お稽古サロン 苧野★        【石川県・福井県】飾り巻き寿司・デコカップケーキ・料理の教室

PR

プロフィール

飾り巻き寿司苧野

飾り巻き寿司苧野

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

飾り巻き寿司苧野 @ Re[1]:娘の遠足☆恐竜の飾り巻き寿司弁当(06/10) 石川県出身のデコ巻きずしマイスターさん…
石川県出身のデコ巻きずしマイスター@ Re:娘の遠足☆恐竜の飾り巻き寿司弁当(06/10) こんにちは! 栃木県でデコ巻きずしを教…
悪女6814 @ Re:急きょプライベートレッスンに♡@自宅レッスン(07/29) こんばんは☆彡 素敵なブログにまたまたお…
coco@ Re:金沢勤労者福祉サービスセンター様 飾り巻き寿司講座(03/31) 初めまして。自宅レッスンのスケジュール…

サイド自由欄

設定されていません。
2013年04月25日
XML

18日に行ったレッスンのご報告です。
北國新聞文化センター 金沢本部教室で行いました。

金沢本部教室では、毎月第3木曜 11~13時に開催しています。
金沢南スタジオでは、毎月第3金曜 19~21時に開催しています。

両教室とも、随時入室可能です。



さてさて、この日は
当教室オリジナルの「こいのぼりロール」と
これまた当教室オリジナルの「兜」を作りました。


こいのぼりロール製作中、
生徒さんと、金箔をつけたらいいのね~、という話になったところ・・・






出てきました。






「あります?」と聞いたら




ほんとに出てきました。






金沢の伝統工芸品である金箔。






大阪のご家庭に、たこ焼き器があるように、
金沢であれば、どんな家庭にも金箔は置いてあるんですよ。






・・・ってワケないでしょ!





高級品に決まってますよ。
普通の家庭には、ナイです。



料亭などでは、お刺身や吸い物の上に乗って出てくるのは
よくあることですが。
ここは、他の県とは違うかな。





そんな金箔が常備されている北國さん。




さすがです。





そんな金箔を、ハムに貼りつけ~

2013-04-18 12.07.38.jpg
贅沢すぎます。
丸大ハムさんもびっくりです。びっくり



金箔はとても薄いものなので、鼻息に注意しつつ・・・


2013-04-18 12.58.11.jpg
できあがり~。


2013-04-18 12.58.18.jpg
近くでみると、金箔の鱗ができています。


生徒さんたちには、もっと沢山金箔鱗を使って頂きましたよ。

2013-04-18 12.24.00.jpg2013-04-18 12.24.21.jpg2013-04-18 12.24.09.jpg
自由に鱗を貼って頂きました。
それぞれに個性が出ていますね。



さて、今日も今から北國さんでレッスンです。
行ってきます!


★5月3日(祝)テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」で当教室が紹介されます。
16時前後の放送になります。
ぜひご覧ください。


ランキングに参加しています。クリックお願いします
↓  ↓

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月25日 09時42分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[飾り巻き寿司 レッスン報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: