2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全56件 (56件中 1-50件目)

ご覧ください。明らかにカヨコの数百倍は有ろうかという“芸能人オーラ”カヨコが「今日は鳴子で仕事」、と言っていたら朝、家でカヨコを送り出したハズの彼女達が居ました。同じホテルのロビーに。しかもお留守番のハズのクマを連れて・・ 多分彼女たちが出演者だろう…と勘違いした人もいるはず…ごめんなさい…オーラ0で と、私が仕事中はクマを連れて鳴子温泉郷を満喫したようです。和菓子作りを体験したり、栗だんご食べたり、温泉入ったり。 “サムイ”と言いながらもこの二人結構クマ扱い、慣れてます 仙台に戻り、“モツ鍋”を囲み、最後の夜を楽しんでいます♪
2008年11月30日

今日は1日中鳴子温泉に居ました。CMの撮影で。と、行っても入浴シーンは一切ありませんけど(^^ゞ何せ、クライアントさんがが“家庭教師ネットワーク”さんなので♪ でも寒かったし温泉に浸かりたかったなぁ~ それはそうと! 実は金曜から東京の“最強女チイ”が泊まりに来ているんです。昨日はアウトレット行ったり、夜パーティーに行って、帰りに女四人「餃子アップル」でたら腹餃子を食べ(笑)学生時代に戻ったみたいな週末でした(*^_^*) そして今日…
2008年11月30日
岩隈選手と三須店長の始球式で(closeのセレモニーでしたm(_ _)m)開店し、 その後は 子供服売場での握手会。 たくさんのキッズ達にパワー貰ってました♪
2008年11月29日
旅行先でなくした結婚指輪が戻ってきた! そんな友人には こう言ってあげましょう。
2008年11月28日
お知らせです! 明日三越定禅寺通店のオープニングに岩隈選手と出席します♪ 朝9:45~
2008年11月28日
今夜はマイチーム協議会の 激励報告会でした! 今シーズンも熱い熱い応援、本当にありがとうございました! 今夜は 鉄平選手 岩隈選手 直人選手 草野選手 藤井選手 高須選手 山崎選手 の七名が参加。 結婚の報告をした鉄平選手、打撃の極意を聞かれまた名言が… 「キタ球を打つ…です」 と。 今夜もありがとうございました♪
2008年11月28日

ランチで行ったパン屋さんです実は、よくここに登場するY朗さんがオープンさせたお店なんです築150年のお家を手作りでリフォームし、古民家の良さを残しつつ、とっても居心地のいい空間になってました!行ったのは1時ころだったのですが、すでにパンは売り切れ間近。 グラムで販売してます今日のメニューはこちら! キャベツのポタージュと2種類のキッシュそしてメインのパン!ものっすごいモチモチ!そして外側はカリッカリ!薪釜で焼いているそうなのですが、この窯も手作り!イースト菌が苦手だったここのパン職人さんがパリに行って天然酵母の、まさにこれがフランスのパン!というパンを習得して、仙台で焼いてくれています!ちなみにランチセット¥750 切りたては湯気が香りとともに店内に広がります。ランチが終わったころ、ちょうど次が焼き上がり、get!その匂いを聞きつけてか、焼き上がり直前にこの人だかり。今月20日にオープンして、まだ何にも宣伝してないのにすでに口コミで毎焼き上がりごとに売り切れのスゴパンです。・・・でもオーナーも職人さん(綺麗な女性)もおっとりしていて、この人気に、本人たちが付いて行ってない感が逆にいいです旧286のラーメン屋さん「網島」のななめ向かい側ですみなさんもぜひ~
2008年11月27日
今日は “森のパン屋さん”にランチしにきました♪♪ 西多賀の旧286号沿いに出来た新しいパン工房&カフェ。 手作りの薪窯+天然酵母+国産小麦の絶品パン。 私は初めて食べるモッチモッチのパン。 すぐ売り切れになるんだけど、 みんなコーヒーを飲みながらのんびり焼き上がりを待ってるの。 なんかパリ田舎の雰囲気(*^_^*) 行ったことないけど… (^^ゞ
2008年11月27日

昨日S子さん&わかちゃんと行ったランチのお店。かなり口コミで有名なお店みたいで、結構知ってる人がいました私たちがちょっと贅沢に・・と頼んだ3000円コース。 大 大 大 満足なお料理でした!岐阜県にお仕事で行ってたS子さんからのお土産飛騨高山で買ったというアクセサリーケース素敵~~~~実は今からまた3人でランチなんです(^^;)行ってきま~す
2008年11月27日
![]()
映画の試写会に行ってきました!宮藤官九郎監督&脚本の【少年メリケンサック】 えぇ・・。意味分かりません。予告や公式サイト観たくらいじゃ全くわからないと思います。(笑)今回もクドカンワールド炸裂!期待を裏切りません♪仙台も出てきますよ~私、クドカンさん好きなんです(*^_^*)はじめは食わず嫌い?で、それこそ予告とかで「あ、苦手…」だったけど、今はすっかり虜です(^^ゞ先日クドカンさんが出した本【俺だって子供だ!】も購入済み(*^_^*)今度インタビューがあるそうなので楽しみです♪と、今日は“試写会のハジゴ”日。夕飯食べたら、九時からまた映画館へ…(T_T)1日二本って…終わったら真夜中だよ~(>_<)俺だって子供だ!
2008年11月26日
今日はS子さんオススメの富谷の隠れ家チックのレストランに行ってきました♪ こんな所に?! っていう場所にあるんだけど、お客さんが途切れることなく、 しかもお料理が噂通り“最高!” お気に入りに追加ですヾ(^▽^)ノ
2008年11月26日
パーティーが終わって選手たちが国分町に散ったであろう後(笑)ロビーのソファーに集まる集団。イーグルスのトレーナーの皆さんでした。何でも12月1月のシフトを決めているそう。オフになっても選手がトレーニングに来るので交代で休みを取るんですって。陰の支えがあるから、選手も頑張れるんですよね
2008年11月24日
今夜は選手にとってホントのホントのシーズン最終日。【楽天イーグルス2008年度 納会】でした♪カヨコもドレスアップしてみました(^_-)馬子にも衣装と言われましたさて、リラックスムードの中始まり、球団からの表彰や監督特別賞などの表彰式がありました。ちなみに監督特別賞は…もちろん岩隈久志選手でしたよ(*^_^*)その他、スタッフ賞は犬鷲寮の春日寮長♪選手の“父”として時に厳しく、時に優しく、そして体をはって選手を守る“犬鷲の親父”です。お料理もホテルの料理長が選手に一年の労をねぎらって腕を振るったという素晴らしいお料理。普段私が司会するパーティーとは違って、選手たち、バクバク食べます(^^ゞあんなに勢いよく食べてくれたら料理人の方たちも嬉しいでしょうね♪♪♪選手たち明日からオフです。シーズン本当にお疲れさまでした
2008年11月24日
今日は”残念なこと”がありました。問題そのものよりもその対応。以前から諦めていたことですが、いつか自分が人の上に立つとき、違う対応をしていたいと強く思いました。
2008年11月21日
こんな記事が出ていました。日本人初 メジャー審判誕生カッコイイね・・・平林岳審判。2002年に渡米しているそうなので、私はもちろんお会いしたことはありませんが、この仕事をしていると”審判員”の方々と接することが多いので、いろんなことを教わるし、その仕事ぶりにすごく尊敬します。何も知らずにマイクの前に座った私に分かりやすく選手交代を伝えてくれて・・パニックになっていると、「ゆっくりでいいからね。私の言うとおりにアナウンスして。」と言ってくれたときも。選手交代というのは監督→球審→アナウンスこの流れは絶対で、目で分かっていても審判からの伝達がなければコールは出来ません。たまに私たちに伝えるのを忘れそうになった審判も・・そんな時は大っきな声で「アンパ~イヤ~~~!!!」って放送室から叫びます(笑)審判よりもピッチャーが先に気づいて「何か呼んでますよ?」的に教えてくれるときもあります砂被りの席の方はその声の大きさにビックリしてますけど(笑)以前一度だけ、確かフェニックスリーグの時だったと思いますが球場からの帰りどうしても足がなくて審判さん達のタクシーに同乗させていただいたことがあったのですが、ず~~~~~っと試合の話。「あの場面ではこうだったのでこういうジャッジでした。」「じゃぁあの時は?」と一番偉い審判さん達と他の審判さん達とのやり取り。ほんと寝ても覚めても「野球」なんだろうな~って。平林さんのブログにもミスした時の”辛さ”というものが書かれていましたが、本当に大変な神経が擦り減るお仕事だと思う。もちろん審判さんに全て懸かっていますからね、正確なジャッジが前提ですが。そんな極限のなかお仕事をしている方たちって尊敬します。審判さん、今シーズンもお世話になりました。ありがとうございました。(記録員のみなさんも!)
2008年11月21日
楽天イーグルス スポンサー謝恩パーティーの会場です。 只今リハ中♪ ちょっと風邪気味で立ってるのが辛い(T_T)
2008年11月20日
昨夜の 2008ボージョレ・ヌーボー解禁イベント♪ 山崎選手のぶっちゃけトーク、面白かった~ヾ(^▽^)ノ 詳しくは後程…
2008年11月20日

朝起きたら「雪」がうっすらと積もっていました寒かったもんな~いよいよ仙台にも“冬”到来。あでも寒いからって「仙台に行くのや~めよ!」とか思わないでくださいね(そこのあなた!)今の時期、仙台・宮城には美味しいものがいっぱいクリック▼お得に仙台に来てくださいね
2008年11月20日

あと数時間に迫りました!2008ボージョレ・ヌーボーの解禁そして今年もやりますイーグルスの選手と解禁イベント場所はジャスコ幸町店今回のゲストはマーティー・キーナート&山崎武選手・・あれ山崎さんお酒飲めないはずじゃ?でも大丈夫お酒&ワインに関するネタ、色々持ってますシラフの山崎さんが教えてくれる飲みの現場、面白いと思うよ~ということで、今夜11:30~イベントスタート(カヨコはいつも寝ている時間ですが・・)お待ちしていま~す 仙台市宮城野区幸町5丁目10番1号
2008年11月19日
【プルデンシャル生命保険 2008クリスマスイルミネーション 点灯式】の司会のお仕事に行ってきました♪ 生歌素敵だったな~(*^_^*)
2008年11月18日
しばらく“スタジアムDJ”を離れておりましたが… また再始動。 いよいよ今週「ファン感」♪ 今日は番組後、球団事務所で打ち合わせ。 当日が楽しみです♪ で今は急いで泉へ! 今から泉パークタウンの紫山でイルミネーションの点灯式があるんです(*^_^*) お近くの方是非~ 光と音楽とあったかドリンクでお楽しみ下さい☆ それが終わると今度は八時から選手納会の打合せ…と この時期は色々忙しくなります(>_<)
2008年11月18日

夜はコンペにも参加してくれた“タケシくん”のアトリエ御披露目パーティーへ♪絵画教室も兼ねたnewアトリエ。仙台の業界の方々が沢山お祝いに駆けつけていました♪ 1階がイタリアンのお店になっていて、そことのコラボパーティー。アトリエでドリンク下でお食事と素敵なパーティーでした場所は上杉です。タケシくん、おめでとうございます
2008年11月16日

無事、第2回岩手佳代子コンペ終了しました♪ご参加下さった皆さん幹事のTマネージャー&K顧問ありがとうございました(*^_^*) 雨の中ではありましたが、とっても楽しかったです また近いうちにコーチ、ぎっくり腰の中ありがとうそれでも78っスゴ過ぎます
2008年11月16日
2008年11月16日

駅裏に17日オープンの和食のお店のレセプションに行ってきました♪ゆめものがたり東口SEIYUの向かい側、あのデザイナーズビルの3階にできる和食居酒屋。新鮮な地元の有機野菜のサラダ・・というより野菜のお刺身。野菜嫌いな私が、美味しいと思った人参でした 和牛もモツも新鮮さを感じましたこの桃のお酒、美味しかった~オーナーの渡辺さんと店長さん東口に行きやすいお店があるととっても助かりますね
2008年11月15日

あ゛ー!!!メーーーーン 結構ハードです
2008年11月15日
明日は“岩手佳代子ゴルフ部コンペ”午後は幹事の皆さんと景品の買い出しへ。ご協賛品をたくさん頂いたため、かなり豪華です(>_<)参加のみなさんお楽しみに~(*^_^*)
2008年11月15日
今日は自然に目覚めるまで寝るぞ!と決めて携帯も音もバイブも切って寝たのに、いつもの時間に目が覚め、結局9時ちょいには起きてしまいました。で今は明日のコンペに向けてまちゃえちゃんと打ちっ放しに♪朝から私が体を動かしてるなんて…人間生活スタイルって変わるものですね(>_<)
2008年11月15日
今夜は映画の試写会でした。 ディズニー映画“ウォーリー” 言葉はほとんど無い映画。 でも音楽、音、表情で表現してて素晴らしいの! 心があったかくなりました(*^_^*) オススメ!! で帰りにディレクター達と11時を過ぎてたのにラーメン。 先日「俺の一杯」のコーナーで紹介した納豆キムチラーメン。 旨かった(*^_^*)
2008年11月14日
今日のタルトは “チョコミントタルト” パルコ五階のカフェにて♪ これハマりそう(*^_^*)
2008年11月14日
![]()
男臭・・・ドキッとした方、いい研究結果が出たみたいですよこちらの記事30代の体臭は通常の加齢臭とは違って使い古した食用油の臭いだとか・・皮脂が酸化して発生するペラルゴン酸がその主原因って書いてあったね。 今って男性のほうが身だしなみに気を使ってますよね?カヨコは男性の香水の臭いとか好きですね。あ、気をつかってるんだっって尊敬します。でも、一番すきなのは洗剤の香りがする人。ダウニーとか海外の洗剤の香りが自然にする人って素敵です 爽やかに香る♪タイド洗濯洗剤ダウニー柔軟剤入り。P&G タイドWithダウニー(2倍濃縮) クリ...と、今この話で盛り上がってたら隣でTディレクターが「男の臭いは耳ウラを洗えば消えるんだ!」と言っておりました。お試しください。
2008年11月14日

今夜は素敵なおじ様達と会食でした。父と同世代の方達、お話の中にはたくさん学ぶものがありました。 ありがとうございました SS30のmiwaku創作寿司が美味しかったです
2008年11月13日
午後はガッツリ自分の為の時間に♪ ヘアーとネイルに行ってきました。 でも疲れていたのか終始ウトウト‥カクカク…(_ _).oO やりにくいだろうにソッとしていてくれたスタッフの皆さんに感謝ですm(_ _)m 今は六時からの打ち合わせまでキルフェボンでお茶中です。 タルト…美味しい(>_<)
2008年11月13日
親友カオルに誕生したベイビー♪今日初ご対面して来ました(*^_^*)可愛いね~ママにそっくり カヨコcollectionのbabyshoesもまた1つ嫁に行きました♪赤ちゃんっていいね…
2008年11月12日
昨日の事になりますが…久々にKスタでスタジアムDJして来ました♪久しぶりのせいかマイクの前で緊張しちゃった(^^ゞオフになり、スタジアムは一般に貸し出しもしています☆ちなみに昨夜はナマイキ野球団の試合があったのです。次に放送室に行くのはファン感の時かな…ファン感の打ち合わせも始まってます!楽しみ~
2008年11月12日

先月ロケに行った“女三人新潟の旅”今ナマイキTVでオンエア中です♪明日も珍道中振りが…お楽しみに♪こちらには裏情報を掲載中
2008年11月10日

土曜日のランチはリアルタイムでアップしたようにう・な・ぎ でした日本橋 大江戸うな重はもちろんのこと、カヨコが好きなのはここのうまき甘~くて、とろん&つるんっみたいな 紙ナプキンも粋柿もめちゃめちゃ美味しかったです!うなちゃん、ご馳走様でした※ここの地ビールも最高ですよ
2008年11月10日

今日のご飯は「ねう」のお刺身です♪昨日実家に一瞬帰ったときにママが持たせてくれました。「大チャンが釣ってきた“ねう”よ~」と。※従兄弟の大ちゃん美味しかった昨日は久々ハードスケジュールKHBのゴルフコンペがあったので朝から1人“コースで運動会”。久々クラブ持って走りました(>_<)その後、表彰式には出席せず、ウエアのまま一路気仙沼へ!気仙沼イーグルを応援する会のソフトボール大会の日だったのです。なので、懇親会だけにでも参加したかったので♪ホントにちょっとだけだったのですが顔を出せて良かったです(>_<)今年も応援ありがとうございましたで15分だけ実家により仙台に戻って来ました(^^ゞやるでしょ?私?フル回転の週末を過ごしたのでした(>_<) あ~体痛い・・
2008年11月10日
西武が勝ったようですね!! レオ君二匹は大喜び♪ ようですね…ってまた今回も最後まで観れず新幹線へ。 明日はハードなスケジュールなんです(T_T)!。 数少ないオフの日に野球を観にドームまで行くって、私…野球が好きみたい…(*^_^*) 仕事じゃない野球観戦ってすごくストレス発散になります(>_<)
2008年11月08日
今夜の日本シリーズ、手違いで頼んでいたチケットが購入できずヽ(*`Д´)ノ どうにか二枚はgetし、二人に渡し責任を取り仙台に帰ろうとしたところに知り合いからの「チケット一枚あるよ」メール。 2人と別れた後、神田明神と湯島天神にお参りに行ったからかしら(*^_^*) 今、無事に観戦出来てます♪
2008年11月08日
日本橋の老舗うなぎ屋十代目“うなちゃん”の所へ遊びにきました♪ 土曜は「いかだ」の日。 うなぎを二本使った贅沢なお重。 美味しいです!
2008年11月08日
今週もまちゃえちゃんを頼ってMちゃんと東京にやって来てしまいました♪ そして約一年振りに、「肩を組む男:コレステロール1000越え男」に会いました♪ 懐かしい… 相変わらず声と態度と顔がデカかったです(笑)
2008年11月07日
そうそう! この匂い(>_<) 懐かしい~
2008年11月05日
竹刀を買っちゃいました♪ でも‥ な~ぜ~?
2008年11月05日
高橋克典さんにインタビュー♪ 「あ~ん♪」
2008年11月04日

さっきお昼寝?夕方寝したせいか珍しくまだ起きてるカヨコです。日曜のオフは久々お江戸へ。ホントすっごい久々でした土曜の夜のうちに移動ブログに書いたように友人たちと焼き肉楽しかった次の日はのんびりブランチちょっと贅沢に~と噂に聞くコンラッド東京で。(あ!泊まったのはまちゃえちゃん宅ですよ泊まれません・・)絶品ハンバーグ前の晩も肉たっだのにまた肉!(笑)海を見ながらなので尚更 その後はラウンジでお茶贅沢な時間でしたそうそう!びっくりしたのが、H&Mまだ長蛇の列!もうそろそろ混んでないだろうと思って行ってみたらびっくり!もちろん列を見ただけで目眩がし、外から覗いただけで帰って来ましたが・・いつかまた行ってみたいと思います。
2008年11月03日

番組後、魅川さんと仙台の観光を兼ねて川崎にお蕎麦を食べに行き、カヨコはその後ママのお友達の展示会へ。とっても優しいお地蔵さんの作品を作る方なんです♪
2008年11月03日
おはようございます。オフはあっという間・・今日も6時起きの岩手佳代子です。祝日に関係なく帯で生活していると・・・たまに寂しくなる時がありますが、普段観れない人たちに観て貰えるので気合も入りますさて、今日の番組には”魅川憲一朗”さんがやってきます!お楽しみに
2008年11月03日
ジャイアンツのサヨナラ勝ちのようで… 最終で仙台に帰らなければいけなかったので、最後まで観れずドームを後に。 結果はドームに残ったまちゃえちゃんから届きました(^^ゞ さて写真は駅弁♪ 応援に力が入ったため?球場ではほとんど食べず… 今になってお腹が空き、車内販売を利用してしまいました(^^ゞ 「ハラコ飯」 美味しいです♪ と隣から 小さな声で「あっ!」と。 続いて出た言葉は 「鍵がない…」 どうやらMちゃん、今朝、身軽に買い物&観戦をしたいからと送った荷物の中に自宅の鍵も入れてしまったようで… 今夜もMちゃんと枕を並べて過ごす夜になりそうです。
2008年11月02日
日本シリーズでしょう~♪
2008年11月02日
全56件 (56件中 1-50件目)

![]()