2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

今回はまだMRTに乗ってない そうだ!チケットがコイン式になったんだ。 ということで、乗ってみました~快適じゃ~ カードを折り曲げる心配もなく、 回転式のバーにつかまることもないわ~~~ 永楽市場でバービーちゃんと散策 やっぱり布選びも、目的がないと 目移りして、えらい目にあう~ バービーちゃんはめっちゃ綺麗な布をGET! その後みんなが待つ合信中葯食品坊の 黄小姐のとこに。 ほとんどみんなの買い物が済んでいたが 今日入荷した蓮の実と白イチジクを追加で買いました。 黄小姐とまた再会を約束して一路ビーズ街へ ビーズ街でも結構長居をして F一家の泊まるフォルモサホテルに。 1つは豪華なホテルを見たいのと 呉小姐との待ち合わせ あ!やっぱり写真撮るの忘れた~ 16階角部屋 オールガラスの窓 部屋に行くまでの通路 ふかふかのベッド トイレ、バスは大理石 シャワールームにガウン トイレもくぎった個室 開けば自動で電気がつくクローゼット きゃ~~~~ わがエコノミーではありえないわ~ はるちゃんの娘はお姫様気分で ベットに入りそのままおやすみ~~~ そして呉小姐お勧めの「客家料理」にGO~~ フォルモサから10分ほど でも絶対自分ではようみつけん地元のお店 なつかしい日本の味と思ったのは私だけ~? 後はアルバムで ということでまだまだ夜は続く~
2007年10月29日
コメント(2)
さてさて3日目にもなると もうすっかり台湾人 ホテルでゆっくりのバイキング 14時30分に迪化街に集合なんで 余裕余裕 2日目に玉市も行ったし (書くの忘れてるやん!と今気づく) 台北地下街と中山地下街におみやげ探し 安いものが結構あるんだな~ 有りました!何潤東三昧 でも「エーゲ海の恋」のDVDの タイトルが微妙に違う。琴という字が情になってるし ん~「エーゲ海の恋2~上海の夜~」 続きが出たのか?きいてないしな~ でも2巻で250元(1000円ほど) 新作やったらくやしいし~ 買ってみよう~ 結果発表!だまされました。 40集を2巻に分けて題名が代えてあっただけ・・・ 中華商戦にまたやられた~ でも「十八羅漢」手に入ったからよしとしよう! ばらまきおみやげはカルフールで買ったので ぶらぶら!妖怪の母にチャイナブラウス(カラオケ用)を 考えたが10着買ってこいと言う奴なんで やめました。お金ないし~ 昼ご飯は、三越で「牛肉麺」 とてつもない量だった! ホントはマクドナルドのチキンのライスバーガー食べたかったのに 韓国テイストになってたので、あきらめて なんで牛肉麺やねんって! だってすきなんだもん! まぁきしめんの「肉うどん」と思っていただいたら よござんす。うまいけどトッピングの高菜が~~~~ ちょっとだめだったっす! この辺は食べるの精一杯で写真なしです。すんません ゆるやかな時間が過ぎ、F一家と合流時間だ~ ダッシュ!!!
2007年10月27日
コメント(2)

合信食品坊の黄小姐に逢いに。 日本語が出来ないことをお嘆きなんで 呉小姐を紹介したくって! 黄小姐は(丁寧で親切すぎて) 忙しい日本人観光客は、通り過ぎてしまう。 実は、いろいろ見て回ったけど 彼女の店の商品はとてもフレッシュ しかも地元の方も彼女を指名してやってくるので 余計に時間がかかる→観光客獲得が難しい。 本当は、我々だけの隠れ家的名店であってほしいけど 「なにかしてあげたくなる」 手間を掛けずに売れるようにPOPなど 作ってみたり、レシピを作ったりしてます。 ということで今回も大人買い 梅干、干しマンゴ、水果茶、胡桃、椰棗、 ドライフルーツ各種、干し貝柱、貝柱醤×3 おつまみ豆、ルイボスティー、薔薇など すべて1斤600g買い それでも台北市内で買う1/3~1/4に価格で 買えました~ 貝柱醤なんてびっちり入って450元 日本で4~5000円しますよ~~~ お昼ごはんは黄小姐に教えてもらったお店 サメの燻製にチャレンジ!いける~~~ もちろん飛行機に乗る時8kgも重量オーバー 呉小姐はお仕事ということでここでお別れ 謝謝!凄く助かりました。 しかも黄小姐の店で店員してたし~ 薔薇の花にも色で効能が違うというのもわかりました~ また明日~ 時間があるので台北地下街を散策 ばら撒きお土産の宝庫 豆花も食べました。 その後みんなで集合して士林夜市へ~ 九分靴店という店で、オリジナルサンダル 好きな木靴の土台を選び、トップを選び 足にあわせて仮止め、何回も試着して 本止めまで20分ぐらい 490元~ 美食街で食事 なんでこんなに人がおるねん! 人が多すぎて簡単に済ませました。 魯肉飯と坦仔麺で50元 怒涛の士林夜市を過ごし ホテルに帰ってすぐに カルフールへ! 100元で買ったサンダルを履いて ホテルを出たらいきなり クラッシュ!大破!歩けない! え~~~~~ ビニール袋で靴と足を固定して そのまま買い物~どんだけ~~~ もうびっくりしたわ~ どんな足やねん!ほんま! ず~とビニール袋巻いたまま 買い物してる私って・・・変?
2007年10月26日
コメント(2)
早上好~ って、私はいつもノーメイクなんで、出発20分前寝てるので 一番遅くおきました。 みなさん、素早いぞ~ まず、龍山寺にお参りを~ 旅の安全と、又台湾に来れたお礼とを。 超豪華ホテルのフォルモサからのFさん親子を待ちながら、 周りを見ていると、何やら 前の公園で、お供え物の山 何があるんやろ~ 物思いにふける?バービーちゃん ありがたや~龍山寺 みんな揃ったところで お参りしました。 日曜なので、礼拝?に大勢集まってる方々の読経の中 お参りをし、思いのある方は、おみくじを・・・ 神様からOKをいただけたのでおみくじを全員無事引くことが 出来ました!結果は、上々のようです。 (ってちゃんと解読出来てないけど漢字の雰囲気で・・・) その後近くの有名店「周記肉粥店」へ イカの茹でたのがうまいのよ~ タケノコの刺身も食べたかったけど、 季節でないということでアスパラ、 豚肉のあげた物、 あま~~い台湾ソーセージ そしておすすめ肉粥 朝から食べ過ぎでも1人300円ほど その後Fさん一家は故宮博物館へ1日観光 すでにはるちゃん親子は、遊園地に~ 一度ホテルに帰って荷物を置いて (すでに雑貨屋と果物屋で買い物済) また、呉小姐と待ち合わせのMRT龍山寺に 呉小姐に逢えたので 公園で何をやっているのか聴こうと 連れて行ったら、呉小姐が「やばい!」と 振り払ったのものが私の左腕に当たった! 「やばい!撤収~!」と逃げ出した我々は 一路迪化街の黄小姐のもとへ。 今だからいうけど 呉小姐の振り払ったものは 50cmぐらいの子鬼のようだったよ~ もうびっくりさ~ あんなにはっきり感じたのは! 思わず「撤収!」と叫んで逃げてきましたよ~~ おおおおおおおぉ!さすが龍山寺 集まるものも半端じゃないぜ!
2007年10月25日
コメント(4)

2007.10.20(土) 親子2組を含む8人のツアー チャイナエアライン157便でいざ台湾へ~ 今回はMixi朋友と会える楽しみと 合信中葯食品坊の黄小姐のお役に立てたらと 言う思いでの旅行なのでわくわくどきどき! 5時には小姐に逢えると思ったのに 変な日本語を使うガイドさんの説明が長くって 6時過ぎそう!とうとう7時! しかも小姐に逢えない~ やっとの思いで逢いました~ よかった~~~ 初めて逢ったとは思えない! きっと前世で逢ってるのですね!きっと あっというまに京鼎楼でご飯! あ!写真取るの忘れた~ その後、ラオフー観光夜市に~ 娘と凄く気になってたもの デビルなこの物体は? 小姐さんがいなかったら一生食べてないかも・・・ がきっと折って出てくる中身は 湯で栗のようなおいしさ! 1袋60元~ホクホクの実でおいしかった~ もちろんマンゴ氷も食べました~ その後、ホテルに帰り、夜中の12時も越えてから 足裏へ~角質取り~足裏マッサージをして 「健康ね~」と初めて言われたよ~ 気功が聞いてるか~えへ! そしてホテルについて2時~ すんまへん!カルフールに行かずに寝ました~~~ 普通の午後の台湾でした~
2007年10月24日
コメント(0)
今日は週に1回「気功整体」の日 曲がった足の指も治ったし 近頃腎臓もいたくないぞ~ いつも中国と日本の生活の違いなんかを 話しているけど、今日は 【宗教】といっても信心について 結構【信心】はしてるぞ。 私明治生まれのおじいちゃん子の私は ご先祖さんを大切にしろという話から 先生のお父さん(有名な気功師)は チベットの高名なお坊さんの弟子になったらしい それだけでもすごいと思うのに 中国気功よりもっとすごい気を目の当たりに見た話とか 盛り上がった。(もちろん施行中) おかげで先生の気がすごかった。 目をつぶってるのに光が降り注ぐ おおお= 家に帰る途中、半身浴したように 汗が流れる。 おおおお~さすが気を浴びた後だ~ さすがに【来年一緒にチベット行きますか】といわれた時は おおおおお~ 行きたいけど台湾が先です!ははははは
2007年10月03日
コメント(5)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


