2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1

義理だってなんだって、カッコよくないと気が済まないとか、それなりに体裁良くないと申し訳ないとか・・・余ったら自分で食べちゃいたいとか(笑)パッケージだけ美しい義理モノなら、500円以内でいろいろあるよね。でも、味もついてくる500円以内、これがなかなか。味もついてくる500円以内はトップページでも紹介してるけど、ワッフルケーキの店R.Lさんの義理ギリセットも、かなりステキ♪旬のワッフルケーキがクールなパッケージングで、1人分ご予算330円からだって、うふふ♪うちのあたりだと、送料入れても1人分余裕で500円以内だな~6箱、12箱のセットってことと生ものっていう制限があるんで、トップで紹介してる義理チョコほどは汎用性がないんだけど、でも、この味にこのパッケージングにこの値段!もし上手に使える場があったら、利用しない手はないですよね~♪余ったら自分で食べちゃう、それでも大満足のおいしさです(^^)特にバレンタイン用じゃなくたって、友達同士で分けてもいいし、販売期間中にお誕生会なんかを予定してるなら、そのおみやげにもいい感じです(^^)■ワッフル屋さんの義理ギリ6箱セット\1,980(送別)■ワッフル屋さんの義理ギリ12箱セット\3,810(送別)ワッフルケーキが看板商品なんだけど、私がこれはすごいって思ったのは、ワッフルでつくったくるくるケーキ(ロールケーキ)。ワッフルケーキだけなら東京駅に行けば買えるんだけど、このくるくるケーキは東京駅じゃ売ってないのが、ものっすごく悔しいです(^^;これが入った、バレンタイン本命様用?セットも、もちろん。ぜーんぶ2人でシェアできる内容になってます。これだけあれば、ディナーいらないよね(笑) ワッフル屋さんのバレンタインセット \2,572(送込)ワッフルアソート5種×2個、くるくるケーハーフサイズ3本(キビター・ラムチョコ・チョコトライフル) バレンタインのロールケーキ大満足セット \2,610(送別)チョコバナナ・フレッシュストロベリー・ビター・ラムチョコ・チョコトライフル 各フルサイズ1本 バレンタインデーのはじめてセット \3,500(税・送込)ワッフル6個、くるくるケーキ2本(フレッシュストロベリー・チョコバナナ)、こコロコロワッフル100g、フロマージュ・ショコラ2個、レアチョコレート100g バレンタインのレア・チョコレート \800(送別)バレンタインのレア・チョコレート10箱セット \8,000(送別・おまけ付)おなかに余裕のある人は、ぜひこれの同梱を。くるくるケーキ抹茶あずき、やっぱりこれがいちばん好きかも♪ くるくるケーキ抹茶あずき(同梱専用単品)\500(送別) お試しワッフルセット(抹茶あずき1本+ワッフルケーキ10個) \2,000(税・送込)メルマガに、50円割引券がついてました。何を買うときにでも使えます。買う人、よかったらどうぞ~【有効期限2/2 50円割引券】ユーザー名:rl-waffleパスワード:777残り32枚だったんで急いでね~R.Lさんの「送料込」は、定価+送料割引の価格設定がほとんど。だから、特に送料込の商品を選ばなくても、送料分の支出が大幅に増えるってことは、実はないです(^^;どのセットも、定価に送料分400円くらいプラスした価格設定なの(^^;送料が安い地域の人は、あんまり送料込にこだわらなくてもいいかも。昨日の日記で222日×66666アクセス記念プレゼントクイズやってます。よかったら参加してくださいね~♪ 2/3書き込み分まで応募有効です。答えは、何回書き直してもOK(^^)■今日の日記はどうでしたか?■お役に立ったらクリックしてね♪■人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m★あなたの力を!新潟県災害救援ボランティア本部 ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m餃子の王国【1年セット】パン!入。\3,570(送込) セット内容:黒豚生餃子45個/生小籠包6個/シュウマイ8個/クロワッサン10個いよいよ3回目♪ 2月7日23時55分までの限定販売です。このパンがどんなにおいしいか、詳しくはこの日記を読んでね♪
January 31, 2005
コメント(5)

コロッケのことならデリンベイクさんが、朝の情報番組に生出演しました。それを記念しての大量オークションや、お得なセットがいろいろ♪私、偶然その生放送を見ていたんですけれど、これまで作ってきた250種類のコロッケが全部並んで、壮観でした(^^)ご主人もお店の人たちも、実直そうな人たちだったなー定番になってるものも、ほとんど冗談のコロッケもあるんだけど(^^;それでも、コロッケだけに250のレシピがあるって、すごいですよね。自分で思い浮かべることができるコロッケって20種類くらい、実際に作ったことあるのは、7~8種類だもん(^^;オークションと通常購入と、今回のおすすめは2ジャンル。なかでも牡蠣のコロッケ!これが入ったセットがあるんです。最近のデリンベイクさんのコロッケのなかで、私的大ヒットがこれ。牡蠣のグラタンが1つのコロッケに凝縮されたようなおいしさなの。■このコロッケについて詳しく書いた日記を読む?セット自体も、おかず系からごちそう系まで、デリンベイクさんの力量がわかるおすすめセット的内容で、送料完全無料+定価よりちょっとお安い価格設定になっています。ぎっしり、ずっしりデリンベイクまるかじりセット \4,500(送込)■セット内容:ズワイガニの剥き身一本丸ごと入カニクリームコロッケ/ホタテの貝柱とホワイトロースハムのクリームコロッケ/超大粒の牡蠣がそのまま入った牡蠣のクリームコロッケ/プリプリッがギュッとつまったエビカツ/深層水仕込み土佐のカツオコロッケ/深層水仕込み四万十青のりコロッケ/深層水仕込みビーフコロッケ 各3 【オークション2/10〆切・出演記念1000個10円スタート!】ズワイガニの剥き身一本丸ごと入カニクリームコロッケ 【オークション2/6〆切・200個】広島産・超大粒牡蠣フライ 【オークション2/6〆切・300個】プリプリッがギュッとつまったエビカツ 【最新!250番目のレシピ】揚げないコロッケ・フレンチクロケット伊勢海老クリーム(5個)\1,500 超大粒牡蠣とパスタの入った冬のクリームコロッケ(5個) \1,600 【バレンタインに・記念日に】ハートの形のカニクリームコロッケ(5個) \1,000定番おかず系だと、深層水仕込み土佐のカツオコロッケが大好きって人がとっても多いです(^^)うちでも、父とtzuccaは土佐カツオコロッケのファン、私と母は、深層水仕込み四万十青のりコロッケのファン。何か買うついでがあったら、ぜひ同梱してくださいね♪おかずコロッケ価格でこの味は、さすがです(^^) 深層水仕込み土佐の鰹コロッケ(5個) \500深層水仕込み四万十青のりコロッケ(5個) \500健康によさそう♪ひじき入りおからコロッケ(5個) \500 ■開設222日目に66666並んじゃったよ大変だ~プレゼント企画■多分、今日中に66666になっちゃいますね~222日と66666と、2つの数字が並んだところで、このブログでは初めての、キリ番達成プレゼント企画です。正解者にはステキな(多分)プレゼントを差し上げますので、勘でいいから応募してくださいね~ユ~スケには、実は立派な漢字の名前があります。名前負けしちゃったのほほんさんなんで、今はユ~スケとかゆ~すけって書いちゃってますが(^^; さて、ユ~スケの漢字の名前はどれでしょう?(1) 祐介 (2)悠介 (3)雄介みづきは、6月の終わりに、築地・かちどき橋の橋の下で出会った運命の子です。みづきの語源になったことばの組み合わせはどれでしょう?(1)瑞々し+つきづきし(ふさわしい、の古語)(2)水辺+水無月(水無月=6月)(3)見初めた+築地(出会いの地名)私はkisara。ブログの看板ニャンコはkisara。さて、kisaraニャンコの正式表記はどれでしょう?(1)kisara (2)貴更 (3)姫紗良【応募方法と〆切】今日の日記のコメント欄に、1-1-1や2-2-2や3-3-3など、正解だと思う数字の組み合わせを書いてください。見事当たった方のなかから抽選でプレゼントを差し上げます。正解者がいない場合は、応募者全員から抽選で♪なおご応募は、楽天広場会員の方、mixiでお友達になってる方、ブログやHPをお持ちでそのURLを記載してくれた方限定です。それ以外の方、ごめんなさいっ!〆切は、2月3日書き込み分までです。 ■今日の日記はどうでしたか?■おもしろかったらクリックしてね♪■人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m餃子の王国【1年セット】 パン!入。\3,570(送込) セット内容:黒豚生餃子45個/生小籠包6個/シュウマイ8個/クロワッサン10個いよいよ3回目♪2月7日23時55分までの限定販売です。このパンがどんなにおいしいか、詳しくはこの日記を読んでね♪
January 30, 2005
コメント(15)

キムチが食べたい!と急にtzuccaが叫んだのは、1週間前。お届け!特選素材さんの「豊田さんと洪さんのキムチ」にやられたらしいです(笑)私も、豊田さんのキムチは未体験だったんで、ほとんど買う気になっていたんだけど、問題が1つ。量が多いの(^^;いろいろな種類のキムチをごはんと一緒に食べたいし、キムチ以外の韓国お惣菜も一緒に食べたい・・・。それで、以前から気になっていた「キムチのほし山」さんにオーダー。ここはいわゆる「本場」の味ではなく、京都の漬け物文化とハルモニの味の融合をポリシーとしたお店。日本でつくったキムチって「白菜の漬け物にキムチソース」みたいなものが多いんだけど、ここはもしかしたら違う、本物の和キムチが食べられるかも・・・という期待がありました。届いてさっそく、今日の食卓はキムチのオンパレード♪想像通り、いえそれ以上の上品な仕上がりです。どれも、素材となる野菜の味がしっかり引き立つ味加減。辛いのに舌が麻痺するほどでもなく、その辛さを味わう余裕が。この辛さも香辛料の使い方も、まさに韓流。でも、その底にあるのは、日本の伝統的で上品な漬け物の味・・・。ああ、だから和キムチと呼べるのね~♪例えば白菜キムチの奥底にある甘さ、例えばキュウリキムチのさわやかさ、そしてカルビスープの上品さ、ビビンバの素材感・・・全部韓国料理のはずなのに、次第に上品な創作和食を味わっているかのような感覚になってきます。日本の漬け物文化と融合した韓国の味は、はんなりとした、本当に京都らしい味わいでした。本場の味とは違う、でも、日本ならではのおいしいキムチがある。これからは堂々と、そういう主張ができそうです(^^)無添加白菜キムチ(刻み/180g) \320やわらかい辛さの中に、不思議なほどの甘味が・・・。株でも売っていますが、2人で1回で食べきるには、このサイズが適量でした。賞味期限もこれが一番長く、2週間あります。 スープと食べる水キムチ(500g) \250冷たい野菜の浅漬けスープのようなやさしさです。米粉のほんのりとろんとした食感に、シャキシャキ野菜のフッレッシュさがうれしい。きゅうりキムチ(300g) \630上手に漬かったキュウリの浅漬けを、キムチドレッシングでいただいたいるよう♪素材の味がしっかり、食感もパリシャキ。サラダ感覚で楽しめました。 ピビンバセット(1.5人前) \320これも素材の味が生きている薄味仕立て。よくある市販品と違って、油分も最低限の香りだけ。あっさり上品に、それぞれの味付けが素材を引き立てていました。韓流おひたしのよう。カルビスープ(2人前) \53010時間煮込んだ牛骨のあっさり仕立て。真っ白な上品スープ。味付けはしていないので、塩・胡椒などでお好みに。具は、カルビと青梗菜と大根、そして京人参。量はたっぷり2人分です。キムチのおともは、餃子の王国さんの小籠包と焼売。この小籠包に最近スポットが当たってるんだけれど、焼売のおいしさをぜひ体験してほしいな~♪うまい肉でつくった正直な味。黒豚生餃子に次ぐ傑作です。(黒豚生餃子は、送料無料特売ページにリンク♪)餃子の王国【1年セット】パン!入。\3,570(送込)黒豚生餃子+焼売+小籠包+クロワッサンのセット、次回2月1日から発売です。お見逃しなく♪このクロワサンがかなり美味!詳しくはこの日記を読んでね。■今日の日記はどうでしたか?■おいしそうだったらクリックしてね♪■人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)mただいま開催中!セール&ポイントアップイベント■新規開店SHOPのポイントアップ(~2/1)■グルメポイント10倍5倍!(~1/31)■決算前の大バーゲン!(~1/30)■新規開店店舗の送料無料共同購入祭■ビューティーポイント10倍(~2/1)■生活インテリアのポイントUP(~1/31)■SHOP OF THE YEAR2004グルメ受賞店POINT-UP(~2/15)■300p当たる!うまいものセール(~2/10)■■■5000円のお買い物で、500POINTプレゼント 女性限定♪ HappyレディースDay(1月31日09:59迄)
January 29, 2005
コメント(4)

節分の恵方巻が全国区になったのは、いつごろから?少なくとも東京じゃ、新しい食文化です。関西から流行が始まったというけれど、その関西出身の人も「東京に来てから知った」って(^^;お作法があって、節分の夜に家族全員が恵方に向かい、1本丸ごとを無言で食べきる、と。恵方というのは、歳徳神様のいる方角、今年は西南西。お寿司の具には、特に決まりはないようです。福を巻き込んだ物=太巻の発想みたいですね~お寿司なのは、当然、ハレの日のお食事だから。お約束(^^) ◆・・・◆・・・◆歳徳神は1年の福を司る神様で、櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと)。素戔嗚尊(すさのをのみこと)の奥さんで農耕神ですから、日本の神様のなかでもかなりの古参組。天津神の素戔嗚尊と国津神の櫛稲田姫命の結婚が、やがて国の神となる大国主尊(おおくにぬしのみこと)の誕生につながります。う~ん、VIPな神様だわ(^^)八坂神社・氷川神社系が、この櫛稲田姫命をお祭りしています。八坂様も氷川様も、同時に蛇神様もお祭りしてることが多いですよね~蛇神様も国津神(土地の神様)で、農耕神でもあります。櫛稲田姫命は、農耕紳に使える巫女の役割を持っていた、という説も。恵方巻の文化が広まったのは新しいんだけど、たしかに日本の文化に深くかかわってる神様なんだなーと納得。節分の豆まき自体がもともと呪術的な行事ですから、病払いだけでなく、ついでに福寄せもしちゃうのは、なかなかお得な発想で好きです(^^)宮中行事だった追儺(ついな)と民間信仰が、今の時代になってやっと1つに(^^)特別な信仰がないようでやっぱりある、日本独特の信仰形態。忘れ去られているようで、けっこう生きてるんだね♪ ◆・・・◆・・・◆ところで。節分で追い出された鬼の心配をしていたんですが、追い出された鬼を受け入れるところも、ちゃんとあるんですね~吉野の蔵王堂の節分会は「福は内、鬼も内」。追い出された鬼を救い、仏門に帰依させるんですって。山岳修験の地でもあり、鬼たちの子孫と称する人々もこの地に。それも関係しているのかもしれません。また、群馬県鬼石町も、全国から閉め出された鬼を迎えてくれる町。こっちは宗教的な行事ではなく街おこしイベントですが(^^;それでもやっぱり、捨てる神あれば拾う神あり。おおらかで多神教な日本的信仰形態が感じられて楽しいですよね(^^) ◆・・・◆・・・◆恵方巻はさすがに通販してないよなーと思ったら、ありました(^^;どうせ食べるんならおいしいものがいいし、お値段も思ったほどでも。近所で買っても同じくらいだし、レディースdayのポイントgetも兼ねて、ここでオーダーしちゃうのもいいかもしれませんね。 【北前船のカワモト】焼鯖太巻き寿司 \565 【越前喰てみ亭】滝の川特製・上巻 \1,200 【越前喰てみ亭】名物!じゅんちゃん巻 \1,800 【塩荘】縁起巻寿司セット\2,300【山口逸品館】巻寿司5本セット \4,000北前船のカワモトさんのを買うなら、ふりかけ類もおいしいんで、ぜひ同梱を。いっぱい種類があるんだけれど、うちで人気なのが下の4種類です。 1番人気!ひじきごはん\525 1月限定増量中!さけ昆布 \525 無着色梅ちりめん \525カリカリ梅ソフトふりかけ赤しそごはん \525■今日の日記はどうでしたか?■おもしろかったらクリックしてね♪■人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)mただいま開催中!セール&ポイントアップイベント■新規開店SHOPのポイントアップ(~2/1)■グルメポイント10倍5倍!(?/31)■決算前の大バーゲン!(~1/30)■新規開店店舗の送料無料共同購入祭■ビューティーポイント10倍(~2/1)■2・5・10倍!生活インテリアのポイントUP(~1/31)■SHOP OF THE YEAR2004グルメ受賞店合同POINT-UP(~2/15)■300p当たる!うまいものセール(~2/10)■■■5千円のお買い物で、500pointプレゼント 女性限定♪ HappyレディースDay(1月31日09:59迄)
January 28, 2005
コメント(6)

山古志村産コシヒカリのオークションをはじめとして、スマトラ沖地震・津波被害支援のチャリティー企画がいろいろ。ぜひご協力を(^^)山古志村産コシヒカリ100袋 オークション(~2/8)昨年の秋に山古志村で栽培・収穫された震災前、最後の山古志村産コシヒカリです。絵葉書のように美しかった山古志村の棚田で江戸時代から飼われてきたにしき鯉と共に、明るく、美しい農村の暮らしを支えてきたお米。山古志村は標高が高く、生活廃水の流れ込まない美しい自然環境と魚沼に並ぶ標高差・昼夜の温度差の大きさなどから魚沼地区と並ぶコシヒカリ産地として、非常に人気の高い産地です。いつかまた、このお米が食べられることを信じて・・・最低入札価格2000円を超えた分が全額、山古志村新潟中越地震災害対策本部に義援金として寄付されます。16年新潟産震災前最後の山古志村産コシヒカリ(5kg)最低入札額\2,000 スマトラ島沖地震・津波復興支援特別企画 チャリティーオークション(~1/30)全店落札金額の10%を寄付する、チャリティーオークション企画。40店以上が参加、商品もバラエティに富んでいます。被災地に関係の深いお品もあります。チャイナドレスの携帯ストラップ 一撃\200(送料20個まで\120)私、これを5個、1撃しちゃいました。オークションだからお安くgetの楽しみもあると思いますが、この価格なら、お気に入りを一撃でチャリティー協力、全然OKですよね~ 大人気商品・ハートのスープ皿50枚スマトラマンデリン500g 一撃\840全額寄付!バリアンがご祈祷した厄よけネックレス10本凍頂烏龍茶500g・通常7980円を1円から!■スマトラ島沖地震チャリティオークション商品一覧 紅茶屋さんF-fshop 支援企画LANKA紅茶市(~1/31)スリランカの紅茶は、多分、日本で暮らしている私たちが一番なじんでいる紅茶の味。セイロン紅茶、あの味です。日東紅茶の黄色いティーバッグの味も・・・。もちろん、産地によって味わいが違い、高地のものはダージリンに近いような味わいのもあるんですよ(^^)贈り物にもできる体裁のいいものも、半額以下の設定のものもたくさんあるし、お試しに1~2個なら、送料は390円(定形外郵便)です。このサイトで紹介している商品売上の70%が寄付されます。 代表茶葉4種セット\1,500なじみのあの味!ディンブラ \500ジンジャーパウダーでお手軽ジンジャーティーを\500 ジュエリーたき スマトラ島沖地震チャリティーセール買いやすい価格のかわいいアクセサリーがいろいろ。ここのお店は、売上の全額を寄付。お好みに合うものがあったら、ぜひご協力を(^^)郵便でのお届けなら、送料は350円です。 イルカのシルバーリング\1,500 トルコ石のピアス\1,500 18Kベビーパールリング\6,500残念ながら必要なものはなかった方は、ぜひお電話を。この企画も、1月末日終了です。1通話で100円が寄付になりますドラちゃんの声が聞けますよ♪【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: ◆今日の日記はどうでしたか?◆お役に立ったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m
January 27, 2005
コメント(1)

ウィーンの菓子職人・フランツ・ザッハが創り出した、世界で最も有名なチョコレートケーキ。それが、ザッハトルテ。ウィーン方言ではザッハトルテではなく「サッハートルテ」と発音するようです。ザッハトルテは、1814~1815年のウィーン会議がきっかけでできました。日本は江戸時代。杉田玄白が「蘭学事始」を著したころです。ナポレオンの処遇を巡りヨーロッパ列強各国が激論を戦わせた「ウィーン会議」。その余興として考えられた各国の自慢料理大会に、オーストリア代表として出されたデザートがザッハトルテでした。 ◆・・・◆・・・◆この自慢料理大会は、オーストリア宰相メッテルニヒの発案。「会議は踊る、されど進まず」と言われるように、このウィーン会議、ナポレオンの処遇を決めるという大義名分の裏で、各国の思惑が交錯し、裏取引や駆け引きや根回しや・・・で、もうドロドロ。長引く会議に嫌気がさしてきたのと、なんとか円滑にとの思いで、料理自慢大会が開催されたのでした。ザッハトルテを制作したのは、当時まだ16才だった見習い職人のフランツ・ザッハ。ご指名のきっかけはお抱え料理長が病気でしかたなく・・・だったのかもしれませんが、その贅沢さと美しさ・美味しさは各国代表を唸らせ、ヨーロッパ各国の宮廷にもその噂が広がりました。これで財をなしたフランツ・ザッハは、オペラ座前に「ホテル・ザッハ」を開業。ザッハトルテはホテル・ザッハの名物菓子として、名声を保ち続けます。そのレシピは、門外不出とされました。 ◆・・・◆・・・◆ザッハの息子が、王室御用達のケーキ店・デメルの娘と結婚したことから、話がややこしくなってきます。デメルでも、ホテル・ザッハとまったく同じザッハトルテが売り出されちゃったんです。息子経由で、門外不出のはずのレシピが流出したんですね~本家争い・元祖争いの裁判が始まりました。「甘い7年戦争」として、お菓子界ではなかなか有名な裁判です。登録商標や著作権を巡る裁判の元祖のような裁判ですよね。裁判の結果は「和解」。真贋争いのなかでザッハトルテ自体が消滅してしまうのを懸念しての、告訴取り下げでした。現在では、ザッハトルテはホテル・ザッハやデメル以外の、いろいろなお店で売られています。ホテルザッハの伝統は、チョコレートケーキの間にアプリコットジャム、飾りのメダルは円形。デメルの伝統は、チョコレートケーキの上にアプリコットジャム、飾りのメダルは三角形です。砂糖を入れないホイップクリームをたっぷり添えていただくのが、ウィーン風ですって。 ◆・・・◆・・・◆ザッハトルテは、保存性にすぐれたケーキ。ふわんふわんのスポンジケーキじゃなくて、どっしりした焼き菓子の系統なんですね~正統レシピの賞味期限は、2~3週間もあります。ホテル・ザッハのザッハトルテは、日本からのお取り寄せも可能。送料が40ユーロほどかかりますけど、それでも合計1万円程度。本物の味を、この冬にぜひ(^^)ホテル・ザッハの元祖ザッハトルテSize Piccolo (12cm)17.5ユーロ~Size III(22cm)34.0ユーロご注文はこちらから(英語サイト)伝統のザッハトルテと、フランス発の人気ケーキ、フォンダンショコラ。どちらもしっかりとたっぷりと、チョコレートの風味が楽しめます。 【果子乃季】ザッハトルテ \2,100 【ビアード・パパスウィーツ】フォンダンショコラ\2,800(送込) 【モンブランKOBE】ザッハトルテ\3,800 【横浜夢本舗】ザッハトルテ・ハート\3,150 【アニヴェルセル表参道】フォンダンショコラ\2,940 【アンテノール】ザッハトルテ\1,600 【KOOS'】フォンダンショコラ&ジェラート\1,980 【DreamFactry】フォンダンショコラ\4,500(送込)ところで。やっぱりウィーン会議の各国名物料理大会が発祥。フランス発のみんなが知っているものってな~んだ?それは、カマンベールチーズ。フランスからのデザートとして出された「ブリードモー」チーズが、カマンベールの原点です。激動の時代が生み出したもうひとつのグルメ、一緒に味わってみませんか?(^^)■これもウィーン会議発!カマンベール・チーズハートの形のカマンベールチーズ、かわいいね~♪ ■カマンベールを使ったチーズケーキいろいろパティスリー稲垣さん作・超こだわりのカマンベールケーキ◆今日の日記はどうでしたか?◆おもしろかったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990
January 26, 2005
コメント(6)

楽天市場の毎月のセールでいちばんにぎわう時期が、給料日直後の火曜日か木曜日スタート企画。今回も、もちろんものすごい数のお店が、ポイントアップやバーゲン企画に参加しています。楽天で開催されている主な企画と、その中の注目商品を、グルメ中心にご紹介です♪各セールの名前をクリックすると、そのセール会場に飛べます。10倍・5倍!新規開店SHOPのポイントアップ(~2/1)注目店はフロム蔵王楽天市場店さん。スーパーなどでも売っている、ちょっと高級系のフロム蔵王製品。でも注目したいのは、そういう小売りには出ない、楽天店だけの取扱商品。なかでも一番気になっているのが、この、手間ひまかけてつくられたプラムケーキ(フルーツケーキ)。熟成型の焼き菓子です。アリスといえば、楽天にも有名店がいろいろ。釜庄さんのアリスのチーズケーキや、パティスリー・クイーン・アリス。でも、個人的には、この<3番目のアリス>が、極上の手作りケーキという点で、一番注目しているお店なんです。サイトにアクセスして、このケーキのこだわりをぜひご覧ください。私も、親愛なるがらがらどんさんのパウンドケーキを1回浮気してでも、このケーキをいただいてみたいと思っているんです(^^)【毎週10個限定】アリスのプラムケーキ\3,780(送別)【毎週10個限定】アリスのプラムケーキ(角型)\2,625(送別)グルメポイント10倍5倍キャンペーン(~1/31)このキャンペーンはおいしいものがいろいろ出ていますが、花粉症対策にいいといわれる甜茶。父も飲んでて明らかに効果があったこの新・甜茶に注目しています。新・甜茶(10p)\1,036(送料無料)今回は超おすすめ価格。いつもの共同購入価格より安いんです。(共同購入では10p1166円)しかも今回は通常販売なのでポイント10倍つきますから、この価格より実質さらに1割引+送料無料♪花粉症には甜茶という人は、ぜひまとめ買いしてください。10日前に共同購入で2カ月分買ったんだけど、買い足そうかなー(^^)このほかの注目は、欧風創作料理Bimiさんのバレンタインディナー各種、送料無料のチーズケーキセットいろいろ。毎日の健康に、個人的にはワカメより好きなあおさもポイントUPです。いろいろ買ったけど、ここのあおさがやっぱりおいしい♪水で戻して、味噌汁に入れるだけ。酢の物でもサラダでも。海苔も味付け海苔も、ちょっと上質な味が楽しめます(^^)楽天出店店舗の有志企画・決算前の大バーゲン!(~1/30)楽天主催ではなく、楽天内の有志商店街企画です。オールジャンルですが、超おすすめグルメを1つあげるなら、山のパン屋さんの石釜焼天然酵母パン。リピートし続けているこのパンが、共同購入価格より安いんです(^^; 共同購入だと1,344円なの。それでも安いなーと思っていつもこの値段+送料で買ってたんですが(^^;1カ月待った福袋が来て、このパンのラージサイズ特売を買ったあとなんでうちではさすがにもう買えないんですけど、気になっていた方は、この機会にぜひ。送料入れても、通常販売価格より安くなります。通常販売価格1860円(送別)ですが、今回は1,249円+送料525円=1774円。これなら、いつものパン屋さんでいつもの値段で買うより安いって感覚ね♪ 同梱なしでも、損はありませんよ(^^)山のパン屋さんの石釜焼天然酵母ミニパン8個入 \1,249(送別)新規開店店舗の送料無料共同購入祭オールジャンルありますが、例えばワイン。例えばチーズケーキ専門店。グルメ系だとこのあたりがねらいめかな?チーズケーキ専門店のチロルさんは、楽天では新規ですが、チーズケーキがブームになるずっと前、26年前からチーズケーキに力を入れていた老舗さん。チーズケーキ博覧会にも出店している実力店です。シーズン限定のいちごチーズケーキが最終価格2350円(送料込)。限定10個ですので、気になる方はお早めに。また、通常購入品では看板商品のプレーンチーズケーキが開店特価で1000円から。送料別なんで、いちごチーズケーキと同梱がいいかも。チーズケーキハウスチロル・専門店のいちごチーズケーキ5号 最終価格\2,350(送込)チーズケーキハウスチロル・クリームチーズケーキ5号(プレーン) \1,000(送別)ビューティーポイント10倍キャンペーン(~2/1)ビューティージャンルやダイエット屋さん系は、常にどこかのお店がポイント10倍やってますね~このジャンルのポイントUPは、必要なものを必要な数だけ、これに限ります。ダイエット系の製品は常に新商品が出ますから、せいぜい送料無料ラインのまとめ買いにとどめて、必要を感じたときに、そのときポイント率のいいお店で買う。これがおりこうさんです。今回のポイント10倍では、大人気のゲルマニウムブレスを扱うお店が出てました。金銀レギュラー=10・5・2倍!生活インテリアのポイントUP(~1/31)新生活に必要な家具や寝具。価格の張るものこそ、こういうポイントアップ期間を上手に利用してお得しちゃってください♪大きなものでなくても、例えば必需品のコンタクトレンズ。これも、今回のポイントアップ対象です。お使いのメーカーがあったらお得かも♪■今日の日記はどうでしたか?■お役に立ったらクリックしてね♪■人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お知らせを最後までお聞きになると、100円が電話料金に加算され、募金となります。
January 25, 2005
コメント(8)

■ その1カレーをあっためているのはわかるんだけど、あまりにも時間長すぎ、火も強すぎ。火を落とそうとしたら・・・「あたためてるんだから、そのままにしておけっ!」ああ、そうですか(^^; でも、ちゃんと火は消しときました(^^;小一時間ほど経って見てみると・・・まだそのまんま?お湯もすっかり冷めてるし・・・「ねえ、カレー、どうしたの?」「熱すぎるから冷ましてるんだ、そのままにしておけっ!」ああ、そうですか(^^;新鮮野菜だから甘~い♪女性に大人気の健康野菜カレー父がこのとき、あっためて冷ましてたカレーはこれ♪クラクラさんの、野菜たっぷりのおいしい冷凍カレー。父が食べたときにおいしかったかどうかは不明です(笑)■ その2お酒を買いに行くついでに、自分のおつまみも買ってくるんだって。「今日は焼き鳥丼だよ!カロリー高い揚げ物はダメよ~」夕食メニューと最低限避けてほしい食べ物を教えておきました。んで。お酒のつまみに買ってきたモノは・・・特 売 の タ イ 産 焼 き 鳥( 爆 ) ・・・・・・・・・・気を取り直して(^^; 夕食の焼き鳥丼は、水郷のとりやさんの♪水郷どり本格派焼きとり丼の具 5p\2,580/10p\4500(どちらも送込)これでーす。ネギまでついてくるセットでーす(^^)おいしい?って聞いたら、スーパーの焼き鳥より旨いってさ。当然でしょ(^^;国産の水郷鶏って言うんだよ~と説明したら、「水郷といえば、利根川下流域だな。あの付近の自治体は土浦市、佐原市、潮来市・・・う~ん、町村が全部わからない・・」といきなり席を立って、書斎に地図帳を探しに・・・蘊蓄はいいから、お願いだからあったかいうちに味わって~~~~っ!(^^;■ その3頭が痛くて寝込んでました。食欲もなくて、朝から何も食べてませんでした。心配してくれた父がそっとひとこと。「ラーメンでよかったら、おれがつくってやるから・・・」いやだいやだいやだ~~~~っ!パパの作ったラーメンなんて食べたくない~~~~~っ!「大丈夫! 私がつくってあげるよ~」と慌ててキッチンに。ああ、怖かった(^^;でも、おかげでしっかり食事できたよ。ありがと、パパ♪【kisaraパパのラーメンの作り方】まず、お鍋でお湯を沸かして、麺を茹で、ラーメン丼に上げておきます。この時、液体スープも一緒に丼に入れておきます。次に、上に乗せる具を用意します。ワカメもこのとき、戻します。最後に、ケトルでお湯を沸かし、すっかり冷めたラーメンの上から注ぎます。慎重に具を盛りつけ、できあがり♪ 所要時間、1時間ほど。ね。絶対食べたくないっ!でしょ(^^; ボリュームたっぷり!!海鮮具入りちゃんぽん \420お鍋1つでできちゃう冷凍ちゃんぽん。これなら父でも作れるか?実験したくなっちゃうね(笑)■ その4お昼のおかずに鮭缶を開けたけれど、脂臭くて味が薄くて、とてもじゃないけれど全部は食べられなかった。でも、栄養だからと思って、がんばって半分食べた。やっぱり外国産のものは質が良くないなあ。今度から日本産のにしてくれ。夕方帰ってきたら、そんな報告をしてくれました。冷蔵庫を見たら、残した鮭缶には、きちんとラップが。偉いぞ!パパ。でもね、その鮭缶、人用のじゃ・・・猫さんのお昼にあげてねって用意しといたやつなんだよ(^^;鮭とポテトのマヨネーズ焼き 2p\440~10p\1,980人用の鮭のお惣菜で、お気に入りはこれです。冷凍で届いて、湯煎するだけ。簡単なのに、おいしいよ(^^)■ その5ママはおでかけ。私たちも夜はお外で食べたいな。そんな日曜日の夜のこと。「お父さん、ごはんどうする?」「まだ正月の餅はあったよな?」「うん、あるけど・・・」「じゃあ、おれはそれがいいや。雑煮にするから、大丈夫だ」「じゃ。出かけてくるから猫さんと仲良くしててね~♪」20秒後。「・・・雑煮はつくれるんだが・・・汁がつくれん・・・」うはっ!あわててお雑煮のベースを作ってあげました(^^:さあ、あとはお餅を中に入れるだけ!これで、お雑煮つくれるよね(笑)お雑煮スープ&とん汁スープの冬のあっさりスープセット\4,000父のことを笑えない人でも、このセットがあればにっこり(^^)冬限定のあったまる、食べる無添加スープのセット・約12人前。1パックは300g、カップで2人分の量です。◆今日の日記はどうでしたか?◆おもしろかったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)mこんなお料理ダメダメの父ですが、これだけはなぜか、レシピを見ながら上手に焼けます(^^; 不思議なんですよね~(^^;偉いぞ、餃子の王国レシピ! 餃子の王国【黒豚生餃子90個】送料無料・2,583円定価は3,150円(送料別)ですから、送料無料+ほぼ2割引♪初めてでもリピーターさんでも、かなりお得なお値段です。 同梱品も、もちろん送料無料になりますよ(^^) 販売期間:2月13日23時55分まで 同梱おすすめ!大人気の小籠包共同購入 ◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-■風邪引いてませんか? 薬、効いてますか? ■最新型空気清浄機でお部屋の中の花粉も除去!
January 24, 2005
コメント(3)

オーダーから1カ月、やっと待っていた福袋が届きました(^^)天然風味ドレッシングのお店バンクさんの、天然酵母パンとスイーツのセットです。ここのパンは1日に焼ける数が限られているんで、オーダー後、いつ届くかな~というのも楽しみなんですが、今回はオーダー史上最長の1カ月待ち(笑)私はもう、ここはこういうものよね~って慣れちゃってるけどね(^^;段ボールに詰まってやってきたのが、この子たち。私が愛してる山のパン屋さんの定番・天然酵母ミニパン8個に、初体験の果樹園のパン屋さんのパンとスイーツ。ひとことで「天然酵母パン」といっても、こんなに違うのかーと、味や食感の違いにびっくり。あらためて、パンの世界のおもしろさを感じられた、美味しくて楽しいセットでした。商品の定価合計3969円(送別)が送料込で2980円だったから、1カ月待ってもほしかったの(^^) ◆・・・◆・・・◆初体験の果樹園のパン屋さんは、スイーツの上手さにびっくり。普通に想像するより1.5~2倍は大きなマフィンは、中までしっとり。そして、驚くほどなめらか。口に入れるととろけていくような・・・。かなりしっかりした生地なんだけれど、信じられないようなきめの細かさで、生地の重みをまったく感じることがなく、ただしっとりしたおいしさだけを、たっぷり楽しませていただきました(^^)・・・このマフィンが1個300円なんて驚き♪ビスコッティとラスク。ガリガリしたイメージがあるこの2つも、サクサク、じゅわ、ふわ~っ。ビスコッティもまた、マフィンと同じようにきめの細かい生地。だから、口に入れる時はザクっとした食感なのに、なかですぐとろけて、やさしい玉子の味が広がります。ありがちな「顎が疲れるお菓子」じゃないの!そして、お菓子の破片が舌に突き刺さったりざらついたり、そんなこともない。シンプルなお菓子ですが、ものすごく手間をかけて丁寧に作っているんだなーというのが、食感だけで実感できました。そして、ラスク。こんな上品でこんな軽やかなラスクには、めったに出会えない。まるで、クラコットのような軽さ。そして、口のなかですーっととろけていきます。ラスクは余り物のパンで・・・というイメージもあるけど、これはもしかしたら、ラスク専用のパン? それほど軽やか。通常の4倍の手間をかけてていねいに焼き上げてるということですが、それが納得できる食感でした♪100g500円なんてラスクとしてはかなり高いけど、納得!許すっ! ◆・・・◆・・・◆果樹園のパン屋さんの看板商品、天然酵母黒米パン。もっちりしていて、天然酵母なのに弾力がものすごいと噂には聞いていましたが、初体験です♪食べる前に、まずはぎゅっと押してみちゃった(^^;わ~っ、戻る戻るっ! こんな天然酵母パンってあり? かなりびっくり。食感も、天然酵母パンというより、ふつうに丁寧に焼いたパン。天然酵母パン特有の「噛めば噛むほど・・・」という味わい方でなくふんわりもっちりした、ものすごく食べやすいパンです。天然酵母系は固くてボソボソしてて・・・というイメージを持ってる人は、このパンでイメージが変わること間違いなしですね(^^)よーく噛んでると、確かに天然酵母独特のほのかな酸味も感じます。でも、そこまで噛みしめなくても食べられちゃうから、気づかない人も多いかな(笑)ただ、黒米はどうなんだろうな~。パンとしてはおいしいんだけど、穀物としての黒米のおいしさを生かしたパンの味、というわけではなかったです。別に黒米を入れなくても、ストレートにこのパンだけでいいような気が。伊万里市は黒米の里を目指して、市をあげて黒米製品を開発してます。その一環の商品であり、栄養価に特にすぐれたパンであることは間違いないんですけれど・・・。穀物としての黒米のおいしさ・香ばしさを、ごはんとして日常的に味わってるからかもしれないけれど、このパンからは、黒米独特の芳香などがあまり感じられませんでした。「街おこし名物」を狙うんじゃなくて、パンそのもので勝負できそうなお店だけに、これを看板にするのはちょっと残念。ただ、黒米の味はなくても、パンとしてはかなりイケてる線なんで、今後こういうお得なセット商品に入っていたら、多分、気にせずに買うと思います(^^) ◆・・・◆・・・◆この黒米パンを食べてあらためて、山のパン屋さんの天然酵母パンのクオリティの高さを実感したというのもありますが、山のパン屋さんのパンも、セミハード、ハードブレッドが好きな人じゃないと、そのおいしさがわかりにくい、ちょっとパンマニア向けの商品であることも事実(笑)天然酵母パンは固くて・・・という人に向けてのサプライズ、ふわんふわんのもっちもち天然酵母パンも選べるというのは、お店にとっても、天然酵母初心者さんにとっても、いい選択だと思いました。そして、パンは山のパン屋さん、スイーツは果樹園のパン屋さん。こういう選択肢が広がったことが、私にはとってもうれしかった♪果樹園のパン屋さんは、がらがらどんさんに続く、素朴でおいしいスイーツのご贔屓店になりそうです(^^) ◆・・・◆・・・◆このパンを売ってるバンクさんは「天然風味ドレッシング」が看板商品なんだけど、私、ドレッシングはほとんど買ってません(^^;でも、このドレッシングのファンもものすごく多いので、初体験だったら、お味見してみてね♪何回か買ってると「バンク教幹部様」用メルマガが届くようになります。つまりは、複数回リピートの超お得意さま用メールなわけですが(^^;お店=バンク教、リピーター=バンク教信者。それほどコアなファンがついてるドレッシングでもあるんです(笑) おうちでゆ~っくり!バレンタインデーセット \7,980(送込)果樹園のパン屋さんのシュークリーム&パウンドケーキ、山のパン屋さんの天然酵母パン、お店で人気のハンバーグと看板商品ドレッシング。おうちバレンタイン用のカジュアルごちそうセットです。 初めての皆様限定!スローお試しセット \1,980(送込)看板商品のドレッシング・ミニサイズが3種類(定価840円)、山のパン屋さんの天然酵母パン4つ(定価840円)、それにおまけのお味噌がついたセット。送料は本州だと最低で550円ですから、お試し用にはお得なセットです。 【共同購入】ほどよい甘さの無添加シュークリーム\1801/31まで開催の共同購入。完売最短記録に挑むような売れ行きです(笑)買えたらラッキー♪ 天然酵母石焼窯ミニパン8個入 \1,680私がリピートしているのが、山のパン屋さんのこのパン。たまにある共同購入で1280円になるので、そのときに。同梱なしで、送料払ってこれだけ買うの(笑) 薪香る石焼釜で焼いた高級食パン \1,980いつかは・・・と思いつつなかなか思い切れない、山のパン屋さんの高級食パン。やっぱり天然酵母パンです。1日10本限定。 天然酵母で作られた希少なサクサク手作りラスク \500果樹園のパン屋さんのラスク。次回からは、同梱品になりそうな・・・(^^; 今回の福袋のおかげで、誘惑が増えてしまいました(笑)◆今日の日記はどうでしたか?◆おもしろかったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m■あなたが選ぶバレンタイン格付けランキング(~2/6)義理~本命まで、これならOKでしょっ!のスイーツ&フーズがいっぱい♪
January 23, 2005
コメント(2)

特選素材仕事人・松田さんの新製品が、はじめてのバラ売りになりました。価格的には、年末7000円福袋のほぼ解体価格。あの福袋を悩んで結局買えなかった人も、福袋でお気に入りが見つかってリピートしたい人も、買いやすい設定になっています。思えば夏頃から、松田さんの製品にずいぶんお世話になってます(^^)バカ高い超高級品ではないのに、とてもおいしい。日々のごちそう、いつもの休日のお楽しみ。その程度の価格設定がうれしい、ていねいにつくられた肉加工品たちです。年末に7000円福袋を買っちゃったんで、ほぼ全製品制覇♪全部食べたなかでやっぱりリピートしたいなあと思うのは、ハム、フランクフルトにソーセージ、スモークレッグ、そして味付け豚肉・・・高級じゃないものばっかりなんですけど(笑)でも、こういうなじみの味こそ、おいしさの違いがわかりやすいのかもね(^^;スモークレッグは、骨から取るスープが金華ハムの味わいで、1本で2度おいしいし(笑)あ、ベーコンだけはまだ冷蔵庫に眠ってます(^^;生で食べてもおいしいって報告が来てるんで、楽しみ~♪高級素材使用だと、豚ヒレ肉燻製はすごかったなあ。ヒレ肉でつくった超高級パストラミ。固すぎず、しかし噛めば噛むほど味わいが出てくる・・・高いけど、あの味をもう一度♪生ハムは、日本式の味付け。イタリア生ハムの味を知ってるとちょっとインパクトが少ないんですけど、肉質のやわらかさと味のやさしさは、かえって日本人にはなじみやすいかな?以下、1月25日〆切。同一ページ内7000円以上で送料無料です。松田さんの味付け豚肉 \750 松田さんの豚ヒレ肉燻製 \1,000松田さんのスモークレッグ \1,200 松田さんの炭焼スペアリブ \750松田さんの炭焼ロースハム \1,400 松田さんのフランクフルト \600松田さんの生ハム \520 松田さんの炭焼ベーコン \520松田さんの細挽ソーセージ SOLDOUT ◆・・・◆・・・◆野趣あふれる味わい深い肉質。薫り高い脂。白石さんの古代豚。もちろんこれは白石さんの農場直売でも買えますが、お届け!特選素材さんで扱う時に買うほうが、送料入れてもちょっと安いんです。松田さんの中ヨーク豚と同系種なんですが、松田さんのは鍋向き、白石さんのは焼き肉向きですね~同じ品種の豚でも、生育環境でこんなに味が違うんだから、産地や品種だけじゃなくて、生産者って重要だなーと思います。同梱不可、送料別で、1月25日〆切です。残りわずかでした。白石さんの古代豚 \3,500(送別)年末getの松田さん中ヨーク豚と大山高原もち豚のストックがあるんで、今回は購入見送り。ちょっと残念(^^; ◆・・・◆・・・◆料理ショー4連勝の大黒屋さんのラーメンと、特選素材の豊田さんのキムチ。合わせて5000円以上で送料無料です。豊田さんのキムチも気になってしょうがないんですけど、はじめに覚えた美味しさで、洪さんのを買っちゃうことが多いのよね(^^;豊田さんVS洪さんの味比べセットを出して~!そしてこのチャーシュー。サイトには書いてありませんが、素材や調理形態等から、お肉の山下屋さんの製品だとほぼ確信しております(^^)ということは、お肉の品種は大山高原もち豚。繊細で甘味のある軽やかな肉質が特徴の銘柄豚です。この焼き豚だけが気になる人は、23日までこっちで特売中です。以下の〆切は、1月24日(月)お昼。気になる人は早めのご決断を♪大黒屋さんの醤油ラーメン(5食) \1,250 大黒屋さんの味噌ラーメン(5食)\1,250手作りチャーシュー260g \1,250豊田さんの白菜キムチ\1,400 豊田さんのきゅうりキムチ\1,400豊田さんの大根キムチ\1,400 豊田さんのチャンジャ\1,400◆今日の日記はどうでしたか?◆おいしそうだったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-ものすごい売れ行きで、8010のとりやさん、大赤字決定(^^;このお店の徹底攻略法は昨日の日記をどうぞ♪ 【初めての方限定】大和肉鶏・丹波地鶏・杜仲どり・若鶏の焼き鳥味比べセット(計20本) \1,000(送込)■花粉症対策特集→http://plaza.rakuten.co.jp/kisaraneko/22000
January 22, 2005
コメント(3)

つい買っちゃった人も多いし、揺れてる人も多いと思う、この焼き鳥20本1000円。送料込でしかもポイント10倍だから、今回のポイントアップセールのなかでも、一番お得な商品かもね♪ 【初めての方限定】大和肉鶏・丹波地鶏・杜仲どり・若鶏の焼き鳥味比べセット(計20本) \1,000(送込)通常「お得ですよっ!」とお店が宣伝するセールでも、このセットがここまで値下がりしたことはないんじゃないかなあ?記憶にある最低価格は、たしか1980円。今回は売れば売るだけ赤字なんで、初回購入者限定企画ですが、未体験の人は、ぜひ買ってみてください♪ただし、買うのはこれだけじゃなくて。同梱すると、よりこのお店の肉質のよさがわかるものがあります。同梱最低額は、プラス360円。これなら、そんなに負担じゃないですよね(^^)8010のとりやさん(8010=やまと、と読みます)の鶏肉は、値段にかかわらず実においしいんです♪実は、うちで日常使ってるチキンは、ここの鶏肉がメインなの。看板商品の大和肉鶏をお取り寄せ♪ ・・・なんて贅沢はしてません(^^;週末セールで安くなる杜仲どりを、ほぼ1カ月分まとめ買い!これのリピートです。ほとんど地元の安売り店感覚で利用してます。一般に地鶏よりは1ランク下がるといわれるのが銘柄鶏なんですけど、これがなぜか、近所のスーパーで売ってる比○地鶏よりも旨いんだ(^^)・・・値段はずっと安くて、スーパーの国産若鶏レベルなのにね(^^;たまに、丹波地鶏がセールになるときは、ちょっとわくわく。でも、そんな贅沢はホントにたま~にで、地道に格安の杜仲どりを買い続けてます(笑) ◆・・・◆・・・◆今回の1000円焼き鳥セット。これはこれで超お得なんだけど、これだけだと、ここのお肉の実力がわかりにくいのも事実。・・・焼き鳥を毎日真剣に、大量に食べ比べるってしないでしょ(笑)それに、焼き方やたれの味で、ずいぶん変化しちゃうしね~だから、今回の焼き鳥セットにぜひ同梱してほしいものがあるんです。これ。【銘柄鶏】杜仲どりもも肉(300g程度)\360(通常価格\450)もうちょっと予算に余裕のある人は、こちら↓もぜひ。このお肉は、週末セールになる回数は少な目なんですけど(^^;でも、この価格も週末セール定番価格です。【地鶏】丹波地鶏もも肉(水炊き唐揚げ用・約300g) \540(通常価格\900)8010のとりやさん・週末セール定番のお肉たち。通常の週末セールと同じ価格なので、この値段のとおりのお品としてお肉のお味見をしてみてください(^^) ◆・・・◆・・・◆どんな料理にしたらいいかというと、おうちでいつも作ってるメニュー。鶏肉だと、チキンカレーとか唐揚げが多いかな?いつもの手順でいつものとおりに、いつもの料理を作って、そして、お肉の味を確かめてみて♪カレーにしたらお肉の味なんて・・・って思う? それは、いつも味のしないふにゃふにゃの鶏肉を食べてるからかも(^^;カレーにしたときにもしっかり残る鶏肉らしい味わいや、唐揚げにしたときのしっかりとした肉質、ジューシーさ、そして歯ごたえがあるのに固くない絶妙の食感。これを味わってこそ、ホントのご試食です(^^)正直に言うと、私、定価や若干割安程度の価格で焼き鳥を買うなら8010のとりやさんじゃなくて、水郷のとりやさんのを買うの(^^;だって、肉の大きさも、たれや焼き加減も、水郷のとりやさんのが上なんだもん(^^;でも、鶏肉そのものなら、絶対に8010のとりやさん。日常用に気軽に使えるコストパフォーマンスにすぐれた旨い鶏肉で、ここ以上のにはまだ出会っていないから(^^)焼き鳥セットだけもう買っちゃった~!って人は、週末セールをぜひ狙ってね(^^) ◆・・・◆・・・◆ところで、8010のとりやさんは、トップページにお買い得商品が絶対に出ない、不思議なお店です。試しにトップページにアクセスしてみて。そこから今売ってる、1000円焼き鳥にたどり着けますか?毎週やってる週末セールも、トップページからのリンクはありません(^^;メルマガのお知らせもないのに、セールはいつもどおりやってるってことも(^^;安い鶏肉は常連さん=知ってる人にだけしか売らないよって感じです(笑)この週末セールの開始時間も、微妙。早い時は木曜からやってるけど、だいたいは金曜スタート。その金曜日の、何時からかが・・・またバラバラ(爆笑)早ければ0時だし、遅ければ10時ごろだし。ああ、今週はやらないんだなーと思ったら、土曜に始まったことも。だからお店をあてにしないで、地道に検索しましょうね(汗検索キーワードは「8010のとりやさん ウィークエンドセール」。毎週金曜の夜か土曜にこのキーワードでアクセスして、お得でおいしい杜仲どりにたどり着いてください(^^)うわあ、今週はやらないと思ったら超珍しい土曜開催!(痛)というわけで、リピーターさんも週末セールでポイント10倍です(^^; ◆・・・◆・・・◆週末セールは、通常3000円以上送料無料なんですが、うちの人数だと、この安さのチキンを3000円も買うなんて、ほとんど無謀(^^; 1カ月じゃ使い切れません(汗だからいつも、送料調整用にちょっとした同梱をしてます。定番は、このヘルシーチキン。大和肉鶏ヘルシーチキン \600鶏肉でつくった薄味仕立てのハムです。ちょっと高いのは、お店の看板商品、料理ショー特選素材の高級地鶏、大和肉鶏使用だから。使い方の定番はサラダやサンドイッチなんですけど、うちだとフォーの具にするのが一番人気。ハムは、新鮮なのが美味しい種類と熟成気味のがおいしい種類とありますけど、このヘルシーチキンは、新鮮なうちのが味がいいです。購入価格調整でほかのお惣菜も買ったことあるんだけど、調整用にちょっと買うならまあまあOK。でも、8010のとりやさんの味に惚れてリピート確実!ってほどでもなかったのね(^^;唯一、上記ヘルシーチキンだけが別格でした(^^)これは、価格調整という上手でまっとうな理由をつけて、ちゃっかり毎回リピートしちゃうおいしさです。え? 地味すぎてお取り寄せのわくわくがない・・・(^^;確かに(笑) 日常の素材+お取り寄せならではを楽しみたい人は、これの同梱がおすすめ♪柿の葉寿司(シソの葉入り)10個 \1,100柿の葉寿司なんてどこでも・・・って思うかもだけど、これは大量生産駅弁大会の味とは違います。もちろん、よくある冷凍柿の葉寿司ともね(^^)ちょっと上質の手作りの味を、お楽しみください♪ ◆・・・◆・・・◆楽天にもいろんなお店があるけど、これほど「安売り」をサイトで宣伝しないお店は、なかなかありません(^^;扱っている商品数はそんなにないんで、お買い物のときは「8010のとりやさん」で商品検索して、トップページに出ないお買い得品をさがす習慣をつけてくださいね♪そして、お買い物するのは、できれば土曜の夜に(笑)8010のとりやさんは「ラクチカ」にも参加してるんで、毎月1日は、週末かどうかにかかわらずセール開催になることも(^^)◆今日の日記はどうでしたか?◆お役に立ったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m
January 21, 2005
コメント(9)

楽天市場全体で1000店参加、超大規模のポイントアップセールがスタートしました。来週月曜・24日までの期間限定です。お店によって10倍・5倍・2倍と倍率はさまざまですが、今回は10倍のお店が多いんです♪参加店や対象商品の検索キーワードは「0510アップ祭」。楽天市場全ジャンル開催ですので、さすがに参加店舗全部はご紹介できないのですが、グルメジャンルでおすすめ店さんは、こんなお店が(^^)(おすすめ店=実店舗も含めて私がリピートしているお店です)昨日も紹介したベルギーチョコあられ(高級柿の種チョコ)の小倉山荘のおかきさんはポイント2倍。銀座ブランドのスイーツがうれしいル・ブランさんはポイント5倍。バレンタインスイーツも、もちろん充実です。ベルギーチョコあられ「想ひそめし」 \500 ←ル・ブランさんのバレンタイン・スイーツ手作り無添加お惣菜のじゃがいもさんはポイント5倍。じゃがいもさんの福袋は、今日まで販売なので、これはラッキー♪コロッケのことならデリンベイクさんはポイント10倍。このお店のお得な情報は、後半にも書いたので読んでね!赤城牛公式直販店「Just-Meat」さんはポイント10倍。私は牛肉より豚肉のリピート多いんですけど、ここの牛肉やカレーのファンの方もたくさん。日記リンクしていただいてるつきもん♪さんが絶賛の、安くておいしい国産肉、肉工房千里屋さんもポイント10倍。中身の見える福袋もポイント10倍だから、スーパーの特売よりも更に安い超お得な価格がさらに1割引♪もう、買うしか!今は冬の土用と言われる時期。この時期のうなぎは、寒さで身が引き締まり、しかも防寒仕様で脂がのってておいしいんだ♪というわけで、うなぎの浜名湖山吹さんもポイント10倍です。ポイントUP+風邪予防のスタミナUPもご一緒に(^^)地鶏の8010のとりやさんもポイント10倍。でも、このお店は今日じゃなくて、明日買うのがもっとお得です。詳しくは明日の日記で(^^)じゃがいもさんのお惣菜バイキング \1800(送込)グルメ大賞の赤城牛カレーうなぎお試しセット \2,980(送込)中国茶系だと、工芸茶でよくお世話になるぶるーまんさんと父の甜茶でお世話になってる中国茶王国「彩香」さんがともにポイント10倍。極上の品種別リンゴジュースが美味しい岩木山麓片山りんご園さんもポイント10倍です(^^)
January 19, 2005
コメント(5)

直径25cmの、巨大ハート型おせんべいです。毎年、本店の店頭でも大きくディスプレイされて、みんなをわくわくさせてるこの「おおきなはあと」が、今年も発売されました♪冗談でも、義理でも、本気でも、その想いがバッチリ伝わる大きさでしょ(^^;1枚500円。冗談でも義理でも、マンネリ気味の本命さんへのサプライズでも、笑って出せちゃうお値段なのもいい感じ♪おおきなはあと \500でも、これ、もらったときに割れてたら、そのショックもかなり・・・(^^;ということで、実際に売れてる本気の義理おせんべいは、こちらです♪1枚100円はおせんべいとしては割高だけど、ブランド義理チョコだとしたら、ものすごく安いよね♪低予算大量ばらまきが必要な大人数の会社のOLさんたちが、愛用している定番品でもあります(^^)おしゃれにサラダか、無難に醤油味か、健康を気遣って胡麻にするか、HOTな気持ちだけ(^^)ということで七味にするか・・・そのへんのセンスも遊んでください(^^)2枚、5枚、10枚のセットもあります。ラッピング用の袋もちゃんとついてきますので、必要な人はオーダー時に備考欄で連絡してね(袋代無料)。メッセージカードの代筆サービスも無料です。しかも、手書きで!(カード代筆はネット限定) ハートせんべい 1枚\100もうちょっときちんとした雰囲気が必要な場合は、BOXセットもあります。定番のあられやおかきのなかに、ハートの薄焼きが入ってます。 ギフトS \500ギフトM \700ギフトL \1,000でも、上質な義理おせんべいだったら、あけぼのさんよりはむしろ、小倉山荘さんのベルギーチョコあられ「想ひそめし」を選ぶべきかな?ベルギーチョコあられっていうとわかりにくいかもだけど、柿の種チョコって言ったら、あれねってわかる人、多いと思います。わかんない人は、無印良品にでも行って、試食してみてね(^^;それの、柿の種部分もチョコレートも、もっと上質に、上品になったやつです。どこがはじめに考案したかは知らないんだけど、聞くと不思議、食べたら美味しい!の代表のような組み合わせです。怖いもの見たさでつい買ってみたら、柿の種の辛さとチョコの甘さがなんとも微妙にいいカップリングなの♪おいしいから食べてみなよ!と思わず他人にすすめたくなりますよ(^^) 同じ525円のタイプでも、今の時期はパッケージがいろいろ♪右の限定筒箱タイプはかなり人気で売り切れも早いです。 名店のきちんとした包装に包まれてやってくる、味覚のサプライズ。これこそ、甘くなりすぎない大人の味ってやつね(笑) まだまだあります、甘くない恋の味。コロッケ編 【デリンベイク】本命様用にはハート型の上等なカニクリームコロッケを【デビッドクロケット】ランチタイムに義理をばらまく、レンジでチンのミニハートコロッケ【雪江ハム】お子さま大喜び♪おじゃがとおさつのスイーツハートコロッケ◆今日の日記はどうでしたか?◆おもしろかったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お知らせを最後までお聞きになると、100円が電話料金に加算され、募金となります。★花粉症、もうそろそろ予防策が必要な時期です ★風邪引いてませんか? 薬、効いてますか? 餃子の王国【1年セット】 パン!入。\3,570(送込) セット内容:黒豚生餃子45個/生小籠包6個/シュウマイ8個/クロワッサン10個待望の再発売♪1月21日23時55分までの限定販売です。このパンがどんなにおいしいか、詳しくはこの日記を読んでね♪
January 18, 2005
コメント(4)

まずは南陽軒さん。私のおすすめは、Lサイズのカスタード餡です。このお店は、イチゴのこだわりが違うんです。だから、本当においしい究極のイチゴを求めるなら、絶対にここ!イチゴは、田口さんというイチゴ名人さんの、それもイチゴ大福を作る当日の朝、つみ取ったもの限定使用です。このイチゴは、香りからしてほかのと全然違うの!いちご大福を一口いただいた直後、部屋全体に広がるほどの芳香が・・・。うわ~、なんてすごいイチゴ!その初体験のときの驚きと感動は、今でも思い出せるほど。こんなイチゴ、食べたことありますか?(^^)このクラスのイチゴは、普通に買えば1粒100円~200円はする超高級イチゴです。香りがいいだけでなく、味も濃厚。強い甘さと、それを引き立てる程度の酸味。ぎゅっと締まった実質。どれを取っても本当の最高級イチゴ。ただ高級というだけならデパートでも買えますけど、完熟を採った翌日にいただけるのが、通販ならではの贅沢です(^^)この最高級イチゴに絡む餡は2種類。おなじみ粒餡と、カスタード餡。私はカスタード餡を強くおすすめしちゃいます。70年前、先代さんが創りあげたレシピを守るレトロなカスタードは、一瞬白あんかと思うような仕上がり。今のカスタードのようなミルクや玉子の味の主張は、そんなに感じられません。でも、このあっさりさとレトロさと、白あんとは違う濃厚さが、まるでほんのりコンデンスミルクのように、イチゴとなじむんです。イチゴの香りに酔いながら、ゆっくり口のなかでイチゴとカスタードをなじませていく・・・イチゴとカスタードが、ゆっくりとなじんで、やがてすっと喉を通り過ぎていく。そして、イチゴの残り香だけが・・・いつまでも・・・ああ、季節の恵み、至福の一粒。あなたもぜひ感動体験を♪ 南陽軒さんのいちご大福&セット商品ラインナップ♪ Lサイズいちご大福6個 \1,400(送別)Lサイズいちご大福6個+抹茶大福6個\3,000(送込)Mサイズいちご大福10個 \1,810(送別)Mサイズいちご大福8個+抹茶大福2個 \1,629(送別)続いて千馬さんのいちご大福。このお店は、1年中いちご大福が味わえるとても貴重なお店です。さすが果物専門店♪イチゴは千馬さん調達の、季節ごとの旬のイチゴ。そして、いちご大福の制作は、京都の老舗和菓子屋・松屋さん。千馬さんのイチゴ大福は、千馬さんにはちょっと失礼ですけど(^^;この松屋さんの腕の確かさを堪能するためにあります。南陽軒さんという一押しがあっても、あえてもう1店おすすめするのは、この松屋さんの創り出した白あんとお餅の素晴らしさを、ぜひ体験していただきたいから♪画像で見てすぐわかると思うんですけど、お餅とあんの境目が見えないほど、真っ白ですよね~。この真っ白なあんが、豆臭さや粉っぽさがみじんもない、超極上の白餡なんですよ~!そのなめらかさも、お餅と同じくらいか、それ以上・・・。お餅自体もものすごく繊細で柔らかいので、口のなかですぐ、餡となじんでとろけていきます。そして、お餅と溶け合った上品な甘味だけが、残ります。和菓子餡のなかでも白あんが好きで、餡を使ったお菓子なら白あんだけを選んで食べ続けているような私ですが、こんな上品で繊細な白あん、今まで体験したことがありません。自分史上最高の白あんに出会ってしまった喜びととまどい・・・。(・・・とまどってるのは、いつでも買える値段じゃないからで(^^;)これとカップリングするイチゴは、季節によって変化します。今は、豊の香と、甘王。今回購入したのは安かった豊の香いちご大福だったんですが、お餅とあんの繊細さに対し、いちごの味がちょっと強烈すぎたような印象がありました。あまりにもお餅とあんが繊細なんで、豊の香の特徴でもある酸味が、表に出過ぎちゃったのね(^^;というわけで、お行儀悪いんですけどいちご大福をいったん解体して、イチゴと大福でいただきました(笑)でもこうすると、餡に移ったほのかなイチゴの香りが、白あんの大福を引き立てます。これはおいしいっ♪イチゴの味が強すぎるなーという時には、この食べ方おすすめ(笑)イチゴの品種はともかくとして、松屋さんの白あんとお餅は、和菓子好きなら体験しておかないと損する極上の味です。和菓子大好き、特に白あん大好きな人に超おすすめ(^^) 千馬さん+松屋さんコラボ・いちご大福と和スイーツ いちご大福10個入 \2,000(送別)あまおう苺大福4個入 \2,000(送別)いちご大福・コーヒー大福・ぷりん大福(各2)\2,000(送込)いちご大福・コーヒー大福・チーズ饅頭各2+抹茶の水餅 \2,400(送込)このほかにも、いちご大福を通販しているお店がたくさん♪日持ちのしない和菓子のなかでも特に日持ちのしない高級品だけに各店かなり力を入れた傑作を創り出しています。◆今日の日記はどうでしたか?◆おいしそうだったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m餃子の王国【1年セット】 パン!入。\3,570(送込) セット内容:黒豚生餃子45個/生小籠包6個/シュウマイ8個/クロワッサン10個待望の再発売♪1月21日23時55分までの限定販売です。このパン=クロワッサンがどんなにおいしいか、詳しくはこの日記を読んでね♪ ◆共同購入 丸かじり!濃厚規格外・塩トマト1kg箱先日の日記で紹介した「旬じゃないのに旬の味!」超濃厚な本物のトマトの味がする、塩トマトの規格外共同購入、再開したんだけどもう残り僅か(汗 超お急ぎください!1箱1kg、1200円(送別)。
January 17, 2005
コメント(10)

お惣菜専門店じゃがいもさんの福袋が届きました!私が買ったのは、7000円福袋。定価がわかってる分の合計6710円+ネット未発売のビーフシチュー2パックでした♪割引率はそんなにないんだけど、もともとこのお店、単価を安めに設定して、大規模な割引販売はしない方針なんで、これでも大サービス(汗届いた中身を見た率直な感想は、値引き販売のほとんどない定番品が15%OFF!デパ地下でも近所のお惣菜屋さんでも、けっこう評判が良くて売れてるのに、特売の目玉商品には絶対ならない地味目だけどおいしいもの。それが全品割引で、プラス季節の新商品もお味見いかが?こんなイメージ。リピーターさんほど、このありがたさがわかりやすいかも(笑)入ってたものは、これ。しゃけとポテトのマヨネーズ焼×2 \440若鶏の香草オーブン焼×2 \630 かぼちゃとさつまいものパン粉焼きグラタン風×2 \820冬のたまご巾着彩り袋×2 \580ほうれん草のポタージュ×2 \700ハンバーグ・デミグラスソース×2 \590野菜たっぷり八宝菜×2 \360お惣菜屋さんのキーマカレー×2 \730あっさり里芋とこってり豚角の炊いたん×2 \800ひじきの煮物×2 \300旨みたっぷり鮭の入った石狩風粕汁×2 \760ネット未販売品ビーフシチュー×2(1600円くらい?)中身も、他店のごちそう福袋と比べると地味に見えますよね~(笑)じゃがいもさんはごちそうのお店じゃなくて日々の手作りお惣菜のお店。あと1品のお助けおかずや、お弁当にうれしいもの、伝統的な季節の家庭料理、そんなのがメイン。毎日ここからちょっとずつ助けてもらって、いつの間にか全部なくなってる・・・この地味さというか、地道さというか・・・そこにファンがついてるお店です(^^)味は、自然でホントに手作り感あふれて美味です(^^)友達の家に遊びに行ったら、夕飯も一緒にどうぞーって言われて普段のごはんにおつきあい。わお!お母様がお料理上手で超ラッキー♪そんな感じの味なんです(^^) ・・・なんとなく想像できるかな?同じ金額の福袋でも、ここのはホントに、何が入っているかわかりません(^^;私の福袋の中身を見て買ったのに、目的のお品が入ってなかったらごめんなさい。この福袋は、1月20日まで販売しています。【福袋】和風も洋風も人気のお惣菜どかどか詰め込みます! \5,000(送込)【福袋】和風も洋風も人気のお惣菜どかどか詰め込みます! \7,000(送込)【福袋】和風も洋風も人気のお惣菜どかどか詰め込みます!\10,000(送込)初体験でいきなり福袋は・・・と考えちゃう人は、こちらをどうぞ。送料込で、好きなの5品選べるお試しセットです。【初めてご利用の方限定】5種類選んで1800円!お惣菜バイキング私が選ぶとしたらこの組み合わせですね(^^) ・鮭とポテトのマヨネーズ焼き ・かぼちゃとさつまいものパン粉焼きグラタン風 ・若鶏の香草オーブン焼き ・ふわっふわのお豆腐ひじき寄せ×2合計1,505円だから、送料が300円だと思ってください(^^;鮭とポテト&お豆腐ひじき寄せは、絶対おいしいよ♪◆今日の日記はどうでしたか?◆お役に立ったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-餃子の王国【1年セット】 パン!入。\3,570(送込) セット内容:黒豚生餃子45個/生小籠包6個/シュウマイ8個/クロワッサン10個1月18日0時、つまりは今日の深夜24時、待望の再発売開始♪どんなにおいしいか、詳しくは昨日の日記を読んでね♪ ◆共同購入 丸かじり!濃厚規格外・塩トマト1kg箱先日の日記で紹介した「旬じゃないのに旬の味!」超濃厚な本物のトマトの味がする、塩トマトの規格外共同購入、再開しました!今回は30箱ありますが、2箱、3箱の購入をする人も多いのでお急ぎください。1箱1kg、1200円(送別)。
January 16, 2005
コメント(2)

餃子屋さんが冷凍パンを? かなり不思議だったけど、おもしろそうだったんで買ってみました(^^)・・・たまには、こんな単純な好奇心で買い物しちゃったりします(^^;同じ小麦粉族とはいえ、餃子とパンって、分野違うよなーと思いつつ(^^;餃子の王国さんは、楽天お取り寄せのなかでも定番ですよね。うちでも、黒豚生餃子が冷蔵庫になくなりかけると不安になるほどお世話になってます(^^)届くのは、整形まで出来上がった、クロワッサンの冷凍生地。冷凍で2次発酵を中断させてるだけなんで、届いたまま常温に放置しておくと、どんどん大きくなっていきます(^^;発酵しすぎちゃうと当然失敗するんで、届いたらすぐ冷凍庫へ。冷凍便のはずなのに半解凍?な状態だったら、すぐ交換を申し出てくださいね。それほど、発酵を完全に中断させておくことは重要です。 ◆・・・◆・・・◆オーブンを180度に余熱したら、冷凍したままの生地を入れて、15~20分。それで、出来上がり。冷凍保存さえしっかりすれば、餃子を焼くよりもっともっと簡単です(^^;うちの15年前の新製品で、今ではちょっと性能が怪しくなった電子レンジのオーブンでも、けっこう上手に焼けました~♪最近の性能のいいやつなら、もっともっとサックリふわんにできるかも♪ちょっと小さめのオーブンレンジなんで、1回に焼けるのは4つ。焼き時間は、20分。15分でも焼き色は十分だったんだけど、割ってみると、まだなかがちょっと焼き足りない感じだったのね~焼き上がりベストタイムは、おうちのオーブンの癖や性能に左右される部分がかなりあると思うので、はじめに1個、指定時間最短の15分で焼いて、その焼き具合で判断するといいかなーと思います。クロワッサンのなかでも、かなり軽くてサックリふわ~んとした部類です。1枚1枚がかなり薄くて、それが上手に重なってました。クロワッサンというより、パイみたいな感じもするくらい軽やか、薄々。口のなかでスーッと溶けてしまうような感じです。味わいも、見た目通りでとっても軽やか。軽やかなんだけど、特にジャムやバターを・・・という気分じゃなかったです。アツアツをそのままパリパリ食べるのがおいしかった~♪今日はたっぷりスープとおかずがあったから、1人2個。コーヒーにクロワッサンの軽い朝ご飯でも、1人2個かな?おかずがないけどおなかいっぱい食べたいときは、2個だとちょっと足りないかもしれません。そんな軽さです。 ◆・・・◆・・・◆ちょっとびっくりするほどおいしかったんだけど、あら? 特別な原材料を使ってるわけじゃないんですね(^^;まったくフツーの、市販のパンの素材。なんでこんなにおいしいんだろう・・・?それはきっと、ホントの焼きたてだから(^^)どんなにおいしいクロワッサンだと評判のお店でも、そんなにおいしくないなーと感じたり、お店ではおいしかったのに家であたためなおしたらそれほどでも・・・ということが多いんだけど、クロワッサンは、焼きたてすぐから品質劣化が始まるのね~再加熱じゃ、焼きたての味なんて全然わからなかったんだ!今回で、それが本当によくわかりました(^^;家で焼くだけだから手作りパンには入らないんですが、それでも、焼きたての瞬間だけのおいしさが楽しめて、すっかりおうちで手作りパン屋さん気分に♪パンをおうちで焼くのがはじめてだったら、焼き上がるまでオーブンの前から動けないかも(笑)ふくらんで、色づいて、香りが・・・この過程が、見ているだけでも楽しいんです♪(って、完全にお子さまモード(^^;)休日の遅めの朝ごはんが、オーブンからただようすてきなパンの香りから始まるのも、たまにはいいなあ♪(美味しかったんで、明日も引き続きクロワッサン朝ご飯予定)今日のクロワッサンのおとも・その1。松田さんのソーセージと、有機栽培イタリア野菜のサラダ!この1皿は、とてもシンプルだけどお値段が張るかも(笑)松田さんのソーセージは膨張剤など無添加。だから、ちょっと冷めてくるだけで表面にシワが・・・自然な証♪このソーセージは茹でただけなんですが、中からじわ~っと脂がにじんできてるの、わかりますか♪松田さんのソーセージ類は、お届け!特選素材さんで不定期販売です。今日のクロワッサンのおとも・その2。ディア.スープさんのジンジャーミネストローネ!生姜の香りも味もしっかりした、おとな味のミネストローネ。チキンも地鶏系でしっかり歯ごたえ、しかもジューシーです。寒い日には、かなりあったまるうれしいスープ♪ ◆・・・◆・・・◆ところで、このクロワッサンの入ったセットは、不定期販売です。今のところ、単品販売もしていません。なので、気になってる人は、販売時期をお見逃しなく!次回販売は1月18日(火)00時00分~。気分的には明日・月曜日の夜遅く、深夜0時を回ったらすぐです。餃子の王国【1年セット】 パン!入。\3,570(送込) セット内容:黒豚生餃子45個/生小籠包6個/シュウマイ8個/クロワッサン10個 セット内容の他のものは、定番で一番人気の黒豚生餃子に、そのへんの飲茶屋さんよりはずっとおいしい生小籠包と、リピーターが多い、密かな人気商品のシュウマイ。(私も、横浜●●軒のよりおいしいと思います(^^;●●軒さんごめん(^^;)餃子の王国リピーター様御用達セットのような感じです。初めて買う人も、王国餃子の実力がわかりやすい内容なので、安心ですよ(^^)【黒豚生餃子・生小籠包・水餃子】贅沢3品セット\3,980(送込) セット内容:黒豚生餃子45個/水餃子30個/生小籠包12個クロワッサンは特にいらないんだけど・・・という人におすすめのセット。量は1月セットより少ないかもけど、美味探求派さんはぜひ(^^)厳選された王国推奨品特選セットになってます。黒豚生餃子と水餃子は特におすすめ、リピート中♪小籠包はどうしても南翔饅頭店や鼎泰豊と比べちゃうから個人的には★★★くらいなんだけど(^^; よくある飲茶屋さんで出されるレベルの味は、全然クリアしてると思いますよ♪餃子の王国1月の【限定セット】\3,880(送込) セット内容:黒豚生餃子30個/小籠包12個/プチ黒豚まん10個/にら生餃子15個おかず+おやつにもなるセット。これも、比較的定番品ばかりなので、王国初心者さんが味巡りをするのに楽しいです。もちもち食感!水餃子(30個)\1,260(送別)今期の新製品なんですけど、私はすでにリピーターになってます(^^;共同購入もたまにあるけど、それがなくても定価で同梱!具はもちろん、もちもちっとした皮までおいしいの(^^)餃子鍋に、スープに、大活躍してくれてます。【ほぼ常設共同購入】元祖生餃子 1個\19(購入は15個単位/1パック15個=285円)送別黒豚生餃子と人気を二分する「元祖生餃子」。黒豚生餃子よりもうちょっとシンプルにストレートに、具の味が攻めてくる感じかな~味の違いは微妙です・・・私には分かっても、父には分からない(笑)価格を考えるとかなりお得です。購入量も、みなさんハンパじゃありません(^^;◆今日の日記はどうでしたか?◆おいしそうだったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-
January 15, 2005
コメント(10)

人生で最初の食事、そして多分、人生で最後の食事。それがスープ。スープというのは、人間の一生と深くかかわる、基本の食事です。「スープだ、今夜はごちそうだ」というコピーがあったけれど、夕食の最初のお皿がスープだと、たしかに今日は♪という気分になれますよね(^^)また「ベルサイユのばら」で初めて庶民の生活に触れたオスカルが涙したのが、タマネギの皮だけが浮かんだスープ。それは、貧民のギリギリの生活の象徴でした。 ◆・・・◆・・・◆・・・そんなに深刻に考えなくても(^^;おいしいスープがあると、ただただ幸せ。疲れちゃって食欲がないときも、忙しい朝も、風邪引いて何を食べてもおいしくないときも、なんだか夜中に無性におなかがすいて困ったときも、とりあえず、スープ。それだけでほっとします。NYで流行しだしたスープ・バーが、数年後に日本でもオープン。首都圏ではもう、スープをメインとした食事というスタイルがジャンクフードではないファストフードの1ジャンルとして確立しています。そんなTOKYOスタイルのスープ・バーのひとつ、ディア.スープさん。銀座の味をご家庭で・・・ということで楽天店を開いたんですが、銀座に近いうちでも、冷凍スープを店頭で買ってお持ち帰り~はちょっとしにくいのよね(^^; 保冷めんどうだし、重いし(^^;というわけで、お店でもイート・インしつつ、お取り寄せも(^^) ◆・・・◆・・・◆今回は、初体験の福袋でした。5000円(送込)コースで、中身が見えない福袋。でも、知ってるお店のだから何が入ってても安心(^^)で、届いたのが、以下のとおり。定番系のスープが、合計6400円分。送料入れたら7200円分♪内容は充実してるし、福袋という名前通りのお得感ある量だったし、とっても満足!これで19食分のスープが贅沢できるぅ(^^)年末年始の福袋2つ目も、大当たりでした~♪ チキンとトマトのジンジャーミネストローネ(300g)\740ジューシーミネストローネと比べるとちょっとスパイシー。ジンジャーの香りと味が効いてる、あったまるスープ。押し麦とたけのこのキーマカレースープ(300g)\790初体験♪ 和風カレーかな?タイ風かな?インド風かな? ごはんとも合いそうで楽しみ~ かぼちゃとさつま芋のβカロテンスープ(300g)\680初体験♪ おなかの調子が悪いときや風邪気味のときにいい感じですね~北海道白花豆ときのこのポテトチャウダー(300g)\740初体験♪ これが一番楽しみ~ わくわく(^^) 北海道しぼりたて生乳の粒コーンスープ(300g)\680コーンの本当の味がする!コーンスープは高級スープなんだなーと納得の濃厚な味わい♪北海道玉ねぎのオニオンチーズスープ(300g)\740オニオンとチーズたっぷり。あっさりしてるのに、しっかりごちそう気分♪ 8種の野菜のジューシーミネストローネ(150g)\290×2野菜だけの旨味でこんなに深い味わいがでるなんて・・・トマトの酸味もしっかりの上等ミネストローネです。北海道ミルクのクリーミークラムチャウダー(150g)\290×1一見濃厚、実は軽やか♪ あさりのスープとミルクのうれしいスープ。パスタにも合います サーモン&キャロットポタージュスープ (150g)\290×1しっかりしたサーモンの身に負けない濃厚なキャロットが相性抜群!パスタソースにも。じゃがいも玉ねぎコーンスープ(150g)\290×2お野菜の甘味に塩胡椒だけの味付け。それなのに、深くておいしい!具もたっぷりで、おなかも満足です。 かぼちゃとあずきのパンプキンスープ(150g) \290×1個人的に冬至スープと呼んでます(^^; 冬を乗り切るビタミンたっぷり。ほんのり甘くてあったまるスープです。 2005年具だくさんスープお楽しみ福袋5000円コースディア.スープWEB店 カレーとスープと、王国セットで、もう冷凍庫が満杯です(^^;お総菜専門店じゃがいもさんの福袋は、どこに入るんだろう・・・(謎)◆今日の日記はどうでしたか?◆おもしろかったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-
January 14, 2005
コメント(4)

鶏系お総菜がメチャ旨ぞろいの水郷のとりやさんメニューのなかでも、私がリピートし続けてるのが、揚げ鶏ネギソースと、この焼き鳥丼の具。湯煎だけでできあがっちゃうおいしい焼き鳥もたまに頼むけど、おうちで出来立てのアッツアツが食べられるし、焼いてる時の香りがたまんないし・・・♪ ということで、焼き鳥丼のほうがリピート率高いんです。ちょっとうれしいのが「ネギまでちゃんとついてくる!」こと。ネギの量は、1人前につき2分の1本。それもただついてくるだけじゃなくて、皮を剥いて洗ってあるすぐ使える状態の部分が、1人前ずつラップにくるまれてやってきます。適当な大きさに切り分ければすぐ使えるし、何日かあとで楽しむときも保存は届いたまんま冷蔵庫で大丈夫。ちょっとした気配りなんだけど、おうちでの一手間まで軽減してくれちゃう、うれしい気配りです(^^) ◆・・・◆・・・◆出来上がりは、ネギも含めてお店の画像、みたまんま(^^)豪快に1人前なんで、シシトウやキノコ類など、野菜を増やせば2人前を3人分にしちゃえる量です。焼き鳥味の親子丼なら、2人前が4~5人分に♪調理は簡単。全部を一緒にフライパンで炒めるだけなんだけど、ここで一手間かけると、味も風味もより洗練されます。一手間っていっても、洗う器が1つ増えるだけなんだけどね(^^;■ kisara流・焼き鳥丼の具の上手な炒め方1. まずはネギ。油を引かないフライパンで、 焦げ目をつけるようにじっくり焼きます。 中まで火の通ったネギが好きな人は、 焼く前にレンジでチンしておくといいです。 この全過程を、電子レンジ+オーブントースターで やっちゃってもOK。 焼き上がり間近になったら、オイルをひとたらし。 ネギにオイルのいい香りをちょっと移しておきます。 ネギは、いったんフライパンから退場してもらいましょう。2. 焼き鳥丼の具の、お汁とお肉を分けます。 袋のはじっこをちょっと切って、お汁を別の器に移しておいてね。3. フライパンにオイルを少々。お肉を炒めます。 お肉は、はじめはあんまり動かさないで、焦げ目をつける感じで。 焼きすぎると、お肉が小さくなっちゃうから注意してね~ 上手な焼き加減は、写真の焼き鳥丼の具の大きさを見てね(^^)4. お肉がミディアムレア程度に焼き上がってきたら、 さっき焼いておいたおネギと、器にあけておいたお汁を投入。 火を少し弱くして、焦げ付かないように、照り焼き風に。これで出来上がり。アツアツの炊き立てごはんの上に乗せて、フーフーしながらいただきます(^o^)お汁もお肉も全部一緒に焼いちゃうほうが簡単と言えば簡単だけど、焦げ付く可能性も高くなるのね~分けて焼くと、この焦げ付きの心配がかなり少なくなります。焼き上がり直前か焼き上がってから、お好みで山椒や七味唐辛子をふると、香りもうれしい仕上がりになります。冷めてもなかなかおいしいんで、お弁当にも合いますね~ ◆・・・◆・・・◆単品販売もしてるけど、おすすめは、送料込みのセット。5個セットは、通常価格+送料300円くらい(通常は送料750円)。10個セットは送料全額サービス。冷凍でも届けてもらえるけど、おすすめは、ネギがついてくる冷蔵。10個セット買うと、ネギ5本がサービスでついてくるんだもん♪たっぷり買って、後日食べる分はおうちで冷凍がおすすめです。■水郷どり本格派焼きとり丼お試し5個セット\2,580(送料込)■水郷どり本格派焼きとり丼お試し10個セット \4,500(送料込)通常の送料無料ラインは1万円だけど、この焼き鳥丼セットを買うなら、同梱分も送料無料。おすすめは、今共同購入中の、もも揚ネギソース。これもネギ付きで、湯煎でOKのかんたんごちそうです。最近は農産物が不作気味なんで、1つにつきネギ1/2本だけど、豊作の時期は、1個に1本ネギがついてきちゃったことも(^^;■【共同購入】水郷どりもも揚げ鶏のねぎソ-ス \430湯煎したあと、オーブントースターで数分、表面をカリッとさせると揚げたての味わいが戻ってきます。おかずやおつまみにもいいんだけど、うちはこれも、揚げ鶏丼になっちゃいます(^^; だって、ネギソースとごはん、めちゃくちゃ相性いいんだもん♪ ◆・・・◆・・・◆・・・特に日記で紹介してないのに、なんで水郷のとりやさんのクリック数がこんなに多いのかなーとこの数日悩んでたんですが、みなさん、私の購入履歴を見ててくださったのね(^^;見た目どおりの、おいしい焼き鳥丼ができあがりますよ(^^)水郷のとりやさんの周辺は、関東地方でも特に農業が盛んな地区。うちで定期配送してもらってる野菜BOXも、主にこのあたりの作物が入ってきます。今の時期の関東平野のネギは、焼けば焼くほど甘味が出てくるおいしい冬のネギ。冷凍がいい人もそれはおうちですることにして、この美味しいネギ、ぜひついでにいただいてくださいね~ これも美味しい!リピート&実食済みの同梱おすすめ品 TVで絶賛!水郷どりまるごと一本水郷どり・もも肉のくんせい水郷どりのチキングリエ濃厚ダレの特上もも焼とり水郷どり水炊きセット(野菜付)◆今日の日記はどうでしたか?◆おいしそうだったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お知らせを最後までお聞きになると、100円が電話料金に加算され、募金となります。
January 13, 2005
コメント(2)

夜お出かけのママが、家族のために作る定番の夕ごはん、カレーライス。忙しい日も、たっぷりカレーをつくっておけば明日の朝まで安心。でも、それをする気力もないほど疲れてたり、忙しすぎたりだったら、・・・レトルトカレー?おいしいレトルトカレーもいろいろ食べてきたけど、やっぱりどこかちょっと、違うんだよね。う~ん、カレーの現場にいるっていう臨場感が足りない感じ。カレーの臨場感っていうと、やっぱりスパイスの新鮮さと、具の生っぽさかなあ。(生煮え、じゃないよ(^^;)それでもかなり本物の味が400円~500円なら安いと思うけど、あと100円足すとそれが本物の本物になるとしたら・・・。 ◆・・・◆・・・◆やっぱり生は違うなーと最初に感じたのは、グリルあかねさんのビーフカレー。極上の洋食屋さんカレーです。これもレトルトじゃなくて冷凍なんだけど、スパイスの香りとお肉の鮮度が全然違うのよね~洋食屋さんの味としては、子ども向けじゃないすばらしいクオリティ。ただし、インドやタイの料理に慣れちゃった私の舌には、やっぱり日本のカレーというジャンル内で納まる味です。(でもやっぱり美味!未体験の人は損してると思う(^^;)今回お取り寄せしたカレーshopクラクラさんのカレーは、日本の洋食カレーをベースにしつつ、スパイスの使い方にインドっぽさを感じる仕上がりでした。なじみのあの味に、インドカレーの力強いスパイス使いがちょっぴり顔をのぞかせたような。これが、洋食屋さんとカレー屋さんの違いなのかなあ(^^) ◆・・・◆・・・◆例えば5倍辛口カレー。スパイシーな香りに感激しつつ、最初の一口は「どこが5倍?」。全然スムーズ。でもねでもね、スパイスがあとからあとからどんどん攻めてきて、最後のほうに、ああ5倍だなあ・・・と♪辛さが5倍というよりスパイスが5倍、の感じでした。辛いっていうのはただ辛いだけじゃなくて、辛さに応じた旨味がないと全然つまんないって、アジア料理食べ慣れた人ならわかると思うんですけど、その旨さの辛さがしっかりあるの。入ってる牛肉がまた、容赦なくでかくてやわらかいのが憎いっ♪お肉は、こっちの写真のサイズが4~5個ゴロゴロと入ってました。この量もすごかった(^^;例えば茄子カレー。軽く油通ししたなじみの日本の茄子の、そのまんまの新鮮な味。それに絡む、辛くはないのにめちゃくちゃ味と香りのいいソース。写真はお店の撮影なんですけど、盛りつけ時のイメージもほぼ同じだったんで、自宅撮影はしないで済ませちゃった(^^;こういう正直さも、ネットのお取り寄せ商品にしては珍しいよね~(茄子はさすがに、もう少しカレー色に染まってますが(^^;)量も、いわゆる大盛りサイズ。見たまんまの量でした。フツーのレトルトカレーの1.5倍以上は確実。具も、箱に入れるとか、指定時間内で加熱殺菌できるサイズっていう制約がないから、とっても大きくて自然な形。しかも、もちろん味が「生」! フレッシュなんです♪・・・こんな味がお取り寄せできちゃうなら、もう、忙しい日のやっつけごはんにカレーなんて作らないっ!本気でそう思います(^^;自分で作るカレーは、時間をかけてじっくり、ごちそうとして作るカレーだけにしようっと♪今日から週末まで、お正月福袋が続けて3つ届きますが、その最初がこれ。ふふふ。さい先いい感じ♪ ◆・・・◆・・・◆今回の福袋は、お店のカレー全種類7種×2の、14食分。中身が完全に見える福袋で、割引率が49%でした。1食分333円くらい。私には福袋でもお店にとっては赤字袋(^^;この福袋があったのは、知らなかった人が多いと思います。楽天の多くのお店とは違って本当の限定30、1月2日の夜に来たメルマガを1月3日の早朝に読んで、すぐ買いに行ったら、すでに残2だったの(^^;という事情で、お取り寄せ案内のサイトにもまったく登場していなかったんじゃないかと思います。・・・しかも、BIDDERSだしね(^^;カレーshopクラクラという名前は覚えてなくても、取材で取り上げられる回数が多い「味噌カレー」という名前は、もしかしたら記憶の片隅にある人がいるかもしれませんね~このお店の看板メニューです。味噌味のするカレーじゃなくて、隠し味に八丁味噌を使ったカレーなんですが、和英印の味わいがうま~く1つになった、看板メニューにして美味推薦品です。ぜひ、このおいしさとおもしろさを体験してみてね♪味噌カレーは、実は牛肉のキーマカレーです(^^) ◆・・・◆・・・◆カレーshopクラクラさんのネット店は、ネット本店とBIDDERS店。送料込のセットが安いのはネット本店ですが、オークションや共同購入、年に2回ぐらいの赤字袋で超お得感が味わえるのはBIDDERS店。家族の人数や予算に合わせて、そのときそのときで、両方のお店を使い分けるのがおりこうさんかなあ?赤字袋・・・というか福袋系を狙うなら、メルマガ購読は必須のお店です。レトルトカレー慣れしてると高く感じる値段かもしれないけど、この量でこのクオリティでこの味なら、私は何も文句がありません(^^)・・・もちろん、赤字袋じゃなくてもね(^^;だって、この量とこの味を東京のお店で出したとしたら、どんなに安くても、定価の倍はするって想像つくんだもん♪■カレーshopクラクラWEB本店 http://www.kurakura.net/index.htm■カレーshopクラクラBIDDERS支店 http://www.bidders.co.jp/user/2318008 ◆・・・◆・・・◆オークションサイトからスタートした、という経緯もあるかもだけど、楽天と比べてちょっと見劣りがするBIDDERSですが(^^;BIDDERSにしか出店していない名店、というのがやっぱりあります。もう1軒、私がBIDDERSでリピートしているのが、干物の那珂湊常造さん。この値段にこの味を覚えちゃったら、もう楽天相場の割引価格じゃ、干物は買えません(^^;◆今日の日記はどうでしたか?◆おいしそうだったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m日曜日にこれが届くの。白あんいちご大福、楽しみ~♪◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お知らせを最後までお聞きになると、100円が電話料金に加算され、募金となります。なお、携帯電話、PHS、公衆電話、IP電話など一般の加入電話以外からはご利用できません。★花粉症、もうそろそろ予防策が必要な時期です ★風邪引いてませんか? 薬、効いてますか?
January 12, 2005
コメント(5)
![]()
花粉症には甜茶。最近は凍頂烏龍もよく効くっていいますよね。ホントに効くの?と思う人もいるかもしれませんが、効きます!(^^)少なくとも、父にはとてもよく効きました。去年は涙目・鼻水になってからあわてて甜茶だったけど、それでも、2~3日で症状軽減、花粉症シーズン後半には、ほとんど症状も出なかったみたい。いろいろ飲み比べた人の話だと、効き方は価格に比例するとか?父に飲んでもらってたのは、1日分100円くらいの煮出すティーバッグ。2つのお店の共同購入で、どっちかある時に買い続けてました。どっちもちゃんと効いてたみたいです。 野生甜茶(10p)\1,186(送込)新・甜茶(10p)\1,166(送込)凍頂烏龍とどっちが効くか人体実験もしてみたかったんですけど、本物の凍頂烏龍はものすごく高価なんで、やめておきました(^^;中国茶として楽しむならとっても好きな味でいつも家にあるんですが、毎日ゴクゴクできるほどの経済力がないもので・・・(笑)50gでこの程度が、本物の凍頂烏龍茶の目安価格です。英記茶荘 \2,750 竹里館日本 \2,350 華泰茶荘 \1,800この他の花粉症にいいお茶についても、下のコメント欄で詳しく紹介。1万字ルールにひっかかっちゃって本文に入らなかったの(^^; ◆・・・◆・・・◆西洋ハーブなら、伝統的にはネトル、近年注目を集めているのがエキナセア。エキナセアはサプリとしてブレイクしたんですが、味に癖がないのでどんなハーブともよくなじみます。お好みのハーブティーにブレンドしちゃうのもおすすめ♪この2つは、免疫力アップと抗ヒスタミンで花粉症に対抗するハーブです。だから、風邪の予防にも♪これらの植物の免疫力向上中心成分はアラビノガラクタン。それだけを抽出したサプリも出ています。 ネトルブレンドティー\780ネトル(サプリ)\1,300エキナセアティー\1,250エキナセア(サプリ)\1,090アラビノガラクタン(サプリ)\1,950アレルギー反応で出てくる活性酸素除去や、抗ヒスタミンには、美肌サプリでもおなじみのピクノジェノール(フラバンジェノール)も。予防ついでに血液サラサラとお肌ぷるるんがついてくるかもね♪私は美肌効果で飲んでますが、送料入れてもここが最安です。ピクノジェノール 60mg×3本 \5,200 ◆・・・◆・・・◆咳や鼻水、かゆみなどの症状がひどいときには、ユーカリの入浴剤がおすすめ。吸飲効果で、喉のかゆみやイガイガ感も軽減してくれます。風邪気味の時の入浴剤としても、常備しておくといいですよ(^^) 死海の天然純塩バスソルト・ユーカリ\1,470湯香里バスプトス・R \2,600クナイプ・ユーカリ\2,280日本産ハーブだと、代表選手はやっぱり赤紫蘇。これは免疫力強化というより、アレルギー反応抑制物質・リノレン酸がたっぷりなの。レモンなどでちょっと酸味を加えて、ソーダ割にして飲むと、おいしいんだ、このエキス♪アルコールとの相性もなかなか良いようです(^^) しそドリンク赤紫蘇\750 赤しそジュース「ビエンナーレ」\1,050(送料込) 紫蘇ジュウス\1,800 つくたべかんのしそジュース3本入\2,500父の場合はそんなに重症でもないし家での仕事なんで、お茶だけでなんとかなりましたけど、外に出ることが多い人は、サプリ+お茶の持ち歩きなど、2種類併用している人が多いみたい。これを全部摂取しても軽減しない花粉症の人もいるかもだけど(^^;でも、眠くなるとかの副作用がないもので花粉症対策できるんだったら、そのほうが自然で気持ちいいですよね~天然物質で対策する場合はそろそろスタートしたほうが。薬でもそうなんですけど、シーズン開始より半月~1カ月前から予防策を取った人のほうが、そうでない人よりも、ずっと症状が出にくくなるそうです。◆今日の日記はどうでしたか?◆お役に立ったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-53-5000
January 11, 2005
コメント(8)

スッポンは、水やエサをまったく与えなくても1年間は生き続けます。心臓を取り出しても、翌日まで生き続けるらしいの。スッポンはこの驚異の生命力から、不老不死の薬や高級滋養強壮薬として古代から珍重されてきました。・・・けど、庶民が気軽に買えるものではね(汗不老不死の薬とか滋養強壮薬とか言われてるけど、実際のところは?吸収しやすいカタチのカルシウムとヘム鉄の最強コンビ、必須アミノ酸に良質なコラーゲン、血液サラサラ・腎機能強化のリン、記憶力増強と、血液サラサラ効果や癌予防効果まであると報告があった、不飽和脂肪酸(DHA、EPA等)が豊富・・・。こんなところでしょうか? 要するに、高機能栄養食品ですね~肌や記憶力や体力などに有効な成分が含まれてますから、確かに昔の人にとっては「不老不死」の薬だったんだろうな~不老不死の期待はしないまでも、成分見ただけで、肌に良さそうとか、疲れに効きそう、よく眠れそう、頭が良くなるかも?・・・なんて、いろんな期待が出てくる食材です(^^) ◆・・・◆・・・◆すっぽんは、けっこう淡白な食材。それでもやっぱり、すっぽん鍋のあとのお雑炊は最高!旨味が全部溶けだして、ついでにすっぽんの有効成分も溶けだして・・・(^^)そう、そのシメのごちそうのスッポン雑炊=すっぽんの凝縮エキス。それが、6人分1050円なんです♪ しかも、送料無料。通常価格が1050円・送料別ですから、本物の送料無料商品です♪◆お試しすっぽん雑炊の素6人前 \1,050(税込・送料無料)取扱はすっぽん味グルメ やまぶきさん。うなぎでおなじみの浜名湖山吹さんが昨年11月に別店舗として出店した、楽天のなかでも若いお店です。お店としては若いけど、運営は山吹さんと同じだから対応は安心かな。浜名湖はうなぎで有名ですが、すっぽんの養殖の歴史も古いんです。実は、うなぎもすっぽんも、明治初期に浜名湖で本格的な養殖が始まったの。うなぎもすっぽんも、よく育つ環境はほぼ同じ。だからすっぽんも、安いものは中国産がほとんどです。さすがに肉までは入ってないけど、国産のすっぽん雑炊が1人前200円以下で味わえるなら、ちょっと試してみたくなりますよね(^^)(ちなみに、すっぽん鍋セットの値段、見てみます?)1人前パックだから、栄養バランスに気を付けたい受験生のお夜食や、風邪引いちゃって食欲のない家族のために、1食ずつ使うこともできます。あ、このお値段なんで、さすがにごはんと卵は(^^;おうちで用意してくださいね♪すっぽん雑炊が浜名湖山吹さんの小さめの鰻蒲焼きとセットになった福袋も、1/15まで販売中です。この福袋、ちょっと計算してみたら、送料無料+商品代少しサービスの料金設定でした。◆『すっぽん』『うなぎ』の元気の出る福袋 \3,500(送料込)内容:すっぽん雑炊の素 6食分・すっぽん玄米雑炊の素 2食分・すっぽんスープ(肉無)1缶・浜名湖山吹のうなぎ串蒲焼き(真空パック)75g×2串・浜名湖山吹のうなぎ肝焼1袋◆『すっぽん』『うなぎ』の元気の出る福袋 \5,000(送料込)内容:すっぽん雑炊の素 12食分・すっぽん玄米雑炊の素 2食分・すっぽんスープ(肉無)1缶・すっぽんスープ(肉入)1缶・浜名湖山吹のうなぎ串蒲焼き(真空パック)95g×2串 ・うなぎの肝入お吸い物2袋 ◆・・・◆・・・◆鰻のほうの浜名湖山吹さんでも、この雑炊の素は買えます(送料別です)。本格的なサイズの鰻と同梱希望の場合は、こちらでどうぞ~山吹さんの鰻は、もちろんおいしいですよ(^^) 浜名湖山吹のうなぎお試しセット \2,980(送料込) デパ地下で大人気!うなぎ混ぜご飯・うな茶漬けの素「うなつくし」6袋 \3,780(送料込)元気印の満腹グルメうなぎ三昧福袋 \3,980(送込)そういえば山吹さんに限らず、浜名湖の鰻直売のお店は、どこもおいしかったなあ♪うなぎ専門店 浜名湖山吹|浜名湖 うなぎのあいかね|うなぎ市場”浜名湖が旨い”|浜名湖うなぎのかんたろう浜名湖うなぎのかんたろうさんは、浜名湖周辺ではかなり珍しい、関西風の蒲焼きです。 ◆・・・◆・・・◆話は変わって。バレンタインデーまで、あと1カ月。デパートなんかも、この連休でお正月からバレンタイン・キャンペーンに切り替わるところが多いようです。今年のカレンダーを見てみると、早い人は2月10日(木)の夜からスタート。本命さんと過ごすバレンタインは10日~13日がメインで、14日は義理チョコデーかな?(^^;例年より、ちょこっと出足を早くしたほうがいいかもしれません。・・・ということで、トップページ更新しました。和風のインパクトで決める、味は極上・お値段格安の義理チョコや、通販で買える高級店の本命チョコ、お手軽キットなど(^^)春待ちスイーツ・いちご大福特集も、トップページに移しました。義理チョコのベルギーチョコあられ・八ッ橋クランチ・チョコ安楽は、実食済みの格安めちゃ旨おすすめ品です(^^) ぜひ、ご自分の分も!義理チョコの数が減っちゃうほどおいしいですから、注意してね(笑)本命チョコは、どこも水準以上。本格高級手作りの味を期待する人は、WAKO、ヘフティ、ル・ブランさんで。ていうか、別にチョコである必要はまったくないんですが(^^;バレンタインのチョコを考案した会社はここです!1958年のことでした。ホワイトデーが始まったのは1980年です。でもこの時期は、新作とかこの時期だけのチョコとかのバリエーションがいろいろ出て来るんで、日本のチョコ好きにはたまんない時期でもあります♪ネットじゃもちろん、チョコやケーキの共同購入で安くなるお店多いし~アメリカだと、バレンタインって男性が女性に極上のサービスをいろいろしてくれる日なんですよね・・・私、そっちのがいいかも(^^;韓国のブラックデーも、近くなってくると話題になるかな~え。ブラックデーって何? 初耳の方は、こちらをどうぞ♪◆今日の日記はどうでしたか?◆おもしろかったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お知らせを最後までお聞きになると、100円が電話料金に加算され、募金となります。★週末限定!グルメポイント5倍のお店(~1/11)★オールジャンル!楽天ポイント10倍・5倍・2倍のお店(~1/13)
January 10, 2005
コメント(5)

昨日届いた野菜と、年末に届いた松田さん7000円福袋のコラボメニュー。今回はオニオンベーグルを使って、チーズなしのサンドにしました。メインはスモークレッグなんだけど、いちばん手間のかかってるのは、実は葱(笑)。まずはオーブンで、焦げ目がつくまでロースト。切り分けたレッグをさっとあぶったフライパンに、オリーブオイルとバルサミコをプラス。少々お水。そこに葱を移して、ごく弱火で蒸し焼きに。仕上げに塩胡椒レモン!・・・のんびりできる日じゃないとできない付け合わせです(^^;でも、この葱は、それをする価値があるおいしさなのよね~♪(下仁田葱やホロ葱など、加熱食専用の葱でやってみてくださいね)スモークレッグは、そのまんまでもいい味だったんですけど、軽く火を通すと、スモークの香りも戻ってくるし、脂も香るし・・・松田さんの薫製はホントに香りがいいんで、冷たいままじゃちょっともったいない味だったのです(^^) ◆・・・◆・・・◆今回は、レッグは骨をはずして使いました。その骨ですが。当然使います!キッチンハサミで切り分けて、スープを取りました。普通のガラスープとは違う、スモークのいい香りのするスープ・・・あれ、これ、何かに似てる・・・金華ハムだ!ということで、スープがなぜか中国風の味付けになっちゃいました(笑)椎茸と卵、それに三つ葉。シンプルなスープです。スープ自体の味がよかったから、あんまりいじりたくなかったんだ~そして、香りに柚子。柚子?・・・って日本じゃん(^^;でも、今日のスープには、柚子の香りがぴったりだったんだもん♪ということで、朝ごはん全景です。青いのが、昨日の日記にも書いたプチヴェールのバターソテーです。これで1パック100g。ほとんど目減りがありません。こうやって料理すると、味の濃い芽キャベツそのものですね~鴨が葱背負って・・・というくらい、鴨葱は相性がいいですよね。スモークして香りの乗ったチキンも、だから相性がいいでしょう。実は、こんな程度の発想でできちゃったメニューでした(^^;私の料理って、いつもいい加減の思いつきばっかり(^^; ◆・・・◆・・・◆ベーグルはシンプルなものからデザートのようなものまで、多種多様の味わいがあります。それでつくれるサンドイッチも数え切れないほど。ベーグルサンドにできるものは、普通のサンドイッチにも応用できるんで、どんな組み合わせが相性がいいのか、ちょっと覗いておくといいですよ。どっちも、見てるだけで楽しくなっちゃう、ベーグル写真集みたいな構成です。本屋さんで見かけたら、立ち読みしてみてね。Bagel & Bagelオリジナル・レシピ集 \1,300今日のベースのベーグルを買ったベーグル&ベーグルさんの、これまで販売してきたベーグルサンドやデザートベーグルのレシピ集。実店舗はサンドがメインですから、これなら絶対間違いないって組み合わせが多いのがさすがです。ベーグル・マジック ベーグルサンドイッチの本 \1,400アメリカンなベーグルレシピ集。ニューヨークスタイルとカリフォルニアスタイルに大別して、紹介してます。ベーシックなニューヨーク、新し物&ヘルシー好きのカリフォルニア、どっちが好みかな~♪◆もっとベーグルの日記を読む? ◆・・・◆・・・◆・・・そういえば、昨日の日記に書いた塩トマトの共同購入、早々に売り切れちゃいましたね(^^;人気もあるし旬なんで、終了後またすぐ開催の場合も多いです。気になる方は、こまめにこのお店の共同購入をチェックしてみてね。◆今日の日記はどうでしたか?◆おいしそうだったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m ● 焼き菓子・がらがらどんさんの2005円新春福袋 ● がらがらどんの2005円新春福袋(送料別)山のプレーンケーキ、マーブルケーキ、ブランデーケーキ、パウンドケーキから、好きなの2つ(同じもの2つもOK)選んで、2005円。通常価格1本1,500円なので、送料入れてもかなりお得。送料は、今の時期なら常温便で大丈夫。パウンドケーキはがんばって冷蔵庫で1カ月熟成させてくださいね。値段が倍になるほど、おいしくなりますよ(^^)私が年末に買ったパウンドケーキは、そろそろ焼き上がってから2週間。やっと味がなじんできました。もうかなりおいしいんだけど、もうちょっと育ててから本格的にいただく予定です。ほかのも最低1週間、できれば2週間寝かせてから食べるのがベストかな♪◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お知らせを最後までお聞きになると、100円が電話料金に加算され、募金となります。なお、携帯電話、PHS、公衆電話、IP電話など一般の加入電話以外からはご利用できません。★週末限定!グルメポイント5倍のお店(~1/11)すっぽん鍋の具 フォンデュー&おつまみ 参鶏湯セット★オールジャンル!楽天ポイント10倍・5倍・2倍のお店(~1/13)←超おすすめ!釜玉うどんセット ←楽天最安♪1カ月分\1680 送料無料・トラフグ福袋
January 9, 2005
コメント(8)

ひとくち含んで、笑っちゃった♪ おいおい、トマトの旬は今じゃないよ、夏だよ・・・(^^; と、トマトさんに教えてあげたほうがいいような・・・そんな味わい(^^)ジューシーでしっかり詰まった実、香り、みずみずしさ。どれをとっても、真冬のトマトだなんて思えません♪ていうか、真夏の旬のトマトでも、こんな美味しいのに出会うためにはそれなりの出費は覚悟しなきゃのクオリティ(^^)若干小ぶりですが、いわゆるフルーツトマトよりは全然大きい。そして、1個133円? ここでまた笑いが(^^;塩トマトと名付けられた、おいしいトマトの共同購入でした。規格外品なので、実の大小や形のくずれたものもあるということでしたが。どうでしょう? 正規品と比べるとちょっと小さいかなーと思いますけど、とても不揃いの規格外なんて思えないものが届いちゃいました♪味わいは、正真正銘、本物のトマトの味。実の充実感がフルーツトマト並で、皮はもっとやわらかで、とってもすっぱいのに、とっても甘い・・・ああ、トマト好きにはたまらない味です。塩トマト=塩分を含んだ土壌で育ったトマトということで、よ~く味わうと、ほのかな塩味もありますね、確かに(^^)そのままでもサラダでもサンドでもいいけど、とにかく生で食べなきゃ損な味とみずみずしさです。旬じゃない今の時期に、この価格でこのクオリティのトマトに出会えるなんて幸せだなあ♪ 【共同購入】塩トマト規格外(1kg)\1,200 塩トマト(1kg正規品)\2,400 ◆・・・◆・・・◆塩トマトだけじゃさすがに送料がもったいないよね、ということで。これも規格外なんですけど、国産レモンを買い足しました。届いたのがこれ。・・・またまた、これで規格外なの?と疑問が(^^;だって、もっと傷のついたのや形の崩れたのが、国産レモン正規品として、堂々と近くのスーパーに売ってるんだもん!しかも、2個で300円はするし(^^;お店の写真ではまだ若いレモンが写っていますが、国産レモンも、熟すか追熟すると、ちゃんと黄色のレモンになります。今は、ちょうどそういう時期なのね。10個内外という説明でしたが、今回届いたのは、大粒の形のそろったのが8個でした。減農薬・減化学肥料の特別栽培農産物認定品がこの価格なら、同梱必至じゃないでしょうか♪ 愛媛産・レモン規格外(1kg)\680 ◆・・・◆・・・◆まだまだ買った野菜があって。これプチヴェールっていうんですが。大きさは、芽キャベツくらい。これが、パックに詰まって届きます。どんな野菜かというと、まさに芽キャベツ。耐寒性の強い芽キャベツをつくろうと思ってケールと掛け合わせたら、葉が巻かない野菜ができちゃった・・・けど、食べてみたらおいしかった!という経緯でできちゃった新種の野菜です。ケールって、青汁で有名なあの野菜です。だから、栄養価も味も、芽キャベツよりずっと濃厚。でも葉が巻いてないので、火の通りは芽キャベツよりずっと早いの。オリーブオイルやバターでソテーしたり、天ぷらにしたり、使い方は芽キャベツとまったく同じです。さっと茹でて冷まして、トマトと一緒にサラダにしても(^^)似てるって言えば、味の微妙なところや使い方は、ブロッコリーにもよく似てますね~お肉料理の付け合わせやお弁当の青味にも、彩りだけじゃなくて栄養価も含めて、かなりいい選択肢だと思います。もうちょっとメジャーになって、近所で買えるとうれしいんだけど(^^; 未来の野菜プチヴェール(3パック)\855 ◆・・・◆・・・◆そんでもって、最後の1品。ステーキ葱!産地と形状から、下仁田葱系でしょうね~。洋種だと、ホロ葱。生食じゃなくて、加熱して食べる種類の葱です。この葱の一族は、加熱するとっても甘くなって、繊維が崩れるくらいやわらかになって・・・冬限定の、畑のごちそうです♪さすがに下仁田葱なら近所でもありますけど、同梱ついで、安いしね(^^)(・・・ちょっと言い訳(^^;) 茂木さんのステーキ葱2本\200さあ、明日は君たちを料理してあげるから、楽しみにしてなさいっ♪ ◆・・・◆・・・◆ところで。買ったお店のピカイチ野菜くんは、人によっていいお店という人も、対応悪いと言う人も・・・。悪い原因のほとんどは、欠品連絡が送付連絡と同時という点。さすがに共同購入品や今が旬の商品の欠品はないんですけどね。今回は、ハーブ類と茸が入ってきませんでした(^^;同梱品変更しようと思っても、もう発送しちゃったから無理だしね(^^;この欠品のおかげで送料が変わっちゃって、怒ってる人が多いかな?ただ、送料が微妙に変わっても、このお店、届くモノのクオリティに対して、価格が安すぎなんです。(特に規格外品はね~♪)だから、欠品連絡がないのも同じなのを知りつつ、ついついまた注文してしまうわけで・・・(^^;◆今日の日記はどうでしたか?◆おいしそうだったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-53-5000表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お知らせを最後までお聞きになると、100円が電話料金に加算され、募金となります。★週末限定!グルメポイント5倍のお店(~1/11)すっぽん鍋 フォンデュー 参鶏湯★オールジャンル!楽天ポイント10倍・5倍・2倍のお店(~1/13)←超おすすめ!釜玉うどん ←楽天最安1カ月\1680 送料込トラフグ福袋
January 8, 2005
コメント(1)

日持ちのしない素材を使った生菓子のなかでも、一番鮮度が落ちやすいのが、このいちご大福。加えて、いちごそのものの風味が、お菓子の味を決定するほどシビアに問われます。そして、そのいちごを生かし切る餡とは・・・?春限定の味ですが、和菓子職人さんの渾身の技術力が、このいちご大福に凝縮されているんです。いちご大福が美味しい店なら、ほかのもまず、間違いありません。それほどお店の個性が出てしまう、難しく上質な和菓子です。・・・さあ、どこのお店を選びましょうか(^^)【和菓子処 南陽軒】売り切れ御免のいちご大福(10個)\1,810名人田口さんの完熟いちごのクオリティに感激できる、とてもフレッシュないちご大福です。口にした瞬間に広がるいちごの芳香にびっくり・・・そして、その新鮮さに感動!餡とカスタードがありますが、白餡かと思うようなレトロなカスタードとの相性が最高によかった♪ 70年前のレシピそのままのカスタードの味は、現代だとかえってニューウェイブ和菓子のよう。今年もまた、注文する予定です。【和菓子処 南陽軒】Lサイズいちご大福カスタード3個・粒あん3個+抹茶生クリーム大福6個\3,000(送込)去年買ったのは、実はこれ。カスタード、餡、そして抹茶生クリーム大福の、送料込みのセット商品。初体験なら、こっちもおすすめ。抹茶クリームは、甘さをかなり抑えているので、まるで濃茶の味わい。それに上品な餡がからんで、なかなかおいしい大福になっていました(^^)カスタードと餡、どっちが好みか食べ比べるのにも買いやすいセットです。【愛知の手づくり和菓子処 菓宗庵】いちご大福(6個)\860(送別・1/10までの特価)いちご大福の生地は、お餅の性質を知り尽くした職人が作るやわらかく、かつ弾力がある大福生地。小豆の味を消してしまわないよう、丁寧に炊きあげた後味さっぱりの粒あんは、さっぱりする酸味とすっきりとした甘みのいちごと完璧な相性。春ならではの味わい。ぴあ中部版でも取り上げられたお店一押しの春のスイーツです。餡の上品さが、写真からでもはっきりわかりますよね♪【フルーツショップ千馬】フルーツ屋と和菓子店のコラボ・特選いちご大福(10個)\2,200果物専門店だけあって、1年中いちご大福を販売しています。制作は、創業100年の京都の老舗和菓子店・松屋さん。この時期は、若干酸味があって、果肉がしっかりした長崎県産の豊の香苺を使用します。京都の老舗の和菓子屋さんと言えば、何かと保守的な方が多い中、この松屋さんは、守り継ぐものは守って、常に新しい事にもチャレンジする和菓子屋さんです。旬をはずさない専門店2店のコラボレーションをお楽しみくださいね♪【京都の和菓子 京みずは】いちご大福6個入\1,680新鮮な大粒のLサイズのトヨノカイチゴを、あっさりした白餡にくるみ柔らかいぎゅうひ餅で包み上げました。当店では自家製の北海道産テボ豆のこし餡が、いちごにはもっとも合うと考え好評を得てます。いちごのジューシーな酸味と餡との絶妙なバランスに優れています。店長としては個人的にはこのいちご大福が当店の菓子の中では一番おいしいと自信を持っております【菓匠 栄久堂吉宗】いちご大福6個入\1,140当店のいちご大福は、献上銘菓吉宗吹上の黄身餡を、さらにクリーミーに軟らかくしたものを使用しております。その餡に厳選した国産いちごを丸ごと一粒入れ、上生菓子用の雪平生地で包みこみました。黄味餡のいちご大福はとても珍しいです。お店の自信作の餡をさらに改良した、渾身のいちご大福をお楽しみください(^^)【手作りお餅・和菓子 伊富貴】Lサイズ いちご大福6個\960販売日限定のまぼろしのいちご大福。時によっては数秒で売り切れてしまいます。使用いちごは時期によって、JA紀の里「さちのか」と「紅ほっぺ」。大納言小豆の粒あんは、とてもやわらかく炊かれていて、粒を感じないほど。水は、貴船神社の御神水を使っています。確実にゲットするには、こまめなページチェックか、メルマガ購読がおすすめです。【御菓子処 湊屋・栗林のくり】苺大福10個入\1,300やわらかいお餅に粒あんと苺。新春の大福。栗菓子で定評のあるお店の、春の味です。自家製の粒あんと特上餅粉で作った大福のお餅が、いちごとやさしくなじみます。いちごを横に使い、その下に餡を、という、いちご大福にはめずらしい構造にも注目。包み込むタイプとの味の違いも楽しみですね♪銘菓の栗饅頭とぜひごいっしょに(^^)【願いかなう絵馬の町】苺ヨーグルト大福(6個入)\816ヨーグルトといちごの味のハーモニーが楽しい、当店名物のヨーグルト大福です。冷凍でお届けしますので、半解凍で召し上がってください。じゅわっと口の中でとろける冷たいヨーグルトと、個性的な餡の味が広がる新しい大福。とろける冷たいヨーグルトをご賞味ください。アイスクリーム感覚でいつでも食べられる、うれしい和風スイーツです。 ★これも大人気・白玉いちご★ ◆今日の日記はどうでしたか?◆おいしそうだったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-53-5000★週末限定!グルメポイント5倍のお店(~1/11)★オールジャンル!楽天ポイント10倍・5倍・2倍のお店(~1/13)
January 7, 2005
コメント(4)

風邪引いちゃった!・・・と感じたのが、昨日の夜。すぐに休める環境にあったからラッキーでした。症状からすると、葛根湯かな? 桂枝湯はあるかな・・・。買い置きがあったベストの選択肢は葛根湯。それを飲んでついでにビタミンCを補給して、そのままベッドに直行。猫暖房付(笑)今日の夜にはもう、軽い鼻水と喉の痛みを残すだけに快復。ホント、漢方って即効でよく効きます(^^) ◆・・・◆・・・◆漢方は長期間続けないと効かないと耳にしますが、それは一面的なもの。急な発熱や風邪など、ピンポイントで速効性のある漢方薬もいろいろあるんです。医者に行って処方されるのも、薬局で売っているのも、ほとんどは「総合感冒薬」という化学薬品(ケミカル、と便宜上言ってます)。眠気や胃を痛めるとかの副作用もあるし、自分の症状には特に必要のない成分まで入ってるし・・・。(漢方薬も薬ですから、モノによっては当然副作用があります! 風邪薬の場合は、眠くなるとかの副作用がないということです)インフルエンザや高熱が続くなどの場合は、医師の診断が絶対に必要ですけれど、ちょっと風邪っぽいかなーという時には、総合感冒薬より、まずは漢方。風邪用の常備薬として、ケミカルではなく漢方薬を買い置きしておくと、かかりつけのお医者さんが休みの時や、夜間診療に行くほどでもないときの助けになりますよ(^^) ◆・・・◆・・・◆風邪の場合の漢方薬の選び方の基本の基本が、これです。家の置き薬や、出先で急に薬が必要になったときの、第一選択肢。体質や症状に合わせた細やかな処方が必要な場合は、漢方を得意とする薬剤師さんや漢方医に相談してくださいね(^^)◆一般の人の風邪の初期症状(引きはじめを感じて1日以内~長くて2日)葛根湯(かっこんとう)21包 \839◆体力のない人、子どもや老人の風邪の初期症状には桂枝湯(けいしとう)30包 \2,000◆風邪っぽい全般の症状が長引く時は柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)9包 \1,365◆特定の症状だけが長引く時は●喉が痛い、腫れている桔梗湯(ききょうとう)12包 \1,260●咳が長引く(花粉症にも)麦門冬湯(ばくもんどうとう)21包 \1,900●鼻水が長引く(花粉症にも)小青龍湯(しょうせいりゅうとう)30包 \2,200◆症状に合わせてトローチも選ぼう【咳用】漢方せき止めトローチ麦門冬湯 \1,080【喉用】ツムラ漢方トローチ桔梗湯 \550 ◆・・・◆・・・◆例えば葛根湯ですが、いっくら風邪には葛根湯だからといって、1週間も続けて飲むものではありません(^^;葛根湯が効くような初期症状の風邪なら、1~2日で効きます。それを越して続く風邪は、もっと進行した風邪の中~後期。総合感冒薬なら同じ薬でいいことになってますが、漢方は、症状に応じてどんどん必要な薬が変化していきます。また、漢方でもケミカルでも、1~2日服用しても熱が下がらないとかどんどん症状が重くなるとかなら、もうこれは、売薬対応の範囲外。すなおにお医者さんに行ってくださいね(^^;ほとんどの症状が緩和した私が気になるのが喉の痛み。実は、家のホントに近く、直線距離で100mもないところに、漢方薬局があるんです。多分、桔梗湯か桔梗石膏かなーと思うんですが、明日になったら相談しに行って来ます(^^)この漢方薬局のおかげで、風邪は引いても、風邪でお医者さんにかかることがなくなっちゃいました。熱が高いのに汗が出ないなら、汗をかくまでこの薬を・・・とか、1日単位、場合によっては数時間単位で、細やかな風邪薬の処方をしてもらえちゃうんです(^^) ◆・・・◆・・・◆漢方薬ってものすごく高価だというイメージもあるかと思うんですけど、日常薬はケミカルの売薬とあんまり変わりません。近くでなくてもいいから、日常的に相談できる漢方薬局か漢方医がいると、日常の常備薬やちょっとした不調に、とても細やかな対応で体質に合う薬を選ぶことができると思います。それに、漢方のほうが、症状の特徴や体質によって、選択肢が数多くあるんです。当然、ほしい薬を説明するときに、自分の体調や体質などの細かい説明も必要になるわけです。だから、自分の体のことが、よくわかるようにもなるんですよ(^^)ネットの漢方のお店には2通りあります。高価で特別な薬だけをメインにするお店と、日常薬としての漢方薬も積極的に扱っているお店。下で紹介する3店は、日常薬としての漢方も扱う、漢方に詳しい薬剤師さんがいるネットショップです。■ 漢方に詳しい薬剤師に相談できるネット薬局 ■おのだ薬局|漢方薬局 近藤薬草店|漢方の葵堂薬局◆今日の日記はどうでしたか?◆お役に立ったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-53-5000表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お知らせを最後までお聞きになると、100円が電話料金に加算され、募金となります。 ● 宝1初夢祭り・初売りセール 1月7日23時55分まで!● ロンシャン洋菓子店さんの初売りは、レトロモダンなモンブラン。冷蔵便ですから、作りたてのおいしさがそのまま届きます。 足立音衛門さんが別展開している百足屋さんの黒糖ロールも、ヘルシー♪ 寒い冬のうれしいごちそう、あったか煮麺も格安です。 ほかにもいろいろ!宝1初夢祭り・初売りセール会場はこちらLサイズいちご大福6+抹茶生クリーム大福6 \3,000(送込)イチゴのクオリティが違います♪香りまで新鮮、味わい深いの!特にレトロなカスタードとの組み合わせが幸せです(^^)
January 6, 2005
コメント(5)

六本木ヒルズのTOFU CAFE FUJINOは、ふだんはお豆腐類の販売なしの、カフェ営業だけ。でも、お正月は別。本店の製品が入った、1000円福袋が出るんです(^^)中身は秘密・・・と言いつつ、見本がしっかり福袋の横に(^^;それで安心して買えるというのもあるんですけど、とにかく京都のお豆腐っておいしいんです。私はお豆腐ってちょっと苦手で、特に冷や奴とか湯豆腐はめったに食べないんですけど、京都でなら、安心してどんどん食べられちゃうの。それぞれのお店に個性はあるんだけど、どこで食べても本当においしいから♪TOFU CAFE FUJINOのお豆腐料理やお豆腐スイーツも、もちろん大丈夫。というか、手放しでおいしくて大好き♪水が違うとか、味覚感覚そのものが洗練されてるとか、京都のお豆腐がおいしい理由はいろいろあるようですが、蘊蓄はともあれ、めったに買えないおいしいお豆腐を目の前にしたら、それがたった千円なら、買わないで通り過ぎるわけにはいかないですよね(^^)あんまりかわいい福袋だったんで、新年仕様のお店と一緒に記念撮影(^^)中身です。製品のほかに、縁起物の干支絵馬や丹後の天然塩、お豆腐の説明や簡単な料理方法を記したパンフレットが♪お得なのももちろんだけど、新年らしいちょっとした心遣いがうれしい千円でした(^^)藤野さんの公式サイトはこちらです。さすがに1000円福袋はないけど(^^; おいしいお豆腐のセットがお求めやすいお値段で通販できます。◆まだまだあります、京都の名店のおいしいお豆腐セット◆ 【京の町屋豆腐・洛庵】豆乳鍋セット\4,200(送料込)【豆腐妙品 京乃雪本舗】濃厚豆乳・ゆばも出来る豆乳鍋セット\3,360(送込)【豆腐妙品 京乃雪本舗】生ゆば・京飛龍頭・生麩・・・京食材詰合せ\3,045(送込)【京野菜かね正】聖護院かぶらのみぞれ鍋\6,500(送込)元日に来たときも、実はこの福袋は見てたんですが、お食事してる間に閉店時間になってしまって買えませんでした(^^;毎週火曜は、シネマイレージクラブ会員割引の日。今日は、新春2本目の映画「ターミナル」を見てきました。往年のビリー・ワイルダー監督作品のように、ものすごくハートウォーミング♪ぜひ映画館で見てください(^^)後味のよい、おとなのためのおとぎ話。佳作です。 ◆・・・◆・・・◆福袋セールも一段落と思ったら、新発売の福袋や、初売りセールが♪初売りは、ほしいものが確実に選べる分、福袋よりも実質的にお得です(^^) ● 焼き菓子・がらがらどんさんの2005円新春福袋 ● がらがらどんの2005円新春福袋(送料別)山のプレーンケーキ、マーブルケーキ、ブランデーケーキ、パウンドケーキから、好きなの2つ(同じもの2つもOK)選んで、2005円。通常価格1本1,500円なので、送料入れてもかなりお得。送料は、今の時期なら常温便で大丈夫。パウンドケーキはがんばって冷蔵庫で1カ月熟成させてくださいね。値段が倍になるほど、おいしくなりますよ(^^)私が年末に買ったパウンドケーキは、そろそろ焼き上がってから10日になりますが、まだまだパウンドケーキ・ヌーボー。それでもかなりおいしいんだけど、もっともっと育ててから本格的にいただく予定です。ほかのも最低1週間、できれば2週間寝かせてから食べるのがベストかな♪ ● 宝1初夢祭り・初売りセール 1月7日23時55分まで!● クリスマスは実店舗だけの展開だったロンシャン洋菓子店さんが、久しぶりに楽天市場店に戻ってきました(^^) 初売りは、レトロモダンなモンブラン。冷蔵便ですから、作りたてのおいしさがそのまま届きます。 足立音衛門さんが別展開している百足屋さんの黒糖ロールも、ヘルシーでおいしそう♪ 寒い冬のうれしいごちそう、あったか煮麺も格安です。 【ロンシャン洋菓子店】渋皮付きの栗を使ったマロンクリームのモンブラン\2,300(送別)【御砂糖司・百足屋】沖縄・粟国島の黒糖ロール\1,800(送別)【そうめんおじさんのそうめん工房】関西風にゅうめんセット(20食分)\2,980(送込)【四郷・福本商店】柿の葉ずし三合折\1,700(送別)【サンライズファーム】幸せを呼ぶ福豚チョコレート「ブーコ」\1,130(送別) ほかにもいろいろ!宝1初夢祭り・初売りセール会場はこちら◆今日の日記はどうでしたか?◆おいしそうだったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-53-5000表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お知らせを最後までお聞きになると、100円が電話料金に加算され、募金となります。なお、携帯電話、PHS、公衆電話、IP電話など一般の加入電話以外からはご利用できません。■楽天地下食品売場・ラクチカ新春初売りセール(~1/5)■kisaraのおすすめ! 厳選グルメ福袋■楽天市場の福袋&初売りセール
January 4, 2005
コメント(5)

噛むほどに味わいが増す、シンプルなベーグル。軽くトーストしたら、松田さんの生ハムと、ドライトマトとバジルのクリームチーズで、サンドイッチに。軽い朝ご飯。だけど、おいしい上質の朝ご飯ができました(^^)今日使ったのは、ベーグル&ベーグルさんの15穀ベーグル。元日にヒルズ店で買ってきておきました。穀類の甘さと香りがシンプルな具材となじんで、しみじみおいしい♪ ◆・・・◆・・・◆ベーグルは同じ重さの食パンなどと比べても低カロリー。それだけじゃなくて、ソフト系とはいっても、そのモチモチ感がとってもすごくて、噛む回数がかなり多くなります。だから、1つでしっかり満腹感が(^^)噛まない食事が多くなってるけど、それが子どもの歯並びの悪さや、歯周病の原因の一つになってるらしいの。しっかり噛むための器具もいろいろ出てるんだけど、おいしい食事で噛む習慣がついたほうが、自然でうれしいですよね(^^) ◆・・・◆・・・◆私は、雑穀とか野菜が入ったお食事系ベーグルが好き。サンドイッチにするんだけれど、具は、そのときあるものを、食パンなんかでつくるサンドと、まったく同じ感覚で使ってます。レタスとトマトとスライスチーズ。それだけでも美味しいの♪ベーグルサンドっていうと、スモークサーモンにクリームチーズなイメージがあるけれど、ニューヨーカーにも、それはごちそうレベル。シンプルにクリームチーズだけ、もっとシンプルにそのまんま(^^;冷凍庫から出せばいつでも食べられる、簡単でおいしいお食事です。 ◆・・・◆・・・◆初体験の人は、おやつ感覚のスイーツベーグルや、ソフト系のベーグルから。ヨーロッパ系のハードブレッドが大好きなら、いきなり本格派でも大丈夫です。今楽天で買える定評があるお店で、買いやすい価格のは、こんなところかな?しっかり噛んで、賢くダイエット。年末年始の食べ過ぎを、これでおいしく解消しちゃってください♪ 【イーストリートベーグルズ】スィートミニ福袋 \1,980(送込) 【イーストリートベーグルズ】ヘルシーミニ福袋 \1,980(送込) 【ベーグル&ベーグル】Sandwichタイプおまかせセット\2100(送込) NYで人気ナンバー・ワン!本格派好みのH&Hべーグル\2,400(送別) 【自由が丘・ジュノエスクベーグル】オープン記念 おためしベーグルセット\2,500(送込) 【ベーグル・ワン】本場のベーグルフリーチョイス1個\140~(10個以上で送料割引) 【フレッシュベーカリー・ムーラン】天然酵母・国産小麦粉のベーグルセット\1,850(送込) 【エルクアトロギャッツ ELS4GATS】ベーグルセット\3,000(送込) ● 楽天市場的ベーグル専門店案内■イーストリートベーグルズソフトタイプもハードタイプも超充実の品揃え。通販人気はここがダントツ。スイーツ系ベーグルの評価が特に高いお店。■ベーグル&ベーグルソフト系モチモチタイプ。主に首都圏で実店舗展開してますが、メインはやっぱり作りたてのベーグルサンド。サンドイッチ用におすすめです。 ■ジュノエスクベーグルモチモチタイプのやさしい味わい。日本人好みの味で、初心者でも安心です。 ■ベーグル・ワンベーグルは北米から輸入した本場のものを、食材は国産の上質なものを。合わせておいしい提案をしているお店です。 ■ディア.スープWEB店日本で買えるハード系の代名詞とも言える、リトルトライベッカのベーグルを扱ってます。おいしいスープとぜひ同梱を♪■マコーズ・ベーグルカフェこぶりで甘め。女の子大好き系ベーグルならここが人気です。◆今日の日記はどうでしたか?◆おいしそうだったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-53-5000表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お知らせを最後までお聞きになると、100円が電話料金に加算され、募金となります。なお、携帯電話、PHS、公衆電話、IP電話など一般の加入電話以外からはご利用できません。■kisaraのおすすめ! 厳選グルメ福袋■楽天市場の福袋&初売りセール■楽天地下食品売場・ラクチカ新春初売りセール(~1/5)
January 3, 2005
コメント(6)

関東の三大師といえば、川崎大師、佐野厄除大師、そして西新井大師。西新井大師はそのなかでも一番歴史が古いんです。西新井という地名も、弘法大師伝説にちなんだもの。このあたりは、縄文時代からの住宅地ですから「関東で一番古い」ものがいろいろと。そんな歴史を重んじるわけでもなく、うちから一番近い初詣スポットがこの西新井大師なわけで(^^;のんびり歩いて30分もかからない、地元のお気軽初詣です。西新井大師の雰囲気は、コテコテの東京ダウンタウン。寅さんでおなじみの柴又帝釈天にそっくり。寅さん1作目の企画中、山田洋二監督がここを舞台にしよう、と一度は決めた地ですから、その雰囲気はお墨付きです(笑)川が近くにあったんで、最終決定は柴又になっちゃったんですけどね(^^; ◆・・・◆・・・◆午後ゆっくりと、まずは30分弱のウォーキング。めざすは西新井大師・・・の裏にある、中華料理屋さん(笑)なんてことない下町の中華屋さんなんですけど・・・ここ、お正月は屋台を出して、いろんな中国点心を売ってるんです。1年に1度の、黒山の人だかり(^^;みんなが待ってるのが、手作りの北京餡餅(シャーピン)。フツーの屋台でも最近はよく見ますけど、あれは既製品を焼いてるだけ。手作り・作りたてのおいしさとは違うのよね・・・お店の人同士の会話は北京語、お客さんとの会話は日本語のお店。お客さんも、地元の顔なじみさんが多いようです。ご主人が「焼きそば出来たよ~!あれ、みんないらないの?待ってるのはシャーピンかぁ、悲しいねえ!」と言えば、「じゃあ、うち、2つもらうよ・・・(^^;」「ああ、うれしいねえ、作ってよかったよっ!」なんて会話が飛び交ってます。15分ほど待って、getした焼きたて餡餅です(^^)1枚200円。安いっ!熱い!おいち~い!餡餅は、中国の北でおなじみのB級屋台グルメ。餃子の具を挟んだお好み焼きみたいなもの。味は、マイナーチェンジしたニラ饅頭みたい。日本だと、おやきに近いかな? そんな感覚のお気軽おやつ。焼きたてをその場で食べるからおいしいんであって・・・(^^;知らない人は絶対に来ない、西新井大師の裏手。地元民限定グルメのはずなんだけど、年々列が長くなってきちゃったなあ(^^; ◆・・・◆・・・◆おいしい餡餅を食べながら、裏口からお大師さまに入ります。やっと、初詣です(笑)正月も2日の午後遅く、お大師さまは地元民がいっぱい。そして、地元のワンコもいっぱい(^^;参拝待ちの列ができるほどでもない、程良い人混み。そして、コンビニ行くついでに初詣、ワンコの散歩ついでに初詣・・・そんな普段着の人たちであふれる境内です。今日はあったかかったから、ワンコはホントにたくさんいたよ(^^) ◆・・・◆・・・◆お参りのあと、また列に並びます。今度は、西新井大師名物の草団子の列。門前左右に2店。中田屋さんと清水屋さん。どっちが旨いかは、長年地元民たちの間で検討されてきました(笑)どっちのお店にもご贔屓さんがもちろんいますが、うちは清水屋。特に、列ができている日の清水屋は旨いっ!草団子は、作りたてのふわんふわんが命ですからね(^^)それに、列に並んでいると、ちょっとしたいいことがあるんです。おばさんが「お待たせして申し訳ありませんね~」と言いながら、お団子1つ、並んでる人全員にサービスしてくれます。 その後、いいタイミングで熱いお茶まで(^^)これぞ下町って感じのサービスでしょ♪特別な信仰があるなら別だけど、わざわざ遠方から来るほどでもない、だけど地元民なら行かなきゃ損の、西新井大師初詣。演出されたものはなにもない、本物のダウンタウンの新年風景でした。 餡餅よりはちょっと高級中国点心ニラ饅頭と日本のおやき 【共同購入】大人気!サンライズファーム・グルメ大賞のにらまん 10個\465 西安宮廷餃子の店の本格ニラまんじゅう 8個\780 ふかひれ専門店 日本橋古樹軒・ふかひれニラ饅頭 4個\600 豚まんの大阪蓬莱本館・海老ニラ焼まん 4個\400 鬼無里村いろは堂・炉ばたおやき16個\3,499(送込) 善光寺名物・門前おやき 20個\3,570(送込) 小川の庄の縄文おやき 25個\4,410(送込) 信州伝承・温泉おやき 16個\3,610(送込)おやきの定番で知名度が高いのは、デパート物産展などでもおなじみの縄文おやきかな? でも、いろは堂のおやきのが、私はおいしいと思うのね♪ ちょっとだけ高いけど(^^;もっとも、長野の街を歩いてておなかがすくと、どこのでもかまわず買ってぱっくんしちゃいます(笑)定番の野沢菜と、田楽味噌が入った茄子が大好きです。◆今日の日記はどうでしたか?◆おもしろかったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-53-5000表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お知らせを最後までお聞きになると、100円が電話料金に加算され、募金となります。なお、携帯電話、PHS、公衆電話、IP電話など一般の加入電話以外からはご利用できません。■メルマガ読者限定福袋など福袋大特集■kisaraのおすすめ! 厳選グルメ福袋■楽天市場の福袋&初売りセール■楽天地下食品売場・ラクチカ新春初売りセール(~1/5)
January 2, 2005
コメント(4)

元日の遅めの朝ごはんは毎年、母の手づくり精進おせちで。いわゆるごちそうではないのだけれど、これがしみじみ旨いんです。毎年、今年もあれを、とリクエストしています。柚子釜に春菊・榎茸・干し柿の酢の物と、黒豆。干し柿の甘味、清々しい柚子。青々とした春菊の香り、その味。そこに榎茸の歯ごたえの楽しさが(^^)二杯酢にも柚子果汁を使います。黒豆も、家で炊いたものです。吹き寄せ。京人参やレンコンやゴボウなどの根菜、油揚げ、煮含めた椎茸、それに栗の甘露煮。全部を細切りにして、根菜と油揚げは素材ごとにきんぴらに。そして、最後にすべてを合わせて出来上がりです。はじめから素材を一緒にしちゃうと、この味にはならないんだって。味付けは、塩と酒。そして胡麻油と煎り胡麻(白)。それだけなのですが、栗の甘味や野菜の味が、にぎやかに軽やかに・・・。ちらし寿司の具にしても、とてもおいしいです(^^)これに東京風のシンプルなお雑煮、そしてちょっと上質のかまぼこ。これが、いつものお正月メニュー。母の気分で料理が増える年もありますが、柚子釜と吹き寄せは、絶対に譲れないわが家の味です(^^)・・・お正月のお膳にしてはシンプルですけど、今日は映画の日。私たち、ごはん食べたらさっさと映画館に行っちゃうもので(^^;初詣よりも映画館詣のが早いんです(汗 ◆・・・◆・・・◆というわけで、新春1本目は「Mr.インクレディブル」。去年は「ファインディング・ニモ」でしたから、2年続けてPIXER映画なわけで。けっこう重い作品やマニアックなのも好きなんですけど、最初の1本くらいは、素直に楽しめて明るい気分になれる映画がいいですよね(^^;「Mr.インクレディブル」は、すなおに楽しかったです(^^)ママがかっこよかった~♪ フツーじゃない家族って、やっぱりおもしろくていいなあ(^^)エンドクレジットまで良かったです♪なんだかPART.2もできそうな予感が。見たのは、六本木ヒルズ。さすが眠らない街、お正月も元日からほぼ通常営業です。この時期、特に今日は、他の街だとまともなお食事ができないのに、ヒルズはいつものお店がいつものメニューでやってるのがうれしい♪映画のあとは、天一保(テンイッポウ=ホウの字は、実際は保の下に火が付きます)。南翔饅頭店の向かい、中国土鍋ごはんのお店です(^^)鰻の土鍋ごはんがおいしいんだ~♪ こんなふうに、土鍋で炊いたご飯の上に具が乗ってます・・・南翔饅頭店の点心のあとで、ここのごはんをちょっと食べられたら幸せなのにね(^^;11月末から始まったヒルズのライトアップ、まだ続いてます。定番の構図、毛利庭園から東京タワーを。今年はこの景色に、何回出会うのかな♪新春メッセージを寄せてくださったみなさん、ありがとうございます。新年早々遊び歩いていて、お返事できなくてごめんなさい。明日あらためて(^^)◆今日の日記はどうでしたか?◆おいしそうだったらクリックしてね♪◆人気ブログランキング ←こちらをポチッと・・・m(_ _)m◆新潟県中越地震・雪下ろしボランティア募集!◆ ←毎日の習慣に・・・m(_ _)m【スマトラ沖大地震被災者支援・テレビ朝日ドラえもん募金】募金電話番号: 0990-53-5000表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お知らせを最後までお聞きになると、100円が電話料金に加算され、募金となります。なお、携帯電話、PHS、公衆電話、IP電話など一般の加入電話以外からはご利用できません。■メルマガ読者限定福袋など福袋大特集■kisaraのおすすめ! 厳選グルメ福袋■楽天市場の福袋&初売りセール■バレンタインのその前に♪ 今だけ!お味見価格です■それにしても、気が早いお店が多いですねえ(^^;お試しバレンタイン・モンブランKOBEの生チョコ\1,000(送別・1/4受付終了)日本一高い最高級の「モンブランショコラ」お試しセール \1,130(送別・1/3スタート、限定50)幸せを呼ぶ福豚チョコレート「ブーコ」お試しセール\1,130(送別・1/3スタート、限定50)
January 1, 2005
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1