全7件 (7件中 1-7件目)
1
とある朝の双子達の様子。。。動画はこちらカラ最近おもちゃでも何でも取り合いがいっそう激しくなっております我が家ではおもちゃは双子だからと言って2つ同じモノを買うコトはほとんどありません・・・てかもったいなくて2つ買わないダケとも言う(おもちゃ以外の必要なモノはケンカにならないようにオソロにするつもりです)綺子ちんの遊ばなくなったモノをまんま使ってるので1つしかないモノが多いのですが。綺子ちんが居ると自分がココ最近興味がなくて触りもしてなかったモノでも双子が触っていると慌てて「これお姉ちゃんのがーーーーーーーー」と猛烈な勢いで奪いに来ます。ご機嫌なトキは「いいよいいよ~使わっしゃい」な~んてコトも稀にあるんですがね。。我が家では双子用に買ってきたモノはまづは女王様(綺子ちん)が奪い去り遊んで飽きたらやっと双子が取り合うのが通例です今まではマダマダ3歳女子ヨリおチビさんで力も負けてましたがこの頃は結構な力も付いてきて逃げ足も速くなり綺子ちんもマジにならないと負けます。なので日々バトルな3匹ですお姉ちゃんが幼稚園に行くとすぐさまお姉ちゃんに奪われて触れなかったおもちゃを鬼のいぬ間にとばかりに奪い合いスタートです☆カーン!あまりにもバトルが激しく怪我しそうだったりしるモノは我が家では「仲良く遊べんがなら捨てるよ!」と言ってもう1度バトルと撤去してます。この日はぽぽちゃんを取り合いしかも裸母はやがて同じ女の子スキになったらどうしよう・・・。と妄想を膨らませて要らぬ心配しちゃいました(笑)でも・・・ありえないコトではないだろうし・・・母は覚悟しとかなきゃ。。。でも双子に限らず兄弟が居るとこんなバトルは日常茶飯事、こうやって取り合いするコトで学ぶコトはい~~~~~~~~~~っぱいあると思う。取り合いで負けたら悔しいコト取り合いで勝ったら嬉しいケド泣いてる兄弟が居ると可哀想になったりもするコト今度は負けないぞ!というキモチ折角頑張って取り合いに勝ったのに横からヒョイ~と奪われるコトもあるコト独り占め出来る喜びみんなで共有して遊ぶと楽しいコトオイシイモノは先に食べないとなくなるコト(笑)色んなコトが学べると思う。なので我が家はこのまま弱肉強食で行こうと思う
2008.01.28

ディーラーさんから招待券を頂いていたのでやっとこさお休みになってパパと家族全員で久しぶりのお出かけ~と楽しみにしていたんですが・・・土曜日に徳丸39度4分の発熱インフルか麻疹・風疹の予防接種が伸び伸びになりインフルより麻疹・風疹の予防接種を優先しちゃってインフルの予防接種受けてないので冷や汗が・・・結果は陰性でしたホッ日曜日にはお熱も下がりましたが咳が少々と鼻水デロデロ~~~~~なのでわてと双子はお留守番綺子ちんとパパで毎年恒例になりつつある輸入車ショーに出かけて行きました。「今年オネエチャンの質いかったじゃ~」と・・・何見に行ったんですかっ既に県内で数台ビカビカにいぢった車が増えてきたため今の車に嫌気がさしているパパ・・・。次に狙っている車がコレテカ・・・狙うんぢゃねぇ~よっコレ日本に数十台?だか数百台?しか入ってこない車だそうでディーラーさんも展示車借りてきたそうです。パパがこの日NO1だと言ってたオネエチャンがコチラテカライトで顔よ~わからんし・・・(汗)毎年のコトですが今年も一眼レフのカメラ抱えた男の方多数で物凄い望遠どんだけ~?って位ナゲェ望遠レンズのカメラ持った方がおられ綺子と車とオネエチャン撮ってるパパの横でクンクンニオイを嗅ごうとしてる方まで居られたそうですさぞかし今日はパパ目の保養になったコトでしょう・・・車もだけどオネエチャン方がね(笑)でもしっかりモノの綺子ちんこんな大人しか楽しめないイベントで満足するはずもなくしっかりプラントにパパを誘導しプリキュアのガチャガチャを2個持って帰りました
2008.01.27

今日は綺子ちんの保育参観日でした☆綺子ちんはいつものように園バスで登園しバタバタと用意をして出発もも組さんに入ると「綺子ちゃんママだ~~~~~~~」と囲まれ綺子ちんは自慢そうに「一丸と徳丸キターーーーーーーーーー!」と叫んでました(笑)餌食になった一丸は綺子ちんにムリヤリ捕獲されもも組さんのお部屋を案内されてました☆一丸も徳丸もおもちゃいっぱいあるので大ハシャギみんなでお片づけをして席について今日はパパ・ママと「変身こま作り」しました。ナゼ変身コマかと言うと↓この全てのパーツがバラバラになり全てコマになるんです。既に完成品でコレに色を塗るだけ~なのです☆一丸・徳丸に妨害されながら・・・どこにでも行く2人を連れ戻しつつ・・・何とか完成したのはコチラ↓ひ・・・・酷いしょわしない2人を見ながらなので集中など出来ず・・・綺子ちんはすぐに飽きて一丸・徳丸と他の飽きて遊んでるお友達と一緒に遊んでるし・・・(汗)まぁしゃ~ないよねっ・・・。いつもの如く一丸・徳丸を他のパパさんやママさんそしてみーちゃんのお兄ちゃんが抱っこしてくれたりあやしてくれたりご迷惑をおかけしました、でも本当に助かりました市役所の交通課の方がこられてホールで「チャイルドシートの使用」についてのお話やビデオを見るのですが他のクラスの園児は教室で待機なのですがもも組さんは一緒にホールへ・・・。騒がないで下さい。との通達がありましたがそんなの無理~綺子ちんは最初はホールの遊具で遊んだりしてましたがそのウチビデオに夢中になりナゼかママから離れて前に行ってビデオ鑑賞してくれてましたが双子がま~~~~~~~しょわしないっ徳丸はホールから何度も脱走するし一丸はグズグズで誰にでも抱っこをねだるやら靴下脱いでその靴下を他のママさんにプレゼントしようとしたり(汗)ココでも、もも組さんのパパさんやママさんに助けられ何とか終了~ハァハァハァ・・・つ・・・・疲れたぁ~そしてもも組さんに戻ってみんなで手を繋ぎさようならの挨拶をして終了~。帰りにみーちゃんママとしばらく立ち話をしてマックでハッピーセット2個とモバイルクーポンで0円コーヒーを3つとマンゴーサンデーを買って帰宅~。来月の保育参観はバザーもあるし初めての園ママさんとの集まりもあるので楽しみです☆
2008.01.19

ウチの息子クン2人とも寝起きは二重になります。。。見慣れてないせいもアリちょっとキモイです(笑)肝心の娘さん・・・風邪ひいて高熱だろうが寝起きだろうがバッチリ一重です(笑)PS 沢山の方にご心配頂いた一丸の怪我の傷跡こんなに薄くなりましたが・・・何か触ると段になってるような・・・診せに行った方がいいのかなぁ最近我が家の双子「いないいないばぁ!」にドップリはまっておられます。「いないいないばぁ!入れるよ~」と言うと2人しての前に集合ですこの日なんて手に手を取って仲良く入るの心待ちにしてワクワクしてます動画はこちらからパンツ上げて~キュキュキュッ動画はこちらからちゃ~んとバイバイも出来るよ動画はこちらから最近のワンワン流行りモノのダンス取り入れてたり「いいとも!」のタモさんみたいなコトしたりナニゲに小島よしおの「そんなの関係ねぇーはい☆オッパッピー」してる(笑)コレには綺子ちん大喜び最後には「ビクトリーーーーー」叫んだトキはサスガにわても笑いました見たい方は急いで今日明日にでも「いないいないばぁ!」要チェックですアシカとダンスしてるトキに注目です
2008.01.16

実は大吉さん本当に病気に・・・昨日の夕方から何か喉に詰まったかのように息苦しそうに何度も変な咳をし出しました。。。↓な画像載せたもんだからバチが当たったのかしら・・・(泣)綺子ちんに「大吉明日病院行かんなんわ~入院なるかも・・・」と言うと大泣き「きこ大吉入院や~かったんママおらんくなるから・・・」え??わても大吉に付き添いで入院すると思ったらしいです(笑)夜中もず~~~~~~~~っと咳き込んでる大吉喉をなでると少しは楽かも・・・と思ってなでてやると気持ち良さそう、でもヤッパリ数分もすると起き上がりガーゴホッガーゴホッ!とやってる・・・。ネット検索すると以前も1度なったコトのある気管虚脱が1番症状が近い。パグやペキニーズや小型犬に多く見られる病気で気管がつぶれちゃう病気。重症だと呼吸困難であの世行き~のコワイ病気です大吉を飼いはじめた頃に首輪で散歩に行く度今と同じ症状をしていて大吉が引っ張るコトで喉に首輪が食い込み気管が潰れた状態になったらしく太らせるの厳禁!首輪を止めて首を圧迫しないハーネスに切り替えて解決してたんだけど、最近双子の食べたモノを拾い食い(テカわてもお掃除部隊!とか言って食べさせてた)ちょっと太ったなぁ・・・と思ってた矢先でした。今まで行っていたは1度タマネギを食べたトキ誤診?というか判断ミスで後少しで大吉を失うトコでお友達の犬チャンもセンセイが病気を見抜けず・・・死んじゃった・・・と言う話も聞いていたのでフィラリアのお薬以外はお世話になりたくない!と思ったのでやんちゃんオススメのにしお動物病院に診せに行きました。パグ犬を飼っておられるのかパグ犬が看板の獣医さんで検索で分かったんだけど富山県の獣医クチコミNO1だそうです☆パパはお仕事なので診察にコドモらも連れて行きましたがま~~~~しょわしないテカこのセンセイ超イケメン一瞬わてのイトコにソックリでビツクリしましたが。。。やはり軽度の気管虚脱なのでお薬で様子見ましょう!とのコトで診察終了。診察も丁寧だし他の不安箇所も診察して下さり何よりイケメン!(笑)イヤイヤ腕が良いのが1番の理由ですがねてことで大吉のかかりつけ医はにしお動物病院に決定です大ちゃん早く治そうねっ☆
2008.01.14

実は年末から3匹中2匹に風邪をひかせてしまい元旦には3匹とも風邪元旦早々からいきつけの小児科で受診。折角の正月休みなのにパパまで風邪どこも出かけられず・・・。初詣も3日になってようやく行こう!と行きましたが神社に着いた頃には3匹ともzzz(汗)しかも雪が降り始めたのでパパにお賽銭を託し車中からお参りその後実家に寄り甥ッ子タチにお年玉を渡し毎年恒例のパパの親友ので新年会そこでもお年玉を渡し、頂きコドモタチは大はしゃぎでしたがまだ風邪気味なのでパパを残し早々に退散パパはその後魚○の飲み屋街に繰り出し午前様~おかげで風邪こじらせヒッキーに拍車がかかりました。。。コドモらと一緒に居る時間が圧倒的に多いのにうつらないわて・・・マジでバカだからトカ油断してると最後の最後に頂いちゃいました喉は痛いゎ~咳は酷いゎ~咳込むと胸は痛いゎ~吐き気はするゎ~吐くゎで散々です胃腸風邪なのかなぁ?胃腸風邪って行ってお薬飲まないと菌抜けないのかなぁ??幸いコドモらは鼻水程度になって回復しましたが・・・・とうとう大吉までと、言うのは嘘ですが(綺子ちんが大吉が寝てるトキに「ダイチキもお熱あるんやって~綺子診てあげとんがんぜ~」と・・・テカ毛布大吉に巻くのヤメテ!)ま~た寒くなっちゃったので皆さんも風邪、インフルにお気をつけ下さいね~風邪が完治し次第パワフルに遊びまくるぞぉ~~~~~~~
2008.01.13

2008.01.01
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()