ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年05月29日
XML
カテゴリ: 競馬を楽しむ
あと、ダービーを何回見られるのだろうか? これは作家の高橋源一郎氏がよくいう言葉。

今日はそんな89回目のダービー。7500頭あまりの中から頂点が決まるレース。

今回は三強的なムードだけど、どれか一角が崩れそうな感じ。というか、残りの十数頭のうち、どれかが割って入りそうだ。大体において、ちょっと狂うのが競馬。

さて、どう組み立てようか? 皐月賞が終わった時、ルメール騎手のイクイノックスで仕方がないという空気が流れた。 前走で上がり最速の武騎手のドウデユースは、本番に向けて足を測っていたような雰囲気。そして戦績が4戦目と浅い二頭がともに来るとは思えない。なので4戦目の一頭で三強の一角、ダノンベルーガはカット。

青葉賞組は元来あまり戦績が良くない。このあたりを考慮して、三連複で、上記二頭に少し薄めの馬に5点流す。それに馬連を押さえる。

もちろん、参加することに意義ありで、最小単位での購入。

結果、3着にアスクビクターモアが入りダノンベルーガは4着で、予想通りの決着。









武騎手のインタビュー、「感無量です!本当にうれしいです!」 観客がたくさん入った中での優勝、6度目とはいえ格別の嬉しさがあったものと思う。それが画面を通じて伝わってきた。
ダービージョッキーになることだけでも大変なこと。なにしろ、ターフの魔術師と言われた父親の武邦彦騎手でもロングエースで一度しか勝っていないのだから、、


あと何回見られるだろうか? そして、あと何回当てられるだろうか?

そんなことを思うと、この記憶をきちんととどめておきたい。
そしてこれが終わると、なぜか初夏を感じるようになる。


おっと、、ここで、
ダービーの記憶を少し

 高3の時、A君に頼んではじめて買った第36回(1969)ダービー、タカツバキ、ミノルの連複。スタート直後にタカツバキがなんと落馬、何とも残念なレース、その時の騎手は牝馬にのせたら日本一と言われたいた島田騎手だった。  そんなA君もコロナ前の秋に突然他界してしまった。今回のレースはどんな予想をしただろうか?
 第42回(1975)は抽選馬で見栄えのしないカブラヤオーが、あれよあれよで逃げ切ってしまった。京都の下宿で一人で見た記憶が、、、
 会社員になって2年目、府中工場勤務で三鷹に住んでいた時、K君とはじめて府中の馬場に行った、第45回(1978)ダービー、サクラショウリが勝利したので勝利できず、、
 第49回(1982)ダービーは後楽園の場外売り場で、意外なバンブーアトラスが優勝。そこで中学の同級生で会社も親子で一緒のO君に偶然会って一緒に帰ったが、、、 車内では文庫本を読みだして終始無言だった。


徒然に競馬談義を


生き方ランキング(現在4位)


























日々の出来事ランキング

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

Facebook

Twitter

instagram

youtube



耳より情報



ワンストップ習志野


習志野ぶらり


習志野ぶっくさろん


習志野わくわくMAP


「習志野防災かるた」 が完成


わくわく習志野(ツイッター)


足で拾ったビジュアル習志野情報


習志野の民話が形(本)になりました


アクティブシニアネットワーク・習志野


アクティブシニア市民講座(習志野)


夢こむさ習志野






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月31日 05時31分53秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: