Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
May 7, 2015
XML
カテゴリ: 手作り
1からの続き
ゴールデンウィーク前からはまってしまい、帰省準備やバドで忙しいのにせっせとカットしておりました

4

連休前に作成したもの↑これは焼いてからネイルポリッシュで色付け
4回以上は重ね塗り 最後にラインストーンをつけてみた

ネイルなので、キズになる場合もあるかと考え エポキシでコーティングしてみたが ダマになってしまった。

2

↑ シワシワにしないアルミの上で焼き、そのまま放置 ペイントマーカーの白でラインをなぞる
ためしにこれにも紙やすりでキズをつけてみた。ラインストーンはエポキシで添付 
髪留めとチャームはエポキシ樹脂で添付

マシな出来栄えになる



3

このマークのものは代用が出来る。

4

縮小率が大きいので、かなり大き目にカットすること
先日スーパーの商品に使われていたプラスチックを使用したものがこれ↓↓

5

オーブントースターで焼くのはちょっと勇気が必要ですね~ ダイオキシンなんてちょっと頭がよぎりますが・・

6

↑ピンクはペイントマーカー これはマーカーをつけた部分を下にして焼いてみた
これでも線は崩れる。完全に冷ましてからとるときれいにアルミフォイルから取り出せる。

黒地は色鉛筆、白はペイントマーカー きれいに出来上がる場合とそうでない場合がある
そして黒字にバラは商品プラを代用したもの。ペイントマーカーで絵を描いてみた

穴あけ   焼く前に穴をあけたい部分に印または色づけをしておき、パンチの裏の穴からチェックしながら
印をした場所で穴をあける



ホームセンターにボールチェーンがm単位で売っている。これとあわせてチェーン用のコネクターを買うと





レジン液を使用した実験もしていますが、失敗続き

まだまだ実験は続く~~~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2015 06:22:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: