けろぴぃライフ

けろぴぃライフ

2014年08月25日
XML
ティファールのフライパンを衝動買いしてしまった先週。
そのフライパンをさあ使おうっていうときに、ふと思い出しました。

実はティファ―ルフライパンは、以前2回買ったことがありました。
その時も、底が広くていいなと思ったのでしたが、しばらく使っているうちに、真ん中が盛り上がってきちゃったのでした。

でも、ティファールの使い勝手は結構気にっていたので、次に値段が高くて底がしっかりしてるのをまた買いました。
でもやっぱり、少し経つと真ん中が盛り上がってきちゃいました。

真ん中が盛り上がってるフライパンなんて、使いやすくないので、使う度になんだかイライラしちゃいます。

そんなこんなでティファールはやめにして、ここ数年はニトリのいちばんやっすいフライパンを買い換え買い換えしていたのでした。

そ~んな一連のことすっかりわすれていたなぁ…っていうことを思いだしましたが、まぁ買っちゃったし、どっちにしたって、こういうフライパンの寿命は五十歩百歩。だめになるまで大事に使おうと思います。






何がいいのかというと、オールステンレスだってこと、
焦げてもガリガリして落とせるし、料理中にちょっと置きしても溶けちゃったりすることはありません。

ちなみにこういうのって、お店ではビーターとかターナーって呼ばれて売られていますが、英語だと「スパチュラ」です。こういうものの分類ってどうなってるのかなぁ?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月25日 09時37分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[おすすめキッチン用品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: