全31件 (31件中 1-31件目)
1
高野和明さんの 13階段第47回江戸川乱歩小受賞作冤罪をきせられた死刑囚のために真犯人を探す前科を背負った青年と死刑執行を行った刑務官の話です人を殺めてしまったら本人以外の周りの人がどんなに苦しむのか死刑執行を行う人々の精神的苦痛など考えさせられることが多かったです推理小説ではあるものの迫力のある本でした
2011年01月31日
コメント(0)
七回忌は終えていますが今日は命日週末と当たることもそうそうないのですべてのスケジュールを取りやめて お墓参りもう6年もたつんだなぁと実感父たちもお墓参りを毎週から毎月に変える と言っていましたそれもいいかなと思っています生きている人の気持ちなんだ と思うようにしています
2011年01月30日
コメント(0)
しゅんが進級テストで合格したので今日はお約束の 手巻き寿司家族で約3合のお米をペロリお腹いっぱいそして進級、おめでとう~
2011年01月29日
コメント(0)
マスクをほぼ毎日つけていますマスクしているとお化粧…?見たいな部分もありますがとにかく乾燥していますノロやインフルエンザも多いので予防も兼ねていますそろそろ花粉もでているようでなんとな~く目がかゆいまだまだ寒いけど梅も咲き出したし季節は変わってくるのでしょうか
2011年01月28日
コメント(0)
授業の中で 暗号化の勉強をしてみました暗号を見せて 先着5名さまに平常点upといったら 盛り上がる、盛り上がるテレビ番組のように私に答えとその鍵を耳打ちし おぉ~正解っ とか 残念っ とか中には緊張してしまって手が震えてしまっている子もいました かわいらしい…という授業はとても盛り上がりました次の計算問題も、がんばってほしいものだ
2011年01月27日
コメント(0)
新学期あけて文句を言ってきたモンペ…担任の先生が対応していましたが何が気に入らないのかさらにご立腹となりいきなり上にメールを送りつけたらしいそもそもメールはそういう使い方をするものではないし…とにかく親子の無作法さに関係する先生方は失笑私には同情…確かに私も子どもの担任の先生などのことでお母さん同士であーだこーだということはありますが基本的には先生の方針だと思うしわが子や子どものいうことを100%信じることはありません子どもは一時的に暴言を吐いたりするしそれが本音であるとも限らない一度突っ張ったら、最後まで突っ張りぬきたい年頃でもあるから自分の子どもが言ったからってそれを元に先生に突っかかるのはどうかと思うそれも学習意欲旺盛で品行方正な生徒なら聞く耳も持ってもらえるけど担当するすべての先生に あの子はね~といわれるような子どもでは戦意もなくなり、逆にかわいそうになります他人のことを批判的にをいうときは自分をしっかり見つめなおして言いたいと思います…もう引っ込みがつかないのは彼女自身なのかなぁ
2011年01月26日
コメント(0)
しゅんの学級閉鎖に伴い私と二人で実家でお世話になっています妹夫婦が近くにいるので1ヶ月になる赤ちゃんをいじってます人の子なら泣いても面白い♪すでに抱き癖もついているらしくクーファンに寝かされるとすぐ泣きます しゅんも抱っこが大好きだったかもと懐かしかったり…しゅんが近くで話したりすると泣き止んだりします子どもは子どもが大好きですね
2011年01月25日
コメント(0)
学級閉鎖になりましたインフルエンザ、大流行ですしゅんは先週終えたばかり…だから ボクはもう平気だから♪と爺宅で待機ですウキウキしちゃってます
2011年01月24日
コメント(0)
今日は自ら サッカー行くと言い出したので練習へ2時間半のメニューを無事にこなせました咳はまだでるようですがかなり回復し食事もタップリとっていますよかった、よかった
2011年01月23日
コメント(0)
今日は推薦入試集合時間は7時半…5時半頃、家をでましたが 月が綺麗でした玄関を出たときあまりにも月の光がまぶしくて 時間を間違えたかと思うほどでした朝早い電車の中で保護者に付き添われた受験生たちが緊張感に包まれていました思わず がんばってと声をかけたくなるほど試験監督に入ったときも教室が緊張感に溢れており思わず、たじろぎそうになりましたが少し笑って さぁ、がんばっていきましょうと声をかけました全員に合格が届くわけではありませんが精一杯、力を発揮できていればいいな と思うばかりですそれにしても眠い早く寝ます…
2011年01月22日
コメント(0)
教室のエアコンが故障中 今日なんて寒いのに…それも4時間続けての授業準備室のエアコンも故障中でした 風邪引きそう次の授業には直りますように
2011年01月21日
コメント(0)
今更ながらあさのあつこさんの バッテリーにはまりました噂先行でがっかりする小説も多かったので敬遠していましたがほかの作品を呼んで これなら!とチャレンジしましたまぁ、文庫本が出たというのもありますが…結構、はまっています一昨日から読み始めて今は3巻1日1冊ペースです
2011年01月20日
コメント(0)
ますます痛みがひどくなり3日連続で歯医者へ通っています先生の腕、などいっているのではなくどんどんひどくなる痛みに偏頭痛やリンパ腺まで腫れてきて…痛み止めが切れると何もできなくなります一応、消毒液が化膿した部分に浸透するようにしてもらっているのですがイマイチ効果が見られず処方された痛み止めだと6時間位効いていましたが切れたとたん、またまた頭痛が次の痛み止めを飲んでも効果が見えるまで1時間程度かかるので恐ろしい早く治りたい…つらいですしゅんはいよいよ明日から登校です同じ時期にインフルエンザにかかったお友達から見ると 驚異的な復活!といわれましたがみなさん、タミフルは使っていない様子…そういうものなんでしょうか共働きの家では当たり前だと思っていました今回、高熱でタミフルを飲んだときやっぱりうわごとみたいなことをいったり水枕を包んでいたタオルを指差したあと、タオルを取って顔を拭いてみたり挙動不審はありましたが熱は2日で下がりました熱が下がっても一人で留守番してもらうときにさすがにタミフルを飲ませませんでしたやっぱりそういうのを見てしまうと…怖いは怖いでもすごい薬です いろんな意味で
2011年01月19日
コメント(0)
後は食欲さえ戻れば完璧なしゅんたぶん薬を飲んでいるので胃が疲れているのかも熱は治まり、今日明日は自宅待機で、お留守番…どうしても休めない授業だけでて昼前に帰宅する予定でしたが爺が心配で、午前中は来てくれました ありがたいことです…しゅんも学校の授業で"手紙の書き方"を習ったときにまず思いついたのは爺だったようで手紙の内容に ボクが大きくなったらジジにやさしくしてあげるね!と書いていました(もちろん、爺感激)爺の宝物です 本当にその約束は守らないとね~
2011年01月18日
コメント(0)
しゅんと二人で過ごしていますしゅんはインフルエンザ…今日は38度まで下がりました食欲はのどの痛みのせいかイマイチアイスは2つほど食べていましたが!食べたい気持ちはあるので ステーキ食べたい…って、元気な時だって食べないステーキを食べたがっていましたたくさんは食べませんが何度かに分けてサンドウィッチを食べていました明日は元気になるかな♪私は…ブラッシングしても痛みが治まらないのでとうとう歯科医にレントゲンを撮ったら奥歯の根元が化膿しているようですこの治療って、被せていた物をとって消毒をするので結構大変でもここが化膿しやすいんです体質なのかなぁ消毒と薬を入れてもらって今日から痛み止め、飲まなくて済むかな処方されたタミフルが粉末だったのでそこだけ…悪戦苦闘しています
2011年01月17日
コメント(0)
今日になっても39度から下がらず休日診療へ引っ越して初めていきましたが内科と小児科、分かれているのでちょっとスムーズでしたそして診断結果はインフルエンザさて、ゆっくり治します…どうやってお休みを取るか…それも我が家の課題になります うぅ~ん
2011年01月16日
コメント(0)
木曜から歯茎が痛い・・・疲れが溜まったりストレスを感じるとなりやすい歯医者へ行く時間もないのでとにかく丁寧なブラッシング・・・歯肉炎になるのか悪い血が沢山でますが、きちんと歯茎ケアをしているうちに治ります早起きになったせいかモンペのストレスかここ数日の寒さのせいか・・・ ハァ食事をすると暫く痛くなるので辛いですそして昨日から咳をしていたしゅん今日は熱をだしていますスイミングから帰宅してから 咳が出て喉が痛い・・・と言っていましたがとうとう発熱明日はゆっくり休みます
2011年01月15日
コメント(0)
今日はB校の初出勤日今更生徒に 先生、あけおめ~と声を掛けられました今日は同僚の先生の研究授業の日準備もバッチリ!の様子お陰で授業計画は凄い!資料を見て、補足を聞いて ひぇぇ~と思うような密度の濃い授業内容でした 準備も時間がかかっただろうなぁでもその授業も今日で無事に終わりました お疲れ様でした~
2011年01月14日
コメント(0)
ここ数日、かなり寒いです朝は出勤するのが辛いマフラーで顔を覆ってしまいます・・・そのせいか風呂の追い炊きにも時間がかかります夏は暑くて大変だったのにその暑さが懐かしいくらいです冬のセールももう下火だし早く暖かくならないかなぁ
2011年01月13日
コメント(0)
私のところにやってきました モンスターペアレント夏頃は他の先生がターゲットだったんだけど今回は私どうも女性の先生は好きではないらしくひっかかるみたい うちの子の成績が悪いのは先生が気分屋なせい・・・と言いたいらしく全ての小テストが2進数の数字しか取れていなくて単元テストも100点満点の20点レポート提出もせず普段の提出物もテキトーそれで悪い評価が学期末に出たとして 先生が悪いと言われたらたまりません・・・提出物やテストのコピーをとっておこうかと思いましたホトボリが冷めるまでどうなることやら・・・
2011年01月12日
コメント(0)
今年最初の勤務日です夏休みは出勤日があるし春休みは名ばかりでほとんど来年度の準備なのでこのお正月休みは先生方もお休み状態一緒に授業をする先生方 あれ、これやってなかった このプリントがない!!などかなりアタフタしたスタートでした大丈夫、大丈夫・・・
2011年01月11日
コメント(0)
長かった冬休みも今日でおしまいスケジュールがほとんどしゅんと同じだったのでほぼ一緒にいました・・・それはいいんだけど 宿題をなかなか始めなかったり 片づけができなかったり 何でもお母さん任せだったりで、やっぱり時々叱られていましたやっと宿題を始めたと思ったら1プリント1枚終わるたびに、 お母さん、これ、終わったよ~ とか書初め1枚書くたびに お母さん、書けた~と家の仕事を片付けている私を呼びに来るので 1つずつはいいからまとまってから呼びに来てと言ったら、 ショボ~ンその日の夜に お母さん、ボクのこと好き?ホントに好き?と聞かれて、好きだけどどうして?と聞いたら ボクはお母さんが嫌がること沢山してるなと思って・・・と言われましたそんなしゅんです・・・
2011年01月10日
コメント(0)
今日は約2ヶ月に1回のお茶当番子ども達のお世話やコーチ達のお茶だしなどなど今日は2時間だったし比較的、暖かかったので気も楽でしたSLクラスでは大体のお母さん達は見学しているので怪我するなど以外で手間はかからないし最後のコーヒーだけがちょっと大変かな昨日、リフティングが調子よかったしゅんは練習後もリフティング練習 ・・・練習に行く前も少しやっていたんだけど・・・練習していたらコーチが付き合って指導してくれて・・・帰れない嬉しい悲鳴!です1時間ほど練習して帰ってきましたたぶん、明日は今日より上手になっているはず!頑張りましょう
2011年01月09日
コメント(0)
今日からサッカー、活動開始!です 開始宣言など諸々ありましたが 4時間半 寒くて疲れましたぁ 冬休みに練習したせいか リフティングはサイコー記録がでました(≧▼≦) 冬休みに頑張ったかけ算など学習面でも 成果がでるといいです(^_-)
2011年01月08日
コメント(0)
今日は初めて爺の家へ一人で遊びに行きました乗り換えは1回2回ほど一緒に行っているので大丈夫だろうとは思っていましたが行く前は、さすがにドキドキしていましただったらやめてもいいけど~ と言っても 私といてもゲームはできないとわかっているので 頑張って行ってくる!と張り切ってでかけました無事、着いて沢山遊んで帰ってきました 自信がついたよ!と言っていましたということでやっと一人になれた私・・・今日はジムへ行ってきました2週間ぶりだったので気持ちよかったです
2011年01月07日
コメント(0)
1ヶ月ぶりの矯正歯科先月、上あごを広げる器具をつけ始め1週間に1度、少しずつ器具を広げていき、上あごを広げます1ヶ月頑張って(学校に付け忘れることも・・・)前歯の間が開いてきた様な気もしますゆっくりの力で広げると広がりやすいとか・・・そんなものなんですね順調と言うことで次回は2ヵ月後歯並びの悪いところのブラッシングだけ注意を受けました
2011年01月06日
コメント(0)
懐かしいお友達と映画を観にいきましたイナズマイレブンの3D映画! ボールが飛び出してきて触りたくなった~と我が家の新人類が言っていました私は・・・ママ友達とずっとおしゃべりそんな1日でした久々に会ったお友達でしたがすぐに元のように遊んでいたのでよかったです
2011年01月05日
コメント(0)
練習の積み重ねで上手くなるリフティングしゅんは練習していなかったので全然 50回超えないと年度末に恥ずかしいと最近聞いてきてやっと練習をしていますが10回がやっと・・・聞いたのも遅いけど熱意もなかったあと2ヶ月で年度末 ・・・
2011年01月04日
コメント(0)
2日の上り渋滞の中、町田へ移動しました新年のご挨拶先月生まれたちさとちゃんに皆が振り回されていますまだ何もわからないんですが赤ちゃんがいるのは楽しいですこれからが楽しみ明日からオットは仕事なので早めに帰宅しましたいよいよ新年も始動ですねまだ初売りに行っていませんが・・・混んでいるんでしょうか
2011年01月03日
コメント(0)
昨日は曇っていたので撮れず 今日は快晴です そして暖かい(^-^)
2011年01月02日
コメント(0)
静かなお正月です 毎年の事ですが 寒い(>_<) 去年は 家を建て、引越し 環境や生活が変わりました しゅんもサッカーを始めて変わってきました それに振り回されてるってのもありますが(^^ゞ 今年はどんな年になるのやら
2011年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1