全16件 (16件中 1-16件目)
1
歯の定期検診で、今月中旬に、下3人を連れて行ったら、見事に虫歯があり、約¥5,000強(>_<) 結局、1回の治療では終わらないので、今日行ってきた。¥6,000弱(*_*) 悲しくなってきた。歯医者でそれも虫歯で、月1万て… 双子たちの裁縫道具の締切も今週末なのに、 「もうこれじゃ、裁縫道具買えない!」と愚痴ったら、双子の一人が、申し訳なさそうにそーっとお小遣い返してきた。 もう泣き顔だった。 お~感受性の強い子を泣かしてしまったわ(-.-;) それに比べ、双子のもうひとりの方といったら……… 女の子なのに、しらーっとして、へっちゃら(-_-メ) 男の子の気持ちがとっても嬉しかったO(≧∇≦)o お金がない!と、最近口癖のようになってしまい、意地悪して自分の子を泣かしてしまった自分に反省m(__)m(__)m
2011/02/28
コメント(0)
家族の誕生日だったので、外食してきました(^O^)/ 第1子を小学生にし、第4子を幼児にし、格安のディナーとなりました。 お腹いっぱい以上食べました。元は、取れたねo(^-^)o
2011/02/27
コメント(0)
我が家の双子たちは早いもので、今年が1/2成人式でした。参観でも親への感謝の気持ちや自分の将来の夢などを児童一人一人が発表しました。いつもは、ビデオカメラは持っていきませんが今日ばかりは忘れずに持って行きました^^双子たちはクラスが離れているので両方の担任の先生に調整してもらい前半と後半にわけてもらいました。第1子のときもそうでしたが結構、ぐっときて泣けるんですよね~ハンカチ忘れていたのでティッシュで涙拭きました^^;あと10年したら成人式か~早いものです。
2011/02/26
コメント(0)
我が家の双子たちが裁縫道具の注文書を持って帰ってきた。第1子のときは、こんなに高かったっけ???記憶にない^^;ピン切りとはいうものの平均3000円くらいはするのだ年々おしゃれになり裁縫道具より、その外側のバッグが高いんじゃないの?ブランド名がたくさん!!どうせ、見もしないし使うのは、中身なのになんでこんなに高いのよ~~~2倍の金額がいるのは言うまでもありません><
2011/02/23
コメント(0)
大学教授とかどこかの偉い先生でもないけど実際の症例を見ながら子育て支援を行っている方がいらっしゃるいつも、その講座に参加しているわけですが心に残ったのが自分が愛情をかけてもらえなかった分を子供から愛情をもらっていると言うことだ。たしかに両親の祖父母もあまり長生きしてないから亡くなったりして、あまり覚えがないのもあるが両親の祖父母や母に甘えた記憶はあまりない男親を取り込むと 子供は男っぽくなり女親を取り込むと 女っぽくなるこれは、子供がどちらであっても言えるとのことらしい。とりわけ私は、自分で男っぽいと感じているので男親の方からより愛情をもらっていると言える。納得!!子供が非行に走るのは自分が苦しくなった証拠万引きとかの小さいことをしても注目されないから殺人というより注目されることをやってしまう。これは、乳幼児期の母子関係に大いに関連していることなのだということを教わった。もうすでに4人いるわが子たちはそのよう時期は過ぎているがそのころに上手く母子関係を気付けなかった「つけ」が思春期になって爆発するらしい・・・第1子は、もう思春期真っただ中子育ての結果は後々出てくるから怖いものだな~とつくづく感じました。
2011/02/21
コメント(0)
水曜のレディースデーレンタル半額でフリンジ2の1から3を借りた。やっぱり面白くて翌日もクーポンを使い4から6をかりず~~~~~っとDVD鑑賞ハラハラドキドキもそうなんだけど1よりなんだか泣けるシーンが多くて涙が出たそれと同時にビショップ博士のジョークが面白く笑えるようになった^^ただ残念なのは私が好きだったチャーリーが死んだことだあのかすれ声と存在が好きだったのに・・・シーズン2を見る楽しみが減った?いやいや、やっぱり面白いぞ今日は、7~12を借りてまたず~~~~~っとDVD鑑賞これで終わりじゃないの?!って終わり方いや~ン気になる終わり方だわ次が見たくなったけどまだレンタル解禁じゃないので見ることができない。どうなる?オリビア捜査官
2011/02/18
コメント(0)
このところ と言うより今週はとってものんびりしたいい感じで昼間の予定がはいってない。家にいる時間が多いせいかいたら、なにかとつまんでしまうので体重増加の一途である^^;たまにつけたTVをみると沢尻エリカの夫「寝耳に水」とかやってたのでチャンネルを替えたなんだかね~ネタがないのはわかるけどまだ、これを見る人がいるの?話題になるだけ、大物なの?復帰といいながらなんだかずるずるとしてておもんない!!それを取り上げるTVもおもんない!!!
