ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年12月25日
XML
カテゴリ: ぶらり、巡り
今回の起点、池袋に向かう山手線内でのこと、立っていたら後ろから声が「降りるので席、どうぞ」
譲られることは今回でたしか3回目なので、特にそのこと自体には驚かず、すんなりと今回は座らせてもらった、けれども声をかけてくれた男性が、どう見ても同年代か、それ以上に見える方だったので、ちょっと考えてしまった、、

池袋で下車、線路沿いに歩き出すと路上美術館が、各所の桜などの風景写真が展示されていて、面白みの薄い通り道に、彩りを添えてくれる。後ろには豊島清掃工場の煙突が、、

東武東上線、埼京線、山手線が行き交う長い陸橋を渡ると線路沿いに道はなく、内側に入る、と、帝京平成大学が、今年で平成最後ということで記念に一枚。

まもなく行くと、おやおや、都電だあ! 都電の向原駅からしばらくは〝てっちゃん〟に変身、脇に植えられたバラとのコンビネーションを楽しみながら、沿線沿いを大塚まで、、

駅前の入り組んだ商店街に行列してるカフェがあったので、一枚。

大塚駅を過ぎ、すがも桜並木通りを歩いていたら、木陰に自転車を止めていた若者から、いきなり、
「あの、すいません、ちょっと聞いていいですか?」
「僕、八百屋なんですけど、」と言いながら、自転車に積んだ荷からナスを取り出そうとしたので、とっさに「私、旅してるんです、」「あっ、旅してるんですか、」との声を後方に、あっさり通り過ぎた。 昨年、房総でやはり声をかけられた時を思い出したので、学習機能が過剰なまでに、とっさに働いてしまった。


「あの、ちょっとお伺いしてよろしいですか?」とカメラとマイクを持って、寄ってきた。
「ちょっと申し訳ありません、」と言って、先程の断りグセが尾を引いたのか、あっさりここもパス。 どうもここはメディアのレポーターが多いようだ、

駒込でお茶でもと思ったが、適当なところが見つからず、田端まで歩くことに、、

途中、かっては富士山が見えたのではと思われる高台を通りすぎると、田端文士芸術家村と書いた表示が、記録に一枚撮り、駅前で窓越しに新幹線が見えるところで一服、今回の旅が終了! さあ、次回がラストウォークだ!

ひとたび外に出ると、いろいろなことが、ないよう、で、あるなあ! と感じたクリスマスの一日。

池袋~大塚~巣鴨~駒込~田端

山手沿線ぶらり記録









































にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村








ライフスタイル ブログランキングへ

Facebook

Twitter










耳より情報


習志野ぶらり


習志野ぶっくさろん


習志野わくわくMAP


「習志野防災かるた」 が完成


わくわく習志野


わくわく習志野(ツイッター)


足で拾ったビジュアル習志野情報


習志野の民話が形(本)になりました
-------------------------------------------------------------------------- 
アクティブシニアネットワーク・習志野


アクティブシニア市民講座(習志野)


夢こむさ習志野





mymedya


shoseki


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月21日 21時29分25秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: