2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全56件 (56件中 1-50件目)

さて、先ほど「サボり宣言」をしたばかりですが、このお仕事だけは外せませんでした。なんせ、新たな歴史の瞬間ですから明日、仙台駅にあの懐かしの大時計が復刻します 明日はその除幕式。カヨコは司会をさせて頂きます待ち合わせのシンボルだった大時計。1949年に設置され、その後1972年に新幹線仙台駅の工事で取り外されるまでの23年間皆さんの時を刻んできました。そんな大時計が明日36年ぶりに新しくなって仙台駅に復刻しますぜひ皆さん駅を通ったらこの大時計をご覧くださいねさて、朝早いから寝よ~っと。おやすみなさい
2008年01月31日
明日から2月ですねついこの間お正月を迎えたばかりなのに早いですね~さて、29日間しかない2月ですが…岩手佳代子、2月はサボらせて頂きます!岩手佳代子サボり宣言!今年もまた修行に出てきます!お仕事の調整は済。(…いや、潜伏先でもメール&電話でやり取りします)ご安心下さい。木曜は帰ってきますし(^_-)なのでブログもサボり気味になりますがご了承くださいm(_ _)m では、ちゃお~~~~
2008年01月31日

今日の夕飯はおうちでステーキでしたヾ(^▽^)ノ・・というのも今朝早くピンポ~ンと。一つの小包が届いたのです。中を開けてみると・・・・うおぉぉぉ~せ、せ、仙台牛って書いてある~~~な、中は~~~~きゃ~ 気絶・・・・脚長おじさん・・の様な送り主は・・宮城県加美郡加美町にある超~有名な和牛枝肉卸関精肉畜産イーグルスの選手たちもここお肉のファンです出来ることならここに嫁に行きたい。お肉に囲まれた生活をしたい・・・夢・・ (笑) 先日1年ぶりに会ったとき「お肉送って~~~送って~~~送って~~~」と無言・・いやいやあからさまなおねだりをしてみたところ、なんとホントに送ってくださったのです本当~にありがとうございましたもう1枚残っているので、冷凍しました楽しみ~~~ ※明日はイーグルス久米島へ向けて出発ですね毎年出発式に駆けつけていましたが、今回は木曜日・・TVの日なので遠くからのお見送りになります。選手のみなさん、行ってらっしゃ~い
2008年01月30日

日曜日の話になりますが…前髪切りました。だから?と言われそうですが、なんとなくご報告…(^^ゞそして!カヨコが食べているのが喫茶店【リンデン】のケーキヾ(^▽^)ノここのご夫婦にはとってもお世話になってるんです☆何せ名字が一緒ですから(*^_^*)
2008年01月29日
たまに食べたくなりますインスタントラーメン今日は午前中からずっとパソコンの前に…ブログ…じゃないですよ。月末なんで色々提出するものが(゜Д゜)ふう・・格闘しましたさっ今からラジオ行ってきま~す。今日は相方戸叶さん来てくれるかな~?fmいずみ「kayocoの一部」mail@fm797.co.jp
2008年01月28日

Doleさんのイベントは昨日で一段落。来てくださった皆さんありがとうございましたさて、先月からDoleバナナ一色だった私。気づけば相当スイーティオバナナに詳しく・・・ 知ってる?バナナって意外とヘルシーな食べ物だったの食べるとすぐエネルギーになるから選手も試合前ベンチ裏でパクついてますが、すぐエネルギーになる・・ということは高カロリーなのかと思いきや、 なんと!バナナ1本86カロリー低!へ~。そして、バナナって熱帯の植物だから、この寒い時期、13.3度以下だと熟成が止まっちゃうんだって。だから冬はバナナ買ったらリビングとか人通りのあるあったかい場所に置いておくのが美味しく食べるコツ・・
2008年01月28日

今日のクラッチとのDoleイベント「ブログを見て来ました~」という方が何人もいて嬉しかったです 終わった後はスタッフの皆さんとハイチーズ 移動の車内ではアイス食べたり、ファンの方の差し入れの10円饅頭を食べたりと・・常にカヨコの口は動きます(^^;)そうお昼のウニ丼ですが・・すごいでしょう~~~これでもか~~~ってウニが乗りすぎ乗りすぎいや~凄かった・・。これで1500円はありえない!安! 場所は市場の中・・というか敷地内?の2階。たぶん次一人じゃいけないかも・・。うおまるさんだったと思います。普通~のthe食堂なんですが、メニューはすごい!ボリューム&新鮮さはちょっと他じゃないですねぜひ行ってみてください明日はイオン鈎取店 13:00~です※今日このイベントの後、とある選手の後援会のお手伝いに間に合ってよかった・・ですが、遅れてごめんなさいでしたでも皆さんに会えて楽しかったです。ありがとうございました
2008年01月26日
ウニ丼ヾ(^▽^)ノ 今日はね石巻の市場の食堂でランチでした! 見て~このボリューム☆ 最高の幸せの瞬間でした!
2008年01月26日
今イベントの為石巻に向かってる途中です♪ 今日は寒いけど青空がとっても綺麗ですヾ(^▽^)ノ で今車の中ではこの雲が何に見えるか…で異様な盛り上がりに。 「怪獣」に始まり、「鳥」「うさぎ」… 何にでも見えてきました(^^ゞ
2008年01月26日
![]()
初めてエビチリを作ってみました~ヾ(^▽^)ノエビチリはエビチリの素で作るものだと思っていた私・・。(ちなみに麻婆豆腐も20歳までマーボー豆腐の素で作るものだと思ってました。)最近、幸ちゃん&わかちゃんとお知り合になってから 料理に目覚めたカヨコ。今回は、わかちゃんの「ひだまりキッチン」P10のレシピを参考に 作ってみました意外に簡単ってわかちゃんレシピが優しいから 初めてにしてはまぁまぁなお味でしたフフフッ
2008年01月25日
最近またおばあちゃんの看病にに行くことが多くなりました。でも今回は常に気を張ってなきゃいけない状況ではないので、マッサージをしてあげたりネイルケアをしながら、おばあちゃんといろんな話をするカヨコにとってもリラックスタイムになっていますおばぁちゃんは気持ちが若いので、話が合うんです(^^;)カッコイイ先生が来ると「先生は独身?」ってカヨコに代わって聞いてくれるし外は極寒だけど、病院の中はぽかぽかだしね時間が取れる限り、行ってあげたいなって思います
2008年01月25日

今日の衣装です。…はい。 今日の「新入学・卒業フェア」の特集でした。カヨコが来ているのは150センチの小学生用の卒業スーツ。本番では「7歳+20歳の岩手佳代子がお伝えする・・・」って言ってみた(^^;)なかなかイケてるんじゃない??って・・はい、調子に乗りました。すみません。
2008年01月24日

昨日の新年会は無事?大幅に遅刻はしたものの参加でき、美味しいお肉にありつけました(^-^)v 更に可愛いパーリーのドライバーカバーまで頂いて(*^_^*)ほんとありがとうございます♪さあ!お肉も食べたし今日のナマイキTVも頑張ろ~ヾ(^▽^)ノ…でも今日は衣装が…Σ( ̄□ ̄)!
2008年01月24日
新幹線の中です。 もちろんお供は「スポーツ新聞」。 自分では全く気にしないのですが、周りが「恥ずかしくないの?」と持ってくれたり紙袋に入れてくれたり…。 そんなに「カヨコとスポーツ新聞」って不釣り合い? 確かにホームで新聞を脇に挟んで電話したりする姿はオヤジ化し過ぎかな…って思ったけど… でも!カヨコ的には仕事上もあるけど、移動中の新聞読みふけり時間がひとつの楽しみなんです(*^_^*) 止められません(笑) って今日はこの時間に新幹線に乗っててはイケないのです! 大切な方達との新年会が入っているのにΣ( ̄□ ̄)! ちょっと手間取っちゃって一本遅れました(/_・、) ごめんなさ~い〓…
2008年01月23日
笹鮨の大将に教えてもらった 【ほうれん草と豚バラの鍋】 超シンプルなんですが、ほんっとに美味しかったです! だし汁はうどんのつゆ。 その中でほうれん草と豚バラの薄切りをしゃぶしゃぶするだけヾ(^▽^)ノ ↑これが今までのお家料理で一番美味しいんじゃないかっていう位(笑)の感動だったんです! コストも低、栄養もgood! 〆はおうどんで(^-^)v だって肉うどんでしょ☆ 大将教えてくれてありがと~(^o^) オススメです♪
2008年01月22日
先日ランチで食べた【メンチカツカレー】 中にとろとろチーズが入ってて、すっごく美味しかったですヾ(^▽^)ノ 県庁のすぐ裏の小さなお店。 お店の名前控えてこなかった(゜Д゜) ハマりそう(*^_^*) ※激ウマって言葉もう古いのかな… 今「02娘01」って言葉流行ってるんでしょ?
2008年01月22日

そうそう、イベント情報もっと早く教えて~というお声を頂いたので、今後のDoleイベント情報です。来週:26日 13:00~ヨークベニマル湊鹿妻 16:00~ヨークベニマル中浦 27日 13:00~イオンSUC鈎取今日もブログ見て駆けつけてくださったみなさんありがとう~石巻に来てくださった皆さんとはお話できなくてごめんなさい来週も待ってます
2008年01月20日

今日お昼に入った「びっくりドンキー」での一枚。初めて見ましたバーグ400gスタッフが頼んだものなんですが、でかちなみにカヨコはいつものチーズカリー150gカヨコこれ以外頼んだことないかも・・・いつもこれびっくりドンキーに行くって決まった瞬間に「カヨコ、チーズカリー」って叫びますメニューなんて見ないもん(笑)大好きなんだよね~
2008年01月20日
2008年01月20日
今日は久々クラッチくんとイベントですバナナと言えば・・そうDoleDoleイベントは、今日は13:00~ヨークベニマル涌谷 16:00~マックスバリュ多賀城店です
2008年01月20日

現在kayocoの焼肉ランキングNO1の 月島「傳々」一番好きな「ミスジ」最高なんですぐるなびのまちゃえちゃんに教えてもらった「傳々」no1グルメサイトの皆さんが通うお店だけあってほんとにいいお肉が食べられますただ、待つことを覚悟で行かなければなりません!今回もpm9:30に予約したのですが、あり付けたのはpm11:00。でも待った分だけあのミスジを食べたときの感動は・・・ 昨日は店長の高矢さん(32)がなんと最初から最後まで付きっきりで焼いてくれたんです関西人だけあって面白い!待ってもまた行きたくなるのはお肉の味とその人柄ですね!お肉を食べて元気になりました
2008年01月19日

昨日、今日と東京でした。何しに?→色々ご挨拶に。今回会えなかったみなさん、近々「kayoco手ぬぐい」を持って伺います☆さて、写真は今日のブランチに行ったGUCCIカフェのGUCCIティラミスグッチのマーク入りです。前回行ったときに食べ損ねたので、今回は真っ先に頼みましたサンドとフレッシュグレープフルーツも静かで空いててお日さまがいっぱい入ってきてたまに行くのにいい場所です
2008年01月19日
大好き甘~いココア(*^_^*) 温まります♪
2008年01月18日

スタジアムの放送室メンバーとで新年会に見せかけたしず姉さんのお疲れさん会でした(*^_^*)シーズン中ヘタすると家族より一緒にいる時間が多いんじゃないかっていう放送室メンバー。辛さもイライラも喜びも感動も空想ストーリーも(?)全部共有したファミリーですから 最後はなんとしずさんから全員にプレゼントがこういう心配りがほんと・・尊敬しますこれからも出発の日までちょくちょくご一緒させていただきます
2008年01月17日

今朝のナマイキTV。お雛様になってみました(^-^)vが、私の御内裏様、カヨコの相手役がそんなに嫌だったのか・・テンション低! 泣きが入る・・「ほんとヤメテください。」一番上の写真になるまで、こんな過程があったのです。かおるさん、そんなに嫌がらなくても・・・
2008年01月17日

朝から昨日の「おみくじブログ」について慰めや励まし、傷口に塩のようなメッセージを沢山頂きましてありがとうございます(笑)いいんです散り際が綺麗であればってまだ散りたくないよ~~~でもこれ引いたときネタ的にはオイシイって思っちゃったけどね「どんと祭」は八幡神宮に行ってきましたお着物を着て お参りをした後は甘酒を飲んだり、お焼きを食べたり・・これが楽しいでも、もっと食べたいのを我慢して・・・ 八幡様のすぐ下にある「笹鮨」へ~この日はクジラの刺身が入っていて握ってもらいました~~~おっきなお口で・・・そしてほっとするのがこの赤だしのお味噌汁。お麩が入ってるんだけど、すっごいほっとする味なんです・・。あ~美味しかったもうこのころには「おみくじ」の事なんて忘れてましたスパーポジティブ岩手佳代子 簡単には散らないわよ~~~
2008年01月16日

昨日のどんと祭ですが…楽しかったんです。それなりに・・・でもヒドいんです・・。今年初のおみくじ桜花 盛は過ぎて ふりそそぐ 雨に散りゆく・・・っておい
2008年01月15日

芥ちゃんちでおかずを作り、それを持ってMちゃん宅へ。淋しがり屋なので・・(^^;)結局夕飯はMちゃんと食べました(^-^)vしかもこっちでもお手伝い。今日はデリバリーシェフカヨコ?(笑)こちらはMちゃん特製トマトなんちゃら。味付けは塩コショー&コンソメ&オリーブオイルだけなんだけど、すっごい美味でしたカヨコのイカの煮つけも好評でしたよ明日のMちゃんのお弁当にもinするそうです
2008年01月15日

芥田家で【イカと里芋の煮っ転がし】を作っているカヨコです。今日は久々芥ちゃんとデート(*^_^*)いや、デートと言ってもこの時期冬眠する芥ちゃん。家デートです(^^ゞそして何故か芥田家のご飯を造る私(^^ゞ※芥ちゃんは煮物系が苦手らしいのです♪ワイワイ話をしながらのお料理は楽しいですね〓
2008年01月15日
どんと祭に行ってきました~♪
2008年01月14日

昨日新生エンジェルスのご紹介をしたばかりですが…今日はエンジェルス卒業式の様子です。今夜行われた第三期生のエンジェルスの卒業パーティーカヨコも司会3回目でしたが、やっぱり感動の素敵な時間を過ごさせてもらいました 球団代表、マーティをはじめ、 エンジェルスに関わった皆さんからのメッセージが届きました その後は記念写真を撮ったり、今シーズンをVTRで振り返ったり・・そして一人ひとりに塩崎プロデューサーからのコメントと記念品が贈られるとみんな涙涙・・辛かったこと楽しかったこと幸せだったこと、いろんな事を思い出したんでしょうね・・各アワードを受賞したみなさん3期生のみなさん、本当にご卒業おめでとうございます素敵な笑顔をほんとうにありがとうございましたこれからも素敵に輝いてくださいね
2008年01月13日

大人と子供…その身長差 195-155=40足のサイズもなんと30センチデカ今日行われた89ers勝又選手とのトークショーinスポーツオーソリティーほんととっても楽しかったのですそう!勝又選手が今月のメンズクラブにモデルとして(?)載っているのを知っていたので、直前に上の階にある本屋さんに買いに行って、そのページを見せながら撮影の裏話を聞いたり、ぐいぐいプライベート話を聞きだしちゃいました勝又選手はワンちゃんとかネコちゃんが大好きらしく、学生の頃は野良猫を一週間飼ったことがあるそうで・・・勝手に部屋に帰ってきた白ネコちゃん勝手にベットに寝てたので「ベット君」と名付けたそうです。強制シャンプーもし、餌をあげ、なんだかんだ幸せな一週間だったそうなのですが、一週間後突然居なくなっちゃったんだって今は飼えないからインターネットでペットを飼ってる人のブログを見て癒されてるそうです最後はサイン会に皆さん勝又選手と触れ合える素敵な時間になったようですね最後、オーソリティーさんから何とゴルフウエアのプレゼントをいただいたのですサプライズだったのですっごい嬉しかったですオーソリティーさんありがとうございますちなみに勝又選手は「ほしかった」という防寒グッズを貰っていましたよ
2008年01月13日
89ersの勝又選手とのトークショー☆ たくさんの方に来ていただいてありがとうございます! 色々小ネタを用意していったので、楽しんで頂けたようで(^-^)v 後ほど詳しく~ 今からエンジェルスの卒業式のお仕事いってきまーす! 泣くかなー…泣くんだろうな~‥
2008年01月13日
今日は今から89ers勝又選手とトークショーです中山のスポーツオーソリティーです
2008年01月13日

昨日の振袖姿・・・です。着物シリーズも飽きてきた??昨日は仙台商工会議所の議員新年会のお仕事でした緊張しましたよ~VIPの方たちばかりですもん・・・でもこういう席はとっても勉強になりますありがとうございましたさて、昨日の振袖ですが、もうカヨコには色が鮮やか過ぎるかな~と思っていたのですが着物ってホント不思議で合わせる帯・小物によって雰囲気が全然変わりますよね昨日は帯あげをカヨコの大好きなリボンにしてもらいました可愛い~~~これからも着物が似合う女性を目指して女を磨きたいと思います
2008年01月12日

決まりましたヾ(^▽^)ノ2008第四期エンジェルスです♪長時間に渡ったオーディションまずは皆さんお疲れ様でしたそして合格された皆さんおめでとうございます なんだか私、父兄の様な気分で見てしまいました(^^;)こちらが新生エンジェルス今回は正規メンバーの他に候補生も選ばれました2008スタジアムで最高の笑顔を見せてくださいね
2008年01月12日
この季節です。 只今第四期エンジェルスのオーディション中♪ 2008はどんな笑顔がスタジアムに咲くんでしょうね(*^_^*)
2008年01月12日
おぉー。 これが【ロマネ・コンティ】というやつですかヾ(^▽^)ノ 只今眺め中…♪
2008年01月11日
今日はこっちの振り袖でお仕事です(*^_^*)
2008年01月11日

観て!この貫禄極妻みたいって言われた・・満を侍して・・ではなくシビレをきらして???この嫁入り着物のお披露目となりました(^^;)え~、嫁に行くあてもなく、色あせをただただ横目で見ているのはではなく、せっかくなので似合う内に着てあげよう・・という事で、本日アイリスオーヤマ様の50周年記念賀詞交歓会の司会にてお披露目させていただきました盛大に行われた本日のパーティー2008シーズン、アイリスオーヤマ様がイーグルスのユニホームのスポンサーになっていただいた事もあり、(本日14時に記者発表が行われました)イーグルスから高須選手・一場選手がお祝いに駆けつけました。もちろん仙台ベガルタからも菅井選手、岡山選手がお祝いにカヨコはそのステージの司会でした。今年からユニホームの左袖にはアイリスオーヤマのロゴが入りますこちらは、アイリスオーヤマボート部(現在北京オリンピック目指して頑張っている)のお二人(世界ランキング5位とか9位のすごい方たちです)囲んでの控室での大人になってからもずっ~と(あ、もういい大人だ・・)年を重ねてもずっと着れる素敵な着物ですママ、本当にありがとう
2008年01月10日
例の嫁入り衣装に袖を通してしまった(^^ゞ
2008年01月10日

今日の2008初ゴルフは、お世話になってる笹寿司ご夫婦たちとでした途中虹も出て、とっても綺麗でしたスコアの方は・・・まぁ初打ちなんでご祝儀あげときました(139)今日のウエアは全身Pearly GatesA理事長からクリスマスプレゼントに頂いたもの。ありがとうございます モコモコヒップカバーがとっても温かくて可愛くてこれ、ゴルフする方お勧めです 大将と女将さんはほんっとに仲良くて憧れますパーも決めるときは一緒。めおとパーです(笑)そう、それで今日ゴルフ終わって近くでみんなでご飯食べてそれぞれ別れた後、カヨコはうちの顧問に買い物に付き合って貰っていると・・・行く先々でなんと、さっき別れたはずの笹寿司夫婦に会うのです一軒なら「あら偶然・・」ですむのですが、ホーマックの次、今度はダイソーでもバッタリ・・・(笑)そしたら大将に一言「後付けないでください。」って言われちゃったきっと腐れ縁・・いや、運命なんだと思います
2008年01月09日
2008初ゴルフ(^-^)v スコア…いっぱい。
2008年01月09日

ふかひれバーガーです♪お正月気仙沼に帰ったときにやっとありつけた噂のふかひれバーガー サメの身を使ったバーグをサンドしているので、このネーミング中はこんな感じです鶏肉みたいで、GOOD!サメだって言われなければホントわかんないパンが黒いのは今流行りの「炭」入りだから(普通のパンもありましたよ)これはね~お世辞抜きに美味しかった気仙沼ラーメン、気仙沼ホルモンに次ぐ「気仙沼に行ったらこれ食べてねリスト」に入りました~ぜひ食べてみてね
2008年01月08日

先日の餃子新年会の様子ですが、カヨコが作ってるところの映像が無いため、疑われてそうなので写真をアップします(って、その写真が今日届いたのです) まずはコネコネ・・コネコネ・・。がボロボロこぼすので、ちょっとこうちゃん気味(笑)こちらはプチトマトを入れたらどうなんだろう・・というY崎さんの提案のもとちょっとチャレンジ(以外にさっぱりとしたイケる餃子になったよ食べる時気をつけないとジュッって熱いのが出るから要注意だけど)で、これがカヨコの包んだ餃子上手じゃないで、焼きあがりがこちら今年のカヨコの目標は餃子を極めることです
2008年01月08日
今夜はナマイキTVの新年会でした☆ 写真は牛タンを食べようと思ったら七味が大量にかかり(´Д`) 本間さんに慰められるカヨコです(T_T)
2008年01月07日

