ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年06月22日
XML
カテゴリ: ぶらり、巡り
久しぶりの兄とのぶらり旅、

早朝に待ち合わせて、横須賀線で鎌倉に。

9時に観光案内時がオープンするのを少し待ち、話を聞いて、まずはバスに乗り鎌倉最古の寺と言われる 杉本寺 に向かう。

朝の空気が気持ちいい。山門にある運慶作と言われる網もかけられていない仁王像をダイレクトに身近に眺め、十一面観音に手を合わせ、渋い茅葺の本堂を見ていると、木立にカサカサと音がする。すばしこく何かが動く。よくみるとリス🐿何とか写真に撮れた。野生のリスにはじめて接した。









続いて 報国寺 へ、苔むす参道を入ると見事な庭園、槇が素晴らしい。半夏生も色合いを添えた眺めをしばし楽しむ。









別名、竹寺とも言われているその竹林を通ってから、
次は鎌倉五山のひとつ 浄妙寺

前回訪ねたこともあり、記憶を再生しながらの訪問。ここは奥にレストランもあり女性の姿が目立つ。

来た道を戻るように 宝戒寺 へ、
ここは北条義時以来屋敷があった場所、後醍醐天皇が北条氏を弔う意味で足利尊氏に作らせたといういわれがある。秋は白い萩が美しいと解説にある。

鶴岡八幡宮 はやはりメインスポットで観光客も多い。石段脇の大銀杏は倒れて今はないが、その残された根元が歴史を思い起こさせる。







そばのそばやで昼食後、 頼朝の墓 を見てから、右に左に登ったり下りたり、義時の墓を探し回ったたが見つからず、役所に問い合わせたりした結果、法華堂跡がどうやらそうらしいと、
表示が誤解を招くと申し入れたら、翌日役所からTELがあり理解してくれた。









思わぬ時間を取ったため、次の 妙本寺 で最後にすることに。
ここは父が時々この寺の和歌を口にしていたということで興味深く訪問。広い境内に人影はほとんどない。本堂で少し休んで今日はここまで。


この旅で、
鎌倉殿の13人、誰なのか?
てっきり女性かと思っていたが、、 今回はじめて知ることができた。





いにしえに想いを巡らせるぶらり旅、
それが大河ドラマとも重なり、なぞるように複眼的に歴史を省みられる時間にもなった。



前回はぶらり鎌倉五山 (2020.11.23)





定年後の小さなぶらり旅 更新中

生き方ランキング(現在2位)


























日々の出来事ランキング

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

Facebook

Twitter

instagram

youtube



耳より情報




ワンストップ習志野


習志野ぶらり


習志野ぶっくさろん


習志野わくわくMAP


「習志野防災かるた」 が完成


わくわく習志野(ツイッター)


足で拾ったビジュアル習志野情報


習志野の民話が形(本)になりました


アクティブシニアネットワーク・習志野


アクティブシニア市民講座(習志野)


夢こむさ習志野






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月27日 05時52分37秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: