PR
Free Space
Keyword Search
Calendar
読書日記です。
』
(植村信保)
この本の内容は要すれば、、、
保険負債への時価評価導入の経緯とその本質
でしょうか。
第一生命にマイナー出資したことを受け、一読。
IFRS導入しないと会計と齟齬が生じるのか。
(東京海上はIFRS移行するけど、第一生命は未定。)
負債時価見積りも注視する必要があり。
学ぶこと多々あり。
巻末付録の新規制導入の契機となった
生保危機のオーラルヒストリーも秀逸。
破綻した生保から何を学ぶか。
甘い企業文化、だろう経営が多く散見。
企業文化の見極めが肝要。
東京海上のCREローンは大丈夫かな?
東京海上にしてはリスク感度が低かったような気も。
★
メルカリ
で断捨離中です。よかったら覗いてみてください。
『種の起源を読んだふりができる本』(更… 2025.11.20
『米ビジネス』(芦垣裕) 2025.11.18
『漫画ビジネス』(菊池健) 2025.11.16