彩感(つれづれ日記と社労士受験)

彩感(つれづれ日記と社労士受験)

PR

Profile

kind_wakky

kind_wakky

Calendar

Favorite Blog

もう、完全に隠居し… 低山好きさん

コンドルの系譜 ~… 風とケーナさん
サラリーマンの一言 boss1940さん
長編時代小説コーナ 龍5777さん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
ななママの「気まま… a-tarouさん
チコエリ ぐだぐだ… チコエリさん
社会保険労務士勉強… yumeoi(ふわりん)さん
ΜΙЙΑΜΙδΑΙΕЙ ○*:+。ΜΙΝΑΜΙSΑΙΕΝ.....φ(。・ω・。 )ちゃき。+:*○さん
美月はるかブログ 美月はるかさん

Comments

kind_wakky @ ありがとうございます。 はるかさん、お久しぶりです。 お元気で…
はるか0509 @ 美月はるか です お忙しくて 結構です。 お体お大事に …
はるか0509 @ 美月はるか です お元気で なによりでした。 お忙しいの…
kind_wakky @ Re[1]:いちご(10/16) kyowakaさん 今のところジューシーとイチ…
kyowaka @ Re:いちご(10/16) 急に家族が増えてすごい! 奥さんは優し…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.05.16
XML
カテゴリ: 行政書士の仕事
10000アクセス目前なので

ここのところ、更新が順調です(笑)


ところで最近、悩んでいるというか、どういうふうにしようかと

思っている事があります。


自宅開業しているわけですが、

仕事場と家庭生活が一緒なので

どこで切り替えをするべきか、

結構難しいのです。


会社勤めしている時は、自宅で仕事ができるのは



家を出て通勤をしている間に、心の切り替えができるので

それも良かったなと思うようになりました。


自宅開業だと、朝起きていきなり仕事をする事もできるし

あき時間に家の事をする事も可能なのですが

逆に、けじめをつけて休む事ができません。

日曜でも、なんだかんだ仕事をしてしまいます。


きちんと今日は休みの日で、仕事をしないというように

はっきりしないと、ちょっとこの先大変かなと

思うようになってきました。





本音爆発!!メルマガ配信中 「草の根行政書士の日々是挑戦」


当事務所のホームページです。


事務所案内 遺言・相続 協議離婚 車の名義変更、車庫証明 パスポート申請代行 危険物バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.16 14:06:52
コメント(2) | コメントを書く
[行政書士の仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自宅開業について(05/16)  
kyowaka  さん
カウンターを見ると、もうすぐ1万ですね♪

在宅勤務に憧れますが、確かにプライベートとの切り分けが難しいですね。 (2008.05.16 23:37:48)

Re[1]:自宅開業について(05/16)  
kind_wakky  さん
kyowakaさん

在宅勤務、いいところはいっぱいあるのですが、切り分けには工夫が必要ですね。
結構、重要な問題だと思います。 (2008.05.18 16:55:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: