2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
短大を卒業後、就職してすぐに あまり年齢の変わらないクライアントを相手にする窓口に配属された私に 「自分ができるからって、 みんなが同じようにできるって、 思っちゃいけない。」 って、 今は傍若無人な理事長が若かりし頃話してくれました。 この言葉は、私の中で、 窓口業務だけでなく、 人と接する時の大事な言葉となりました。 それはその時々に形を変えて、 私にとっての当たり前は、人にとっては当たり前じゃないことを教えてくれます。 世の中の常識と言われるモノですら、 知らない人には関係ないということも。 そのことを心に刻んだ上で、周りの人を見てみると… ずいぶんまぁるく人と接することができます。 道端で井戸端会議しているおばちゃんにとっては、 井戸端会議は毎日の習慣で、 車が避けてくれるのが当たり前。 公園にキノコ!? だって キノコにとっては当たり前なのです(笑) 他人に自分の当たり前を当てはめちゃいけない。 それは自分の子供であってもそう思う。 非常識に育てる気はない。 でも 今の子供の常識 男の子の常識を 私は知らないってことは覚えておかなくちゃいけない。
2009年07月27日
コメント(6)
junjunの担任の先生から、 junjunが夏休みに入ってから部活に来ていないと顧問の先生から連絡がありましたが、 どうされてますか? と連絡があった。 部活をサボっているらしいことは、2、3日前に発覚し、 嘘ついてたことに腹を立てた私に張り手をくらって、 昨日は、行ったけど途中で擦りむいたと帰ってきたのを大したことないよと送り出しました。 夕方帰ってきたjunjunに「部活はどうだった?」って聞いて、 「うん。まぁなんとか…」 今日も部活の時間前に電話して、 「もう出ないと間に合わないよ」 っていうと 「わかった」 って言ってたんだけどなぁ。 休んでしまって、行きづらいのもわかる。 でも 部活に行けなくて、 家にも帰れずに 暑い中、3時間もさ迷ってたかと思うと、 とても切ない。 でも このままじゃ、 もっと行きづらくなっちゃう。 私には、応援するしかできないし、 junjunが踏ん張るしかないから。 大丈夫。大丈夫だから、 心配せずに、 先に すみませんでした!! って言っちゃって、 頑張っておいで。 応援してるからとしか言えないんだけど… 私には、口答えしない優しいjunjunだから、 追いつめてしまわないように気をつけなくては…。 家にいて送り出しあげられたら… と 的外れな答えすら、 正解に思えてしまうくらい無力な自分と そう思いながらも残業してしまう自分に 深く自己嫌悪なのです。
2009年07月27日
コメント(4)
さて、アベ兄弟のもう1匹、何処にいるかわかるかな? 2匹とも実は、これで寝ているんです♪ 可愛い(*^^*)
2009年07月27日
コメント(0)
アベニー・パッファーの アベ兄弟です。 兄か弟かは聞かないでくださいね(笑) さて、何処にいるかわかるかな♪
2009年07月27日
コメント(0)

ミニトマト、いよかん、柿 今年も収穫が楽しみです♪
2009年07月26日
コメント(1)
お弁当用に植えてたパプリカが ようやく赤くなりました~♪ このパプリカは近所の農業高校の生徒が育てて、 植木市で販売してた苗を買ったので、 勝手に責任を感じてたんですよね~。 2個収穫したから、どうやって食べようかな♪
2009年07月26日
コメント(1)
ガッツリ行きます!!(笑)
2009年07月25日
コメント(0)
アクセスカウンターの桁が大きくなってチョッとやそっとではキリ番にならなくなったので、無理やりキリプレ企画としてルート2の数字をキリプレ番号にします。覚えてますか?語呂合わせで覚えましたよね。ちなみにルート3は「1.7320508 ひとなみにおごれや」ルート5は「2.23620679 富士山麓にオームなく」でしたよね。参加資格は、お気に入り登録をしている人と常連さんで、携帯からでもキリ番踏んだ時にコメント書いてくれてたらOKとします(笑)では・・・古い記憶をたどりつつ、狙ってみてください♪
2009年07月23日
コメント(0)
タマゴ観察4日目 今日は横から撮ってみました。みずみずしくって、 きっといい感じなんでしょう。 でもね…ちょっと事件が!?アップルスネイルのママ(通称:ボケボケ)が一緒に飼ってるメダカ並みに小さいアベニー・パッファーていう淡水フグ(通称:アベ兄弟)を食べてしまいました!!!!!!デッカイとはいえタニシですよ!!!ちっちゃいとは言え魚ですよ!!!!タニシって魚食べるんですか!?逆は懸念してたんですけど・・・まさか逆転現象が起こるとは。犯行現場を目撃したjunjunから緊急連絡が入ったので、(証拠写真を写メで送ろうか・・・というスプラッタな申し出は却下)至急、ボケボケとガムガムをバケツへ隔離被害拡大は免れました。でもねぇ・・・小さくってもフグですよ。毒ないのかな?
2009年07月22日
コメント(0)
タマゴの横にいるデッカイのがママスネイルです。 ママと言うより 肝っ玉母さん! っていうですけど(笑)
2009年07月21日
コメント(2)
タマゴの大きさを 1円玉と比較してみました。 直径1ミリくらいで、 ちょうどタラコみたいな感じ。 今朝は、このタマゴが孵化して、 チビフグに食べられちゃうのを 一生懸命助けてる夢を見ました(笑) 気にするとすぐに夢に見るんだから…(^-^;
2009年07月20日
コメント(4)
ジャンボタニシのアップルスネイル 名前は、ボケボケとガムガム…by,junjun(ナイトミュージアムより) ボケボケ…なんてヒドイ名前をつけられてる、黒くてデッカイ、スネイルが 実は女の子で、 タマゴを産みました。 っていうか、タニシってタマゴから生まれるんですね。 調べてみるとすごい繁殖力らしいので、 ちょっとビビってるのですが…(^-^; junjunが夏休みの自由研究にするらしいので、 孵化まで見守ることにします。 ということで、皆さんもお付き合いください(笑)
2009年07月19日
コメント(0)
ロトのおヒゲの1本が 白髪になっておりました。 ロトは4歳 人間でいうと… 34歳くらいかな? まぁ白髪も生えてくるか…。 まだまだ甘えん坊なんだけどね~(*^^*)
2009年07月19日
コメント(0)
毎日ちゃんと作ってはいるんですけどね。 時間いっぱいいっぱいなので、写真撮る余裕がないのです。(^-^; 実家でナスとししとうをもらってきたので、 お肉と一緒に炒めました。 新鮮だから、塩胡椒だけで美味しい(*^^*) 暑い中スポーツするから、あっさりだけど、お肉☆ んでもって、汗書くから塩分も大事!? 最近は実家で晩ごはん食べさせてもらってるから、 お弁当くらいはちゃんと作らなくちゃ…ね(^-^; うちの父は、私がちゃんとお弁当作れるのかって心配してたらしい(-_-;) これでも高校生の時は、妹と一緒に 父と弟の分も合わせて4つ作ってたのに、失礼しちゃうわ(^_^;)
2009年07月16日
コメント(0)
先日の宴会の様子を見ていた課長が「muchaは女王様みたいだよね~。 そのうちサンダル履かせて♪とか言い出すんじゃない」だって。そう見えるのかな~(^^;)どっちかっていうと「姐御についていきやす!!」っていう感じとか小料理屋かスナックのママさんに適当にあしらわれてるサラリーマン集団とかが近いような気がするんだけど・・・ねぇ(笑)
2009年07月15日
コメント(0)
露店で見つけたワンコたち♪ 一番前のブラタンがロトに似てる。 書いてる言葉は、 ちょっとお説教の匂いがするので 自分用にアレンジ(笑) 周りが嬉しいと 自分も嬉しい そう思えるしあわせ
2009年07月15日
コメント(2)
職場の窓から見える夕焼けがお気に入りです。 高台にあるので邪魔されずに見えるの。 綺麗な夕焼けが撮れたので、 同じくここからの夕焼けがお気に入りで、 春から街へ転勤になった係長にお裾分け(笑) 皆さんにも…
2009年07月14日
コメント(2)
Kちゃんが照れくさそうにそっと報告してくれた。 ずっと欲しがってた赤ちゃんができたんです(*^^*) 離婚して痩せこけてた同僚Fくん 結婚が決まったんだ♪ 痩せこけていく自分を見るに見かねてプロポーズしてくれたんです。 新米パパのMさん 1歳になる娘が立ちました!!まだ少しの間ですが、自分でパチパチ拍手して嬉しそうにしています♪ リストラにあったTくん 携帯アドレス変えました。就活は撃沈の連続ですが、めげずにやってます(^-^)/ 嬉しいお知らせは、聞いた人を ほっこり ニッコリ 元気にさせる。 他人にとっては大したことない内容でも 自分が嬉しかったこと 楽しかったこと 気持ちのままに素直に告げてみよう。 愚痴を聞かされるより、ずっといい(笑) 自慢話にならないようにだけ気をつけて。
2009年07月13日
コメント(0)
昨日、はしゃいで飲み過ぎました(^-^; 元々あんまり強くないのに 注がれ勧められるままに色々飲んだから、 二日酔いでダウンです(-_-;) 使い物になりません。 日曜日で良かった(^-^;
2009年07月12日
コメント(4)
今日は、昨年一年かけてやってきたプロジェクトの打ち上げでした(^_^)/□☆□\(^_^) うちだけでなく、一緒に仕事していただいた業者さんにも来て参加してもらって、総勢5社、20名の大宴会でした。 ただの飲み会じゃあつまらないので、 サプライズを3つ程用意♪ まず、 乾杯が… 中華だったので、 養命酒!? 皆さん健康になっていただきました(笑) その2 現場写真をデジタルフォトフレームで回想… と思ったら、 若かりし頃の写真や コスプレ写真 奥さんや子供の写真まで!? 一気に盛り上がったり、酔いが冷めたり(笑) んで、最後は 全員に対し、感謝状の贈呈。 といっても 中身は若干毒吐きなのです。 でもコレが予想以上に喜んでもらえました(*^^*) 3つともイタズラがキレイに決まり、ガッツポーズのmuchaでした♪
2009年07月11日
コメント(2)
日曜日、junjunが遊びに行くのにおこづかい頂戴っていうから、どこに行くのかたずねたら「○○の湯」 (徒歩5分のスーパー銭湯)本当かなぁといぶかりつつも出かけるjunjunを見送りしばらくしてから、銭湯の前を通ると確かにjunjunの自転車と他にも数台男の子の自転車がありました。男同士、裸の付き合いがしたい年頃なのかしら?(笑)
2009年07月08日
コメント(2)
水槽のバックに 青いフィルムを貼ってもらったので、 珊瑚や水泡がはっきりと見えるようになりました♪ フグタさん達も見やすくなったかな(*^^*)
2009年07月06日
コメント(2)
フグタ家の水槽をきれいにしてもらおうと コケ取り&残飯処理係として連れて帰ってきた アップルスネイル(ジャンボタニシ)君2匹 入れたとたんにフグタさん達にかじられ、危うく生き餌になるところでした(^-^; 食べられないように大きな子を選んだんだけど… 関係ないんだね~(・・;) 淡水の方がいいみたいなので、別に水槽を作ってあげました。 意外とよく動くので、 結構面白い♪ (実は面白くってペットショップの水槽前に貼りついて見てたの・笑)コケ取りはできないし、大食いなんだけど、まぁいいか(笑)
2009年07月06日
コメント(0)
![]()
私が風景画の中で好きな画家さんは笹倉鉄平さんです。(人物画はもちろんミュシャですけど・笑)知らなかったのですが、兵庫県ご出身だったみたいで、すごく近くに美術館がありました。笹倉鉄平小さな絵画館今は日本を描いた絵が展示されてるようですが、すごく温かい絵を描く方です。【絵画】笹倉鉄平『プエルトバヌス』複製画■額付★夜の港・風景画そこに人がいる風景を人をあまり描かずに表現されているのが好きなんです。すごく普通の景色の中で人の生活を感じさせながら、懐かしいような優しい気持ちになれるそんな絵なんです。どこかの展示会でもらった絵をこっそり職場にも飾ってあるの♪(来客の目に留まるところだからこっそりとは言わないか・笑)今回の展示は「日本を描く」展ということで、四季折々の日本の風景なんですよね~。スケジュール紹介のところに描いてあった紅葉の絵を見るだけで、もうワクワクしてしまいます♪ちょっとお気に入りスポットが増えたかも~^^早く行きたいな~♪
2009年07月02日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