2011/02/15
コメント(0)
フェイスブック。世界中に約6億人のユーザーがいるらしい。 11人に1人が使用していることになるんだって。すごいね~(*_*) このフェイスブックによって、エジプト政権が、たった18日間のデモで崩壊したと言われてるらしい。 凄すぎ…
2011/02/13
コメント(0)

桃屋の食べるラー油をスーパーでチェックしはじめてはや何ヶ月か・・・隣の商品は、あっても桃屋のだけはいつもなくてないとわかると余計欲しくなって^^;今日、たまたまスーパーで見かけたので、GET!!!してきました。昨年、ラー油が流行っていたときにテーマパークみたいなところで売っていたのを買って食べてみたが、イマイチでご飯にかけても全然美味しくなかった。で、今回桃屋のものを早速昼に食べましたがやっぱおいしい!!!これだったのね~食べすぎない程度にしておきます^^
2011/02/12
コメント(0)
昨日も、夕食も取らず今朝も、食欲がなかったので朝食取らずやっぱ、食欲がないってことは相当弱ってるな・・・昼は、試験休みで部活のない第1子が帰ってくるので否が応でも昼食はとらないとイケない。何の準備もできてなかったので気合を入れて運転し、うどんを食べに行きました。山芋と温泉卵がのっている力がつきそうなのを食べた。お好みで、ネギとショウガをたっぷりのせていただきました。食欲がわいてきたのかおにぎりも食べれた。昼間も、布団で休んでいた。夕食の準備が、できるほどちょい回復。1膳食べることができました!!食欲が出てきてうれしい。回復傾向か?!
2011/02/09
コメント(2)
昼食をとったあとなんだか動くのもつらくなってきた。カイロも背中につけてるけど寒気はおさまらない。麻黄湯を買ってきてあったので飲んでふとんで横になる。もう一枚毛布をかけてみるが寒い夕飯の準備は子供たちに任せてとにかく横になる熱を測ったらきっとその体温を見て具合悪くなるかもしれないと思って一切測らず・・・体の節々も痛いしちょっとした時間も寝れるし寝たら、自分でうなされているのがわかった。きっと、熱ででるな~~~
2011/02/08
コメント(0)
寝ている間の眠りが浅い時に軽い頭痛を感じていました。今日は、お料理教室なので気合を入れて行ってきました。午前中までは何ともなかったのに午後からずっとすごい寒気に襲われています><暖房を入れていても寒い寒いのども急にいがいがしてきてやばくなってきた^^;しょうがをたっぷりすってはちみつをいれ飲み干す。どうかこれで効きますように・・・
2011/02/07
コメント(0)

叔母が作ったウサギの置物を実家の母が持ってきてくれました。
2011/02/06
コメント(0)
実家の母が恵方巻を巻いたと言って持ってきてくれた。「7本」子供たちが帰ってきてからすぐに2本はなくなった。おやつ代わりだ晩御飯にしようと思ったけど足りそうにないな~今日は、もともとサラダまきを作ることにしていたからやっぱり作るか!!5本サラダまきを作りました合計12本!!やっぱちょっと多すぎたか^^;残ってしまった。早めに夕飯食べたからきっとおなかがすくと思うのでラップして取っておこーっと
2011/02/03
コメント(0)
小学生や幼稚園・保育園児を対象に食育の劇をしているサークルのお手伝いに行ってきました。事前に何回か練習したんだけどこれが結構難しい・・・今まで、自分たちだけだったので今日は子供たちの反応を陰で聞きながら吹き出してしまいました。質問「甘いものを食べすぎるとどうなるかな~?」子供の答え「甘いものばかり食べすぎると、糖尿病になる!」確かにそうだけど小学生低学年の答えにしては・・・いや~なかなかヘビーな答えに役員一同ズッコけた糖尿って・・・おもろすぎる!!
2011/02/02
コメント(0)
インフルエンザの流行で参加者がぐっと減ってしまいましたが私は、とりあえず元気でしたので参加してきました。初心者と3部の混合ダブルスでくじによりペアを決めます。3ダブルスの団体戦。どこの誰とペアになるか誰と当たるかもまったくわかりません。 ドキドキのくじ引きでした。初めての方とお会いでき、またチームになり私だけの試合を見ると1勝3敗でしたが他の方の頑張りがありチームでは、2位でした。久々にとっても楽しかったです^^
2011/02/02
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1