Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
May 13, 2005
XML
テーマ: 広州生活(499)
カテゴリ: カテゴリ未分類
両親二人が年に1度の健康チェックをした。

昨年度と同じくガーデンホテルの5階。
メニューは以下のとおり
視力検査 血液検査 色盲検査 身長・体重 心電図 バリウム検査 尿検査 検便 エコー検査 医師の問診

去年も書いたが,バリウム検査は「広州軍区広州総医院」まで行く。
この病院の名前が書かれたハイグレードのきれいな車(外人専用だから?)がガーデンホテルまで迎えにきてくれるのだが,この車の運転手はめちゃくちゃな運転をするそうだ。

信号無視,長い列は並ばない 左折レーンに並ばず左折する。

やっぱり軍関係の車だから交通法規は無視?

バリウム検査をする場所は昨年度といっしょだったが,ちょっと変化があった。


しかも靴は室内だけでなく多くの患者がいる待合室側に脱いだまま放置される。

室内に入ると顆粒の発泡剤の袋を手渡されそれを口の中に入れるように指示される。「水は??」と当然の質問をするが,水なしで飲むように言われる。

そしてバリウムがはいった薄っぺらなプラスティックコップを渡される。

機械にのるときはスリッパを脱ぐように指示される・・どうせ脱ぐんだったらどうして靴のまま入室させないのか???

昨年度と同じくマジックテープがついた布製の紐で体を機械に固定される。

これだけでも苦しいのにうつぶせ状態でつられているのは非常に苦しかったようだ。しかも昨年は3回程度の回転だったのがたっぷり時間をかけ10回転ほどあった。

拷問にちかい検査である。

最後に目の前で水道から直接いれた水を飲み水に差し出したそうだ。

帰りは専用車がなくタクシーでガーデンホテルへ帰ったが,一緒の通訳のお姉さんは支払いの際に領収書のつづりを全部もらっていた。

一番高額の領収書を提出し請求するのだろうか??(あくまでも両親の想像です)

来年の検査はどんな話題を提供してくれるのだろうか??










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2005 11:31:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: