ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年02月11日
XML
カテゴリ: セミナーや勉強会
 先日、久しぶりに刺激を求めてセミナーに出かけた。場所は丸の内。


 講師は三菱UFJ銀行のチーフエコノミストである水野和夫氏

 内容は

 1.高まる景気の二番底の懸念
 2.21世紀は「陸と海のたたかい」
   2-1.グローバリゼーションとデフレ
   2-2.東・南アジアとオセアニアの共同体 

 テレビや新聞では見聞できない興味をそそる話題が随所に挟まれて


 このセミナーをコーディネートしたのが、経済メルマガでも人気がある
この方

 セミナー最中も一生懸命にメモをとっていたが、この方にしても
内容について行くのが大変だったと言っていたほど、内容が濃いセミナー。

 こんなセミナーに無料で参加できるとは‥!

 以下、セミナーで興味深く聞いたフレーズや言葉などを列記

 偉大な人は不遇のうちになくなる、カールシュミット、
 財務省「法人企業統計季報」、
 売上高=海、変動費=陸、限界利益=名目GDP、
 アジアの経済成長=残業時間が増え、ボーナスが減る、
         =企業利益が上がるが人件費が下がる

 WTI価格は3・四半期後の製造原価にに反映、
 厚生労働省「毎月勤労統計」、土曜日の日経夕刊の広告、
 21世紀の利子率革命、
 アジア人は観光ビザで入国して働いて帰る、
 日本人は出張で海外へ行き、観光して帰ってくる

 柄谷行人、
 ゼロ成長モデル=脱近代モデル、日本の出番、これがわかれば大丈夫
 永久国債、
 円安でもデフレは止まらない、
 円安+金利の上昇は最悪 などなど‥、


 ここで得た知識を‥‥、点と点を結んで線を想像する、新たな思考回路の
形成につなげることができれば‥‥。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月11日 22時43分59秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: