歩人のたわごと

歩人のたわごと

2012/02/17
XML
0211標識2

0211標識1


案内標識の通り、見どころが多いです。
(標識は東大寺転害門前)


0211転害門


この門の位置は大仏殿の西北にあり
吉祥の位置で害を転ずる意から転害門と呼ばれる。

転害門はテガイモン、門のある地名は手貝町

0211般若寺楼門
般若寺(別称・コスモス寺)
般若寺楼門は国宝

0211般若寺
十三重石塔は重要文化財高さ12.6メートル

0211水道計量器
旧奈良市水道計量器室

向かって右から左に
「旧奈良市水道計量器室」の文字

1920(大正9)年ころの建築らしい
特別に保存しているような気配もない。

レトロな煉瓦つくりの建物なので
お金をかけて保存する価値があるのでは。

当日は通りませんでしたが
近くに1908年(明治41)竣工の
美しいレンガ造りの奈良少年刑務所もあります。
(写真は借り物)

0211刑務所
刑務所正門

0211刑務所2
刑務所本館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/02/17 04:55:30 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひろみちゃん8021 @ Re:身近な山野草(11/20) New! こんばんは(^-^) 子供の頃は今のように …
ふろう閑人 @ Re:身近な山野草(11/20) New! コセンダングサと言うのですか。 引っ付き…
漫歩マン@ Re:身近な山野草(11/20) New! 楽しいですね。 名前の由来を知ることは・…
神風スズキ @ Re:身近な山野草(11/20) New! Good evening.  寒暖の差が激しく、靴下…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:山地会の研修旅行-イノシシ対策を学ぶ-(11/19) New! ふろう閑人さんへ 幸いなことに我が家の…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: