Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
May 10, 2014
XML
カテゴリ: イベント
湘南徳洲会病院

受付は8時から、7時40分ごろに到着、6番をゲット。←どうでもいいですが・・・

今回何が楽しみかって(←楽しみ?悪い結果という考えはみじんもなしでいいのだろうか?)、この1年間ほぼ毎日食べ続けたHand Madeの黒ニンニクと飲み続けた健康茶の効果はいかに??
結果は2~3週間後。

3

1

さて、徳洲会の人間ドック、着替えて更衣室を出ると数名の制服姿の女性が待っていて、名前を確認後行先を案内してくれる。
検査が混雑してくると、管理しているらしい男性が出てきて、案内役の女性にあれこれ指示。

検査がスムーズにいくようにしているらしい。

検査で毎回ひっかかるのが、採血と肺活量。血管が細いので採血しにくいらしい。肺活量がはんぱなく多い。20代男子並みらしい。どんな得があるのか?

バリウム検査は今までとは違った角度の撮影が多かった。中国では、マジックテープがついた帯のようなものを体にまいて機械に固定し下を向いたり、上をむいたりと疑問に思うようなものもあった。


さてさて結果はどうでしょう???










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2014 12:34:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: