1馬力子持ちFIRE 雑記

1馬力子持ちFIRE 雑記

PR

Free Space

リーマン人生の過半を三菱金曜会企業に捧げ、
今は自己資本の過半を三菱グループ企業に捧ぐ、
元三菱リーマン/個人投資家。
1馬力/妻子持ち/賃貸で40代半ばにFIRE済。
アイコンは佐渡赤石。

入るを量りて出ずるを制しつつ、
大都会の真ん中に棲む世捨て人の雑記。

Favorite Blog

2025年11月のまとめ。 New! みきまるファンドさん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2020.10.23
XML
カテゴリ: 読書のこと
​​​ 読書の記録です。
『「年収6割でも週休4日」という生き方』(ビル・トッテン)


最近みずほ銀行で同じような話がありましたが、
10年位前(2009年)にこんな本が出版されていたんですね。

本書によると、
1930年代のケロッグ社でも大恐慌対策で時短勤務が
導入されていたとか。

個人的には、サラリーマン的時間拘束には耐えられないので、
拘束時間が減る方が望ましいと思います。
たとえ収入が減っても。

収入が減った際、欲を少なくして足るを知る(小欲知足)、
といった考え方にシフトできるかがポイントかと思います。

個人的には、「小欲知足」で生活に必要な分だけ労働して
行きたいなと。

消費するために働くのではなく、働きの範囲内で消費する。

シンプルライフにも通じる
考え方ですね。

​​​​
「年収6割でも週休4日」という生き方【電子書籍】[ ビル・トッテン ]

楽天市場
楽天トラベル
JALショッピング
JAL日本航空 先得
ベルメゾンネット
ドミノ・ピザ【PC向けサイト】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.09 20:15:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: