは小3で甥っ子は2歳、できることが違いすぎるもんね。子供達みんなが楽しめることを考えるってなるとなかなか難しい。でも誰かがつまらなければ、それは失敗になっちゃうし。午前中は近くの動物園、午後からはプールと温泉。みんな楽しめるといいな♪大阪近郊の方、26日午後スパワールドでお会いしましょう。(笑)
2005年06月16日
コメント(16)

父の日まであと4日ですね~。みなさんどうされてますか?母の日に比べると父の日って影が薄いと言うかなんと言うか・・・・男の人にあげるプレゼントってなんかあんまり思い浮かばないんですよね~。特にうちの父はネクタイもしないし、洋服は妹担当(妹の主人が紳士服のお店勤務だから)だからな~。ついお酒とかになっちゃうんだけど、飲みすぎをいつも叱ってるのに、お酒あげるのもなんか癪でさ。困ったもんだ。阪神タイガース球団公認 ゆかたMサイズ(男性用)トラキチパパに、いっそのことこんなのにするかな。この間、ラジオで若い男の子たちが父の日について話てた。おもしろかったのは、大正琴をあげようかなって言ってた子がいた。そういう趣味があるといいな。20歳くらいの男の子がまじめに話してるのはなんだかちょっといい感じだった。その中で、お父さんのことをなんて呼んでるかって話になって、大学生になった時に「お父さん」から「親父」に変わったって言ってた。そっかぁ、男の子って親の呼び方変わるよね。どうなっていくんだろ。やっぱり関西だから「おかん」ってなるのかなぁ・・・・・(^_^;)「おかん」かぁ・・・・・初めて呼ばれた時は凹みそう。それならいっそ、「クレヨンしんちゃん」みたく名前で呼ばれるほうがいいかなぁ。こんなのもあるんだね。阪神タイガース浴衣スカジャン阪神タイガースVS中日ドラゴンズ (この商品送料無料)阪神ニット帽阪神タイガース 正絹 角帯
2005年06月15日
コメント(5)
家事をしだすようになって思うようになったこと。すごくいいお天気の日に遊びに行きた~い!!じゃなくて、あぁ~お布団干したい!!洗濯したいなぁ~。って、ついつい思っちゃう。思ってからなんとなくおかしかったり、悲しかったりするんだなぁ。通勤途中にきれいに干された洗濯物やお布団を見るとうらやましくなる。お日様の匂いのする洗濯物やお布団をとりこむ感覚。家の中もキレイにしてあるんだろうな~。いいなぁ。じゃぁ、そのために仕事やめるかって聞かれるとそれはムリ。だって、もし、宝くじで3億当たっても私はきっと仕事すると思う。・・・・・それが今の仕事かどうかは謎だけど。
2005年06月14日
コメント(12)

昨日、例のハーネスとリードを買ったペットショップへ証拠の品を持って、文句を言いに行った。と言っても、別になんとかしてもらうためじゃない。ペットショップが悪いんじゃないことはわかってる。でも、そこで売っているペットの命を預かる品が、そんなに簡単に壊れるんだってことを言っておかないと、もしかしたらどこかで悲劇が起こってるかもしれない。直接メーカーに文句を言うことも考えたけど、ペットショップで販売されていたら一緒なので、ペットショップからメーカーにクレームしてもらうことにした。1ヶ月ほどで、4キロほどの子犬が使って壊れたこと。もう少しで轢かれかけたこと。家族同然のペットの命を預かるものなので注意して欲しいこと。などを伝えた。話のわかる店員さんで、すぐに同じ種類のハーネスやリードを撤去し、返金してくれた。返金はどっちでも良かったけど(そりゃ返してもらえればうれしいけど)目の前で全て撤去してくれたのは、うれしかった。メーカーにもちゃんと伝えると約束してもらい、気分よく帰ろうとしたところ、処分品の籠の中に可愛いものが!!半額で490円。どうしようかな。無駄使いかな。でも欲しいな~。・・・・買っちゃいました。(悩むほどの金額でもないんだけどね。)今日、職場のコーヒーカップとして持ってきました。これでお茶の時間はさらに癒し度アップ♪うれしいな。他にもこんなのがあったよ☆
2005年06月13日
コメント(6)
今日は甥っ子の誕生日会を実家ですることになっていた。・・・にも関わらず、junjunは朝からグズグズ勉強をして約束のお手伝いも中途半端で私をブチ切れさせた。今日はもう行かない!!ばあちゃんに行かれへんって電話して謝り!!と叱り、泣きながら電話を掛けさせたのだが、おじいちゃんおばあちゃんが孫には弱いって言うのは、仕方ないのでしょうか?電話で「「今度からちゃんとするから・・・・」って言い」って言われたのでしょうね。電話を切った後、気をつけの姿勢で向き直り、涙ながらに「今度からちゃんとするから・・・・」この言葉にいつも騙されてるんだよね~と思いつつ、甥っ子の誕生日会でもあることなので、許すことに。でもただ許しては、反省がないし、決意の確認のため、私が少し買い物に出る間、漢字の書き取りを命じた。こういう反省している時に自分で自分を律する練習をしないと・・・・ね。買い物から帰ると普段なら2~3時間かかるくらいの量の漢字を書き上げていた。やればできるじゃん。これで私の機嫌も直り、午前中に行く予定だったプレゼント選びへ。プレゼント好きなjunjunもお小遣いを財布に入れて、ウロウロ。甥っ子がウルトラマンにはまっているらしいという情報を頼りにおもちゃ屋さんから本屋さんをウロウロ。3人兄弟の三男坊なので洋服も靴もおもちゃもたっぷりあるハズ。・・・・というか、junjunのお下がりがそこまで下がってたりする。(^_^;)junjunがウルトラマンの絵本を買う。小学生のお小遣いから考えると結構な金額だと思う。(実際、junjunの1ヶ月のお小遣いの半分以上だからねぇ)相変わらず太っ腹だね~。ラッピングをしてもらいにサービスカウンターへ。歩きながらjunjunが「いややなぁ~。ボクがこんなん見るっておもわれへんかなぁ」って。「えっ?大丈夫じゃない?プレゼント包装して下さいってお願いするから、プレゼントだって思われるんじゃない。」「そっかなぁ。」小学生には小学生なりにプライドって言うものがあるのね。(^_^;)junjunのプライドが傷つくこともなくプレゼントを無事ラッピングしてもらい実家へ。2歳のイトコへお兄ちゃんぽくプレゼントを渡してる。中身がわからないとよくわからないんじゃないって言うと、「じゃぁ、開けたげるな」って、包装紙を開く。やっぱりお兄ちゃんだよなぁ。
2005年06月12日
コメント(2)
![]()
昨日の夜、ロトのお散歩をしていたら、雨がポツポツしだした。傘も何も持ってなかったので、あわてて帰ろうとする。ロトは帰り道になるとやたら元気になるの。一生懸命、短い足で走る。(短いは余計?)仕方がないので、私も走る。ロトと一緒に走ってたら、急にリードが軽くなった。あわてて見るとリードにハーネスがくっついて、フリーになったロトは一目散に家を目指して走り出す。「ロト待って~」って、私が走ると喜んで一緒に走り出す。今度は止まって、「ロトおいで~」って呼んでみる。少しだけ近寄ってきて、私の顔が見えるとまた走り出す。ダメ~、そこは交差点!!タイミングよく信号は青に。ホッと胸をなでおろしたのもつかの間。交差点をななめに横切るロト。夜中で車の通りが少なかったから、なんとか。とりあえず交差点だけ抜けてくれれば、後はすぐ家だからと思いながら、私も交差点をななめに横切る。交差点を越え、歩道に入ってくれればいいのに車道を逆送する。前方から車。もうダメ!!思わず両手を広げて車を止める。危機一髪のところでロトを確保。ふぅ~。もう心臓バクバク。泣きそうになりながら、車の運転手さんに謝り、ロトを抱き、家に帰る。信号が赤で、明るい交差点だったから良かったものの。本当にもうダメかと思ったよ。まだ1ヶ月も使ってないリードとハーネス。動物の命を預かるものなのにこんなことでいいの!!絶対文句言ってやるんだ。無事だったから良かったけど、もう少しで目の前でこんな小さな命がなくなってしまうところだったんだぞ。よくよく考えると私もかなりムチャだよね~。muchaだからしかたないか。運転手さん脅かしてごめんなさいでした。m(_ _)mつぎは安全なのを買うぞ。どんなのがいいかな。アイハーネス&リード レッド 超小型犬用このハーネスとリードには無料でお出かけ保障がついてるの。お散歩中に人に怪我をさしたり、物を壊したりした時の保障と迷子捜索サービスだって。こういうことをちゃんと考えてくれてる会社のだったら安心かなぁ。ワンタッチで付けられる簡単なマクレザーワンタッチハーネス25レザーの方が頑丈かなぁ。オススメあったら教えてね。
2005年06月11日
コメント(12)

この間、ロトの口が異常に臭かった。理由はわからないけど、顔を近づけられないくらい・・・・ドックフードと牛乳とたまーにおやつをあげてるだけなんだけど、どうしてかな。とりあえず、歯みがきガムをあげてみる。気に入ったのか、一生懸命かじってる。おいしいのかなぁ。おいしくって歯みがきになるのかな????最初の頃は、うまくかじれなかったけど、最近は上手にかじれるようになった。ちゃーんと両手で持ってかじるんだね~。そんなに短いのに・・・・・(笑)ロトくんが食べてるのはこれゴン太のカミング 骨型 ミニ5本おもしろ~い!!骨型の歯ブラシ型のガム(なんかややこしい(^_^;))グリニーズ プチ 24個口臭予防にもなるんだって、次はこれかな。
2005年06月10日
コメント(10)
結局、昨日も9時半まで残業し、それでも終わらなかったので、お持ち帰り(T_T)だって、人が切羽詰ってるのに他所の部署の課長が「大変だね~。その書類出さないと何百万の損失だもんねぇ。プレッシャーだよねぇ」って・・・・そっそっそうなんですか?でも、一番プレッシャーかけてんのはあんたじゃぁ!!と心の中で毒づきながらもプレッシャーに青ざめ、ノートパソコンと資料一式持って帰宅。軽くお腹に入れ、仕事部屋に。さぁがんばるぞ~っとパソコンを立ち上げる。・・・・でも、ちょっとブログ確認してからにしようかな。そうだ、コメントにお返事しなくちゃ。あ、日記更新されてる。どれどれ。お、その隙にコメント返しされてる。さらにお返しせねば・・・・・あ、こんな時間!!仕事仕事。※○■?△*♯★・・・・・わけわかんないぞ。なんでこんな小さい字なんだ。眠くなってきたZzzzzzz・・・・ハッ、眠ってしまった。足がしびれた・・・・痛いよ~眠くなってきたZzzzzzz・・・・寒っ、また寝ちゃった。もうダメだやんなくちゃ。ふむふむ。ちょっと寝たほうが頭もすっきりするね~。とりあえず、ここをこーして、あーして・・・・・こんなもんかな。まぁ、これで良しとしよう。6時だ。お弁当つくろ~。寝不足でナチュラルハイだぞ~。いい感じ。junjun起こして、朝ごはんのシャケおにぎりをどうぞ♪junjun、時間だ。行ってらっしゃ~い。さぁ、シャワーを浴びて出勤しなくちゃ。恒例の体重測定。5X.2キロ、体脂肪率25.3%えっ?やったぁ!!-1キロ減だ。あと2キロくらい痩せればいいかな。よ~し、がんばろ~!!
2005年06月09日
コメント(12)
姫路のゆかたまつりが6/22~6/24に行なわれるそうです。屋台もいっぱいですごく賑わうんだけど、日にちで決まってるのかなぁ。平日なのよね~。一昨年に浴衣をしたてたのにあまり着る機会がなくて、悔しい思いをしているんだけど、今年こそいっぱい浴衣を着たいなぁ。これから夏祭りや花火大会がどんどんやってきますね~。灯篭流しとか見てみたいなぁ。皆さんの所の夏祭りってどんなのですか?皆さん励ましコメントありがとうございました。まだまだ今日も忙しいので、この辺で。がんばってきま~す。
2005年06月08日
コメント(8)
まだ残業してます。junjunはじいちゃんたちとお食事だとか・・・・夕食食べ損ないました。昨日はお土産もらって喜んでたら、今日は来る人来る人仕事をもってくる。その場で片付くものもあるけど、あとはほとんど2~3日中だとか。それでひぇ~っと思ってたら、サーバーが調子悪かったり(T_T)仕事自体も下に振れないお仕事だったり、説明してる時間がもったいなかったり。フニ~さぁ、ラスト30分がんばります。働けど働けどなほわが暮らし楽にならざり・・・・だにゃぁ。
2005年06月07日
コメント(12)

最近、お土産づいてるmuchaです。今回はいたって普通。 かずら橋そば新社会人になった元お客さんが買ってきてくれました。先週の金曜日でちょうど休暇をとってたので、友達が預かってくれてたので、本人には会えなくて残念。がんばってるみたいだと様子を聞いて、早速お礼のメールをした。蕎麦は身体にもいいし、カロリーも低めでダイエット中の身にはありがたい。これから暑くなってくるとざる蕎麦おいしいよね~。junjunも蕎麦大好きだし、うれしいな。それにしてもみんな律儀だねぇ。最近、どこにも行ってないので、申し訳ないよ。信州そば(味めぐり)MA山芋・白馬・信州そばそばつゆ付き静岡県 茶そば静岡茶詰合せ
2005年06月06日
コメント(11)
職場の人たちと神戸ワイン城でバーベキュー。junjunの行事の都合で1時間遅れて参加する。もうみんな食べ終わってたけど、ワイン城は一人分ずつお肉や野菜を買えるから、自分の分だけ買って、ワインも買って、もう既に出来上がってる人たちの仲間入り。今回、初めてゆっくり話をする人が、自称「頭の中の95%がエロ」ということが判明。常時周りの女の人を褒め殺し状態。一通り褒め頃した頃に隣に座っちゃったもんだから、熱烈歓迎を受け褒め殺しスタート。褒めたおすだけじゃなく、口説きに下ネタも満載。おかげですきっ腹に飲んだワインがよく回る。まだまだお昼だよ~って、ストップをかけつつ、大笑いさせていただきました。いやぁ、普段難しい顔してると思ってたのに、実はこんな人だったのね。アルコール入れてみないと人ってわからないねぇ。愚痴に希望に野望(?)いろいろ話しながら、やっぱり職場の人間関係がよくないとダメだね~。若手(?)の結束を高めてみんなで気持ちよく仕事できるといいな。でもまたダイエットを忘れて、バーベキューなんぞ食べちゃったよ~。フッキン・スクワットガンバリマシュ。
2005年06月05日
コメント(0)
朝、junjunが起きてきた気配で一旦、目が覚めたんだけど眠くて起きられない。9時過ぎになってjunjunが「ロトのお散歩行って来る~」って言うので、「う~ん、気をつけて行きよ~」とボケボケのまま言いかけて、ハッと我に帰る。そう言えば、ロトの狂犬病の予防注射とフェラリアのお薬もらいに行かないと、次は2週間後になっちゃう。junjunにちょっと待ってもらい、あわてて着替え、出かける。病院までは歩いて10分くらいかな。ちょうどいいお散歩コース。受付を済ませ、座って待つ。前回来た時は、すぐだったのになぁと思いながら待ってると、どうも手術が入ったらしい。次から次へと犬が来る。待合室はいっぱいになった。ひとつ後ろに座った人もミニチュアダックスを抱いている。ちょうど女の子の時期らしくて、周りの雄犬が「ハァハァ」言って大変。どうみてもでか過ぎて、君は彼女の恋人にはなれないだろうっていうような犬なんだけど、コレばっかりは本能だからしょうがないよね。飼い主さんがでっかい彼を気の毒がって、ロトの隣へやってきた。ロトはまだ子供なので、発情しない。来年になったら、この子も「ハァハァ」言っちゃうんだろうなぁ。まぁ、それは置いといて。2時間近く待たされて、やっと診察室へ。診察室に入った途端、怖がって私をよじ登るロト。さすがに痛いことされる所だって覚えたみたい。それでも注射をされてる間も私にくっついてるだけで、暴れないしワンとも言わない。いい子だね。お金を払って(登録料と注射とで6000円ちょっと。高いねぇ。)再び歩いて帰る。すっかりお昼の日差し。日傘持ってくるんだった。junjunは昨日自分が発表したお寺を私に見せたいらしく、お散歩がてらそのお寺へ。自分たちが調べたことを一つ一つ案内してくれる。「この樹がセコイヤっていうめずらしい樹やねんで」「ここに龍がおるやろ」「このお地蔵さんの後ろ側が切れてるやろ、だから胴切れ地蔵」って言うんやで」とかお寺やお地蔵様を一緒に見て、さて帰ろうとすると、「この近くにおいしいコロッケ屋さんがあるんやで。めっちゃ安くておいしいんやで」って。「その情報は誰の情報?」「学校情報!!」と得意気。コロッケ屋さん(本当はお肉屋さん)に行き、コロッケ(1個40円)を買って、近所の公園で食べた。揚げたてアツアツのコロッケはなんだか懐かしい味がした。お腹もいっぱいになったのでそろそろ帰る。お昼ごはんが二人合わせて160円なんて、安上がり!!ロトの注射にお金かかっちゃったから、ちょっとありがたかったりして。今回の参観日の意図はここにあったのかな。イケメン先生なかなかやるねぃ。
2005年06月04日
コメント(0)

参観日は社会の授業で町探検をして、気づいたモノや見つけたモノを班ごとに発表していた。子供の視点っておもしろい。町探検でみんなで近所のお寺に行ったのに、発表したのは散髪屋さんのことだったり、ケーキ屋さんのことだったり。お寺のことだな~って思ったら、ドアの窓ガラスが割れていた・・・とか。いや、普通に発表した班もあったんですけどね。で、junjunの班は何をするのかな~、この発表で秘密特訓って何だったんだろう????って思いながら待っていたら、junjunの班だけ、そのお寺に伝わる伝説(歴史?)をみんなで発表。結構長い文章で、昔のお寺の話だから難しい言葉もたくさんあった。junjunは一番最後のまとめの所。秘密特訓の甲斐あって、間違わずに大きな声で読めました。あとで、先生が自分たちで「「僧→お坊様」「大蛇→大きな蛇」とわかりやすく読替もしてたんだよ。」っておっしゃって、3年生になるとそんなこともできるようになるんだな~と感心。相変わらず落ち着きのないのは治ってないけど、まぁよく見るとこの年頃の男の子はみんなそうかな。(親バカ?)参観日の後、子供達を帰して学級懇談会。意外と参加人数は少なく8人。そんなものかな?今までと違って、お母さん達の反応がちょっと違う。明らかにイケメン先生を意識している感じ。大人としての余裕の表情を浮かべながらも、若い先生にキャーキャー言ってた女子高生と変わらないのではないかい?いつももっと若い男の子達をたっぷり見てるmuchaには、お母さんと先生のやりとりの方が興味津々。いろいろ質問やお願いをした後、最後の質問が「先生おいくつですか?」先生も思わずたじろぐ。「いや~歳の話は~」とかって逃げようとしてたら、「じゃぁ奥さんは?」とお母さん達は許してくれない。「奥さんは29です」「29かぁ~、う~ん、よくわからへんな~。先生おいくつですか?」と再度たたみ込む。先生もあきらめて「いやぁ。そんなに若くないですよ。37です。」って。「え~、じゃぁ若い奥さんですねぇ」・・・・って関係ないじゃん。そんなところでお開きになって、会の後、先生が「最近、junjunはどうですか?」と気に掛けて下さった。やっぱり問題児なんだねぇ。いろいろ彼なりに考えてるみたいだけど、ちょっと頑張ってる旨を伝える。最初の5分くらい・・・残っていたお母さん達の視線が刺さる。10分くらい話しただろうか。いろいろ相談できてホッとしながら帰ろうと階下に降りるとお母さん達がまだ残ってらした。視線が怖くて、挨拶してそそくさと帰る。いや、別に抜け駆けしたわけじゃないんだけどね・・・。普通にしててもスーツでかなり浮いてたのに、さらにお母様方の反感を買ったかな。女同士ってめんどくさい。今度の参観日からお母さん達もっとおしゃれしてくるかな~。ふふ、楽しみ~。☆おまけ☆junjunの歯磨きポスター。キモカワイくない?(やっぱり親バカ?)
2005年06月03日
コメント(10)
この間、参観日も家庭訪問もやったのに、また参観日です。午後からの参観でその後学級懇談会。午前中は仕事にいくので(・・・・というか来てるので、ゴメンナサイ、カチョー)今回は思いっきりスーツで行きます。前回でなんとなくふっきれたので、「働く格好いいお母さん」やってきます。参観日のために昨日junjunは秘密特訓もやってたので、どんなことをするのかとっても楽しみ。夕方、また日記に書きますね~♪
2005年06月03日
コメント(4)
昨日の夜、台所を片付けてリビングへ向かうとふにゅっと生暖かい感触が足の裏にえっ?ギャーロトのうん○踏んじゃったぁ~なんでこんな所でしてんのよ~。台所に入ってかまってもらえなかったから、嫌がらせうん○。でもこんな通り道でしなくたって~(T_T)けんけんで片付けて、けんけんでトイレ経由お風呂場へ。もうトイレをかなり覚えたからって油断してたなぁ。ウンがついたということで、ロト6でも買いに行こうかな。もちろん、手にはカトちゃん握り締めてね。私のページのお買い物履歴が急に増えてたら、当たったんだな~って羨ましがってください(爆)写真は庭のテラスの段差が登れないロトくん。助走をつければ登れるんだけどねぇ。
2005年06月02日
コメント(6)
去年、今の部署に来て、一年経って、かなりできるようになったつもりだったけどやっぱり専門分野だしわからないことが次々勃発。サーバーもクライアントもあちこち調子悪い。業者とのやりとりもわからなすぎてチンプンカンプンだし頭から湯気出そう。さすがに凹むなぁ~。凹んだ時にこの間設定をしたお客様からクッキーの差し入れ。ありがとうございます。・・・・・とりあえずお茶してからもう1回ゆっくり考えよう。
2005年06月01日
コメント(10)
全37件 (37件中 1-37件目)
1