Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
May 3, 2019
XML
カテゴリ: ガラクタ
前回からの続き

購入したPCをサクサク動かすために息子は以下のものを購入。

・204PIN 4GB DDR3L-1600 SODIMM(低電圧)1780


・Crucial CT128V4SSD2 128GB


・電源アダプター(ジャンク)

​ 

 メモリとSSDはじゃんぱら秋葉原2号店で中古品を購入。

電源アダプターはジャンクPCに付属していなかったので別途購入。
同じHP製のアダプターなら大丈夫だろうという精神で購入したとのこと。
まあ、きちんと動くので問題ないと思うが、完全に自己責任。

バッテリーは全く充電できないので交換する必要がある。
(パソコンが重いので所定の位置でコードをつなげて使用するなら、バッテリーはいらないけどね)

ようやく揃った部品を持ち帰り少々興奮気味で帰宅した息子氏、早速改造に取り掛かる。

プチ改造していく。

メモリ増設からスタート
購入したメモリを手を震わせながら装着を試みる。
しかし、起動確認するも、BIOS画面が起動しなかったらしい・・・


メモリについて調べると、息子が購入したメモリはどうやらこのPCには使えなかったようだ。
もっと調べておけばよかったと悔しがる息子。
が、すぐに気を取り直しSSD交換作業に取り掛かる。

こちらもネジ穴がうまくハマらない問題等あったが、何とか装着。

BIOS画面でもきちんとドライブが認識されていたので、ようやくOSインストールへ。

つづく~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2019 06:20:40 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ガラクタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: