Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
May 3, 2019
XML
カテゴリ: ガラクタ
前回からの続き

息子氏、PC改造はThinkPad L512を考えていいたらしい
が、秋葉原でそこそこ良さそうなジャンクPCを発見
予定を変更し、↓を購入して帰ってきた


スペック紹介

製品名:HP ProBook 4730s

CPU:インテル Core i5-2430Mプロセッサー(3MB L3キャッシュ、2.4GHz-3.0GHz)2コア
OS:Windows 7 Proffesional(64bit)
メモリ:4GB(4096MB×1)最大8GBまで搭載可能(2スロット)
ストレージ:500GB HDD(7200rpm)
画面サイズ:17.3インチワイドTFTカラーHD+液晶ディスプレイ、LEDバックライト(1,600×900/最大1,677万色)

2011年6月に販売開始となった法人向けPCで
当時のスペックではそこそこ良いもの?
何より画面がとにかく大きい!!!
だんだん目の焦点が遠くなってきた母のため?(笑) 画面が大きいのは母にとっても喜ばしい。


息子が後で調べて気づいたが、こちらのお店はジャンク品を扱う専門店で秋葉原では有名店だそうだ。

気になるお値段はなんと6000円!!

この値段は、人によると思うが、ジャンクPCなのに状態は本当に良いらしい。


安い理由には何か訳があると思った息子。

通電するかどうか確認のため、お店にある確認用の電源アダプターで電源を入れてみると、普通に起動。
既にリカバリー済みだったため、OSのWindows7もきちんと起動するところまで確認できた。

それを見ていた店員さんも少し驚いていたそうな。(起動すらしないと思っていたのか?)

秋葉原ビギナーなので、いくら綺麗な外見とはいえ、購入を躊躇したらしいが・・・
㍶改造プラス、なんといっても6千円というリーズナブルなお値段の魅力が勝った。

これがきっかけにジャンクPC探しの楽しさに目覚めたようだ・・・

つづく~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2019 11:29:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ガラクタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: