地を這う虫

2025/11/24
XML
カテゴリ: 釣り
アオリイカ🦑捕獲作戦は

 2025/11/08 四回目出動
 2025/11/09 五回目出動
 2025/11/16 六回目出動

とボウズ続き、三連敗ですた😢😓
四回目は近くのエギンガーが小さいけどアオリイカを二杯上げていたし、五回目は左右のエギンガー(かなり離れた位置ですが)が500g以上に見えるアオリイカをそれぞれ一杯釣っているのを現認したので、ちょっと凹みますた😓
六回目の時は同世代の夫婦釣り師が近所にいたんだけど、そのご夫婦も全然ダメでした、って帰り際に言っていたので、「あ~~~、釣れないのでは俺だけじゃないったい😥😢😫」と自分を慰めておりますた。

三連休は天気が良く、風も比較的穏やかだったので釣り場はどこも激コミだったんじゃないのかなぁ。三連休の際は一番釣り人が少ないことが期待できる最終日に行くことにしています。勿論、潮流、天気、風況などが良い条件でないと、アオリイカを釣ることは三流エギンガーの私には難しいから、コンディション次第ですけんど。

今日は三連休の最終日で、夕方のゴールデンタイムの潮流はこの三日の中で一番良い。潮流予測では西流れの潮流が三日間で最も緩い日ですた。風は無風に近い予報。これは行くしかないな。秋アオリイカのシーズンは終盤なんで、最後のチャンスかもしれませんし😓




18時頃に牡のアオリイカ君が釣れてくれますた😄 今年の秋アオリイカでは最大のサイズ、500g超過です。刺身で食するには最も美味しいサイズですな。
護岸から比較的近い場所でヒットしました。残念ながらアタリは分からず😢 久しぶりのタモ入れだったんで、ちょっとワチャワチャしましたが、なんとか無事確保。






ヒットエギはヤマシタのエギ王ライブの3号。カラーはブルーケイムラ系です。このヒットの後の二投目か三投目でネガカリでロストしてしまいますた😢。
まぁ、ネガカリの原因になる根、岩礁がある場所の方がアオリイカが潜んでいる可能性が高いので、仕方ないっす。

今年の秋アオリイカ、もう一回くらい行きたいなぁ。目標は600~700gです😄







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/26 02:13:16 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: