全7件 (7件中 1-7件目)
1
未公開映画を観るTV 8月19日再放送11月の感謝祭からクリスマスの1ヶ月間、アメリカ人は物を買いまくる。恋人へ子供へのプレゼント夫婦で贈り物の交換そして自分へのご褒美に。微笑ましいことだが問題も数々。カード破産者多数続出。大量消費のゴミ。日本も似たようなもんだ。何故キリストの誕生日に買い物? 約100年前メイシーズ百貨店が仕掛けた戦略。そしてサンタクロースの赤と白の衣装はコカコーラのロゴマークが由来だとか。ウォルマートやトイザラスの前で「買うな!」と叫ぶ買い物やめろ教会の牧師ビリー。クリスマスの真の意味を問いかける。ウォルマートが来た地域の商店街は枯れる。枯葉剤のようなもの。市場原理といってしまえばそれまでだが。安いモノを作っている地球の裏では劣悪な環境での労働という現実。バングラデシュでは13歳の少女が製縫工場で1日おきに朝3時まで働く。時給7セントで拘束時間は19時間半。まさに現代の奴隷。遂にビリーは夢の国ディズニーランドでも叫ぶ。おとぎの国ディズニーランド。すべてが輝き美しい。そこに時間は存在しない。過去に戻る人もいれば未来に飛ぶ人も。だが現実はない。訪れた人々はオズの魔法使いを探す。しかしやがて会えないとわかる。現代社会の象徴。贈り物がないと盛り上がらないか? 派手にしないと満足できないか? そんなアメリカでも昔は、クリスマスの日に父親が買ってきたオレンジやリンゴ、アメ玉で充分満足し楽しかったそうだ。それでいい。ブログランキング★TV
2011.08.20
コメント(0)
神立尚紀私にとっては父たちの世代になるのだが若者に向けて書いたのだろう。特攻作戦の責任者、大西中将の真意。軍需省航空兵器総務局長の要職にある大西は日本の戦力については誰よりもよく知っている。物量はもちろん性能でも零戦はF6Fに勝てない。もう戦争は続けるべきではないと思っている。ではなぜ特攻を命じるのか?「一度でよいから敵をレイテから追い落とし講和の機会を作りたいからだ。日本本土に敵を迎え撃つことにならないようにするためにはフィリピンを最後の戦場にしなければならない。だが、いま講和のことなど口に出そうものなら内乱も起こりかねない。特攻は九分九厘成功の見込みはない。だが、ここに信じていいことが二つある。天皇陛下はこのことを聞かれたならば戦争をやめろと必ず仰せられるであろうこと。もう一つは、その結果が仮に、いかなる形の講和になろうとも、日本民族がまさに滅びんとするときに、身をもってこれを防いだ若者たちがいたという事実と、これをお聞きになって陛下自らのお心で戦を止めさせられたという歴史の残る限り、五百年後、千年後の世に、必ずや日本民族は再興するだろうということである」ブログランキング★TV
2011.08.15
コメント(0)
○井岡一翔×ファン・エルナンデス● 12R判定 初防衛1位指名挑戦者のエルナンデス。1Rエルナンデス積極的に出る。アッパーが危険だ。2Rエルナンデス足を使い始めた。井岡の右ストレート。3R井岡プレッシャーをかけながら前に出る。頻繁にスイッチして撹乱するエルナンデス。4R井岡の右ストレート。エルナンデスの左フック。ここまで井岡リード。6Rエルナンデスのワンツー。7R井岡ボディ連打から右フック。エルナンデスの右ストレート。8Rエルナンデス鼻血で動きが止まる。ここまで4ポイント井岡リード。9R井岡のボディでエルナンデスさがる。10R井岡さがる。休憩か?11R井岡上下の打ち分けが巧い。12R後退するエルナンデスに的確に狙って上下を入れる井岡。116-112、117-111、118-111。3-0。距離のとりかたの巧さとタイミングのいいボディ打ちが良い。ブログランキング★ボクシング
2011.08.11
コメント(0)
○淵上誠×細川貴之● 6R TKO 防衛3度4R弱ってきた細川。淵上追い詰める。細川も当てるがパンチが緩い。淵上の左ストレートで細川ダウン。立った。淵上決めるか。ゴングに救われる。6R淵上の右フック左ストレート左アッパー。レフリーストップ。ブログランキング★ボクシング
2011.08.10
コメント(0)
○チャーリー太田×柴田明雄● 6R TKO 防衛5度挑戦者1位の柴田は元王者。1年5ヶ月ぶりの雪辱戦。1R左の突き合い。太田の重そうなパンチ。2R太田攻める。柴田足を上手く使い左カウンター。4R太田の右が入るようになる。柴田の右もヒット。6R太田の右ストレートをきっかけに柴田をコーナーに詰める。右左がヒットして柴田ダウン。立った。追う太田。右が入って柴田2度目のダウン。足にきてるようだが試合続行。太田攻める。コーナーに詰めて連打が入ったところでレフリー割って入る。終了。世界7位の太田。そろそろ世界戦か?スピードはないけど今日のように臆せず攻めてほしいものだ。ブログランキング★ボクシング
2011.08.09
コメント(0)
NHKスペシャル 8月6日放送陸軍の諜報部はテニアン島からの信号をキャッチした。アメリカの特殊部隊が広島を爆撃するということまでわかっていた。それでも広島市に空襲警報が発令されなかった。長崎にいたっては原爆投下の5時間前には察知していた。これは梅津参謀総長の備忘録にも残されている。紫電改への迎撃命令は出なかった。これには愕然としました。初めて聞くことなので。アメリカの原爆完成を察知した部員は表彰までされたというのに何の手もうたなかった上層部。現実を認めたくなかった感情か?保身か?官僚体質だな。サムライのやることではない。これが本当だとしたら助かるべき多くの人を死なせたことになる。ブログランキング★TV
2011.08.06
コメント(0)
未公開映画を観るTV 8月5日再放送ノルウェー人はゲルマン民族。国民のほとんどはキリスト教徒。諸悪の根源はキリスト教だってことでゲルマンの土着宗教を復活させようとする動きもある。反キリスト教を歌で表現するブラックメタル。80年代から90年代に席巻した。ただひたすら死ね死ね死ねと叫ぶ。お前ら死ね死ね団か(古っ)やがて彼らはインナーサークルと呼ばれる反社会的集団を結成。数々の教会を焼くという暴挙に出た!過激はいけませんねぇ。刺激が欲しい刺激中毒にかかると破滅まで行き着くしかない。やはり最後は内部抗争で自滅してしまった。日本の赤軍、学生運動もそうでしたね。こないだのイカれた大量殺人犯もだが、一部のアホのためにノルウェーという国のイメージが変わってしまった作品であった。ブログランキング★TV
2011.08.06
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
