Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
June 22, 2025
XML
カテゴリ: 観光
山野辺の道にのこる長岳寺は、824年純和天皇の勅願により弘法大使が大和神社の神宮寺として創建された由緒あるお寺
全国紅葉百選にも選ばれ、四季を通して花を楽しむことが出来ます。カキツバタを見たかったのですが、残念ながら時期が遅かった。
今はカラーの花の季節

長岳寺H.P.

先週雨の日に訪問

















紅葉の季節はとても美しいそうです↑ 浄土式庭園







弥勒大石棺佛↑
弥勒菩薩は今、都卒天で成道をめざして修行され、五十六億七千万年後に如来となられ私達の世界に下生されます。そして輪廻転生する私達の魂を救済されると云います(H.P.より)







鐘堂 誰かのために願いをこめて鐘をつくそうです。



弘法大使像↑



池の反対側から見た本堂(1783年)
阿弥陀三尊や多聞天、増長天等の仏像があります。











海外からの観光客は一日数名くらいとのこと。
ぜひ紅葉の季節に行ってみたい。

長岳寺
奈良県天理市柳本町508 
年中無休 9時~5時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 22, 2025 12:21:12 PM
コメント(2) | コメントを書く
[観光] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: