PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
ワンコによっては歯が抜けたりするからもっと早いんだけどうちのワンコたちは割と歯は抜けなかった。
やっぱり歯磨きは大事。
奥歯が抜けるとそこから食べ物が漏れたり、やっぱり顎の変形とか飲み込む力とかだんだん弱くなったりしてポロポロ落としたりこぼしたりするようになる。
食事時にはウェットティッシュやふき取りシャンプーがかかせなくなる。
私の手がいくら汚れようともかまわないのだけど私の手が汚れるだけサスケの顔も汚れるからね…
ドライフードが食べられないからといってすぐに流動食でもいいのだけれどやっぱりある力は使わせていた方が生きる力になる。
流動食のやり方は口の横、奥歯あたりから入れてあげると良いよ。
スプーンでもいいけど慣れない方はやっぱりシリンジを使った方がやりやすい。
口に入れる時は最初はかなりゆっくりめに。ペットのスピードに合わせて少なすぎるかも?くらいの量からで大丈夫。
口に入れたら喉をさすってやると飲み込みやすい。
飼い主さんも少しずつ慣れるから大丈夫。
散歩に行ってドライフードをふやかすとなると時間がかかりすぎるからサスケには森永のワンラックにした。
ドライフードを砕いてみたりミキサーで粉末にしたり色々試したけどそれもやっぱり時間がかかる。
ご飯だけに時間がかかるわけじゃないからなるべく簡単がいいよね…
というか…ドライフードの数ほど介護食ってないんだよね。
森乳サンワールド ワンラック ワンちゃんの介護食(粉末)350g (78103021)
価格:1,340円(税込、送料別)
(2024/8/20時点)