全12件 (12件中 1-12件目)
1

ささっとできる!じゃが人参じゃこ炒め煮作者:ぐーちゃんこ■材料(2〜3人分)じゃがいも / 1個人参 / 3〜4cmちりめんじゃこ / 大1杯薩摩揚げ(魚のすり身) / 1枚オリーブオイル / 大1杯料理酒 / 大1杯みりん / 大1杯焼きあご出しの素 又は 和風出しの素 / 小1杯弱ポン酢 / 少々■レシピを考えた人のコメント素材とだしで味がしっかり付きますよ〜 だから塩、醤油は使いません(^o^)詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2016.11.29
コメント(7)

一昨日の夕食です〜〜 これからは、ざっくりですがコレステロール。糖質、中性脂肪の数値をためにこれ迄以上に考えた夕食を作ることになりそうですもう毎年毎年アルコールを減らす!休肝日を週に一日作りなさいと言われ続けていました。結果を見たときは「そうだな」とか思うみたいだけど実行しようとして食事のときにビールを出さないと機嫌が悪くなる。。。 もう何年も同じことの繰り返しだわよー。レシピを検索しながら作った一昨日の食卓だよん ーこれはぐーちゃんのセットなのでご飯は少なめです。柔かいご飯だよ。ー 油揚げを使った冷蔵庫の残り野菜のピザ。ミックスサラダの残り、玉葱、わさび葉が具、ソースはマヨネーズとホットケチャップ、チーズ ウインナーポトフ 短時間で煮るためにじゃがいもと人参はいちょう切り、ウインナーとコンソメだけでよいお味がでます〜〜あと、量多めのほうれん草とえのきのおひたし、鉄分補給に種抜きプルーンを(にととらさんにいただた器に^^)美味しい夕飯でした(^o^) ばあちゃんが退院して3か月が経過介護申請見直しの時期がきまして再度会議にかけられることになりました。要支援だと介護サービスが使えなくなる方向で政府が動いているので自治体も((ヽ(゚〇゚;)オロオロ(;゚〇゚)ノ))ケアマネさんも『なんとか要介護1をキープしておきたい!』とばあちゃんの状態を大袈裟に記載されたようで。。。 結果 なんと ばあちゃんの状態としては悪くなってはいないのに 要介護2 に介護度が上がりました今回の結果についてはばあちゃんにちゃんと説明、ばあちゃん納得かかる費用についてもさほど上がらないと確認ε-(´▽`) ホッ安心してデイケアに行けます〜〜今日はばあちゃん、美容院に行きましたよ
2016.11.27
コメント(7)

新年早々、ばあちゃんが骨折入院、そして6月にもまた骨折入院、ばあちゃんが動けなくなるかもの将来を見据えてバリアフリーリフォームを決断!入退院の繰り返しで今年はずっとばあちゃんの世話をしてきたなあ。気がつけば複数の人の集まりに行ったことなし 人恋しい、、素直な気持ち。そんな折! 今朝、マンションの友だちから「明日(今深夜だから今日)の午後来ない?」とお誘いメールがあったのよ もう一人の友だちもちょっと遅刻するけど来るらしい〜 だから少なくとも3人以上ということね 彼女の息子さんも婚約してもう一緒に暮らしているそうです。うちの二男の同級生なの。 誘ってくれた友だちの二男さんも春に入籍、今月結婚式をあげたばかり明日は子どもたちの結婚にまつわる話に花が咲くのかな〜〜迷ったけど明日はばあちゃんの所へは顔出し程度、もしくはパスして茶話会に行こうと思う。 リフレッシュしなくちゃね この花は親友が私にプレゼントしてくれたの。小さなブーケを彼女は何かあるとくれる。友だちって有り難いこんな時間だけどこれからドライヤーかけて寝ます。おやすみなさい。 不眠症のぐーちゃん、就寝 ← いつかはこうなりたいものですw ちなみに『自分枕』はどうもしっくりこないので調整してもらいに店に持っていきます
2016.11.24
コメント(6)

