倒産防止・与信管理で審査マン走る「10年後も稼ぎ儲け続ける会社」

倒産防止・与信管理で審査マン走る「10年後も稼ぎ儲け続ける会社」

PR

Profile

低炭素スタイル横浜ブックセンター

低炭素スタイル横浜ブックセンター

Favorite Blog

なまけ者的学習のス… P4983さん
保険かふぇ。。 ふぃーるどえふさん
ニューコードNLPコー… ビジネス加速専門家もりけんさん
飲食店・居酒屋の裏… satochan9059さん
ホームページ.コンサ… HPconsultantさん

Comments

審査マン仙道紳一 @ Re:おひさしぶりです。(02/07) >ふぃーるどえふさん ありがとうご…
ふぃーるどえふ @ おひさしぶりです。 こんばんは 新しいサイト拝見しましたー…
まつうら(ちゃぼ)@ Re:新年会ではお世話になりました。(01/25) >とっても詳細な新年会のレポート。関心…
審査マン仙道紳一 @ Re:新年会ではお世話になりました。(01/19) まつうら(ちゃぼ)さん、いらっしゃいませ…
まつうら(ちゃぼ)@ 新年会ではお世話になりました。 いろいろ勉強させていただき、ありがとう…
審査マン仙道紳一 @ Re:うちの会社でも通達回りました・・・(01/12) 「上様」はダメって東京国税局からはかな…
こんさるたん @ うちの会社でも通達回りました・・・ まだまだ世間一般でまかり通ってますね、…
審査マン仙道紳一 @ Re[1]:スカイプに登録してみました(01/03) うぁ、チャットですか。 チャットなんてや…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006/02/17
XML
カテゴリ: 守りの与信管理
不良債権の取立てをさせてもらったのに、相手から感謝される。

そんなバカな。

あり得ない?




私もそう思います。そんなことあるの?

あったんです。(驚)

どうしても破産せざるを得ないから、

在庫を総て預かって売却し、債権残と相殺して

残りをお返ししました。



社長さんは涙を流されて、感謝したそうです。



(違法とかじゃなくて、法的解釈で対抗可能ということ)



それに債権残高ももっと大きい、大口の仕入先をさしおいて

なぜ、そんなことができるのか?

それは、どこよりも動きが早かったから。

あと、予防与信をしっかりやっていたので、

半年以上前から少しづつ取引額を抑えていたからです。



債権残の大きい仕入先はあきらめていたんでしょうね。

こちらは残高が少ないから、逆に打つ手が増えました。

先方の社長さんも最後まで協力的でした。



論理的に考えたら、そんな展開はおかしいです。

でも一生懸命に動いていると、





与信管理は理論だけではありません。

実践です。


指でつんつんしてくれるだけでやる気が出ます。やらせのクリックでランキングをもっと上げてくだされ
人気blogランキングバナー



ブログTOPへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/17 12:40:00 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: