役立つ介護用品
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
高齢者では若い人の虫歯と違い、歯の根もと部分に虫歯が生じてきます。これがいったん生じてしまうと歯科でも治療が難しいため、予防が重要になってきます。なぜ高齢者で歯の根もとに虫歯が生じてくるかですが、加齢とともに歯茎が低下して歯の根もと部分が露出してきます。歯の上の部分はエナメル質に覆われ保護されているのですが、この根本部分はエナメル質がなく、酸により容易に痛んでしまいます。また高齢者では唾液の分泌が悪くなり、口腔内の洗浄がうまくいかないということも原因です。さらに、歯周病があると歯茎が余計に下がってきて、歯の根もとが露出することで虫歯の原因になります。こういった虫歯の対策としては、通常の虫歯対策と同様ブラッシングにより口腔内を清潔にすることが重要になります。その際通常の歯ブラシでも構いませんが、電動歯ブラシを用いると比較的手軽にブラッシングをすることができます。また、唾液分泌低下も問題ですので、口腔内スプレーで口腔内に潤いを与えることも効果的です。「電動歯ブラシ」で楽天市場検索「口腔スプレー」で楽天市場検索 ※楽天市場の商品を紹介します。
2010/01/09
コメント(0)