ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年03月28日
XML
干支が一回りして還暦はいつの間にか後方に去っているが、、、

以前は定年、という言葉で代表された。昔は隠居と言ったのかもしれない。そのあとは余生的扱い。

ところがどっこい、健康寿命との兼ね合いもあるが、寿命が右肩上がりで伸びていて、
リタイアしたとはいえ、自由な時間がたくさんあり、単なる癒しの時間にするには長すぎる。

生きるからにはそれなりの目標なりテーマを持っていないと、ただ単に時間に流されてしまう。生き延びることだけが目標ではちょっと虚しい気にもなる。

世の中を見渡すと、それなりの年齢になってから、大志を遂げた人もたくさんいる。

今は、会社勤めだけで、全てを消耗してしまう時代ではない。余力を蓄えて、来るべき、還暦以降に備えなければならない。
夕刊フジで、そんな50代以降向けのコラムが、このところずっと続いている。

題して、 俺活入門~50代からの自分の居場所を取り戻せ~

後半戦をどう生きていくか、その人生観を早くから構築しておくと、終わりよければ全てよしに繋がるのではないかと、もう70台に突入してしまってはいるが、参考になると毎回読んでいる。  

先日、そんな方が主催するオンラインサロンに参加してみた。

ある年齢になったら好きなことをして生きようというのが主旨。メインテーマ。

今回はその中でも書くことで好きを見つけよう!というテーマで十数名が、参加。
本人がここに至るまでの経緯の説明があり、何をどう書くのか、その基本的なことの話がある、

よく言われることだが、読みたい読者と書きたい筆者のクロスポイントが大事と図で提示。
そのあと、読みたいをどう探すか? そのひとつとして オールアバウト の紹介があった。今回はそこがキーワードだ。 このひとことで手がかりが掴めそうな気がする。

最後の質問コーナーでは数人のやりたいことがまな板に挙げられたが、その回答が見事。
今までの経験を踏まえた多彩な引き出しを思わせるものがあった。

久しぶりの有意義なオンラインサロンだった。





生き方ランキング(現在3位)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村



























日々の出来事ランキング

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

Facebook

Twitter

instagram





耳より情報




ワンストップ習志野


習志野ぶらり


習志野ぶっくさろん


習志野わくわくMAP


「習志野防災かるた」 が完成


わくわく習志野(ツイッター)


足で拾ったビジュアル習志野情報


習志野の民話が形(本)になりました


アクティブシニアネットワーク・習志野


アクティブシニア市民講座(習志野)


夢こむさ習志野







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月30日 05時47分49秒
コメントを書く
[IT・ネットの活用] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: