なんてあっさりした商品説明(笑)
久々、パソコン画面見て爆笑しました。

クノールのスープ、ホント良いお土産ですよね!
会社でも、クノールのお土産がはやってます。
国によって味や趣向が違うのがおもしろい。 (2005年02月22日 23時54分16秒)

きららん’s キッチン・テーブル

きららん’s キッチン・テーブル

2005年02月20日
XML
カテゴリ: 食べ物・飲み物
 何でお茶のカテゴリに投稿してるの??、と
つぶやいたアナタは東南アジアフリークですね。
ぜひワタシとお友達になってクダサイ! (^^)v

東南アジアを旅していて、「肉骨茶」の看板をみつけ肉骨茶看板
「ひと休みしましょ」と思い、席に座って看板を指差して「That one please」と言ったら
数分後にアナタの前におかれるのは
肉骨茶
どーんっ!
はい、この豚スペアリブのスパイススープなのです。

さて、肉骨茶

これはマレーシアとシンガポールで人気の朝食のひとつ。
もともとは肉体労働する人たちが、一日の活力源とした食べ物です。

今も、人気の店は、朝から肉骨茶を売りだし、売り切れしだい閉店してしまいますが、
夕方や深夜(夜食ですね)に食べられる店もあります。

肉骨茶。「肉骨」は多分「骨付きあばら肉(スペアリブ)」の意味でしょうが
「茶」という漢字が使われている訳は調べてみても良くわかりません。
この料理を食べるときには、かならず中国茶を(それも小さいポットで功夫式に)飲むことと関係しているのかな、とは思うのですが。

ワタシの大好物なのでシンガポールの「バクテの素」を友達に恵んでもらって作っています。肉骨茶素

作り方は、豚スペアリブ1Kgをシャトルシェフにいれ、 なんと!【税込・送料無料!】シャトルシェフKPY-4500(チタンシルバー)
バクテの素、大蒜、水とともに肉が柔らかくなり、骨が突出してくるまで3時間くらい保温調理します
小皿に濃口醤油(地元独特のもので、粘りと色が強く、塩気がすくない)と小口切りにした唐辛子を混ぜ、そこに漬けながら食べます。肉骨茶の醤油

もちろん大事なスープは1滴のこらず飲み尽くします。

この「バクテの素」の組成は「塩、胡椒、および特別な香料」。冗談抜きでこれしか書いてないのです(笑)
肉骨茶素の裏
これじゃぁ日記に何のオチもつかないから、
シンガポールクッキングの本を出してきます。
肉骨茶はやはり「スープ」の項目に入っていますね、ふむふむ。


現地では、スパイスの配合、煮込みのときに入れる濃口醤油の量などでそれぞれの店が自慢の味を競います。
もうすぐ春休み。
マレーシア、シンガポール方面への旅行の予定があるようでしたら、是非この肉骨茶、試してみてくださいな。


人気blogランキングに登録しました、お気に召したらクリックお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月21日 00時24分44秒
コメント(7) | コメントを書く
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:肉骨茶【画像アリ】(02/20)  
まる1989  さん
うわああぁぁぁぁ、これ!もらったことがありますっ!
でも、なんだか良くわからないまま、あれ、どうしたんだろう…。調味料って楽しいお土産の一つですよね。同じ「クノール」のキューブコンソメでも「魚」味があったりして・・・肉骨茶もまちがいなくローカル土産として、話題性充分ですよね。 (2005年02月20日 23時29分46秒)

Re[1]:肉骨茶【画像アリ】(02/20)  
まる1989さ~ん
早速探して、肉骨茶ですよ~!!
この際、現地醤油は無視して、濃い目の国産醤油でもOKだから~!!

ところでクノールは世界的にGOODなお土産!!
東南アジアでは、卵ひとつ準備するご馳走スープシリーズがありましたわ
今、我がキッチンにはドイツの怪しいクノールが・・・。

☆追 伸☆ 画像の肉骨茶、先日1キロ煮込んだ物の
最後の1椀でした。 今宵の副菜~♪。
うまかったぁ(^^)
(2005年02月20日 23時36分35秒)

なんてあっさりした  
*Q  さん

Re:なんてあっさりした(02/20)  
*Qさん
成分に「特別な香料」だなんて、ねぇ??
あれで済む国の取り扱い説明書とかは
どんなに雑なことか・・・(^^)
ちなみに、シンガポールは「植物検疫」がない国。
昔、シンガポールから団体旅行でニュージーランドに
行ったのですが、その旅程には「買出し」が組み込まれていて
みんなキーウィフルーツやら、大きなきのこやらを
箱買いしていました。
いいよねぇ、そういう買い物ができるのって。 (2005年02月27日 12時34分48秒)

追伸、クノールのスープ  
どんなにあっさりした(笑)説明でもいいから
クノールのスープには現地言語以外の説明が
欲しいと感じませんか?
 水で溶かすだけのは何語でも問題なくつくれるのですが、肉や玉ネギを自分で準備するタイプのスープが溜まっているワタシのキッチン・・・。 (2005年02月27日 12時39分44秒)

Re:肉骨茶 【画像アリ】(02/20)  
バクテー、この前シンガポールに行ったときに食べてホレました。

お土産でバクテーの素、買ってきたのがもうなくなっちゃったよぉぉ。

売ってるとこ、ないですよね。
私もわけていただきたいくらいです。。。なんて。 (2005年08月10日 22時26分18秒)

Re[1]:肉骨茶 【画像アリ】(02/20)  
うまうまin山形さん ようこそ

>バクテー、この前シンガポールに行ったときに食べてホレました。

嬉しいです! 和食とはかなり違う代物ですが、
とにかく濃厚な滋味あふれるおいしさですよね。

>お土産でバクテーの素、買ってきたのがもうなくなっちゃったよぉぉ。
>売ってるとこ、ないですよね。
>私もわけていただきたいくらいです。。。なんて。

ネットショップでは見つけたことないです。 それに現地の濃口醤油も。
シンガポールチキンライス用のチリソースは先日見かけたので、こうしてブログでバクテって美味い美味い美味い・・・とつぶやき続けていれば、
いつか・・・きっと・・・ね?
(2005年08月10日 23時56分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらら綺羅々

きらら綺羅々

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん
おいしい生活 *Qさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん

コメント新着

Velsscemn@ buying cialis 4287 <a href=http://buycialisonlinenowrx.…
vogcrinainsor@ cheap generic levitra 6691 <a href=http://cheaplevitraonlineher…
Foexjegmemo@ cialis online without prescription 5474 <a href=http://cheapcialisonlinehere…
Indiskdiz@ generic propecia 3451 <a href=http://buypropeciahereonline…
Buppycaub@ buy cheap levitra 21143 <a href=http://buylevitrahereonline.…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: