PR
Free Space
Keyword Search
Calendar
読書日記です。
』
(平山令明)
この本の内容は要すれば、、、
覆水盆に返らず
でしょうか。
エントロピーとは「無秩序の度合い」。
そして、エントロピーは必ず増殖する。
=無秩序度が高まっていく。
ということだそうです。
数式は難しすぎてさっぱりわかりませんが、
体感的に子どもの机とかで理解できます。
机の上の整理整頓を維持するには、
意思と知識が必要。
これは、ポートフォリオ管理でも言えるかも。
ついあれこれ気になって、
銘柄が増えてしまう(無秩序になる)。
そして、ショック安が来て、
銘柄整理に追われる。。
金融市場自体もこの法則から逃れられない
のかもしれない。
だんだん投資利回りが低く、
無秩序な投機となっていき、
最終的にバブル崩壊で低エントロピーに戻る。。
意思と知識に加え足るを知るの精神で、
低エントロピー状態を維持したい。
★
メルカリ
で断捨離中です。よかったら覗いてみてください。
『ヤバい保険の経済学』(リラン・エイナ… 2025.11.26
『酒ビジネス』(髙橋理人) 2025.11.24
『How to Retire』(クリスティン・ベンツ… 2025.11.22