Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
May 12, 2006
XML
テーマ: 広州生活(499)
カテゴリ: 広東料理
私がお客様を「海印」へご案内するとこんなツアーになります。(*^。^*)

昨日に引き続き NAMUNYAKさん そして友人が参加し三人で海印へ

もちろんメインは海印布料城

私の行きつけの布屋さんご紹介,そして私がオーダーしたものをピックアップ

オーダー服

ちょっとラブリ~過ぎたかしらん・・・
手が込んでいるとかで,ちょっと高めの料金!  といっても70元

お店は「小嬌嬌」(フリーページ・オーダー服参照) 1年ぶりにこの店でオーダー,中国人,外国人ともに人気でいつも混雑してます。


あっというまにお昼の時間
フリーページ・広東料理で紹介している「福仙来酒家」へ

これはイチオシのお料理「イカの鉄板焼き」
dish

スペアリブの甘酢がけ
福仙来酒家

野菜は「豆苗」をオーダー。三人で69元

レストランから歩いて東湖路沿いを北へ歩いて行くと「HOLE IN ONE」という店があり,そこをちょこっと物色。
この店には昨日訪れた駅裏で売っているような服がいっぱい。

しばらく北へ向かうと合群一馬路を左折すると「省図書批発中心」という文字が書かれたビルが見えてきます。
この界隈は本の問屋ビルが点在。

広州地図2種類(大15元,小6元がトータル17元になりました)
そして絵の本を2冊購入。

本



広州駐在の奥様の一日は暮れていきました・・・・・・・。





NAMUNYAKさん,楽しい二日間でした!
次回いらっしゃる日を楽しみにしております。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2006 08:43:23 PM
コメント(5) | コメントを書く
[広東料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: