2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
去年の12月にシンセンに出張で来て、そのまま中国の正月(春節)もこちらで過ごす事に。 ホテルが閑散としています。 多分 数人だけの宿泊者。 服務員に言わせると”没人”だそうです。 僕のお気に入り(ただ遠くで眺めているだけですけど)のウエイトレスも国に帰ったのかな、顔がみられない?! 窓の外をみれば”初三”なのに人も少なく、車の数も全く戻っていない。 日本からはこの状態を知って知らずか仕事をさせよと指令は来るが、どっこいここは中国、そんなにうまくは参りませぬ。 お願いはしているのですよ・・・でも私のお願いなど聞く耳持ち合わせていません。 彼らは! と言うわけで、日記でも書くしかないかとパソコンにむかっているのです。昨夜 足洗い、按摩は結構繁盛してたようです。(半分以上のお姉さんは国にお帰りですから) 初一に中山公園、世界の窓、老街などを通りましたが、人でいっぱい。 お家で家族とゆっくりすると僕には説明がありましたが、そうでもなさそう。 やはり家でじっとはしていられませんよね! 仕事が一段楽したら少し外に出てみようかな? 日本には連絡しないで・・・。
2006年01月31日
コメント(0)
一日二日で宝安区に近い”世界之窓”それとそこから地下鉄で”老街、東門”さらにバスで”小/大梅沙”などに出かけてみました。 結構の人出だったような・・・。 でもあまり感動はなかったかな!? ただ”宝安区”に居る時よりも何故か日当たり(天気)が強くシャツ一枚でも汗ばむかんじでした。 工場が操業してないためか、地理的な影響なのか良くわかりませんが・・・。 なにせここ”宝安区”の朝はいつも曇っている感じ。 海辺に近いためなのか、工場排気のためなのかな??昨日からは冷え込んで上着を着込まないと寒い感じ! ついに風邪を患ってしまいましました。(おお寒!)明日は、周一の休日を使っての15日に一度の出獄(出国)でとんぼ返り! 羅湖に行こうか皇岡に行こうか? 寂しい悩みです・・・。
2006年01月07日
コメント(0)
お正月のお餅も食べないままシンセンで過ごしてますが、別の仕事のハード組み上がりが1ヶ月も前倒し。(遅れるのが普通なのに) 客は調整用のプログラムだけでも先にほしいと・・・。 日本に帰ってから本格的に作業しようと考えていたのですが・・・こちらでホテルに帰ってから?”かけもち”で仕事をするはめに。 ソフト屋には良くあることですが・・・中国に来ている時には起こってほしくなかった。 ホテルの部屋は、夜など特に暗いのです。(涙)
2006年01月07日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


