2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
私とハルちゃんは舞台裏方の中で看板描きの仕事もしているんですが。とにかく汚れる!んでユニフォームを買おうと決めました。そこで行ったのが作業服やさんそこは銘柄「鳶」とか「男義」とか『只今参上」とか『三段鳶」なるネーミングが新鮮!ニッカポッカとベスト、タートルネックに日本手ぬぐいやっぱしこれだとおばさん2人買って帰って早速着替えて看板描きのお仕事でも何か違う・・・・ハルちゃんは受けるのに・・・わたしは気づいてもらえない!なんかおかしい・・・そのことをだんなに言ったら、『あんた普段から変な格好してるから違和感ナインとちゃうんか』・・・・・・ふ~。中学から作業服やさんと釣具屋に通ってたので、そんなファッションだったんだ・・・な~んか不満だな~~~~
2004年01月30日
コメント(0)
唯一日本語がしゃべれる通訳のロンさん後は英語ロシア語フランス語スペイン語etc、、、んナもんで、交渉ごとは彼が唯一の頼り!!!アフリカ系で目がぎょろっと・・ちょっと怖い感じ・・・・しかしとっても紳士的で!私達よりずっときれいな日本語をしゃべってます。めちゃめちゃ気が付くし、ホントお世話になりました。ありがとうございます。ロンさんにお世話になった方いっぱいいらっしゃると思います。またお会いしたい御仁です。
2004年01月27日
コメント(0)
我々でいう?舞台監督のような、進行を一手に引き受ける方がいらっしゃいます。マイク片手に、(ステージ以外すべてに流れる)きっかけのキューを出してます。大阪公演は休みなくBENさんでした。50歳ぐらいの小柄な「人のいいおじちゃ~ん」と言う感じで、アナウンスも人柄が顕れてて、「○×△▲ななになにさ~んはやくこ~い」とかいろいろなコールをして楽しませてくれます。衣装部のべティーナさんとLOVELOVEで、しょっちゅうやってきては、話してます。タバコをやめたらしくって、口がさびしいのかチョコをやたらと食べるので、「チョコ禁止」で衣装部からチョコが消えた時期も・・・・その時はアーティストが大騒ぎ!「チョコが消えた~どうしょう~」すぐにチョコ解禁になりましたが、ベティーナさんのチェックがきつくなって、ベンさんは、マイクを持ったまま謝ってましたなああああぁ。とにかく日本の下町にいるおじちゃんのイメージです。気苦労が多い??のか白髪??のせいか年寄りに見られるらしく、電車で席を譲られたとかでお怒りの時もありましたとさ。
2004年01月26日
コメント(0)
インテックス大阪は惨敗でした!30年も続いた工業ミシンの商談会の横での手づくり市は、集客力もなく惨敗でした。はあぁぁぁしょうがないと言えばしょうがないです。次回に期待!出店してくださった人ごめんね~~~~~~~~~~~~~
2004年01月25日
コメント(0)
2002年に照明チーフデビューした時の宝塚歌劇風のレビューを今年も担当することになりました。今回はピンスポット担当・・・・いいんだけど・・・劇団員のみなさんお願いです。ダンス揃えてください。本番まであと少しです。今回はオペレーターではないのでまだましですが・・2年経ってもまだあの歌歌えるぞ~「♪僕もあなたもE・S・P~♪」はああああああぁ
2004年01月20日
コメント(0)
ロシア人の団体さんに遭遇しました。フェスティバルホールで1/17(土)に公演がありましたが、なぜか裏方さんで入ってる自分が怖い・・・・・木下さん、なすさん、清水さん、鈴木さんすみません。ちょんぼが多すぎて、反省しきりです。ロシア人の会話ってドイツ人のように怖く聞こえるといままで思い込んでいましたが。ほろほろとした音楽のようで、特に若いかわいい声で話している会話は小鳥のさえずりのようではかなげで、美しい言葉でした。見場も美しく!!!!でも怒る言葉は怖い!表情も怖い!思わず両手を挙げてごめんなさ~いっといいそうです。良い経験させていただいたのですが、チーフさんに気を使っていただいた上に、わたしが、余計なことして段取りしにくくって気を悪くされていると思います。ほんとごめんなさい!!!女性群の早替え手伝うなんて思わなかったので、スチーム掛けだけかなって、思ってたので手ぶらで行った不届き者です!以後気をつけます。・・・もう遅いかも・・・・
2004年01月19日
コメント(0)
東京で凱旋公演をしているキダムの東京勢の衣装さんから正月メールが来ました。みんな元気で特に衣装部のボスは元気に2丁目通いだそうで・・・・ただでさえ流れるような日本語で「わたしはすけべーですよ」とかスラングをそのまま日本語に訳したお言葉を発せられてた方でしたがグレードアップしていろいろと日本語を覚えていらっしゃるそうです。そりゃあもう****+?<+”#$%&<*書けないぐらい恐ろしい??言葉を覚えてるとか。誰や~カナダ人に変な日本語教えているのは~~~大阪勢も書いてないですがすごい言葉を教えていました。はああああぁ。ご愁傷様としか・・・4月までがんばってすごいすスラングをおぼえてくだされ・・・わたしゃ知らないよ~~~
2004年01月14日
コメント(0)
来る1月23・24・25日とインテックス大阪にてミシンショーでてづ作り品を販売します。手仕事集団「是色」~Zeshiki~」もし今日がありましたら招待状をお送りします。手づくりショップが100てんほど出ます。今回は3日間という長期??なんでカントリークラフトの「ととたな共和国」さんとトールペイントの「SHOKOのおもちゃばこ」さんとわたしのクラフト工房「きまぐれうさぎ」とその他有志でがんばってユニット組んでます。2月に1日体験講習の見本と、5回講座の講習の見本も出来てないのに~それよかあさっての講習のキットも組んでないのに~~~~なんて奴だ!ああああぁ・・・手づくり品に興味のある方ぜひぜひインテックス大阪{南港OTC}に足をお運びください!あそこには夏のキダムに通った日々以来だ~もうすく完結するはずのキダム日記もあのままだし~がんばります!
2004年01月11日
コメント(0)
本年もよろしくお願いします。ここんとこ、隣に家が建ちPCが繋がらなくって日記もままならない状況下です早くアンテナを手に入れようとしてますが、関西電力に行って申込書貰って・・・・・・・はああ。早くすき見てカキコの状況を脱却したいです。少々キダム日記遅れてます。すんません。
2004年01月05日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