引っ越しの片付けも終盤かな〜我ながらよくやったわ〜 あとは落ち着いて更なる不要品の処分ですねとりあえず見えないところに突っ込んでいるのでそれらもちゃんと場所決めをしたいと思っていますばあちゃんを昼に呼んだり、夕食作りにも時間をかける余裕がちょっぴり出てきたかな。…(・_・o)ン? …(o・_・)ン? …(o・_・o)ナニ?昨日は11月22日で『いい夫婦の日』とあちこちで言っているではないの。ピンとこないけど、、、夕飯は頑張ってみましょーということでいつものようにスーパーのクーポン持ってではしごこの買物行動がうちのダンナには理解できないらしい。時間と労力と値引き額の割が合わない。私はちゃりんこだからガソリン使わないもんねー  ̄∀ ̄* ニヤッスタンプが一杯になったら100円とか200円とか値引きもあるし、主婦はこうやって小金を貯めているんですよ昨日は二割引クーポンでぶりを買ってきて「ぶり大根」をメインに夕飯メニュー決定!!ぶりの臭みを取るために湯遠しもしたし、大根も下茹でをして長時間煮込みました。 煮込んでいる間にししとうを炒め、焼き茄子でしょー、白ネギ入りゆかり風味の卵焼き、イワシの薩摩揚げ焼き、野菜サラダを作り、この間買ったランチョンマットに新しい白い食器も使い、セッティング父さんはビール、ぐーちゃんはノンアルでいただきました。「見映えがいいな。」と言ってもらえました!食後のデザートはりんご、そしてTVの前に移動してティラミスもなかを食べました。昨日は昼からちょっと頭痛がしていたのですが時間の経過とともに悪化早めに寝たけど夜中の三時半に痛みで目が覚め片頭痛薬を飲んでまた布団の中に私にしてはひと月、頭痛薬なしで過ごせたのはかなりいい状態なのよ〜〜 今朝も朝食後しばらくしてカセットかけてラジオ体操したぐーちゃんでした 心がズタズタ。。。。 何故?
2016.11.23
コメント(8)

昨日のプリザはこちらのスペースに置くために注文したものです〜 トイレのクロスは二種類で張られています。淡いグリーン系(柄物と単色)&白いトイレ設備&床シートも白バージョン。爽やかな雰囲気作りと扉を開けたときに自然に視界に入ってくる程度のアクセントにこのプリザをまだ、押しピンを使う勇気がなくて(^_^;A とりあえずピーターラビットは置いてあります■商品名:【新登場おまプリ】送料無料★メインカラーが選べる!おまかせプリザーブドフラワー♪【送料無料フラワー】【楽ギフ_メッセ入力】【HLS_DU】【RCP】■レビュアー:ぐーちゃんこ ※投稿時■レビュー内容今回はリピートです。先日、結婚した息子夫婦にプチお祝いとしてこちらのプリザを贈りました。届いたお花を持ったお嫁さんの写真を見て大きさもだいたいわかり、仕上がりのセンスやお値段とも納得したのでリフォームした自宅用に注文しました。スタッフさんとお電話でこういうものをとお話し、注文欄に詳細を書き込んだらイメージに近いものが届きました(^o^)贅沢にも置き場所はトイレの中だったんですよ!壁紙、床… もっと詳しく見る
2016.11.22
コメント(5)

先日、新婚二男夫婦に結婚祝いとしてプリザフラワーを贈りました(^o^)配信された写真を見て今回はマンションリフォーム祝いにリピ注文しました 自分で祝っちゃったりして さあ、ぐーちゃんはどこに置くためにこちらを注文したのでしょうかもう届いていますよ少しずつ段ボールの数も減ってきてこの前サカイさんに持って帰ってもらいました。 ばあちゃん、先週の診察で右膝変形性関節炎と言われたの。痛みもありお薬ももらいました。昨日は比較的暖かかったので 引っ越し後のマンションが見たいというばあちゃんにお散歩と足を鍛えることを目的に頑張って歩いてきてもらいましたカートを引くと歩けます。まあ普通の人の二倍の時間はかかっていますが(^_^;Aお昼を父さん交えて3人でお好み焼きを食べてお茶して車で買物に連れて行って実家まで送っていきました〜おしゃべりもできたのでよい時間だったと思うよ今日は午後からオーダーカーテンの不具合を二度目のチェックに○○リの人が来られます。どうなるのかな。「オーダー」ですから綺麗に仕上がっていないとおかしいですよ 自分枕のその後。まだ二晩しか使っていませんが慣れないです。横向き寝は楽になりました〜仰向けで寝る際に後頭部の当たる部分がこれまでの枕に比べて固いのが気になります。されど起床時の首筋の痛みが和らいでいると思いますよ調整は無料なのでしばらく様子をみま〜す!つまみ食いアラカルトブログになってしまった(^_^;A
2016.11.21
コメント(6)

金銭感覚の鈍っているうちに自分の身体に合ったマイ枕を買いました〜〜ズバリお高いです呼吸器を付けて寝るようになってから自由に寝返りが打てません。。。CPAPのおかげでいびきもかかなくなったし、息が止まることもほぼなくなりました。ただ、自由に横を向いたりできないの。鼻からズレると空気が漏れてしまいます。リラックスできないまま寝ているわけです。寝ている間に疲労回復?? ヾノ(゜∀゜) ソレハナイ 悲しい現実です。それで仰向けに寝るのが基本で、そして右に向いても肩がすくまないような枕を作ってもらったの → 首肩に負担がかからない毎朝、首筋が痛い肩も背中も痛いロボットのように固まっています!この状態が少しでも改善されることを願い今晩 マイ枕に包まれて就寝したいと思います。
2016.11.19
コメント(7)

ブロ友さんと再会しました〜〜その人はにととらさんです。マンションリフォーム完成後の引っ越し片付けに奮闘している最中でしたのでこのたびはお会いしておしゃべりだけ。カープ優勝パレード見学に!ちなみに巨人が優勝してもパレードはないそうです。黒田選手現役最後のユニフォーム姿が見れるのもラストチャンスでしたからね〜〜前回来広された際に一緒に呉まで高速フェリーで移動したんですがそのとき「大和ミュージーアム」(呉での観光名所のひとつ)の外観は見ましたが入る時間はなく。。それで今回は博物館をご覧になられたそうです、が、 人!人!人! 前日のパレードからにととらさんは常に人混みで大変だったようですよ せっかく広島に来たんだからということで会うことになったわけですぐーちゃんは昼間からアルコールが飲める & ケーキセット のお店を探して実際お店まで行ったのよ。オーナーさんといろいろ事前確認。なんと禁煙店だったのよ〜 私はタバコの煙で気分が悪くなります。。。お店では熱帯魚の水槽が壁に埋め込んであります。 元々は熱帯魚のお店だった。前置きが長かったわねお土産にこちらをいただきました〜〜 ひとつはぐーちゃんに。もうひとつは二男に。そしてその中味はこちらでーーーす 実はある目的がおありで陶芸教室に通われているんですよ〜そちらでの作品、色違いのペア、お通しにちょうどいい手作りのお皿を頂戴しました(^o^)お上手です!!ー早速新しいキャビネットに大切に入れております。ー下の写真にちらっと何か見えますよ! 何でしょう?いろいろエピソードなど伺いながら楽しい時間を過ごしました。あっという間の三時間。 いつものようにお店に入るときはレディーファースト、目の悪いぐーちゃんを気を遣ってくださり窓際の明るいテーブル席に。にととらさんはビールとおつまみセット、おかわりされていました(^O^)アハハ!!私はチョコレートタルトとブレンド またまたごちそうになりました(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ引っ越し片付けとばあちゃんのマネージメント、二男の婚姻などバタバタでしたがこのようなサプライズは嬉しいですね〜 有難うございました
2016.11.17
コメント(6)

とっても美味しかったですよ~(^ー,^)あと少しですから急いでください!!一昨日届いて一箱は二男夫婦に差し入れ〜〜(^o^) 日頃疲れている新米奥さんにささやかな労いの気持ちを込めて疲れているときは甘いものが食べたいですもの。「美味しかったです」とメールが来ました。私も同感!今なら300円クーポンも配信中是非お試しくださいさきほどまたリピしましたいろんなお味が楽しめて固いものがダメな私でも食べられるチョコおかき!中のおかきはふわふわです〜(^o^)(※期日指定11月26日まで)【通販限定】【送料無料】お味見セット ちょこの縁 (商品カタログ入り)【お1人様3箱まで】 急に思い立ってインフルエンザの予防注射を打ってもらいにかかりつけのクリニックに行きました予約していたので問診票も手元にあったため記入してGO〜〜今日のようにだと患者さんも少ないと推測! ビンゴ待ち時間ゼロにて無事終了 私!人生においてインフルエンザにかかったことがないの〜〜〜!!ちょっと自慢でした ○○は風邪を引かないといいますけど(^_^;Aそれから先月受診した特定健康診査受診結果通知表を有り難くいただいて参りました。 例年ちょっとオーバーしていた血圧、LDLコレステロール数値が見事に改善され全ての項目が正常値内でした食生活においては若干薄味で。 これはずっと続けています。そして『えごまオイル』を毎晩就寝前に飲んでいます。 これかなあ〜〜〜 生協にて個包装されているものが便利でいいですよ
2016.11.14
コメント(10)

あのね、銀行である人に声をかけられたのよ!しかも凛々しい男性から、いきなりよ!! もうビックリポんでした〜〜ぐーちゃんがATMでお金を下ろそうとしたとき右前から 「ちょっと待ってください。携帯電話から振り込むように言われませんでしたか?ATMから還付金を受け取ることはありません。〜〜〜」 これまではね、銀行を退職されたであろう人が高齢者さんでATM操作に困っているのを手伝うために立たれていました。その時も詐欺か否かを確認されていたと思います。経費節減、代理に 『しゃべる警察官』ですよー (^・0・^。) ホーセンサーで人を察知したら自動で話し始めますからねえ〜〜 誰にでもですけど(^_^;Aまだひと月経っていないと思われますが被害は減ったのでしょうか。 今日は久々に平年並みの気温に戻りばあちゃんは、午後からヘルパーさんが来られるまで近くにある老人ホーム(昔からある高齢者さんがいつでも利用できる施設、お風呂もあるのよ〜)に行っています。町内会シニア倶楽部での健康体操とカラオケ会に参加してご近所さんとおしゃべりするのを楽しみにしています〜〜足腰の弱りがあるため椅子を用意してもらい座ったままねその後にはお茶タイムとおしゃべり会 多分こんな感じですw どこにも放送局さんがいますからばあちゃんはここで早退で〜す!ヘルパーさんが来られるので。お散歩にちょうどいい距離ですね。今日は安心してこれからスーパーまで食材買い出しに行ってきます
2016.11.11
コメント(8)

息子が結婚してちょうど十日経ちました。もう既婚者になったので要らぬ世話は止めました気になるけどそこはぐっと我慢して子離れ中です〜〜さきほどばあちゃんのデイケア利用料を用意して実家に行ってきたの。 今時、現金で支払うなんて。ちょっと戸惑っていますが多分毎月料金が違うからでしょう。。。マンションに戻ってからは引っ越しの片付けに追われながらばあちゃん関係の電話や書類関係、生活費管理、お届けものをちゃりにて持参 それでもなんとかやっております、ハイ(^-^)/話戻って、ちょうど昼時だったので実家にてお昼を食べながら二男とも話ができました〜(^o^)昨日は彼の休みの日、仕事から帰ってきたお嫁さんと二人で夕食を作ったそうです共働きですからお互いに助け合っての生活、いいじゃないですか〜〜ばあちゃんは洗濯物担当をしています。82歳アルツと宣告を受けておりますが、見事に家事手伝いをやっております。あっぱれ!!食事別々なので同じキッチンを使っていますがうまく行っていますよ〜 10月30日に二人が婚姻届を提出したのですが事前に息子から彼女の好きな色を聞きこちらをプレゼントしました ショップから送信されてきた写真です。リクエストはピンク系、優しい感じ、結婚祝いの三つの条件をそれぞれクリックして作ってもらったアレンジです。喜んでもらえたようです ブログ更新も遅れ遅れです、前に居る時間もあまりないです、皆さん、ごめんなさいー。
2016.11.08
コメント(10)

41年ぶりのカープ優勝ぐーちゃん、広島県人じゃけん、もちろんカープファンはじめてカープ優勝をTVにて見届けました。 えっ!! という声が聞こえてきました〜〜わけないですよー ハイ(^-^)/ハイ(^-^)/ 41年前の初優勝の瞬間も学校の教室で観ました下校時にスーパーが客で溢れていたのを覚えています。黒田選手が今期も残って頑張ってくれた!新井選手、カープに戻ってからとっても活躍してくれています!私は人口密度の高いところはまだ無理なのでいつもTV観戦ですが今年は逆転勝利も多く興奮しましたね〜今日のカープ優勝パレードも医師からダメだし 黒田選手現役最後の姿も見たかったなあ結局おとなしくTVの前に座っていましたが、 すごい人、人、人、、、、 行っていたら確実に倒れていました。。。。あがきでTVの画面をカメラで撮ったので雰囲気だけ。全国放送されたのですか?? ー平和公園前ですー 引っ越しして一週間経ちましたが未だ片付け終わらず、、、、(^_^;Aあらあら大好きなフィギュアスケートもあるじゃないですか〜〜宇野くん、ガンバレ と、生協の注文カタログをチェックしながら、生徒さんに今月の予定表を作成しながら、TVつけっぱ気がつけば、もう夕刻。実家にちょいと顔を出して夕食の支度ですね。片付けはまた夜になりそう(^_^;A時間が足らないよーーー
2016.11.05
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1