カヨコさん・・振袖姿で野球なんて・・いやいや、これゴルフの練習用のバット。(どっちにしても着物姿でやることではないですが・・(^^;))※見た目はバットでも持つところはゴルフのグリップこの練習具の存在を教えてくれたのは、この間初仕事の後に顔を出しに行った笹寿司さん 大間のまぐろは最高に美味しかったです今年の初寿司でしたこちらは名物「イナバウアー寿司」(反ってるでしょ?)大将:おかみさん:お兄:おネエ、今年もよろしくお願いします今年もゴルフいっぱい行きましょうね
2008年01月07日
岩手佳代子、新年早々引当ましたいい年になりそうです何を引き当てたかというと・・・ナマイキTV特集企画kayocoのセレブ妻への道今日がナマイキTVの仕事始め。特別番組としてリポーター陣が勢ぞろいしての放送だったのですが、その中で、女性リポーターの夢を叶えますコーナーで、ゲームに勝てば、そのリポーターが考えた企画を番組内で叶えてくれる・・というもの。みんな「アンチエイジング」「子どもサミット開催」などお利口さんな企画。でもカヨコですから、(そもそも勝つと思わなかったので・)「今年こそ結婚するぞ!といって早4年!プライベートで出会いが無いなら仕事で探せ!~お金持ちのお友達はお金持ち!~海外のカジノに行って独身セレブを探して来よう~~」スタッフが「お前らしい・・・」と鼻で笑う中、な、な、なんとカヨコが勝っちゃったんですなのでスタッフも公約だからやらなくちゃいけなくなっちゃって・・(^^;)絶対今年中に海外ロケ実施(予算があるのか???)まぁそんなこと知ったことじゃない。(笑)今後をお楽しみに~~~~~いい年だ
2008年01月07日

どうも柴漬けです。「柴漬けちゃん」と呼ばれ早数週間。(経緯はこちら。)今日久々名付け親に会い、自分が柴漬けだった事を思い出した岩手佳代子です今夜は幸せレシピでお馴染みこうちゃん宅で餃子新年会が行われたのですなぜ餃子かというと・・はい、カヨコが言いだしっぺだったような気がします。でも・・ひだまりキッチンわかちゃんに包み方を教えて!って言ったのが始まりだったのですが、なぜか放置プレイ。わかちゃん肝心な時に居ないし岩手佳代子料理向上委員会的な会合だった気がします。でもとっても楽しいひと時でしたさすが料理のプロが2人もいますからねそれぞれ色んな食材を持ち寄ったのですが、こうちゃんたちがチョチョイのチョイ!っと作ってくれましたすごいでしょお鍋担当S田姉さんは手際もいいし、素敵だし憧れの存在です こちらはわかちゃんの手作りコンニャクのお刺身&スィーツ絶品カヨコはなんて幸せものなんでしょう~~~話は餃子に戻りますが・・・どう????美味しそうでしょ~~~???美味しかったのカヨコ特製・・と言いたいところだけど、焼いたのは幸ちゃんだし・・Yロウ氏とY崎氏も包みかたに参戦・・そう、この包む時にイタズラ心が騒ぎ・・・餃子にチョコも入れてみたカヨコみごとその当たりを引いたのが・・この方。でも「無しじゃない。」とモグモグ食べていましたこういう奇想天外なところからレシピは生まれていくんだわ・・きっと。と、とってもお腹も大満足の夜でした
2008年01月06日

泉区の経済界の皆さんが集まった“いずみサンクスパーティー”無事カヨコの初仕事も終了~今日はゲストにベガルタの千葉直樹選手、そして楽天からは山崎選手が駆け付けました!お家でゆっくり過ごしたお正月だったそうです。明後日からはハワイで自主トレ開始300号HRは3月4月の早いうちに達成するぞ!の意気込みを聞かせてくれました ※パーティーの後ロイパのスカイラウンジでちょこっとだけ鹿島建設の皆さんと新年(?)お邪魔しましたそのあとは今年初お寿司へ!その様子はまた明日面白い写真があるんですでも眠いのでまた明日~おやすみなさい
2008年01月05日
全56件 (56件中 1-50件目)