歩人のたわごと

歩人のたわごと

2012/03/20
XML
カテゴリ: 日常生活



「荊妻」 という言葉にお目にかかり

そのことをブログで紹介しました。

ここです (3月12日)

同じ方からのメールで今度は

「何卒ご 海容 下さい。」

という表現がありました。

前後の脈絡から意味は分かりますが
念のために調べました。

【海容】(かいよう)

(海が広く物を容(い)れるように)
寛大な心で人の過失を許すこと。寛容。


同じような意味で
「寛恕(かんじょ)」「宥恕(ゆうじょ)」がある。

「寛恕」は近くの葬儀場の司会者が
毎回使うので耳に残っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/20 01:06:00 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:大東建託のオーナー会に参加(11/18) New! ふろう閑人さんへ ボクたちは食事と抽選…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:大東建託のオーナー会に参加(11/18) New! 漫歩マンさんへ 年に一度ですが、ありが…
ひろみちゃん8021 @ Re:大東建託のオーナー会に参加(11/18) New! こんにちは(^-^) オーナー会は ホテル・…
神風スズキ @ Re:大東建託のオーナー会に参加(11/18) New! Good evening.  だんだんと寒さに慣れて…
かめさんランナー@ Re:大東建託のオーナー会に参加(11/18) New! 大東建託のオーナーさん、枚方だけでもす…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: