Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
October 8, 2010
XML
カテゴリ: 旅行
いよいよお楽しみのディナーへ繰り出す。機内食以外で初ディナー。

↓ニース旧市街にあるマセナ広場で撮影。ポールの上には像がある。

pm

管理人たちが訪れたのははシーフードで有名なお店。
店の外で、牡蠣、ウニ、サーモンをさばいている。

ct

オーダーしたのは、ムール貝、ウニ、キングクラブ、オイスターそして店員さんお勧めのワイン。

d1

ムール貝はやや小さめ。ベルギーでのムール貝を忘れられずにオーダー。10.9ユーロ

d2

↓オイスターは大きいものから小さいものを選ぶことができる。小ぶりをオーダー。12個で17.2ユーロ

d4

キングククラブ 名前の通り大きいものがサーブされる。9.15ユーロ

d3

ピントがスプーンにいってしまった。↓


d5

ウニをオーダーするときに????? 英語で栗のようなイガイガがあるものと説明。理解してくれる。汗
後で調べたら、フランス語で、h?risson de mer(海のハリネズミ)ch?taigne de mer(海のクリ)とも呼ばれているそう。みんな考える表現は一緒なのね。
ちなみに英語では「Sea Urchin」、アメリカやカナダでも食べましたが単語の記憶は全くなし。

これだけ食べて飲んでトータルは59.2ユーロ! 予想以上にリーズナブルなプライス。
メニューはすべてフランス語記載だが、店員さんたちは英語が話せるし、とても親切。

チップについて調べるのを忘れる。周りの人たちを観察すると、置いていく人とそうでない人がいてバラバラ。

「Cafe de Turin」
5 Place Garibaldi 6300 Nice  マップで位置を確認したほうが早いかも↓
googleマップでロケーションを見る

ニースには世界中から観光客が来るのでたいていの店では英語が通じる。
日曜日が休みの店が多いと思っていたが、営業している店が多かった。

ただ、日曜日は早く閉める店があるので時間は要チェック。


挨拶も覚えておくと喜んでくれますね。これはどの国へ行っても同じですね。

そして・・・食後は旧市街をブラブラ。
食べたばかりなのに、スィーツの誘惑がいっぱい。が、ここはぐっと甘いものを我慢。

オリーブの石鹸を購入。重さがバラバラ。量り売りだと思ったらどれでも同じ値段だそうな。
1個4.9ユーロ

sb
お店のマップ お店のサイト

帰りにスーパーによって夜食の買い物(まだ食べるんかいっ!)
甘い誘惑をはねのけて、バケット、チーズ、生ハムそしてビールを購入。

beer

広州でも販売されているチーズを試してみた。やはり新鮮?美味しく感じる。←気のせい?

10時過ぎには眠りにつく。現地時間午前4時前に目がさめてしまったが、まあまあ睡眠時間はとれたほう。
クアラルンプールでのウォーキングが役立った?笑

Special Thanks to TOMOさん
ニースの情報はこちらのサイトからいただきました。情報が満載で旅行へ行く前には
かなりチェックさせていただきました。
ニースへの旅行を考えている方は要チェック!!  プルニエ(prunier)


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 9, 2010 01:29:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: