全17件 (17件中 1-17件目)
1

こんにちは!今日は暑いですね!東京も熱中症指数が33で、窓辺が熱気が凄いので、せっかくいい天気なのに、カーテン閉めちゃいました。残念。(>_<*)昨日は、ママ友さんちに遊びに行って、なゆタロスより3週間早く生まれた子と遊んできました♪月齢はその子の方が1つ上なんだけど、もともとの予定日がなゆタロスよりも10日遅かったので、大体同じくらいの発育かなー?と思っていたんですが、それでもやっぱり差があって面白かったです。なゆタロスは生後5か月。足が強くて、ずりばいもするしひとり座りもできるし、支えてあげると立つような動作をするんだけど、目の前のおもちゃを手に取る動作はゆっくりで、床を叩く音も小さめ。一方、その子は生後6か月。ずりばいもひとり座りもできないけど、腕が強いので床をドンドン音を立てて叩けるし、なゆタロスと向かい合って真ん中におもちゃを置くと、素早くとることができるの。何度やっても、なゆは勝てなくて取られてたんだけど、刺激を受けたお陰で、だんだん手の動きが早く強くなっていくのを見て、すごくびっくりしました。今朝は今朝で、手でつかむことをもっとしたいと思うようになったのか、ベッドのヘッドボードにつかまって立ち上がろうという素振りをするようになって、慌ててヘッドボードに置いてあった細々としたものを片付けました。でもまだ全然立ち上がれないので、結局おでこを派手にぶつけて、生まれて初めてのたんこぶを作っちゃいました。結構、たんこぶ出ちゃってる。。。(;^-^Aまあ、男の子だから、たんこぶぐらい作るよね、と思いつつも怪我をさせちゃって少し凹んだので、なゆには冷えピタ付けて寝かせて、自分はラベンダーソイミルクティーを入れて、一息ついてます。今日の紅茶は、ダージリンにラベンダーとネトルを入れて、豆乳を注ぎました。ネトルは、鉄分が多い上にビタミンCが豊富なので、鉄が効率的に吸収できる貧血予防のハーブなのです。造血して、いっぱいおっぱい作らないとねー。ヾ(≧∇≦)ゞミモ「おっぱいいっぱいみゅー」↑クリックいただけると励みになります♪たれみみ工房ホームページ
2013年08月30日
コメント(0)

はぁ。。。さっきは、取り乱してしまいました。でも、思っていることをいったん言葉にできたので、落ち着きました。仕方のないことですよね。。。さて、今日は、またニットキャップを編んでいたのですが、用意していた毛糸では足りず。。。↑耳がないと、なんか寂しい。(>_
2013年08月26日
コメント(0)

数日前に、かなりショックなことを知ってしまい、1人で落ち込んでいるきよかです。。。いや、全ては、私の力不足なのかもしれないけど。。。私は、街の雑貨屋さんに可愛いもの探しに出かけることが好きです。色んなお店で、可愛らしいものを見つけては、「これが、うさぎだったり、ニットだったり、ファーだったり、ピンクだったりしたら可愛いな」っていう視点で、新作を作ることが多いです(耳コピじゃなくて、目コピ&アレンジ?)。あと、他の用途で市販されているものを、オリジナルで作ったとしても、違う使い方で提案して売ることも多いです。指人形と同じ構造のものを、シャチハタケースとして提案して売ったり。。。だけど、同じ土俵に立っている方の作品をパクるのはルール違反だと思うので、うさぎアーティストの方の作品で、いいなーって思うものを目にしても、同じものは作らないように気を付けています。私の作品はありがちだし、技術も特出しているわけではないので、他の人と同じようなものを作っても、お客様はときめかないだろうから、っていうのも、理由の一つです。・・・それでも、ありがちで普遍的なものは似てしまうことがあるから、難しいところでもあるのですが。。。今のところは、大丈夫だと思うけど。(-_-;)でも今回、明らかに市販されていない特殊な作品を、存じ上げないのですがニアミスしたことのある方が、同じように作って自分のネットショップで売っていらっしゃることを知ってしまったので、うろたえてしまいました。その方がその作品の制作を始めたのは、私が販売した半年後だそうです。私は、昨年の6月に、ブログで新作紹介していました。その方は、私が作ったものよりも、凝ったつくりで高く販売されていて、売り切れ続出と書かれていましたので、余計凹んでしまって。。。きっと、すごく、自分の作品に、自信のある方なんだろうな。。。自分の技術に自信を持てるって、凄いなと思うし、羨ましいです。どんなに頑張っても、自信を持てないし、生みの苦しみに歯を食いしばって作っている自分は、力不足なのか欲が深いのか。。。売り切れ続出と言うことは、ファンもついている方なんでしょうね。だったら余計、無名の作家の作品をパクったりするのは、ひどすぎる、と思うのですが。。。(T-T*)ミルパパからは、「それだけ良い作品を作ったってことだよ」と前向き発言をいただいたのですが、心が晴れず・・・。だってさ・・・。でもやっぱり、自分は自分で頑張るしかないよな、と思って、制作に励もうと思います。でも、もうあの作品を作るのが怖いです。知らなければ良かった。。。目に付くところで作らないでほしかった。。。_| ̄|○・・・ちょっと頭を冷やして、とりあえず他の作品を作ります。好きな作品だったし、自分では今も使っているものなので、またあの作品が作れるようになるといいんだけどな。。。(>_
2013年08月26日
コメント(5)

先月は、体力温存のために1か月間くらい、作品制作をしてなかったきよかです。随分抑圧されていたせいで、最近、作品制作の意欲が止まらなくなってしまい、確変状態?です(パチンコ用語だっけ?パチンコをしたことがないので、使い方間違ってたらごめんなさい・汗)。でもお陰様で、新作もいっぱいできたよー。ヾ(≧∇≦)ゞ↓うさぎ☆スマホピアス↓うさぎ☆スマホケース↓うさぎ☆パスケース↓うさぎ☆マフラー↓うさぎ☆ニットキャップ真夏の暑い時期に、季節感がなく作っていますが、うさフェスの時期は秋なので、マフラーもニットキャップも、きっとニーズが出ると思うのです。編み図とか型紙とかを作るのが時間がかかるのですが、可愛くできると幸せな気持ちになります♪ミルパパから、「イベント当日まで、隠し玉とか残しておかなくていいの?」と言われていますが、きよかの作品はありふれているので、お見せしてもいいんじゃないかなー、と思ってます。たれみみ工房も、知名度ないし。。。(;^-^A興味を持っていただくことから始めないと、ダメよね、と思うのです。もっといっぱい作りまーす。ヾ(≧∇≦)ゞあと最近、なゆタロスが夜にまとまって寝てくれるようになったので、制作もしやすくなって助かってます。↓うさタロス(うさぎピロー。保冷剤入り)とねんね中。うさタロス、ぐっじょぶ!!ヾ(≧∇≦)ゞミモ「作品いっぱいみゅー」↑クリックいただけると励みになります♪たれみみ工房ホームページ
2013年08月25日
コメント(2)

昨日は、ミルパパときよかの結婚記念日でした♪結婚して7年。早いような、長いような。。。記念日だから奮発して、スイカ1玉買いました!1玉丸ごとなんて、結婚して初めて買ったかも(笑)。そのまま食べるのはつまんないので、ちょっと手を加えてみました。↓スイカのフルーツポンチ♪結婚記念日の夕食は、うな玉丼とカツオの刺身と味噌汁でした(写真撮り忘れ・泣)。スイカのフルーツポンチは、めっちゃ美味しいんだけど、2人だと1日じゃ食べきれない量(苦笑)。でも、スイカは体を冷やしてくれるので、暑い日にぴったりです!(*^-^*)結婚記念日のプレゼントに、旦那さまからアランジアロンゾのうさぎバッグをいただきました♪しかも、2個! 嬉しい!!この帆布バッグは、じゃぶじゃぶ洗濯機で洗えて、マザーバッグに最適なんだけど、口が閉じないのが難点。(;^-^Aなので早速、自分でファスナー付けました。ファスナー用の補助布も、アランジの布なの!めっちゃ可愛くできました♪あと、自作のバッグチャームも付けたよ!うさぎバッグにはうさぎ、パンダバッグにはパンダ♪どっちも押すと、プー♪って、鳴るバッグチャームです。(*^-^*)一緒に写っているパンダバッグは、10年以上前にプレゼントしてもらったもの♪たぶん、誕生日プレゼントだったと思う・・・?比較して初めて気づいたけど、10年以上も繰り返し洗濯してるから、縮んで味が出てます(笑)。あの頃はまだ学生で、このバッグ1個買うのも高価だったな、と思い出して、感慨深くなりました。(゚∇^*) テヘ♪実はきよかったら、もう17年くらい、アランジのファンなの(笑)。大阪の本店にも、代官山の東京店にも、もちろん福岡のアランジミルクにも行ったことあるよ♪大好きなものって、変わらないのかもなー。ヾ(≧∇≦)ゞそういや、なゆタロスに金太郎さんみたいな前掛けを作ってあげようと、裁断まで終わっているけど、縫う暇がなく。。。(-_-;)とりあえず、100均でクリップ付きの紐を2本買って、ハンドタオルに首回りと腰に回るように付けて、即席金太郎前掛けとして着せてます(笑)。家着だし、来年には着れなくなるだろうし、クリップ外せばまたハンドタオルとして使えるから、もうこれでいっかなー?涼しく過ごせるのが一番だしね!ヾ(≧∇≦)ゞミモ「涼しく過ごすみゅー」↑クリックいただけると励みになります♪たれみみ工房ホームページ
2013年08月20日
コメント(0)

日曜日は、たれみみカルテット(ミルパパ、きよか、なゆタロス、ミモザ)の新ルールで、作品制作Dayだったきよかです♪昨日は、スマホケースとスマホピアス(イヤホンアクセサリー)作ったよ♪今までとは違うデザインで、新作です!近いうちに、作品紹介したいなって思います。ヾ(≧∇≦)ゞさて、昨日もすっごく暑かったですよね。買い物に行かなきゃー。と、昼過ぎぐらいからずっと言いながら、暑すぎるのでアイス食べたりしてました。↑ストロベリーモンブラン。これ、近所のスーパーで見つけたんだけど、いつの間にストロベリー味出たの?でも、チョコ味のブラックモンブランはなかったの。ブラックモンブランは、私が生まれる前からある、九州では超メジャーなアイスなんですが、関東じゃなかなか売ってないんですよー。(>__
2013年08月19日
コメント(0)

今日は、なゆタロスよう寝とらすわー。。。(←博多弁・笑)なゆタロスが寝ている隙に、明日から1週間用の離乳食の準備終了しました!星の方は、野菜スープ♪→キャベツと人参と玉ねぎと大根を煮ただけ。野菜のうまみで旨し!ハートの方は、野菜ペースト♪→左から、玉ねぎ、玉ねぎ+人参、人参、大根+キャベツ、キャベツ(こうやってメモってないと忘れる・苦笑)わかっててやってたけど、キャベツを裏ごししても、ペーストって全然取れないのねー。食物繊維の塊だもんな。(;^-^Aとりあえず、来週いっぱいは裏ごしして、再来週からは、つぶしてドロドロにしたものを食べさせる予定です。これで、少しは楽になるよね♪なゆタロスのレベル上げ、順調でーす!ヾ(≧∇≦)ゞ・・・それにしても、あともうちょっと寝ててくれないかなー。そしたら、編み物できるんだけど。。。(>_
2013年08月16日
コメント(0)

今日も、極悪に暑いですねー。酷暑を通り越して、炎暑って言うらしいですよ。確かに、焚火のそばにいるみたいです。(>__
2013年08月15日
コメント(0)

昨夜、記憶がおぼろげなんだけど、夜中(明け方?)に、熱中症になりかけてたっぽい…?旦那さまが、私の様子がおかしいことに気付いて、ケアしてくれたみたい。起きたらミルパパはもう仕事に行ってたけど、頭に冷えピタついてたし、アイスノンの上に寝てたし、飲み物が枕元にいくつも置いてあったし。。。今日は、お弁当作れなかったです。ごめんなさい。ありがとうございます。o(_ _*)oまだ、頭がガンガンするけど、とりあえず、なゆタロスがおっぱいを欲しがるので起きました。夜中もエアコン付けてたから、油断してました。(T-T*)我が家は、キングサイズのベッドに3人で川の字になって寝てるんだけど、きよかが真ん中なのです。真ん中で、体温の高い人2人に挟まれているんだから、羽毛布団使っちゃダメだった。。。(なんでメンズって、体温高いの?)しかも、夜中でもおっぱい吸って、私から強制的に水分奪う人もいるし(苦笑)。とりあえず危ないので、なゆは、おむつ&スタイの金太郎さんルックにして、服脱がせてます。でも、熱中症になったのが、なゆでもミルパパでもなく、私で良かった。今夜からは、肌布団で寝ます。マジで、気をつけなきゃ。(>__
2013年08月14日
コメント(2)

はー。今日は(今日も?)、ちょっと独り言です。昨日、お昼のロードショーで、「自虐の詩」という映画をやっていたのです。公開当初から気になっていた映画だったんですが、きっと私は観てはいけない類の映画だとわかっていたので、レンタルが開始されても、テレビで放送されても、観ないようにしていました。なのに、、、観ちゃった。。。_| ̄|○途中からだけど。。。絶対に、ブルーになることはわかっていたんです。ああ、もう、ほんとに。なんで観ちゃったの、自分。もう、ほんと嫌だ。(>__
2013年08月14日
コメント(0)

いやーもう、毎日暑いですね。「暑いですね」が枕詞になりつつある、きよかです。(-_-;)熱中症だけには、気を付けないと。。。家の中でも、気を付けてないと熱中症になるらしいですよ。皆様も、ご自愛くださいね♪そういや先週、横浜に行ったときに、スタイを持って行くのを忘れちゃって、駅周辺のお店を探し回ったんだけど、取り扱いがなく。。。そのままでは、よだれで服がびしょびしょになっちゃうので、仕方なく近くの100均でコースターと紐を買って、カフェでランチしながら、スタイを作りました。。めっちゃ簡単。1個、3分でできるよ(笑)。即席で作った割には、結構可愛いしサイズも使いやすいので、いくつかまた作ってみました♪このコースターは4枚100円で、大き目だし海外製だろうなとは思ったんだけど、よく見たらインド製!ってことは、インド綿ってやつ?ざっくりとした感じの綿なんだけど、手触りもやわらかいし、風合いがいい感じです。ヾ(≧∇≦)ゞ今日のきよかは、心も体も調子が良かったみたいで、少しゆとりの気分だったので、洗濯機が回るのを待ちながら、久しぶりにティータイムとかしてみたり。。。ラベンダーミルクティー♪ラベンダー入りの砂糖を入れると、普通のダージリンでもハーブティーっぽくなって美味しいのです。ラベンダーシュガーは、砂糖に乾燥したラベンダーを入れて、10日くらい寝かすとできます。お菓子とか紅茶に使うと、すごくいい香りがするのです。(*^-^*)ラベンダーミルクティーって、昔スタバのメニューにあったけど、もうなくなっちゃったよね。好きだったんだけどなー。(T-T*)ま、結局、ないものは作ればいいんだけどねー♪ヾ(≧∇≦)ゞミモ「ラベンダーっておいしいみゅー?」↑クリックいただけると励みになります♪たれみみ工房ホームページ
2013年08月13日
コメント(0)

毎日、暑いですねー。(>____
2013年08月12日
コメント(0)

3日前に気付いたんだけど、Suicaを落としたきよかです。(>_
2013年08月11日
コメント(0)

今朝、起きてみたら、思いがけないメールをいただいて、びっくりしつつも幸せな気持ちになったきよかです。(*^-^*)自分がやっていることって、本当に、何一つ無駄なことってないんだな。。。「どうせ、私のことなんて誰も見てない」とかって、思わないようにしなきゃ。ほんと、有難いです。(>__
2013年08月10日
コメント(0)

今日は朝から、なゆタロスと2人で、電車を乗り継ぎ、隣県までお出掛けして来ました♪めっちゃ頑張ったよぅ。めっちゃ楽しかったけど。めっちゃ疲れたよぅ。お会いできたお友達に、「家につきました」メールをするつもりが、他のホームページとかブログとかSNSとか更新している間に、こんな時間に。。。(T-T*)とっくの昔に、ミルパパもなゆタロスも、寝ちゃいました。今日のなゆタロスは、私が寝かしつけなくても、ことんと寝ちゃいましたよ。よっぽど、疲れてたんだなー。外も電車の中とかも、めっちゃ暑くて、なゆタロスの汗だく状態を少しでも回避するため、きよかは常に、扇子で扇いだりハンディ扇風機を回したりしてました。でも、あんなに暑かったのに、電車の中とかなゆタロスにとっては退屈な時間とかも、抱っこされて静かに寝ててくれたりして、ママはとても助かりました。なゆたん、本当に偉かったね。なゆは、ママの誇りだよ♪ヾ(≧∇≦)ゞ↑こないだ、道ですれ違った小さい子が被ってた麦わら帽子をチラッと見て、衝動的に作った麦わら帽子♪編み図はないけど、市販の子供用のハットを見て、形を再現してみました。これで編み図を起こしたくなるくらい、可愛く出来上がったなぁ。って、自画自賛(笑)。たれみみも付けて、満足です。(*^-^*)最近、「可愛いモノ作りたい欲」がハンパないのです。でも、熱出したり具合が悪かったりしていたので、ミルパパから編み物禁止されてたりして、抑圧状態。なのに、ミルパパの作品であるぬいぐるみの縫い子を要求され、気が狂いそうなレベルにまで追い込まれ、逆に体を壊しそうです。だから、衝動的に麦わら帽子作っちゃったのですよ。。。(-_-;)1か月ぶりの、編み物。めっちゃ楽しくて大満足だったけど、めっちゃ疲れました。(;^-^Aそういや、ある人のちょっとした発言に凹んだことがあって。。。たれみみ工房というユニットは、実はうまくできていて、アーティスト気質のミルパパ(Leo)と、クリエイター気質のきよかが2人でやっているので、成り立っているユニットなのです。ミルパパは、作りたいものを作りたいときに作りたいだけ、作る。本業の仕事も忙しいし、スロースターターなので、なかなか気分が乗らず、沢山作ることはできない。しかも、ぬいぐるみの型紙を作るのに、ぬいぐるみ自体は作れない。誰も気づかないところに逆にこだわったりもするので、結局、生産性は低い。でも、ひとつひとつの作品が、とても造形が美しく、細かい。手に取った人の心をあたため、笑顔にすることができる。このブログで以前やってた、ミニミニオブジェの制作依頼募集も、いつも不定期だったのに依頼が来なかったことはなかった。アーティスティックなのです・・・きよかには、とても真似ができません。きよかは、とにかく作る。気が乗る時も乗らない時も、時間がなくても時間を無理やり作ってでも、とにかく作る。体が許せば、毎日作ってる。体を壊したりもするので、禁止されることもある。そして、たくさん出来上がった様を見て、ほっとして満足する。できあがった作品自体はありがちで平凡なものだけど、誰もが手に取りやすく、親しみやすい。制作は素早いし、沢山納品できる。事務手続きや対外的なやり取りをするのも、ホームページやポスターやチラシの制作も、慣れてるし早い。クリエイティブなのです・・・ミルパパには、とても真似ができません。ネットショップでもイベントでも委託でも、ミルパパの作品の方がどうしても少なくなるので、きよかが目立ってしまって、たれみみ工房はきよかのユニットだと思われているのですが、実は「たれみみ工房」を立ち上げたのも、名前を付けたのも、強くその存在を支えているのも、ミルパパなのです。ミルパパは以前、きよかの作品を「にぎやかし」みたいに言ってたし。。。ひど。。。(T-T*)なので、私のせいで、たれみみ工房の作品は大したことないって、蔑んだ態度を取られると、とても悲しいです。私の作品は、大したことないって言われても言い訳できないけど、ミルパパの作品は違うから。ほんとに、すごいんだよ。ちゃんと見てほしいです。(>_
2013年08月09日
コメント(0)

今、秋のイベントに向けて、たれみみ工房と書道家 大倉杏真ちゃんの新作コラボポストカードの制作を計画中です(コラボポストカード第一弾は、現在もネットショップにて販売中)。どんな文言を書いてもらうか、1人でずっと思い巡らせているんだけど、前向きな言葉を「メッセー字」として作品にしたいのに、メンタル絶不調すぎて思うように浮かばず。。。(T-T*)壁にぶち当たったので、ミルパパに、「なゆタロスの名前で、あいうえお作文作って!それか、五七五で!!」と無茶振りしたら、作ってくれた五七五があまりに文学的で素敵で、典型的理系人間の彼がそんな句を詠むなんて意外過ぎて、絶句してしまいました。。。でもこの句は、彼が文学的な人間だから詠めた句ではなく、きっと彼がロマンチストだから詠めた句なのだと思います。さすが、魚座(笑)。でも、その愛、通じにくい。(>_
2013年08月05日
コメント(0)

ここ数日の私のネガティブつぶやきが、思いがけないところで思いがけない人に影響を与えてしまったことに気付いて、深く反省中のきよかです。(>_
2013年08月02日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


